JPS6329401B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329401B2
JPS6329401B2 JP60136451A JP13645185A JPS6329401B2 JP S6329401 B2 JPS6329401 B2 JP S6329401B2 JP 60136451 A JP60136451 A JP 60136451A JP 13645185 A JP13645185 A JP 13645185A JP S6329401 B2 JPS6329401 B2 JP S6329401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
parallel
wound
present
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60136451A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS621210A (ja
Inventor
Kozo Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13645185A priority Critical patent/JPS621210A/ja
Publication of JPS621210A publication Critical patent/JPS621210A/ja
Publication of JPS6329401B2 publication Critical patent/JPS6329401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 イ 産業上の利用分野 本発明は各種通信機器等に用いるソレノイドコ
イルに関し、殊に偏平部に用いることの可能な並
巻コイルを提供せんとするものである。
ロ 従来の技術 従来より送信器及び受信機等に於いて多数のコ
イルが使用されており、通信信号の受信又は発信
部の構造として重要な回路を形成しており、例え
ば第6図に示すような単層円筒形ソレノイド50
と磁界の強さH〔AT/m〕の関係は、半径a
〔m〕、長さl〔m〕、総巻数Nの緊密に捲回した単
層円筒形に対してI〔A〕の電流が流れていると
き、一端からx〔m〕の距離にある軸上の一点P
における磁界の強さHxが で与えられるからこのソレノイドの中心Oにおけ
る磁界の強さHoは、(1)式におけるxをx=l/
2とおけば また、端部における磁界の強さHeは(1)式にお
けるxをx=0とおけば したがつてソレノイドが充分に長くてl≫aで
あれば Ho=NI/l〔AT/m〕 となり、単位長の巻数n=N/lを代入すると Ho=nI〔AT/m〕 が得られる。これは一定磁界H〔AT/m〕内に
ソレノイドを置いた場合のコイルに流れる電流
I=H/n〔A〕 を意味するもので、大きな電流I〔A〕を得る為
には単位長の巻き数n=N/lをできるだけ小さ
くしなくてはならなくなり、コイルを形成する線
径を太くすることが必須である。
ハ 発明が解決しようとする問題点 しかし、上記ソレノイドコイル50では該コイ
ルを含む通信装置等をコイルの径とその線径に依
る寸法的規制からカード化又はシート化等にする
場合、充分な電流値が得られない問題を有してい
た。
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであ
り、微弱な磁界雰囲気内で高電流値を得ることの
できる偏平状のコイルを提供することを目的とす
るものであり、コイルを含む各種通信機器のカー
ド化及びシート化が可能と成るものである。
ニ 問題点を解決するための手段 即ち、本発明の並巻コイルは、一本の導線に依
つて各1回又は複数回捲回したコイル状部を2個
又は複数個同方向に捲回構成し、捲回面方向に並
列した構造にしたものである。
ホ 作用 上記並巻コイルは、各コイル状部の巻数を少な
くすることに依り、各コイルの長さを短かくする
ことができ、従つてコイルを形成する導線の線径
を太くすることが可能であると共に、該コイル状
部を複数個並列することに依り、事実上コイルの
巻数を増大したものと同様の作用を成すものであ
り、微弱な磁界雰囲気に於いて大きな電流を得る
作用を発揮する。
ヘ 実施例 以下、本発明並巻コイルの実施例を図面に従つ
て説明するに、第1図乃至第3図は第一の実施例
を示すものである。符号1に示す眼鏡型並巻コイ
ルは一本の導線を各1回又は複数回捲回した2個
のコイル状部2,2を連結部3を介して捲回面方
向に並列し、両捲端をコイル端子4,4としたも
のであり、上記両コイル状部2,2は同方向に捲
回して成る。
また、第4図は本発明並巻コイル1の他の実施
例を示すものであり、コイル状部2を3個形成し
て隣接するコイル状部2,2間を連結部3を介し
て連結すると共に端部のコイル状部2,2から導
出した捲端をコイル端子4,4としたものであ
る。
本発明の並巻コイル1は、例えば第5図に示す
ような偏平の発信機10に使用するものであり、
該発信機10は万引防止装置の符帳様外観を呈す
る小型発信機として開発されたもので、個々の商
品に取り付けられる偏平薄状の殻体11内にボタ
ン状又はペーパー状の小型電池12を備えた電源
回路と、該電源回路を外部電波に依りONし、且
つ維持するスイツチング回路と、該小型電池12
からの電源供給を得て所定周波数の電波を発信す
る送信回路を内蔵して成る。上記スイツチング回
路を構成するトランジスタのベース電圧
(0.75V)の起電流を、並巻コイル1を0.5W以下
の微弱な電波信号雰囲気内に於いて起電するもの
であり、並巻コイル1のコイル状部2を複数にす
ることに依り、コイルの長さ(発信機の厚さ)を
大きくすることなく充分なトランジスタの作動電
圧を得ることができる。
尚、本発明の並巻コイルは、前記実施例に示す
如く捲回面方向に並列する為、コイルのシートプ
リント化が可能であることはいうまでもない。
ト 発明の効果 以上述べた如く本発明の並巻コイルは、コイル
の線径を太く又は巻数を多くしてコイルの長さを
長くすることなく、偏平形状に依つて磁場に対す
る電流の増加を得ることができる為、コイルを含
む通信機器等をカード状又はシート状等、極薄状
に構成することができる特徴を有するものである
ばかりでなく、本発明の並巻コイルは各種応用機
器のコイルとして利用できるものであり、本発明
の実用的効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明並巻コイルの第一の実施例を示
す正面図、第2図は同平面図、第3図は同右側面
図、第4図は他の実施例を示す正面図、第5図は
使用状態を示す偏平小型発信機の一部切欠した正
面図、第6図は単層円筒形ソレノイドの説明図で
ある。 1〜並巻コイル、2〜コイル状部、3〜連結
部、4〜コイル端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 導線を各複数回同径のコイル状に捲回した同
    径同捲回数のコイル状部を、連続して複数個同方
    向に捲回構成し、該各コイル状部を捲回面方向に
    並列した構造になることを特徴とする並巻コイ
    ル。
JP13645185A 1985-06-22 1985-06-22 並巻コイル Granted JPS621210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13645185A JPS621210A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 並巻コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13645185A JPS621210A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 並巻コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS621210A JPS621210A (ja) 1987-01-07
JPS6329401B2 true JPS6329401B2 (ja) 1988-06-14

Family

ID=15175415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13645185A Granted JPS621210A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 並巻コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621210A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01161602A (ja) * 1987-11-18 1989-06-26 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 自動車の照明要素

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206445A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Goto Denshi Kk アルファ巻きコイル
JP5234422B2 (ja) * 2009-03-04 2013-07-10 住友電気工業株式会社 リアクトル用コイル部材、およびその製造方法、ならびにリアクトル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5952811A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Sony Corp プリントコイル

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997337U (ja) * 1972-12-15 1974-08-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5952811A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Sony Corp プリントコイル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01161602A (ja) * 1987-11-18 1989-06-26 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 自動車の照明要素

Also Published As

Publication number Publication date
JPS621210A (ja) 1987-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2040334B1 (en) Antenna device
JP4720348B2 (ja) Rf−idリーダーライター装置用アンテナ及びそれを用いたrf−idリーダーライター装置並びにrf−idシステム
JP3772778B2 (ja) アンテナコイル及びそれを用いた識別タグ、リーダライタ装置、リーダ装置及びライタ装置
JP3390029B2 (ja) 伝送装置
JP4655132B2 (ja) 磁界アンテナ、それを用いて構成したワイヤレスシステムおよび通信システム
JP2002319009A (ja) Rfidタグ構造及びrfidタグの電磁結合器
JP2004213582A (ja) Rfidタグ及びリーダ/ライタ並びに該タグを備えたrfidシステム
JP2006060819A5 (ja)
CN102948015A (zh) 通信终端设备及天线装置
JPWO2008111330A1 (ja) 基板実装用アンテナコイルおよびアンテナ装置
JP2001028510A (ja) データキャリア用アンテナ及びそれを用いたデータキャリア
WO2020205721A2 (en) Coils for wireless power systems
JP5003653B2 (ja) アンテナ装置
JPH11176676A (ja) 小型非接触伝送装置
JP7060167B2 (ja) 電子機器
JPS6329401B2 (ja)
US6061030A (en) Aerial arrays for magnetic induction communication systems having limited power supplies
US20200014426A1 (en) Antenna device, antenna coil, and electronic apparatus
JP2000293655A (ja) 物品の識別用タグ及びこれを用いた物品の識別装置
US20050083040A1 (en) Probe
JPH11272826A (ja) 無線受信装置
JP2007043245A (ja) アンテナ、及びリーダライタ
KR102560966B1 (ko) 코일 표면에 자성체 성분을 입힌 무선 충전 코일 모듈 제조방법
JP4883233B2 (ja) コイルアンテナおよび携帯電子機器
WO2020027292A1 (ja) アンテナ装置及び電子機器