JPS62118479A - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム

Info

Publication number
JPS62118479A
JPS62118479A JP60259541A JP25954185A JPS62118479A JP S62118479 A JPS62118479 A JP S62118479A JP 60259541 A JP60259541 A JP 60259541A JP 25954185 A JP25954185 A JP 25954185A JP S62118479 A JPS62118479 A JP S62118479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
timing
timing signal
signal
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60259541A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryohei Kato
良平 加藤
Atsushi Hasebe
長谷部 淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60259541A priority Critical patent/JPS62118479A/ja
Publication of JPS62118479A publication Critical patent/JPS62118479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は複数のザブシステムを協副させて1つの処理
を行なう例えば画像処理装置等の情報処理システムに関
し、特にその複数のサブシステムのタイミング管理のた
めの技術に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、複数のサブシステムの処理開始タイミング
をタイミング管理システムによりコントロールする装置
において、この管理システムよりのタイミング信号は時
系列信号として複数のサブシステムに対し共通の伝送路
を介して供給し、一方、各サブシステムでは送られてき
たタイミング信号に対して異なるデコード処理をなして
各サブシステム毎に独自の開始タイミングを有すること
ができるようにしたもので、伝送路かに本複数のサブシ
ステムに対し共通になる等、少量のノ\−ドウエアで複
数のサブシステムに別々の処理タイミングを与えること
ができるものである。
〔従来の技術〕
ビデオ画像処理システムが種々提案されている(例えば
、特開昭58−215813号公報参照)。
第6図はこのビデオiil像処理システムの一例を示す
ものである。すなわち、これは同図に示すように入出力
部(11と、メモリ部(2)と、データ処理部(3)と
から構成されている。
人出力部filは、例えばビデオカメラ(4)よりのビ
デオ信号をA/D変換してデジタル画像データとし、こ
れをメモリ1lll f21に慴き込み、また、このメ
モリ部(2)より処理された画像データを読み出し、こ
れをD/A変換して゛rナログビデオ信号に戻し、これ
を例えばV T R+[ilに記録したり、モニタ受像
機(6)に供給してビデオ画像をモニタできるようにす
る。
データ処理部(3)はメモリ部(2)にアドレスを与え
、ストアされた画像データを読み出してこれに種々の加
工処理を加え、その処理後のデータを再びメモリ部(2
)に書き込む処理を行う。
メモリ部(2)は画像のまとまり、すなわち1フイール
ドあるいはlフレーム分の容量を有する複数枚のフィー
ルドメモリあるいはフレームメモリを有する。
入出力部(11よりメモリ部(2)への書き込み及び読
み出しはその画像のまとまりである1フイールドあるい
は1フレ一ム単位でなされる。
一方、データ処理部(3)はメモリ部(2)にストアさ
れている画像データのうち必要なものを読み出して処理
し、処理後のデータを再びメモリ部(2)に書込む。し
たがって、1フイールドあるいは1フレームの画像デー
タのまとまりの1つについて、そのうちのすべての画素
データを読み出して加工処理する場合もあるが、複数枚
のフィールドあるいはフレームメモリよりの複数フィー
ルドあるいは複数フレームにわたるデータから必要とす
る画像データのみを読み出してそれらを加工処理して1
フイールドあるいは1フレームのデータを作成し、その
処理後のデータを1枚のフィールドあるいはフレームメ
モリに書き込むようにする場合もある。
ところで、データ処理部(3)としてはコンピュータ処
理を行なう画像プロセッサが用いられる。この場合に、
画像データを高速に処理するための手法として、2次元
的に規則正しく配列されたデータである画像データの特
質を利用して、同一の構成を持つ単位プロセッサを複数
個並列に並べ、同時に動作させる方式が用いられる(計
算機アーキテクチャ58−3.19B5.6.21参照
)。
このように複数のサブシステムを協開させて1つの処理
を行おうとするシステムでは各プロセッサの処理開始や
処理分岐を指丞する動作タイミングを正確に管理する必
要がある。
この場合に、複数のプロセッサを全く同じ動作タイミン
グで制御できる場合だけでなく、各プロセッサを若干の
時間ずつずらしてスタートさせる等異なった動作タイミ
ングとする必要がある場合も多々ある。そこで、このタ
イミング管理の方法としては、第7図に示すように一つ
のタイミング管理システム(100)より各サブシステ
ム(101)(102)  (103”)  (104
)  ・・・に独立に動作タイミング信号STt 、 
Si2 、 Si3 、 Si4  ・・・を送って独
立にタイミングコント1:I−ルするのがff1lll
である。
〔発明が解決しようとする問題+:、0ところで、第7
図のようにサブシステムのそれぞれを独立にタイミング
:1ンロ:1−ルする方式の場合には、タイミング制御
線がサブシステムの数だけ必要になり、タイミング管理
システム(100)が大がかりなものとなってしまう不
都合がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、複数のサブシステムに対して共通のタイミ
ング制御線を用いてタイミングコントロールができるよ
うにしたもので、第1図はその概要を示すブロック図で
ある。
すなわち、この発明においては、タイミング管理システ
ム(200)より共通の伝送路(300)を介して、タ
イミング信号TSを時系列信号として各サブシステム(
201)  (202)  (203)(204)・・
・に供給する。
サブシステム(201)  (202)  (203’
)  (204”)・・・はそれぞれ独自のデコーダを
有し、タイミング信号TSについて各サブシステム(2
01)(202)(203)  (204)  ・・・
で独自のタイミング信号検出をなす。
〔作用〕
管理システム(200)よりr1ピッ1−並列(nは1
以上の整数)の時系列タイミング信Jづ−TSとして第
2図に示ずような八、  Ii、  C・・・と順次変
わる時系列信号が送出される場合を考える。
この時系列信号にλ1し、V・ブシステム(201)は
、(A、B、C)と続く信号を検出したとき動作タイミ
ング信号TP、を発生するデコード処理をするとすると
、サブシステム(201)では第2図に示すように管理
システム(2(10)が時系列タイミング信号TSとし
て八、  +3.  Cまで送出した時点でこれを検出
して動作タイミングパルスTP+ を発生し、処理開始
あるいは処理分岐等の指示が与えられる。
また、サブシステム(202)でば(A、B、C。
D〕と続く信号を検出したとき動作タイミング信号を発
生するデコード処理をするとすれば、同様にしてサブシ
ステム(202)では第2図に示すように管理システム
(200)より信号TSとしてA。
B、C,Dまで送出した時Jj1でこれを検出して動作
タイミング信号TP2を発生し、処理開始あるいは処理
分岐等の指示が与えられる。
さらに、サブシステム(2Q3)は、CF、G。
H)と続く信号を検出したとき動作タイミング信号TP
3を発生ずるデコード処理をなすとすれば、このザブシ
ステム(203)では、第2図に示すようにタイミング
信号TSがA、B、C,D、F、。
F、G、Hまで送出された時点でその動作タイミング信
号TP3を発生し、処理開始等の指示が与えられること
になる。
〔実施例〕
第3図はこの発明装置を前述のようなビデオ画像処理に
適用した場合の一実施例である。この例のビデオ画像処
理装置は、特に、よりデータ処理の曲速化を実現したも
のである。
すなわち、この例ではデータ処理部を主として画素値を
計算するプロセッサの系(以下PIFと称す)(30A
)とアドレスの管理等のデータの流れの管理と処理のタ
イミング合わせを司るプロセッサの系(以−F P V
 I)と称す)(3011)とに分ける。
従来のデータ処理部ではこの両者の処理時間を合計した
処理時間を必要とするのに対し、ごのように分ければ両
者のうち、より大きい方の処理時間で済む(前掲特開昭
5)1215813号公報参照)。
したがって、この例の場合にはビデオデータ処理をリア
ルタイムで行うことが可能になるほどの晶速処理ができ
る。
また、同図において(10)は入出力部(以ト10Gと
称す)、(20) 4;l:メモリ部(以下VIMと称
す)で、これは人力画像メモリ (VIMIN )(2
〇八)と出力画像メ%リ (VIMOIIT)  (2
011)とからなる。(40)は処理の実行、停止にを
コントロールするプロセッサ(以下TCと称す)である
roc(10)は前述と同様にビデオカメラやVTRか
らのビデオ信号をA/1〕変換し、入力画像メモリ (
20^)に画像イメージで書き込み、また、処理後の画
像を出力画像メモリ (20B)から読み出し、D/A
変換し、モニタ等に出力する。
この場合、このl0C(10)に入出力可能な信号はN
TSC方式あるいはR,G、B方式のビデオ信号であり
、その方式の指定はTC(40)によりなされる。
また、1画素は例えば8ビツトのデータとされる。
VIM(20)は複数枚のフレームメモリ、例えば12
枚の756x 512バイトのフレームメモリから構成
されているが、この例の場合、これら12枚のフレーム
メモリの使われ方は固定的ではなく、処理目的に応じ、
あるいは処理対象画像に応じ、入力画像メモリ (20
^)と出力画像メモリ (20B)とに自由に割り当て
ることができるようにされている。
また、メモリは2枚1組にして使用され、一方が書き込
み状態のとき、他方より読み出しができるようにされて
、l0C(10)によるVIM(20)の外部カラノ処
理と、PIP(30A)及びPVP(30B)によるV
IM(20)の内部での処理が並行して行えるようにさ
れている。この場合において、このV I M (2(
+)の複数枚のフレコノ、メモリが、l0C(10)の
支配下におかれるか、P V P(30B)の支配下に
おかれるかの支配モード信号はl0C(10)より発4
1−シ、VIM(20)に供給されている。
PIF(30A)とPVP(3011)は基本的には同
じアーキテクチャで、制御部、演算部、メモリ部、入出
力ボートからなる独立のプロセソJ・がらなり、それぞ
れ複数のfi1位プコプロセッサなるマルチプロセンサ
構成とされ、土として並列処理方式により処理の四速化
が図られている。
PIF(30^)は例えば60枚のPIFプロセッサと
数枚のサブのプロセッサを有し、VIM(20)よりの
画像データを加工し又は内部で画像データを生成する。
このP I F (30八)のクロックはTC(40)
より供給される。
PVP(30B)は30枚はどのプロセッサを有し、V
IM(20)よりの画素データのPIF(30八)への
割り当てや回収などVIM(20)より内側の画像デー
タの流れをコントロールする。
すなわち、PVP(30B)ではVIM(20)へのア
ドレスデータ及びコントロール信号を生成し、これらを
VIM(20)に供給するとともに、PIF(30A 
)の入出力コントロール信号や他のコントロール信号を
生成し、これらをPIF(30A)に供給する。
この画像データ処理としては當に人力画像メモリ (2
0^)の1枚のフレームよりのデータのみを処理して出
力画像メモリ (20B)にその処理後のデータを書き
込む場合のみのではなく、複数枚のフレームメモリより
の複数フレームにまたがるデータを用いて処理を行うこ
ともある。
そして、PIF(30A)及びPVP(30B>での演
算桁数は16ビツトが標準で、画像データ処理の演算処
理は1フレームの画像データは1フレ一ム以内の処理す
なわちリアルタイム処理ができるような処理速度が司能
とされる。もっとも、1フレ一ム以上の処理時間を必要
とする処理もある。
この場合、PIF(30八)及びPVP(30B)によ
る画像データ処理はフレームに同期して行われる。コノ
ため、P V P (3011)にはl0C(10)よ
りフレームに同期した処理開始タイミング信号PS(処
理開始とするときローレベルとなる)が供給される。一
方、pvp(30B)からは1つの処理が終了したこと
を不ず信号OKがl0C(10)に供給される。
信号PSはリアルタイム処理(1フレームのデータを1
/30秒で処理)の場合には各フレームの始めの時点で
得られ、それ以外のときは信号OKが出た次のフレーム
の始め及びユーザにより指定されたフレームの始めの時
点で得られる。
信号OKはPVP(30n)のプロセッサのうち処理系
のタイミング管理をuするこのPVP(30B)の中核
のプロセッサより処理が終わると出力される。
すなわち、このP V P (300)の中核のプロセ
ッサではl0C(10)からの処理開始タイミング信号
PSがローレベルになったことをプログラム的に検出す
る。そして、信号1) Sがr、l−レベルになったこ
とを検出すると、このプロセッサが走り出し、PVP(
30B)内の他のプロセッサ及びptp(30B)に対
し、プログラムによりタイミング信号TSを出して、V
TM(20)にアドレスを供給し、VIM(20)より
画像データを読み出してPIF(30M)にて加工処理
を行う。
第4図はこのタイミング管理部分のブロック図で、前述
したようにPVP(30B)内にその中核のプロセッサ
としてタイミング管理プロセッサ(50)が設けられる
。そして、このプロセッサ(50)に対しrOc(10
)より処理開始タイミング信号PSが供給され、また、
このプロセッサ(50)よりl0C(10)に処理終了
信号OKが送出される。
そして、このプロセッサ(50)からは処理開始タイミ
ング信号PSがローレベルになったことを検出すると、
タイミング信号TSとして1ビット幅の時系列信号をこ
のPVP(30B)内の他のプロセッサ(51)  (
52)  (53)に送出するとともにPIF(30八
)のプロセッサ(61)  (62)  ・・・(66
)に送出する。この場合、PIP(30A)内の60枚
のプロセッサは】0枚ずつまとめられて制御されるよう
にされている。
各プロセッサ(51)  (52)  (53)及び(
61)〜(66)にはこのタイミング(I!L号TSに
対するデコーダが設けられる。
第5図はこのデコーダの一例で、シソ!・レジスフ(7
4)と、ビットパターン設定器(72)と、比較器(7
3)とからなる。
シフトレジスタ(71)は管理プロセッサ(5o)より
のタイミング信号TSを順次取り込む。この場合、この
シフトレジスタ(71)のシフトクロックはタイミング
信号TSの送出タイミングクロックと同期したもの、あ
るいは送出タイミングクロックより高い周波数のクロッ
クが用いられる。
タイミング信号TSは送出タイミングクロックニヨって
1ビツトずつ順次送出されるがそのうちの例えば5ビツ
ト長のビットパターンが1ビツト長ずつ順次シフトされ
てゆく状態でこのシフトレジスタ(71)に取り込まれ
る。
ピントパターン設定器(72)にはそのプロセソす毎に
特定のビットパターンが設定される。
比較器(73)はシフトレジスタ(71)に取り込まれ
たタイミング信号TSの5ビツト長のビットパターンと
設定器(72)の5ビツトのビットパターンとを比較し
、両者が一致したとき、これよりこのデコーダが設置さ
れるプロセッサの動作タイミング信号TPがこの比較器
(73)より得られる。
今、例えば設定器(72)に設定されたビットパターン
が(10001)であるとすれば、送出クロックの1ク
ロツク毎に変わるシフトレジスタ(71)のビットパタ
ーンがciooot )になったタイミングで比較器(
73)より動作タイミング信号TPが発生ずる。
したがって、各プロセッサ(51)  (52)  (
53)及び(61)〜(66)に設けられるデコーダの
ビットパターン設定器(72)に設定するビットパター
ンをそれぞれプロセッサ毎に設定すれば、それぞれ独自
のタイミングで動作タイミング信号TPが生じるもので
ある。
この場合に、タイミング管理プロセッサ(50) G は、各プロセッサのデごI−ダの設定器(72)のビッ
トパターンを知っておき、タイミング信号′rSのrO
Jl’lJの送出順序を、各プロセッサに対し所望の動
作タイミングをりえるように例えば演算処理して決めて
、このタイミング信号TSを送出し、各プロセッサのタ
イミングコントロールを行なうものである。
この場合、ビットパターン設定器(72)で設定するビ
ットパターンはシフトレジスタ(71)のビット数以F
であってもよく、また、デコーダ毎にビット数が異なっ
ていてもよい。
例えばプロセッサ(51)では(101)を検出した後
処理開始、プロセッサ(61)では(1001)を検出
した後処理開始となる場合にタイミング信号TSとして 111・・・・・・1110111・・・・・・110
0111川・・・なる時系列信号を送れば、前の(10
1)の時点でプロセッサ(51)を、後の(1001)
の時点でプロセッサ(61)を、動作させることができ
る。
また、プロセッサ(52)では〔10〕を検出した後処
理開始、プロセッサ(53)では(100)を検出した
後処理開始となる場合に、タイミング信号TSとして 111・・・・・・11100111・・・・・・なる
時系列信号を送ればプロセッサ(53)をプロセッサ(
52)より1送出クロックサイクル遅らせて動作させる
ことができる。
なお、第5図のようなデコーダを設けることなく、各プ
ロセッサでソフトウェア処理によってビットパターンを
検出して動作タイミングを得ることもできる。
また、このようなビットパターンではなく、1ビツト幅
のタイミング信号TSとして、このタイミング信号TS
の送出時以外は當に「1」を送出し、タイミング信号T
S送出時には「0」を送出し、各プロセッサではその「
0」の到来回数をカウントして動作タイミングを決める
ようにしてもよい。この場合にその回数を各プロセッサ
毎に変えることによってプロセッサ毎に独自の動作タイ
ミングを決めることができる。
なお、タイミング信号TSは、1ピッ1−幅で番Jなく
、複数ビットの信号を用いることができることは前述の
通りであるが、その場合にはその複数ビット並列の信号
をタイミング信号とする必要があり、伝送線が複数本に
なるが、1ビット幅の信号であれば伝送線も1本でよい
なお、この発明はビデオ信号処理でなく、オーディオ信
号やその他の情報の処理にも適用可能であることは勿論
である。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明におい′(は、タイミング信号を
複数のサブシステムに対しJ(通にするとともに各サブ
システムにおりるタイミング信号のデコード処理、ずな
わら、各サブシステムの動作タイミングの検出のアルゴ
リズムを変えるごとにより、小量のハードウェアで別々
の処理タイミングを複数のサブシステムにり、えること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の概11!!をボオブロック図、第2
図はタイミング検出動作を説明するための図、第3図は
この発明が通用される装置の一例としての画像処理装置
の一例を不す図、第4図はその要部の一例の構成図、第
5図はタイミング信号のデコーダの一例の構成図、第6
図は画像処理装置の一例のブロック図、第7図は一般的
なタイミングコントロールの方法を説明するブロック図
である。 (50)及び(200)はタイミング管理システム、(
201)  (202)  (203)  (204)
  ・・・はサブシステム、(300)は共通の伝送路
である。 テ゛−タ処工里畜戸の1 第7 勺訃a瓜図 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 時系列信号をタイミング信号として出力するタイミング
    管理システムと、ソフトウェアによって動作し、タイミ
    ング信号を検出して処理を始める複数のサブシステムと
    を有し、上記タイミング信号はタイミング管理システム
    より上記複数のサブシステムに対して共通の伝送路を介
    して供給され、上記各サブシステムにおいては、時系列
    信号のタイミング信号に対して異なるデコード処理をな
    して各サブシステム毎に独自の処理開始タイミングを有
    するようにされた情報処理システム。
JP60259541A 1985-11-19 1985-11-19 情報処理システム Pending JPS62118479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259541A JPS62118479A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259541A JPS62118479A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62118479A true JPS62118479A (ja) 1987-05-29

Family

ID=17335538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60259541A Pending JPS62118479A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62118479A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002031769A1 (fr) * 2000-10-10 2002-04-18 Sony Computer Entertainment Inc. Procede et systeme de traitement de donnees, programme informatique, et support enregistre

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181537A (ja) * 1975-01-16 1976-07-16 Hitachi Ltd
JPS5924364A (ja) * 1982-07-29 1984-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd プロセス同期回路
JPS60140455A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Hitachi Ltd 複数の処理ブロツクの制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181537A (ja) * 1975-01-16 1976-07-16 Hitachi Ltd
JPS5924364A (ja) * 1982-07-29 1984-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd プロセス同期回路
JPS60140455A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Hitachi Ltd 複数の処理ブロツクの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002031769A1 (fr) * 2000-10-10 2002-04-18 Sony Computer Entertainment Inc. Procede et systeme de traitement de donnees, programme informatique, et support enregistre

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2770477B1 (en) Dynamically reconfigurable pipelined pre-processor
US4689823A (en) Digital image frame processor
JP2022077197A (ja) 映像処理装置、映像固着判定方法及び表示システム
JPS62118479A (ja) 情報処理システム
JP2001109627A (ja) プロセッサ
JP2557043B2 (ja) ビツトパタ−ン検出装置
JP2557042B2 (ja) プログラム転送装置
JPH1097519A (ja) 2次元逆離散コサイン変換回路
EP0514926B1 (en) A moving image processor
JP2003259220A (ja) イメージデータ処理装置、撮像システム、イメージデータ処理方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US5305439A (en) Method and apparatus for time-shared processing of different data word sequences
JPS59132479A (ja) デ−タ処理回路
JP2569210B2 (ja) 伝播信号処理装置及びプロセッサシステム
JPH08298663A (ja) 画像処理方法及びその装置
JP2526542B2 (ja) 情報処理装置
CN117221752A (zh) 一种芯片、动态视觉传感器及输出像素信息的方法
JPH0374779A (ja) 画像処理プロセッサの同期調整方式
JPS62144284A (ja) パイプライン制御方式
CN116074572A (zh) 视频输出装置、方法、电子设备、存储介质及程序
JPH03188576A (ja) ヒストグラム算出装置
JPS62114044A (ja) アドレス発生装置
JPH077337B2 (ja) 情報処理装置
JPS62278636A (ja) 可変プログラム装置
JPH0693244B2 (ja) 情報処理装置
JP2001184340A (ja) 情報処理装置及び複数ベクトルプロセッサ間の同期化方法