JPS62117689A - 冷却水管の洗浄装置 - Google Patents

冷却水管の洗浄装置

Info

Publication number
JPS62117689A
JPS62117689A JP60256598A JP25659885A JPS62117689A JP S62117689 A JPS62117689 A JP S62117689A JP 60256598 A JP60256598 A JP 60256598A JP 25659885 A JP25659885 A JP 25659885A JP S62117689 A JPS62117689 A JP S62117689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
pipe
water pipe
chemical liquid
compressed air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60256598A
Other languages
English (en)
Inventor
正彦 林
柳田 兼利
幸男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMUKO KK
Original Assignee
TOMUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMUKO KK filed Critical TOMUKO KK
Priority to JP60256598A priority Critical patent/JPS62117689A/ja
Publication of JPS62117689A publication Critical patent/JPS62117689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は冷却水管たとえば半導体製造装置の冷却水管
の内壁に付着した付着物を除去する冷却水管の洗浄装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
半導体製造装置には冷却水管が設けられているものがあ
る。たとえば、有機溶剤の蒸気により半導体ウェハを乾
燥する半導体ウェハ乾燥装置においては、有機溶剤の蒸
気が外部に飛散するのを防止するため、有機溶剤種の上
部に冷却水管を設けて、有機溶剤を液化している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような半導体製造装置を長く使用していると、冷却
水管の内壁にさび、ヘドロ、藻等の付着物が付着し、こ
の場合には冷却水管内を流れる冷却水の流量が少なくな
るから、冷却を十分に行なうことができなくなってしま
う。
この発明は上述の問題点を解決するためになされたもの
で、冷却水管の内壁に付着した付着物を効率よく除去す
ることができる冷却水管の洗浄袋Kを提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため、この発明においては、薬液容
器と、その薬液容器内の薬液を冷却水管に供給するポン
プと、そのポンプの吐出側配管内の上記薬液内に気体を
供給するための配管とを設ける。
〔作用〕
この冷却水管の洗浄装置においては、薬液内に気体が供
給されるから、薬液内に泡が発生し、泡による剥離作用
と薬液による溶解作用の相乗効果により、冷却水管の内
壁に付着した付着物を除去することができる。
〔実施例〕
図はこの発明に係る半導体製造装置の冷却水管の洗浄装
置を示す概略図である。図において、1は薬液容器、2
は薬液容器1の上部に設けられた消泡用網、3はダイヤ
フラム式ポンプ、4はポンプ3の吸込側配管で、配管4
は薬液容器1に接続されており、配管4の入口には付着
物再流防止用のフィルタ(図示せず)が設けられている
。5はポンプ3の吐出側配管、6は冷却水管6aを有す
る半導体製造装置で、配管5の端部は冷却水管6aの入
口に接続可能である。7は一端が薬液容器1に接続され
た戻り配管で、配管7の他端は冷却水管6aの出口に接
続可能である。8は圧縮空気供給機、9は圧縮空気供給
機8とポンプ3とを接続するポンプ駆動用圧縮空気供給
配管、10は配管9に設けられた開閉弁、11は圧縮空
気供給機8と配管5とを接続するバブリング用圧縮空気
供給配管、12は配管11に設けられた減圧弁で、減圧
弁12は設定圧力を調整することが可能である。13は
配管11に設けられた圧力計、14は配管11に設けら
れた流量調整弁、15は配管11に設けられたチェック
弁で、チェック弁15は配管5から圧縮空気供給機8に
向かう流れを阻止する。
この冷却水管の洗浄装置においては、薬液容器1内に薬
液を入れ、圧縮空気供給機8から圧縮空気を供給すると
、配管9から供給される圧縮空気によりポンプ3が駆動
され、薬液容器1内の薬液が配管4.5を介して半導体
製造装置6の冷却水管6aに供給され、冷却水管6aを
通過した薬液が配管7を介して薬液容器1内に戻され、
しがも配管11を介して配管5内の薬液内に圧縮空気が
供給されるから、配管5内の薬液に泡が発生する。
このため、冷却水管6aには泡を有する薬液が循環され
るから、泡の作用により冷却水管6aの内壁に付着した
付着物が剥離されるとともに、薬液により付着物が溶解
されるので、付着物を除去することができる。そして、
ポンプ3としてダイヤフラム式のものを用いているから
、脈動する薬液を冷却水管6aに循環させることができ
る。さらに、薬液容器1には消泡用網2が設けられてい
るので、薬液容器1内の薬液に泡が発生して、薬液が薬
液容器1から流出するのを防止することができる。また
、減圧弁12の設定圧力を調整することにより、配管5
内の薬液内に供給される圧縮空気の圧力を調整すること
ができ、また流量調整弁14により配管5内の薬液内に
供給する圧縮空気の流量を調整することができる。さら
に、配管11にチェック弁15を設けているから、配管
5内の薬液が圧縮空気供給機8−側に流入するのを防止
することができる。
なお、上述実施例においては、半導体製造装置6の冷却
水管6aの洗浄装置について説明したが、他の装置の冷
却水管の洗浄装置にもこの発明を適用可能であることは
当然である。また、上述実施例においては、配管5内の
薬液内に圧縮空気を供給したが、配管5内の薬液内に不
活性ガス等を供給してもよい。さらに、上述実施例にお
いては。
圧縮空気供給機8を設けたが、半導体製造装置6が設置
されている場所に不活性ガス供給管が配置されている場
合には、その不活性ガス供給管から供給される不活性ガ
スを配管5内の薬液内に供給してもよい。この場合には
、薬液容器1とポンプ3等とを別ユニットとすれば、冷
却水管の洗浄装置を持ち運び可能にすることができる6
また、薬液としてはギ酸水溶液、フッ化水素酸水溶液、
その他リンゴ酸、シュウ酸、塩酸等の水溶液を用いるこ
とができる。さらに、上述実施例においては、ポンプと
してダイヤフラム式ポンプ3を用いたが、他のポンプを
用いてもよい。
〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明に係る冷却水管の洗浄装
置においては、泡による剥離作用と薬液による溶解作用
の相乗効果により冷却水管の内壁に付着した付着物を除
去することができるから、付着物を効率よく除去するこ
とが可能である。このように、この発明の効果は顕著で
ある。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明に係る冷却水管の洗浄装置を示す概略図で
ある。 1・・・薬液容器 3・・ダイヤフラム式ポンプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薬液容器と、その薬液容器内の薬液を冷却水管に供給す
    るポンプと、そのポンプの吐出側配管内の上記薬液内に
    気体を供給するための配管とを具備することを特徴とす
    る冷却水管の洗浄装置。
JP60256598A 1985-11-18 1985-11-18 冷却水管の洗浄装置 Pending JPS62117689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256598A JPS62117689A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 冷却水管の洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256598A JPS62117689A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 冷却水管の洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62117689A true JPS62117689A (ja) 1987-05-29

Family

ID=17294852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60256598A Pending JPS62117689A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 冷却水管の洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62117689A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01182425A (ja) * 1988-01-14 1989-07-20 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 立て主管内部洗浄方法
JPH02119984A (ja) * 1988-10-29 1990-05-08 Nippon Shisetsu Hozen Kk パイプラインに付着した油脂の洗浄方法
JPH03258382A (ja) * 1990-03-06 1991-11-18 Katsuyoshi Kosaka 給水管系の管内洗浄方法
JP2003024892A (ja) * 2001-07-13 2003-01-28 Chubu Plant Service Co Ltd 冷却水配管の配管洗浄方法とその洗浄装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142573A (en) * 1979-04-23 1980-11-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method of washing inside of piping

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142573A (en) * 1979-04-23 1980-11-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method of washing inside of piping

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01182425A (ja) * 1988-01-14 1989-07-20 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 立て主管内部洗浄方法
JPH02119984A (ja) * 1988-10-29 1990-05-08 Nippon Shisetsu Hozen Kk パイプラインに付着した油脂の洗浄方法
JPH03258382A (ja) * 1990-03-06 1991-11-18 Katsuyoshi Kosaka 給水管系の管内洗浄方法
JP2003024892A (ja) * 2001-07-13 2003-01-28 Chubu Plant Service Co Ltd 冷却水配管の配管洗浄方法とその洗浄装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3177736B2 (ja) 処理装置
JPH0539355Y2 (ja)
US20030150477A1 (en) Substrate cleaning method, cleaning solution, cleaning apparatus and semiconductor device
CN102129957A (zh) 清洗方法
US20050067002A1 (en) Processing chamber including a circulation loop integrally formed in a chamber housing
JPS62117689A (ja) 冷却水管の洗浄装置
JPH0231785Y2 (ja)
JPH09186126A (ja) 半導体ウエーハの洗浄装置
JP2007035733A (ja) 薬液処理装置
KR100780936B1 (ko) 화학용액 내에 포함된 기포를 제거하기 위한 기포제거장치및 이를 이용한 기포제거방법
JP2571476B2 (ja) 揚砂装置のノズル閉塞防止装置
JPH04130629A (ja) エッチング液調合装置
JPH04177726A (ja) シリコンウェーハ洗浄液の循環装置
US5937878A (en) Apparatus for removing particles from a wafer and for cleaning the wafer
KR200222119Y1 (ko) 포토레지스트공급라인
KR100506883B1 (ko) 슬러리 공급 장치
JPH08192124A (ja) 移動式洗浄ユニット
JPH06112180A (ja) 湿式洗浄装置
KR20000009262A (ko) 반도체 제조라인에 구비되는 배관의 세정장치
SU1255763A1 (ru) Жидкостно-газовый струйный аппарат
JPH03191523A (ja) 半導体製造装置
RU2004360C1 (ru) Устройство дл промывки изделий
JPS605273A (ja) タンク等の浄化方法
SU1431856A1 (ru) Устройство дл образовани аэрозол
JPS635796Y2 (ja)