JPS6211736A - 強化樹脂シ−ト材の製造法およびその装置 - Google Patents

強化樹脂シ−ト材の製造法およびその装置

Info

Publication number
JPS6211736A
JPS6211736A JP61123859A JP12385986A JPS6211736A JP S6211736 A JPS6211736 A JP S6211736A JP 61123859 A JP61123859 A JP 61123859A JP 12385986 A JP12385986 A JP 12385986A JP S6211736 A JPS6211736 A JP S6211736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced resin
warp
resin sheet
manufacturing
sheet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61123859A
Other languages
English (en)
Inventor
マルコルム オッティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONPAAJITSUTO DEV
Original Assignee
KONPAAJITSUTO DEV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONPAAJITSUTO DEV filed Critical KONPAAJITSUTO DEV
Publication of JPS6211736A publication Critical patent/JPS6211736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/002Inorganic yarns or filaments
    • D04H3/004Glass yarns or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/083Combinations of continuous fibres or fibrous profiled structures oriented in one direction and reinforcements forming a two dimensional structure, e.g. mats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/56Tensioning reinforcements before or during shaping
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/10Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between yarns or filaments made mechanically
    • D04H3/105Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between yarns or filaments made mechanically by needling
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/10Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between yarns or filaments made mechanically
    • D04H3/115Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between yarns or filaments made mechanically by applying or inserting filamentary binding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0854Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/10Cords, strands or rovings, e.g. oriented cords, strands or rovings
    • B29K2105/101Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/10Cords, strands or rovings, e.g. oriented cords, strands or rovings
    • B29K2105/101Oriented
    • B29K2105/108Oriented arranged in parallel planes and crossing at substantial angles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、強化樹脂シート材の製造法及びその装置に
関する。
(従来技術) 従来1強化樹脂材料は、織成された硝子繊維から成るも
ので、樹脂で含侵強化されている。いわゆる予備侵透加
工材は、唯一の含侵層を備えて生成されるもので、樹脂
は取扱いやすいように乾燥しているが、硬化されてはい
ない。予備侵透加工材のごとき複合材は時折乾燥層を差
し込んで形成され、加圧状態で樹脂を硬化し且つ要求さ
れた厚みを出すように層を接着するためホットプレスさ
れている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、いくつかの理由により、織成基板は理想
的なものでない。多くの場合、特に硝子繊維でつくられ
ている場合、かなりの化学的処理と清浄及び乾燥を必要
とする硝子繊維を、樹脂によって適切に湿らせることが
できる前に含侵することは困難であり、且つ湿性樹脂に
かなりの露出を必要とする全ての織成物を、適切な侵透
と乾燥部分の除去が達成される前に含侵させることは困
難である。
従来の含侵法は、織成物を液状樹脂に侵透させること且
つ前記織成物を所定の速度で高い塔内で垂直に持ち上げ
ることを含むもので、その速度で樹脂は織成物の上方向
運動以外に、織成物表面に衝突しそれにより表面樹脂は
効果的に静止し。
一方織成物は効果的に動きそして徐々に液状樹脂を吸収
してゆく。適切な処理能力をあげるため、その塔は数1
0メートルの高さでなければならな岬)。
織成物による樹脂のピックアップは、いくつかの条件に
依存するもので、注入器は必ずしもこれらの条件に完全
な制御を有するものでない。これらの条件の中には、織
成物の重量と質及びそれらが作られる材料が含まれるし
、且つ化学処理。
清浄及び乾燥処理の特性と効率も含まれており、織成物
は含侵前にこれらの処理を受けたものである。なお、こ
れらの処理が行なわれてから経過した時間と、織成物が
保持されたが、特に硝子繊維が湿気を吸いあげることが
できる傾向にある大気条件については言うまでもない。
樹脂のタイプと寿命及び温度並びに処理の間その温度に
保持される時間もまた、樹脂の粘度と表面樹脂が織成物
の表面に衝突して吸収される率に影響を及ぼす。後者の
問題点を解消するため溶解した樹脂が全般的に利用され
るが1通常再生されない失われた溶剤により高価になる
し、再生された場合は再生プラントの資本・操業コスト
が高価になる。
この発明は、上記問題点を解決する強化樹脂シート材の
製造法とその装置を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、縦糸シートを締付けて、締付装置を予め設
定した距離だけ移動することによって縦糸供給部から前
記縦糸シートを引出し、一方前記縦糸シートと充填材を
共に複合材に組立て、前記複合材巾の充填材は、縦糸の
横方向歪みが実質的に発生しないように締付装置及び/
又は縦糸によって保持され、更に前記締付装置内で保持
しながら複合材組立部を樹脂で含侵させるようにした強
化樹脂材料の製造法を提供する。
前記充填材は、前記縦糸によって織成される必要のない
横方向延伸の糸を備え、それらは前記縦糸シートの端か
ら端まで交差され且つ移動把持具上で前記縦糸シートと
共に前進し、縦糸によって保持された後、前記把持具か
ら解放され切断される。
前記充填材は、交差折りたたみカードウェブの如き少な
くとも一つの繊維層を備えている。繊維層は、2つの縦
糸シート間でサンドイッチ状にはさまれ、そして少なく
とも一つの縦糸層は、2つの繊維層間でサンドイッチ状
にはさむことができる。
充填材は、ホットプレス中、特に、複合シートをホット
プレスして板とする間、亀裂に対しもろい縦糸と横糸の
衝撃を和らげることが可能であるが、樹脂をピックアッ
プしてそれを縦糸及び/又は横糸のまわりにのせること
も出来、この縦糸及び/又は横糸は全般的強化剤として
機能する液状樹脂によって湿性になることはない。
縦糸と充填材は、含侵前に共に縫い合わせることができ
るし、又充填材が繊維層をもつならば、縫い針すするこ
ともでき、それらは縦糸及び横糸の位置を破断又は変形
することなく針を正しく配設することによって把持され
る。
縦糸と充填材は、完成したシート材の性能に照らして当
然選択されるものであるが、この発明に係る方法により
、強度と熱抵抗を組み合わせたNomex (商標名)
とKevlar (商標名)といった本来的に高価なア
ラミド繊維を利用して従来製造されて硝子繊維をベース
とした製品より実質的に低置なシート・ボード材を製造
することができ、更に優れた機械的、熱・電気特性をも
つ。
前記締付装置は、予め設定した距離だけ移動した時、そ
の第2締付部材は縦糸供給部へ復帰する第1締付部材か
ら複合材をつかみ、そして複合材を形成するため第1締
付部材の予め設定した距離の移動中、第2締付部材は同
じ距離だけ移動し、含侵加圧装置内に前もって形成され
た複合材の長さを配設し、その装置内の複合材は強化樹
脂シート材に含侵且つ加圧される。複合材は望ましくは
真空・圧カニ程で含侵される。
この発明は、又、縦糸シート用締付装置と、前記締付装
置を縦糸供給部から予め設定した距離だけ移動する作動
装置と、前記縦糸シートと充填材を複合材に組立てるた
めの組立装置を備え、前記複合材巾の充填材は、縦糸の
横方向歪みが実質的に発生しないように締付装置及び/
又は縦糸によって保持されるものとし、更に前記複合材
が締付装置によって含侵用に把持できる樹脂含侵装置を
偉えた強化樹脂シート材の製造装置を提供する。
前記組立装置は、例えば交差手段のような横糸導入手段
と縦糸シートと共に移動する端部把持具を備える。前記
交差手段は、各交差上で複数の糸を交差配設できる。組
立装置は、更に横糸を切断するための切断装置の如き縦
糸によって保持された後1把持具から横糸を解放するた
めの解放手段を備えることもできる。
更に1組立装置は、例えばローラ手段やニップローラ手
段の如き繊維充填材送給手段を備えることもできる。
更に、組立装置は、縦糸シートと充填材を縫い合わせる
ための縫い付け手段と、縦糸シートと充填材を縫い針り
するための針り縫い手段を備えることもできる。
前記締付装置は、第1及び第2締付部材を備え、第2締
付部材は、第1締付部材が予め設定した距離だけ移動し
た後、前記複合材を第1締付部材から把持し、前記第1
及び第2締付部材は、送給通路の軸方向スペースをおい
た供給部に沿って同時的移動を可能し、その供給部に沿
って前記複合材は組立てられ、各部分は予め設定した距
離であり、且つ第1締付部材を縦糸に独立して復帰する
ものであり、−力筒2締付部材は複合材を把持し、そし
て複合材が含侵且つ加圧された後、複合材を第1締付部
材から把持する地点に第2締付部材を把持し、第2締付
部材は含侵加圧装置を横断して非含侵複合材を導入する
ようにしたことを特徴とする。
この発明は上述の装置によって製造された強化樹脂シー
ト材及び圧力接着されたかかる材料の複合材から形成さ
れたシート又はボード材を提供するものである。
(実施例) 第1図及び第6図は、強化樹脂シート材の製造法とその
装置を示すもので、縦糸12のシート11は、締付装置
13内で締付固定されそしてシート11と充填材15を
複合材に組立てながら予め設立した距離りだけ締付装置
13を移動させることによって縦糸供給部14から引出
される。前記複合材巾の充填材15は、縦糸の横方向歪
みが実質的に発生しないように締付装置13及び/又は
縦糸12によって保持される。そして複合材組室部16
は締付装置内に保持されたまま樹脂により含侵される。
充填材15は、横方向延伸の糸15aをもつが、それは
縦糸12によって織成されていないが、縦糸12のシー
ト11の端から端まで交差させておき、そして該シート
11と共に移動把持具17(第6図参照)上前送りされ
る。第6図は、横方向延伸の未交差装置を示すもので、
それは軌道18を備え、その軌道上でキャリッジ19は
横糸15aを送給する3個のボビン21を載置しながら
可動する。キャリッジ19は3つの平行横糸15aを操
出しながら且つ幅出機のごときチェイン17a上にある
把持装置17上でそれらの横糸をたらしながら軌道18
上を往復する。
横糸15aは、縦糸のシート11と共に導かれる把持具
17上に前もって組立てられ、縦糸送給ローラ22に導
かれる。実際に、第2図と第4図に示す通り、独立した
上・下クリール(巻糸軸架)から送給された上・下縦糸
シートlla、11bがあり、上部縦糸セットは縦糸の
グループの中で第3図と第5図に示す通り下部縦糸セッ
トと互い違いになり、かくていずれかひとつの縦方向位
置で、上部のグループのみ又はシートlla、11bの
縦糸グループのみ存在する。
このようにして、これらの横糸15aはサンドイッチ状
にはさまれるように導かれるやいなや2つの縦糸11a
、llb間に保持される。一度びこのように強制的には
さまれるやいなや、横糸15aは把持装置17から横糸
15aを解放するように複合材の端で鋭利な刃又はホッ
トワイヤ手段23で切断可能である。
充填材15は又繊維層15aをもつ。第2図は、中央横
糸層15a、上・下縦糸シートlla、11bと外側繊
維層15bから第3図に示す複合材の装置を示す。繊維
層15bは巻きつけられた交差折りたたみカードウェブ
23から送給される。
縦糸11と横糸15aは共に送給ローラ24のつまみで
導かれ、一方性側繊維M15bは送給ローラ25間の糸
芯と共に導かれる。ローラ25の後、複合材は縫針装置
26を通過し、そこで外側繊維層は適宜の方法で、連動
式又はチェーン式縫い方のスペースをおいた横方向延伸
例で縫いとじられる。
第4図は、第5図に示す複合材が中央繊維層156’、
横糸層15a’ 、15a”即ち中央繊維層156′の
いずれかの側、縦糸層11a、11b即ち横/繊維サン
ドイッチのいずれかの側そして繊維の外側層156”か
らどのように形成されてゆくかを示す。
前記締付装置13は、第1締付部材13aと第2締付部
材13b(第1図と第6図参照)を備え、第2締付部材
13bは、第1締付部材13aが予め定めた距離りだけ
移動した後で第1締付部材13aから複合材をつかむ。
締付部材13a、13bは、ロッドのない空圧シリンダ
ー27(第1図参照)内で空圧的に閉鎖され且つ駆動可
能である時複合材を把持する上下締付ビームを空気作動
可能である。対2締付部材13bが複合材をつかんだ時
、第1締付部材13aは把持部を解放し、ロッドなしシ
リンダーによって縦糸シート供給部即ち図示のローラ2
5に復帰し、縦糸シートではなく全ての形成された複合
材を供給する。締付部材13aはその時前記供給部で複
合材を把持し、固締付部材13a、13bは同時的に可
動して供給部から複合材を引出す。
更に、固締付部材は下向に位置することも可能で、それ
ぞれは、シー1〜を走行全体に間欠的に移動できるよう
に固締付部材に対し運動できるようになっている。
固締付部材13aが予め設定した距離りだけ共に可動し
た時、組立てられた且つ縫針された複合材の長さは、含
侵加圧装置28に位置しており、そこにおいて複合材は
乾燥用オーブン及びカットオフ且つ積み重ね領域に送給
又は引き寄せることができるように含侵加、圧される。
締付部材13 bは、含侵加圧段階が完了復帰し、第1
締付部材13aによってそこまで保持された次の長さを
把持する。
含侵手段は、真空・圧力手段を備え、織成物は密閉チャ
ンバー内に保持され、そして少なくとも一つの真空工程
(留められた空気を除くため)と液状樹脂含侵工程を受
ける。そして加圧下で樹脂が複合材の割れ目の中に入り
やすくなるように促進する。
(発明の効果) この発明によれば、横糸が縦糸の外側層間でサンドイッ
チ状にはさまれている一方で、縦糸を横糸層の間にサン
ドイッチ状にはさむこともできることが理解されよう。
計り縫い操作は、含侵前に縦糸を順次保持する充填材に
横糸を固定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る強化樹脂シート材の製造装置の
概略平面図、第2図は第1図装置の側面図、第3図は第
2図装置を用いて製造されたシート材の断面図、第4図
はこの発明に係る製造装置の他の実施例の側面図、第5
図は第4図装置を用いて製造されたシート材の断面図、
第6図は他の装置の平面図である。 11・・・シート 12・・・縦糸 13・・・締付装置 14・・・縦糸供給部 15a・・・横方向延伸の糸 16・・・複合材組立部 17・・・把持具 特許出願人  コンパ−ジット ディベロップメント 
リミテッド憚臥弁理土鈴木弘男 手続補正書 昭和61年 7月 1日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1、特許出願の表示 昭和61年特許願第123859号 28)発明の名称 強化樹脂シート材の製造法およびその装置3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 6、補正の対象      図面 7、補正の内容

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縦糸シートを締付けて、締付装置を予め設定した
    距離だけ移動することによって縦糸供給部から前記縦糸
    シートを引出し、一方前記縦糸シートと充填材を共に複
    合材に組立て、前記複合材巾の充填材は、縦糸の横方向
    歪みが実質的に発生しないように締付装置及び/又は縦
    糸によって保持され、更に前記締付装置内で保持しなが
    ら複合材組立部を樹脂で含侵させるようにした強化樹脂
    シート材の製造法。
  2. (2)前記充填材は、横方向延伸の糸を備えた特許請求
    の範囲第1項記載の強化樹脂シート材の製造法。
  3. (3)前記横方向延伸の糸は、前記縦糸によって織成さ
    れていない特許請求の範囲第2項記載の強化樹脂シート
    材の製造法。
  4. (4)前記横方向延伸の糸は、前記縦糸シートの端から
    端まで交差されかつ移動把持具上で前記縦糸シートと共
    に前進する特許請求の範囲第3項記載の強化樹脂シート
    材の製造法。
  5. (5)前記横方向延伸の糸は、縦糸によって保持された
    後、前記把持具から解放される特許請求の範囲第4項記
    載の強化樹脂シート材の製造法。
  6. (6)前記横方向延伸の糸は、それを把持具から解放し
    て切断する特許請求の範囲第5項記載の強化樹脂シート
    材の製造法。
  7. (7)前記充填材は、少なくとも一つの繊維層を備えて
    なる特許請求の範囲第1項記載の強化樹脂シート材の製
    造法。
  8. (8)前記繊維層は、交差折りたたみカードウェブを備
    える特許請求の範囲第7項記載の強化樹脂シート材の製
    造法。
  9. (9)前記繊維層は、2つの縦糸シート間でサンドイッ
    チ状にはさまれている特許請求の範囲第7項記載の強化
    樹脂シート材の製造法。
  10. (10)少なくとも一つの縦糸層は、2つの繊維層間で
    サンドイッチ状にはさまれている特許請求の範囲第7項
    記載の強化樹脂シート材の製造法。
  11. (11)前記縦糸シートと充填材は、含侵前に共に縫い
    合わされてなる特許請求の範囲第1項記載の強化樹脂シ
    ート材の製造法。
  12. (12)前記縦糸シートと充填材は、含侵前に針縫いさ
    れてなる特許請求の範囲第1項記載の強化樹脂シート材
    の製造法。
  13. (13)前記締付装置が予め設定した距離だけ移動した
    時、第2締付部材は第1締付部材から複合材を把持し縦
    糸供給部に復帰し、且つ前記複合材を形成するため予め
    設定した距離だけ第1締付部材の移動中、第2締付部材
    は前もって形成した複合材の長さを含侵圧力装置内に配
    設するよう同様の距離移動し、前記複合材は強化樹脂材
    料に含侵押圧される特許請求の範囲第1項記載の強化樹
    脂シート材の製造法。
  14. (14)前記複合材は、真空圧力によって含侵されてな
    る特許請求の範囲第1項記載の強化樹脂シート材の製造
    法。
  15. (15)縦糸シート用締付装置と、前記締付装置を縦糸
    供給部から予め設定した距離だけ移動する作動装置と、
    前記縦糸シートと充填材を複合材に組み立てるための組
    立装置を備え、前記複合材中の充填材は、縦糸の横方向
    歪みが実質的に発生しないように締付装置及び/又は縦
    糸によって保持されるものとし、更に前記複合材が締付
    装置によって含侵用に把持できる樹脂含侵装置を備えた
    強化樹脂シート材の製造装置。
  16. (16)前記組立装置は、横糸導入手段を備えた特許請
    求の範囲第15項記載の強化樹脂シート材の製造装置。
  17. (17)前記横糸導入手段は、交差配設手段と縦糸シー
    トと共に移動する端部把持具を備えてなる特許請求の範
    囲第16項記載のシート材の製造装置。
  18. (18)前記交差配設手段は、各交差上で複数の糸を交
    差配設するようにしてなる特許請求の範囲第17項記載
    の強化樹脂シート材の製造装置。
  19. (19)縦糸によって保持された後把持具から横糸を解
    放する解放手段を備えた特許請求の範囲第17項記載の
    強化樹脂シート材の製造装置。
  20. (20)前記解放手段は、横糸を切断する切断手段を備
    えた特許請求の範囲第19項の強化樹脂シート材の製造
    装置。
  21. (21)前記組立装置は、繊維充填材を送給する手段を
    備えた特許請求の範囲第15項記載の強化樹脂シート材
    の製造装置。
  22. (22)前記組立装置は、ローラ手段を備えた特許請求
    の範囲第15項記載の強化樹脂シート材の製造装置。
  23. (23)前記ローラ手段は、ニップローラ手段を備えた
    特許請求の範囲第22項記載の強化樹脂シート材の製造
    装置。
  24. (24)前記組立部は、前記縦糸シートと前記充填材を
    縫い合せるための縫い付け手段を備えた特許請求の範囲
    第15項記載の強化樹脂シート材の製造装置。
  25. (25)前記組立部は、前記縦糸と充填材を縫い針りす
    るための針り縫い手段を備えた強化樹脂シート材の製造
    装置。
  26. (26)前記締付装置は、第1及び第2締付部材を備え
    、第2締付部材は、第1締付部材が予め設定した距離だ
    け移動した後、前記複合材を第1締付部材から把持し、
    前記第1及び第2締付部材は、送給通路の軸方向スペー
    スをおいた供給部に沿って同時的移動を可能し、その供
    給部に沿って前記複合材は組立てられ、各部分は予め設
    定した距離であり、且つ第1締付部材を縦糸に独立して
    復帰するものであり、一方第2締付部材は複合材を把持
    し、そして複合材が含侵かつ加圧された後、複合材を第
    1締付部材から把持する地点に第2締付部材を把持し、
    第2締付部材は含侵加圧装置を横断して非含侵複合材を
    導入するようにした特許請求の範囲第15項記載の強化
    樹脂シート材の製造装置。
  27. (27)前記含侵装置は、真空圧力の含侵手段を備えた
    特許請求の範囲第15項記載の強化樹脂シート材の製造
    装置。
  28. (28)特許請求の範囲第1項の方法又は特許請求の範
    囲第15項の装置によって形成された強化樹脂シート。
  29. (29)圧力接着された複合層から形成された特許請求
    の範囲第28項記載の強化樹脂シート。
JP61123859A 1985-05-30 1986-05-30 強化樹脂シ−ト材の製造法およびその装置 Pending JPS6211736A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858513609A GB8513609D0 (en) 1985-05-30 1985-05-30 Making reinforced resinous sheet material
GB8513609 1985-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6211736A true JPS6211736A (ja) 1987-01-20

Family

ID=10579892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61123859A Pending JPS6211736A (ja) 1985-05-30 1986-05-30 強化樹脂シ−ト材の製造法およびその装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0205276A3 (ja)
JP (1) JPS6211736A (ja)
GB (2) GB8513609D0 (ja)
NO (1) NO862143L (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8720840D0 (en) * 1987-09-04 1987-10-14 Wilkie Ltd J & D Non-woven sheet material
FR2802554B1 (fr) * 1999-12-17 2002-03-01 Chavanoz Ind Grille textile d'epaisseur reduite
US8246882B2 (en) 2003-05-02 2012-08-21 The Boeing Company Methods and preforms for forming composite members with interlayers formed of nonwoven, continuous materials
FR2900939B1 (fr) * 2006-05-15 2008-06-06 Chomarat Composites Soc Par Ac Procede de fabrication d'un article textile de renfort, article textile obtenu selon ce procede, et machine pour la fabrication d'un tel article
JP4977884B2 (ja) * 2006-05-24 2012-07-18 福井県 シート製造装置及びその方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3044146A (en) * 1958-10-27 1962-07-17 Owens Corning Fiberglass Corp Composite fibrous glass bodies
US3345230A (en) * 1963-02-12 1967-10-03 Youngstown Sheet And Tube Co Method and apparatus for forming multi-ply tape of crossed plies of parallel strands
GB1321229A (en) * 1969-08-06 1973-06-27 Bramley A Manufacture of netting
AU517708B2 (en) * 1978-01-12 1981-08-20 Dunlop Limited Carbon composite brake disc manufacture
FI801415A (fi) * 1979-05-05 1980-11-06 Arthur Britton Arkmaterial
US4318762A (en) * 1980-04-21 1982-03-09 Victor United, Inc. Method and apparatus for sequentially forming a molded product
JPS58180658A (ja) * 1982-04-12 1983-10-22 倉敷紡績株式会社 複合成形体用不織基布製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0205276A2 (en) 1986-12-17
GB8612859D0 (en) 1986-07-02
GB8513609D0 (en) 1985-07-03
GB2175929A (en) 1986-12-10
NO862143L (no) 1986-12-01
EP0205276A3 (en) 1987-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10035301B2 (en) Unidirectional reinforcement, a method of producing a reinforcement and the use thereof
JP4249787B2 (ja) 多軸性繊維ウェブを製造する方法及びその装置
JP6109145B2 (ja) 特に繊維強化プラスチック部材を製造する際の予備成形体である、繊維プリフォームを製造する装置及び方法
US5783278A (en) Reinforcing woven fabric and method and apparatus for manufacturing the same
US8101106B2 (en) Moulding material
US11491741B2 (en) Process for producing composite material parts by impregnating a specific preform
EP1145841A1 (en) Reinforcing fiber base for composite material
DK2874802T3 (en) UNIFORM REINFORCEMENT AND PROCEDURE FOR MANUFACTURING UNIVERSAL REINFORCEMENT
CA2967160C (en) Tape-like dry fibrous reinforcement
JP4626340B2 (ja) 強化繊維基材の製造方法および該基材を用いた複合材料の製造方法
SK10842003A3 (sk) Spôsob a zariadenie na výrobu kompozitného plošného produktu s viacosovou vláknovou výstužou, kompozitný plošný produkt, jeho použitie a textilný pás
EP2687356A1 (en) A unidirectional reinforcement and a method of producing a unidirectional reinforcement
NO318345B1 (no) Fremgangsmate for fremstilling av et sammentraklet, multiaksialt,forsterkende laminat.
CN108472883A (zh) 针对纤维粗纱的安放设备
US11220025B2 (en) Methods of separating carbon fiber tows
JP2004160927A (ja) プリフォーム基材、プリフォーム、繊維強化プラスチック成形体およびその成形方法
JP4974221B2 (ja) ニードルガラスマット
JP2983531B1 (ja) 開繊糸織物の製造方法とその装置
JP7329852B2 (ja) プリフォームの配向縫合による複合材料部品の製造方法
JPS6211736A (ja) 強化樹脂シ−ト材の製造法およびその装置
JP2014196584A (ja) 不織布の製造方法および複合材料の製造方法
JP3972542B2 (ja) 連続繊維不織布を用いた繊維強化熱可塑性樹脂成形材料の製造方法
WO2014012774A1 (de) Vorrichtung und verfahren zur herstellung von faserverstärkten kunststoffbauteilen
JP2018039218A (ja) 強化繊維基材の製造方法
JPH022986B2 (ja)