JPS62116281A - レ−ダ装置 - Google Patents

レ−ダ装置

Info

Publication number
JPS62116281A
JPS62116281A JP25712685A JP25712685A JPS62116281A JP S62116281 A JPS62116281 A JP S62116281A JP 25712685 A JP25712685 A JP 25712685A JP 25712685 A JP25712685 A JP 25712685A JP S62116281 A JPS62116281 A JP S62116281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
detector
value
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25712685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Tsudo
津藤 正信
Akira Hisanaga
久永 彰
Yutaka Kinoshita
木之下 裕
Masaki Yasufuku
安福 正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25712685A priority Critical patent/JPS62116281A/ja
Publication of JPS62116281A publication Critical patent/JPS62116281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はレーダのMT工装置において、等価的に回路
のダイナミックレンジを拡大する方法に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
第5図は一般的なレーダのMT工装置のブロック図であ
る。
例えばjRadar Handbook (M、工8k
olnik、 McGraw−Hlll Book C
oNewYork 、 19703P 17−50 F
iP58Jと類似する。
図において、田は受信工P(中間同波)信号を増幅する
工F増幅器、(21は受信信号をビデオ帯に変換する位
相検波器、(31は基準信号を発生する0OHO(コヒ
ーレントオシレータ)、141はアナログ信号をデジタ
ル量に変換する%変換器、(5)は一種のHlgh P
a5s Fillrで固定目標を消去し、移動目標のみ
を収り出すMTエフィルタである。
次に動作につ−て説明する0工F増幅器il+の出力は
位相検波器(2)に加えられる。位相検波器は基準信号
と受信信号との位相差を検出する。
よって固定目標からの信号はある一定の唾となるが、移
動目標からの信号はそのドプラ周波数に応じて、パルス
毎に変化する。
位相検波器(2)の出力は%変換器(4)にてアナログ
量からデジタル量に変換させる。その信号はMTIフィ
ルタfil K加えられる。
MTエフィルタ(51は一種のHlgh Pa5s F
ilter故、パルス毎にあまり変化しなめ、固定目標
(ドプラ周波数が低い)′け通過せず、ドブ2周波数が
比較的高い移動目標を通過させる◎匈本例のMTエフィ
ルタはデジタル回路にて構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の方式では%変換器以降においてもシステムにて要
求されるダイナミックレンジを必要とする。言え換えれ
ば%変換器を含む、ビット数を多く収る必要がある。
この発明は上記のような問題点を緩和するためになされ
たもので、固定目標からの位相を常にゼロに保つように
したものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るレーダMT工装置は、固定目標の位相量
を検出し、位相検波器の出力にお−で、固定目標の出力
を抑圧し、%変換器以降のダイナミックレンジを小さく
ても良いようにしたものである。
〔作用〕
この発明における固定目標の位相検波器出力の抑圧は最
初の送信にて得られる、固定目標の位相を検出し、その
検出量を用いてなされる◎〔実施例〕 以下この発明の一実施例を図について説明する。第1図
において、第6図に示すIll〜fi+は従来と同じも
のである。
till tl最初の送信により、各距離の固定目標の
 。
位相を検出する位相検出器、(7)は位相検出器の出力
を記憶する位相メモリ回路、(8)は次の送信より動作
し、位相メモリ回路(7)の個に応じ、固定目標の位相
を補正する移相器、である。
位相検波器(21の出力は第8図に示すごとく、C0H
OI31と入力信号の位相差により変化する。
また振幅は入力レベルに比例する。
よって位相検波器の最大出力はシステムのダイナミック
レンジに比例する。
なお、ダイナミックレンジは必要とするクラッタ内感度
にて定まる。
(例;ダイナミックレンジ110(IBであればクラッ
タより約60dBだけ小さい移動目標まで検出出来るこ
とを意味する。) よって当然ながら、%変換器以降必要とするビット数は
グイナミツゲレンジだけ必要である。
例えばダイナミックレンジが6011Bであれば11ピ
ツトの%変換器(4)全必要とし、(内lビット符号)
それ以降のMT!フィルタ(5)も11ピツト以上で演
算する必要がある。
大きいダイナミックレンジが要求された場合、通常%変
換器(4]で制限され、又ビット数が大なるためMTエ
フィルタ(6)の規模も大きくなる。
本発明は上記ダイナミックレンジを等測的に減する手段
としてなされる。
第8図はある距離における位相検波器(りの出力を示す
@ 固定目標のみであれば、常に一定値であるΔI。
移動目標も重っているためパルス毎(”s”w−−−N
)にその波形が変化して−る。
第1図は本発明を実施した後の位相検波器(!1の出力
である。
つまり最初の送信にて得られる受信信号(第8図又は第
鳴図の1の信号)の位相量を位相検出器(61にて検出
し、その値を位相メモリ回FMIl’y+に記憶してお
く、次の送信からは位相メモリ回路(7)の値にてC0
HOI:11の出力の移相量を移相器(8)にて、位相
検波器(2)の出力がゼロ付近になるよう制御する。
このように補正する事により、位相検波器(21の最大
振幅値は等測的にダイナミックレンジで定まる値より常
に小さくなる。
これによ如%変換器(4)以降のビット数twcする事
が可能となる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、最初の送信にて得られ
る信号の位相量全位相メモリ回路に記憶しそれ以降の信
号に対してはこの値を基準降のビット数を小さく出来る
ので、装置規模が小さく出来る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す図、第8図、第8図
、第4図は動作説明図、第5図は従来の方式を示す図で
ある。 (l);工F(中間量波)増幅器、(21;位相検波器
、+a+ ; Co HO(フヒーレントオシレータ)
、(4);%変換器、(5);MTエフィルタ、(6)
;位相検波器、171 ;位相メモリ回路、+81 ;
位相器。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 最初の送信信号にて得られる受信信号の各距離毎の位相
    を検出する位相検出器、位相検出器の出力を記憶する位
    相メモリ回路、位相メモリ回路の値に応じて、位相量を
    変化させる移相器を備えたことを特徴とするレーダ装置
JP25712685A 1985-11-15 1985-11-15 レ−ダ装置 Pending JPS62116281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25712685A JPS62116281A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 レ−ダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25712685A JPS62116281A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 レ−ダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62116281A true JPS62116281A (ja) 1987-05-27

Family

ID=17302089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25712685A Pending JPS62116281A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 レ−ダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62116281A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5111202A (en) Extended dynamic range quadrature detector with parallel channel arrangement
US3883870A (en) System for phase aligning parallel signal processing channels
JPS62143527A (ja) 同相合成方式
JPH0146835B2 (ja)
US4003052A (en) Digital prefilter for clutter attenuation in MTI radars
JPS62116281A (ja) レ−ダ装置
KR900702641A (ko) 고상증폭기의 c급 동작에 의해 유도된 위상을 정정하는 장치 및 그 장치를 사용하는 레이다 시스템
US5701601A (en) Receive signal level detection system
KR102305079B1 (ko) 경로 손실 보상을 위한 임펄스 레이더 송수신기
NL7811654A (nl) Inrichting voor het onderdrukken van echo's van vaste doelen in een radarstelsel.
JPS5829910B2 (ja) 画像信号の相関処理方式
EP0106340A1 (en) Device for automatic cancelling of undesired radar echoes
JP3690332B2 (ja) レーダ妨害装置
US4829307A (en) Recursive radar clutter filter
JPS6342489A (ja) パルスドプラレ−ダ装置
US4110753A (en) Device for processing signals from a coherent pulse radar
JPS596531B2 (ja) 自動周波数制御装置
JP2857243B2 (ja) レーダ受信機
GB1192290A (en) An Echo Filtering Arrangement for Radar Systems
JPS5958376A (ja) レ−ダ装置
JP2817720B2 (ja) パルスレーダ用追尾受信装置
JP3412552B2 (ja) 波形記憶装置
JP2839406B2 (ja) 方位測定装置
JPH0245834B2 (ja)
JPH05312939A (ja) レーダ装置