JPS62115002A - スルホン化ポリマ−およびその製法 - Google Patents

スルホン化ポリマ−およびその製法

Info

Publication number
JPS62115002A
JPS62115002A JP61132894A JP13289486A JPS62115002A JP S62115002 A JPS62115002 A JP S62115002A JP 61132894 A JP61132894 A JP 61132894A JP 13289486 A JP13289486 A JP 13289486A JP S62115002 A JPS62115002 A JP S62115002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
polymer
chemical
hydrogen atom
mixtures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61132894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344562B2 (ja
Inventor
ドッド ウィング フォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ChampionX LLC
Original Assignee
Nalco Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nalco Chemical Co filed Critical Nalco Chemical Co
Publication of JPS62115002A publication Critical patent/JPS62115002A/ja
Publication of JPH0344562B2 publication Critical patent/JPH0344562B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/34Introducing sulfur atoms or sulfur-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/10Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as molar percentages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 水溶性スルホン化ポリマーの合成は、概して、スルホネ
ート官能基を含有する成る種のビニルモノマーを使用す
るものに限られていた。これらのモノマーの例として、
ナトリウムビニルスルホネート、スルホン化スチレン、
お!ヒAMPs(2−アクリルアミド−2−メチルグロ
ノ9ンスルホン酸)が挙げられる。更に、スルホネート
基を含有するビニル系スルホン化スチレンの合成は、こ
の種のスルホン化モノマーの中の成る種のものだけが商
業的に生産されているという点から制限を受けていた。
その結果、これらのスルホ/化水溶性ポリマーの使用は
、上記の構造のものに限られている。従って、他の水溶
性ポリマー型の化学構造体であって、スルホネート基を
酸もしくは塩の形で含み、さらに成る種の用途例えば水
処理における分散剤、天然および工業用水中のスケール
防止剤、凝集剤および凝固剤等におけるこれら水溶性ス
ルホン化ポリマーの使用を高めることができるその他の
官能性基をも含んでいることのある水溶性ポリマーをの
化学構造体をポリマー主鎖上に合成することができれば
当業界に進歩をもたらすものである。
従って、本発明の1つの目的は、スルホン酸基を含む水
溶性ポリマーであって、水溶液もしくは水性環境に適用
した場合に有用なその他の官能基をも含んでいることの
ある前記水溶性ポリマーを創造することにある。
本発明の他の目的は、水性系に加えた場合に有用となる
ことのできる他の官能性基が更に存在するかまたは存在
しない、各種のスルホン酸基含有水溶性ポリマーの合成
に一般的に適用し得る合成方法を開発することである。
本発明の更に他の目的は、他の官能性基例えばヒドロキ
シル基、塩素原子、臭素原子、添素原子、および(また
は)それらの混合体を含有していることがあシしかも従
来は公知もしくは公用でなかった、成る種のスルホネー
ト含有水溶性ポリマーを合成しそして回収することにあ
る。
本発明者は、ペンダントアミド官能性基を含有する水溶
性ポリマーを変性する方法を発見した。
そのポリマーは主にアクリルアミド含有ビニル系ポリマ
ー/コポリマーもしくはアルキル置換アクリルアミド含
有ビニル系ポリマー/コポリマーから誘導されるもので
あり、そのポリマー/コポリマーは水溶性であって、し
かもアクリルアミド、メチルアクリルアミド、エチルア
クリルアミド等から誘導されたペンダントアミド官能性
基を含有している。
本発明者が発見した方法は、ポリマー上のペンダントア
ミド基と構造式 (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子および炭
素原子1〜4個の低級アルキル基からなる群から選んだ
ものであり、Mは水素原子、アルカリ金属イオン、アル
カリ土類金属イオンおよびアンモニウムイオン、および
それらの混合物からなる群かも選んだものであり、R′
は直鎖状、分枝状、環式、芳香族、複素環式、またはそ
れらの混合物であることのできる炭素原子1〜16個の
多価炭化水素架橋員であり、XはC4Br+I、OHお
よびそれらの混合物から選んだものであり、そしてmは
0〜16、nは1〜16であるが但しrn−1”nの和
は1〜20であるものとする) で表される化学反応体との間のアミド交換反応に相当す
るものを用いる方法である。
化学反応体 上記の化学反応体は、主にスルホネート官能性基をも含
むアミノ置換化合物であって、そのアミン官能性基はア
ミノ窒素原子上に置換された活性水素原子少なくとも1
個を含有する。第一アミンおよび第二アミンのどちらを
もつスルホネート化合物も、本発明によるアミド交換反
応条件の下で反応して、変性されたスルホネート含有ポ
リマーをもたらすことができるが、ペンダントアミド含
有ポリマーの変性を行なうために第二アミンを選んだ場
合には、アミン窒素原子上に置換されたアルキル基は炭
素原子4個以下を含むものであること、換言すればアル
キル置換がメチル、エチル、グロピルおよびブチル官能
性およびそれらの異性体に限定することが好ましい。
しかしながら、最も好ましいのは、スルホネート含有化
学反応体上のアミン置換基が第一アミノ官能性基である
ことである。第一アミノ官能性基を使用してアミド交換
反応を行なう場合には、反応が容易に進行して、使用し
た化学反応体の少なくとも25モルチ好ましくは60モ
ルチが4ンダントアミド基含有水溶性ポリマー鎖中に導
入され、従って、元来はペンダントアミド官能性であっ
たものがスルホネート含有官能性によって置換される。
上述の化学反応体は、その中のアミン置換の他に、スル
ホネート官能性基少なくとも1個をその酸あるいは塩の
形(ここで塩の形は、アルカリ金属イオン、アルカリ土
類金属イオン、第三アミンイオンおよびアンモニウムイ
オンならびにそれらの混合物の塩から選ばれるものとす
る)を含む。
その塩の形はアミド交換反応に先立って存在してもよく
、あるいはアミド交換反応に先立って、もしくは反応中
に、もしくはアミド交換反応が完了した後に、塩基例え
ばアルカリ金属、アルカリ土類金属、第三アミンまたは
アンモニアによって−を変化させて合成してもよい。
スルホネート官能性基およびアミン官能性基に加えて、
化学反応体はまた塩素原子、臭素原子、ヒドロキシル基
およびそれらの混合物からなる群から遺んだその他の官
能性基をも含有してもよい。
好ましくは、当該化学反応体は、アミド交換反応に関与
する第一アミノ基と、陰イオン性スルホネート基含有水
溶性ポリマーを形成することのできるスルホネート基少
なくとも1個と、ヒドロキシル基もしくはクロロ官能性
基(これらが存在すると、本発明方法によりて合成され
る水溶性スルホネート含有ポリマーの活性を高めること
ができる)とを、含有するものに限られる。
最も好ましくは、化学反応体が第一アミン1個とひとつ
以上のヒドロキシル基0個または1個以上とスルホネー
ト基(これは遊離酸の形、塩の形、もしくはそれらの混
合物である)1個もしくはそ九以上とを含有する。
上述の化学反応体のいくつかの好ましい化学種は以下の
式(II)のとおシである。
(a)  H2N−CH2803M (b)H2N−H2N−CH25o3 0H(11) (c)  H2N−H2N−CH2CH2−8o3  
H2N−CH2−CH−OH2So、M暑 OH (ンダントアクリルアミドを含むポリマーとは、式 %式% す一般的構造をもつ水溶性ポリマーである。
式(ト)から分かるように、(ンダントアミド基は第一
アミド、第ニアミド、もしくは第三アミド化合物、もし
くはそれらの混合物であってよい。これらの(1ンダン
トアミド基を上述のスルホネート含有官能性基に無理な
く転換させるためには、ペンダントアミド基が第一アミ
ド基であるのが好ましい。
本発明のアミド交換反応の条件下で容易に変性され、ペ
ンダントアミド官能性基を含有する最も適当な水溶性ポ
リマーは式 (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子および炭
素原子1〜4個の低級アルキル基からなる群から選んだ
ものであり、Mはそれが表れる毎に独立に水素原子、ア
ルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、アンモニ
ウムイオンおよびそれらの混合物から選んだものであり
、そしてaおよびbは整数であり、a/bがO〜100
の範囲にあi、a−1−bがポリマーの分子量を少なく
とも1.000にするのに充分なものであるものとする
) で表される水溶性ポリマーである。好ましくは、和h 
−)−bは分子量約1 、000〜20,000,00
0を与えるのに充分なものである。
上述のポリマーは、アクリルアミドまたはそのアルキル
同族体すなわちメタクリルアミドなどのホモポリマーで
あるか、またはアクリルアミドとアクリル酸もしくはそ
の同族体例えばメタクリル酸などとのコデリマーである
か、またはアクリルアミドおよびアクリル酸およびそれ
らの同族体例えばメタクリル酸、メタクリルアミドなど
を含むビニル系の他のモノマーとのターポリマーもしく
はそれ以上のポリマーであってもよいことは明らかであ
ろう。
化学反応 本発明のスルホン化ポリマーを得るために好ましい化学
反応は一般にアミド交換反応と称することのできる反応
である。この反応は上述のようにポリマー主鎖上に含ま
れるペンダントアミド基の窒素部分を、他の官能性基例
えばスルホネート官能性基を含有することができるアミ
ン化合物で置換するものである。このアミド交換反応は
、水溶性ポリマーのペンダントアミド官能性基のアミド
窒素基を、本発明のアミン−スルホネート含有部分で置
換し、それによって独特なスルホン化ポリマーを得るこ
とができる一般的な反応であることが発見された。
反応条件が要求するのは、ペンダントアミド基含有ポリ
マーが上記の群に属する化学反応体に対する共通の溶媒
中に溶解するかもしくは容易に分散することである。換
言すれば、変性すべきポリマーと化学反応体との両者が
同一の溶媒系中に溶解もしくは分散し得ることである。
この反応において有用でちることが見出された共通溶媒
としては、以下のものに限定するものではないが、水、
ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドおよびそ
れらの混合物、更にはそれらの混合物と他の混和性溶媒
例えばエタノール、第三ブタノール等との混合物が含ま
れる。
ペンダントアミド基含有ポリマーおよび上記の化学反応
体の両者に共通の溶媒のうち好ましいものは、はとんど
のアクリルアミド含着ビニル系ポリマーの場合と同じく
、そしてとシわけペンダントアミド基含有ポリマーが最
初水溶性であるならば、水が挙げられる。本発明の反応
に好ましい別の共通溶媒は、分散した水相中にペンダン
トアミド基含有ポリマーと上述の化学反応体との両方を
溶解して含有する油中水型エマルジョンである。
ペンダントアミド基含有プリマーを共通溶媒好ましくは
水中に溶解してから、化学反応体を加えてアミド含有ポ
リマーと本発明の化学反応体との溶液もしくは分散液を
得ることができる。ポリマーと反応体とのいずれを最初
に共通溶媒に加えるかは結果に影響しない。ついでこの
混合物を加圧下の化学反応に耐えることができる反応容
器例えばパール・?ム(Paar Bornb)型の容
器中に加えてその内に収容する。容器を閉じてから少な
くとも100℃、好ましくは少なくとも110℃、そし
て最も好ましくは少なくとも120℃の温度まで加熱す
る。温度が100℃以上に上昇すると、容器の内容物が
膨張して容器内圧力は一気圧を超え、更に、使用した溶
媒、スルホネートもしくは反応体の種類によっては約5
〜15気圧にまで、時にはそれ以上に、到達し得る。反
応容器内圧力は制御されない変量である。圧力が制御さ
れるのは、単に容器を閉じること、少なくとも100℃
もしくはそれより高い反応温度にすること、そしてその
容器が多少とも揮発性の溶媒もしくは反応体を収容し得
、その溶媒および反応体の蒸気圧が100℃を超えを温
度では圧力容器を必要とするようなものであるという程
度までである。
ひとたび圧力容器の内容物が少なくとも100℃、好ま
しくは110℃に達すると、反応がこの温度で少なくと
も3分間、そして好ましくは化学反応体の添加量を最低
限少なくとも25チ転換するのに必要なだけの時間続く
。勿論、化学反応体は先に説明したアミド交換化学反応
の生成物であるI換アミド含有インダントスルホネート
に転換される。ポリマーがアクリルアミドまたはメタア
クリルアミドのホモポリマー、もしくはビニルアミド含
有モノマーの共重合体であってアミド官能性基以外にペ
ンダント官能性基が存在しない場合には、反応条件は水
もしくは含水溶媒を利用するこれらの反応において少な
くともある程度のアミド加水分解もまた起すことのでき
るものである。
その場合、スルホネート変性アミドおよび出発ポリマー
からの未反応出発アミド基に加えて、カルがキシレート
官能性基もまた得られる。
以上のように、構造式 (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子およびC
1−C4低級アルキル基から選んだものであり、Mは水
素原子、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン
、第三アミンイオンおよびアンモニウムイオンならびに
それらの混合物から選んだものであり、R1は直鎖状、
分枝状、環式、芳香族、複素環式およびそれらの混合物
の官能性基から選んだ炭素原子1〜16個の多価炭化水
素架橋員であり、XはC4Br、OHおよびそれらの混
合物から選んだものであ夛、そしてa、bおよびdは次
の関係をもつ整数であシ: a / bはO〜100.b/dは0.01〜100゜
a / dは0〜100でしかも和a 十b −1−d
は分子量少なくとも1000を与えるのに充分な数であ
り、そして比d:(a−)−b)は20:1〜1:10
0であり、さらにmはO〜16であり、nは1〜16で
あるが、但しmがOである場合にはR/は直鎖状、環状
、複素環式、オレフィン族、芳香族、およびそれらの混
合物の官能性基から選んだものであるものとし、更に和
m−1−nは1〜2oであるものとする) で表されるランダムな繰返しモノマ一単位を含む水溶性
スルホン化ポリマーを製造するにあたシ、(A)  構
造式 (式中、R+ M 、 aおよびbは前記と同じ意味で
ある) で表され、ペンダントアミド官能性基をもつ分子量少な
くとも500のプリマーと 申)構造式 %式%) (式中、RIR’#MIX1mおよびnは前記と同じ意
味である) で表される化学反応体と(但し、化学反応体とペンダン
トアミド基とのモル比は約5:1〜約1:100の範囲
にあるものとする)を温度束なくとも100℃で共通溶
媒中で反応させ、そして化学反応体から水溶性スルホン
化ポリマーへの変換が少なくとも25%達成されるのに
有効な時間だけ反応と行なわせ、次いで水溶性スルホン
化ポリマーを回収することを含んでなる、前記水溶性ス
ルホン化ポリマーの合成を達成する化学反応を説明した
ポリマーの回収は当業者に公知の数種の方法で行うこと
ができる。例えば、反応混合物に沈殿用溶媒もしくは非
溶媒を加えることによってポリマーを沈殿させることが
できる。例えば、そのままであるいは蒸留または減圧蒸
留による0縮の後に反応混合物にメタノールもしくはア
セトンを加えてプリマーを沈殿させることができる。プ
リマーはまた反応生成混合物から溶媒と未反応化学反応
体とを減圧蒸留することによっても回収し得る。
ポリマーはまたrルヂ過クロマドグ2フィー(GPC)
の手法によっても回収し得るが、たいていの場合単純に
アミド交換反応を行なうために使用する溶媒中の溶液と
して回収され、そしてその形で使用される。
好ましくは、本発明方法は構造式 (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子およびC
1−04低級アルキル基から選んだものであり、Mは水
素原子、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン
、第三アミンイオンおよびアンモニウムイオンならびに
それらの混合物から選んだものであり、R′は直鎖状ア
ルキル、分枝状アルキル、環式、芳香族、複素環式およ
びそれらの混合物の官能性基から選んだ炭素原子1〜1
6個の多価炭化水素架橋員でsb、xはC4Br、OH
およびそれらの混合物から選んだものであり、そしてa
、bおよびdは次の関係: a / bはO〜100、 b/dは0.01〜100、 a / dはO〜100でしかも 和a −1−b −1−dは分子量少なくとも3000
を与えるのに充分な数でアシ、そして 比d:(a−)−b)は20:1〜1:100をもつ整
数であり、さらにmは0〜16であり、nは1〜16で
あるが、但しmがOである場合には、R′は直鎖状アル
キル、環状、複素環式、オレフィン族、芳香族およびそ
れらの混合物の官能性基から選んだものであるものとし
、更に和m−)−nは1〜20であるものとする) で表されるランダムな繰返しモノマ一単位を含む水溶性
スルホン化ポリマーを製造するにあたシ、(4)構造式 (式中、R,M、aおよびbは前記と同じ意味である) で表され、ペンダントアミド官能性基をもつ分子量少な
くとも500のポリマーと (B)  構造式 %式%) (式中、R,R’、M、X、mおよびnは前記と同じ意
味である) で表される化学反応体と(但し、化学反応体とペンダン
トアミド基とのモル比は約5=1〜約1:100の範囲
にあるものとする)を温度少なくとも100℃で共通溶
媒中で反応させ、そして化学反応体から水溶性スルホン
化ポリマーへの変換が少なくとも60%達成されるのに
有効な時間だけ反応を行なわせ、次いで水溶性スルホン
化ポリマーを回収することからなる。
最も好ましくは、本発明方法は式 %式%) (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子およびC
1−C4低級アルキル基から選んだものであり、Mはそ
れが表れる毎に独立に水素原子、アルカリ金属イオン、
およびアンモニウムイオンから選んだものであり、R′
は炭素原子1〜8個の多価の分枝アルキル基、直鎖状ア
ルキル基、もしくは環状炭化水素架橋員から選んだもの
であり、XはCt。
OHおよびそれらの混合物から選んだものであり、mは
θ〜6であり、Δは1〜4であ夛、a、bおよびdは次
の関係: a / bはO〜100、 a / dはO〜1001 b/dは0.01〜100、そして 比d:(a−)−b)は約5:1〜約1:25をもつ整
数であり、そしてモノマ一単位a、bおよびdは不規則
に表れ、和a −)−b −)−dは分子量少なくとも
1,000を与える上すなものであるものとする) で表される水溶性スルホン化ポリマーを製造するにあた
シ、 (8)構造式 (式中、R,M、aおよびbは前記と同じ意味をもち、
そして和a +bは分子量少なくとも500を与えるも
のであるものとする) で表わされ、ペンダントアミド官能性基をもつポリマー
と (B)  m造式 %式%) (式中、R’+M*X、mおよびnは前記と同じ意味を
もつ) で表される反応体とを水性溶媒中で反応条件:(1) 
 少なくとも100℃好ましくは少なくとも110℃の
反応温度、 (II)  少なくとも74時間好ましくは少なくとも
174時間の反応時間、 (ト)約2:1〜約1=50の化学反応体対、/ +ア
マーモル比 動 大気圧から大気圧の35倍の圧力またはそれ以上に
わたる範囲内にちる圧力 の下で反応させ、それによって前記のスルホン化ポリマ
ーの合成を行なうものである。
特に好ましい本発明方法は、構造式 4式%) (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子、メチル
基およびエチル基からなる群から選んだものであり、M
はそれが表れる毎に独立に水素原子、ナトリウム、カリ
ウム、およ゛びアンモニウムイオンおよびそれらの混合
物からなる群から選んだものであり、R′は炭素原子1
〜4個の直鎖状アルキレン架橋員であり、mは0〜3、
nは1〜3であり、a、bおよびdは関係: a / dはO〜50、 a / bはO〜50、 b/dは0.1〜20゜ d:(a−4−b)は5:1〜1:10をもつ整数であ
υ、和a −)−b −1−dは分子量少なくとも3.
000を提供するのに充分なものであるものとする) で表されるスルホン化ポリマーを製造するにあたシ、圧
力制御式反応器中で、少なくとも110℃の温度で、少
なくとも74時間かけて、水性溶媒中で、 (ト)式 (式中、R’ 、 M 、 mおよびnは前記と同じ意
味をもつ) で表される化学反応体と (′B)構造式 0−     NH2 一 (式中、R,M、aおよびbは前記と同じ意味をもつ) で表され、ペンダントアミド基をもつ水溶性ビニルポリ
マーとを、前記反応体対ペンダントアミド基のモル比的
1:1〜約1=5の範囲内において反応させ、次いでス
ルホン化ポリマーを回収することからなる。
以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。
例■ 下記の合成方法の各々においてアクリル酸とアクリルア
ミドとの低分子量コポリマーを均質な水溶液中で1−ア
ミノ−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸と反応させた
。諸反応は少なくとも100℃の温度において、しかも
種々の分子量をもつアクリル酸/アクリルアミドポリマ
ー主鎖構造上で行われた。
ポリマーの組成は、ホモポリアクリルアミドから50モ
ル%までのアクリルアミドとアクリル酸とのコポリマー
まで変化させた。
ポリマーと反応物とを、水溶液として、温度および圧力
の計測装置と内容物の攪拌手段とを備えた/4’−ル・
ゴム(Paar Bomb)に装入した。いずれの場合
も、温度を少なくとも100℃まで上昇させた。約20
分間から4時間?越えるまでの範囲内の反応時間によっ
て表■に記述されるポリマーの合成を行なった。
以下余白 更に、アクリルアミド含有ポリマーを上述の手順に従っ
て以下に挙げる化学反応体と反応させると、以下のポリ
マーが合成されるものと予想される。予期される生成物
を表■に示す。
以1゛宏8 省 く ■ モ く

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子およびC
    _1−C_4低級アルキル基から選んだものであり、M
    は水素原子、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イ
    オン、第三アミンイオンおよびアンモニウムイオンなら
    びにそれらの混合物から選んだものであり、R′は直鎖
    状アルキル、分枝状アルキル、環式芳香族、複素環式オ
    レフィンおよびそれらの混合物の官能性基から選んだ炭
    素原子1〜16個の多価炭化水素架橋員であり、XはC
    l、Br、OHおよびそれらの混合物から選んだもので
    あり、そしてa、bおよびdは次の関係: a/bは0〜100、 b/dは0.01〜100、 a/dは0〜100でしかも 和a+b+dは分子量少なくとも1000を与えるのに
    充分な数であり、そして 比d:(a+b)は20:1〜1:100 をもつ整数であり、さらにmは0〜16であり、nは1
    〜16であるが、但しmが0である場合には、R′は直
    鎖状、環状、複素環式、オレフィン族、芳香族、および
    それらの混合物の官能性基から選んだものであるものと
    し、更に和m+nは1〜20であるものとする) で表されるランダムな繰返しモノマー単位を含む水溶性
    スルホン化ポリマーを製造するにあたり、(A)構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R、M、aおよびbは前記と同じ意味である) で表され、ペンダントアミド官能性基をもつ分子量少な
    くとも500のポリマーと (B)構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R、R′、M、X、mおよびnは前記と同じ意
    味である) で表される化学反応体と(但し、化学反応体とポリマー
    中のペンダントアミド基とのモル比は約5:1〜約1:
    100の範囲にあるものとする)を温度少なくとも10
    0℃で共通溶媒中で反応させ、そしてポリマー上におい
    て化学反応体からスルホン化ペンダント基への変換が少
    なくとも25%達成されるのに有効な時間だけ反応を行
    なわせ、次いで水溶性スルホン化ポリマーを回収するこ
    とを含んでなる、前記水溶性スルホン化ポリマーの製法
    。 2、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子、メチル基お
    よびエチル基から選んだものであり、Mはそれが表れる
    毎に独立に水素原子、ナトリウム、カリウム、第三アミ
    ン、アンモニウムおよびそれらの混合物から選んだもの
    であり、R′は炭素原子少なくとも2個の直鎖状、環状
    、芳香族あるいはそれらの混合物であり、XはOHであ
    り、mは0〜4であり、nは1〜4であり、そして水溶
    性スルホン化ポリマーの分子量が約2000〜約 20,000,000である特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 3、前記の共通溶媒が水、ジメチルホルムアミド、ジメ
    チルフルホキシド、およびそれらの混合物からなる群か
    ら選んだものである特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の方法。 4、前記の溶媒が水および連続油相中の水−乳化相から
    なる群から選んだものであり、水溶性スルホン化ポリマ
    ーが油中水形乳濁液もしくは水溶液として回収される特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の方法。 5、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子およびC
    _1−C_4低級アルキル基から選んだものであり、M
    はそれが表れる毎に独立に水素原子、アルカリ金属イオ
    ン、第三アミンイオンおよびアンモニウムイオンから選
    んだものであり、R′は炭素原子1〜8個の多価の分枝
    アルキル基、直鎖状アルキル基、もしくは環状炭化水素
    架橋員から選んだものであり、XはCl、OHおよびそ
    れらの混合物から選んだものであり、mは0〜6であり
    、nは1〜4であり、a、bおよびdは次の関係: a/bは0〜100、 a/dは0〜100、 b/dは0.01〜100、そして 比d:(a+b)は約5:1〜約1:25 をもつ整数であり、そしてモノマー単位a、bおよびd
    は不規則に表れ、和a+b+dは分子量少なくとも2,
    000を与えるようなものであるものとする) で表される水溶性スルホン化ポリマーを製造するにあた
    り、 (A)構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R、M、aおよびbは前記と同じ 意味をもち、そして和a+bは分子量少なくとも500
    を与えるものであるものとする) で表わされ、ペンダントアミド官能性基をもつポリマー
    と (B)構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R′、M、X、mおよびnは前記と同じ意味を
    もつ) で表される反応体とを水性溶媒中で反応条件:( I )
    少なくとも100℃の反応温度、 (II)少なくとも1/4時間の反応時間、 (III)約2:1〜約1:50の化学反応体対ポリマー
    モル比 (IV)大気圧から大気圧の35倍の圧力にわたる範囲内
    にある圧力 の下で反応させ、それによって合成を行ない、その後に
    前記のスルホン化ポリマーを回収することを含んでなる
    、特許請求の範囲第1項記載の方法。 6、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子もしくはメチ
    ル基から選んだものであり、Mはそれが表れる毎に独立
    に水素原子、ナトリウム、カリウム、アンモニウムおよ
    びそれらの混合物から選んだものであり、R′は炭素原
    子2〜4個の直鎖状アルキレン架橋員であり、XはOH
    であり、a、bおよびdは次の関係: a/bは0〜50、 a/dは0〜50、 b/dは0.01〜10、そして d:(a+b)は約4:1〜約1:20 もつ整数であり、そして和a+b+dはスルホン化ポリ
    マーの分子量を2,000〜20,000,000にす
    るものであるものとする、ポリマーを製造するにあたり
    、共通の水性溶媒中において少なくとも1/2時間かけ
    て少なくとも110℃の温度で(A)構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R、M、aおよびbは前記と同じ意味をもち、
    和a+bはポリマーの分子量を少なくとも2,000に
    するようなものであるものとする)で表されるポリマー
    と (B)構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R′、MおよびXは前記と同じ意味をもち、そ
    してmは0〜3であり、nは1〜3であり、そして和m
    +nは1〜4である) で表される化学反応体と(ただし、反応体対ポリマーの
    比率は約1:1〜約1:10の間にある)を反応(反応
    圧力は少なくとも1.25気圧である)させ、次いで前
    記のスルホン化ポリマーを回収することを含んでなる、
    特許請求の範囲第5項記載の方法。 7、前記溶媒が油中水形エマルジョンである特許請求の
    範囲第5項または第6項記載の方法。 8、構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子、メチル
    基およびエチル基からなる群から選んだものであり、M
    はそれが表れる毎に独立に水素原子、ナトリウム、カリ
    ウム、第三アミンおよびアンモニウムイオンおよびそれ
    らの混合物からなる群から選んだものであり、R′は炭
    素原子1〜4個の直鎖状アルキレン架橋員であり、mは
    0〜3、nは1〜3、そして和n+mは1〜4であり、
    a、bおよびdは関係: a/dは0〜50、 a/bは0〜50、 b/dは0.1〜20、 d:(a+b)は5:1〜1:10 をもつ整数であり、和a+b+dは分子量少なくとも2
    ,000を提供するのに充分なものであるものとする) で表されるスルホン化ポリマーを製造するにあたり、圧
    力制御式反応器中で、少なくとも110℃の温度で、少
    なくとも1/2時間かけて、水性溶媒中で、 (A)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R′、M、mおよびnは前記と同じ意味をもつ
    ) で表される化学反応体と (B)構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R、M、aおよびbは前記と同じ意味をもつ) で表され、ペンダントアミド基をもつ水溶性ビニルポリ
    マーとを、前記反応体対ポリマー上ペンダントアミド基
    のモル比約1:1〜約1:5の範囲内において反応させ
    、次いでスルホン化ポリマーを回収することを含んでな
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 9、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子およびメ
    チル基から選んだものであり、Mはそれが表れる毎に独
    立に水素原子、アルカリ金属、第三アミンおよびアンモ
    ニウムイオンおよびそれらの混合物から選んだものであ
    り、a、bおよびdは以下の関係: a/dは0〜100、 a/bは0〜100、 b/dは0.01〜100、かつ d:(a+b)は約10.1〜約1:100をもつ整数
    であり、更に和a+b+dはスルホン化ポリマーに少な
    くとも1000の分子量を与えるものとする) で表されるスルホン化ポリマーを製造するにあたり、圧
    力制御式反応器中において、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R、M、aおよびbは前記と同じ意味である) で表される前駆体ポリマーと式 H_2−CH_2CH_2−SO_3M で表されるタウリンとを水性反応溶媒中で、少なくとも
    100℃の温度で、少なくとも1/4時間、前駆体ポリ
    マー対タウリンモル比約20:1〜約1:2において合
    成する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 10、水性反応溶媒中で、少なくとも120℃の温度で
    、少なくとも1時間、前駆体ポリマー対タウリンのモル
    比10:1〜1:1において合成し、そしてRが水素原
    子であり、Mが水素原子、ナトリウム、カリウムおよび
    アンモニウムイオンおよびそれらの混合物からなる群か
    ら選んだものであり、そしてポリマーの分子量は約20
    00〜約20,000,000である特許請求の範囲第
    9項記載の方法。 11、構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子およびメ
    チル基から選んだものであり、Mはそれが表れる毎に独
    立に水素原子、ナトリウム、カリウムおよびアンモニウ
    ムイオンおよびそれらの混合物から選んだものであり、
    R′は直鎖状アルキル、分枝状アルキル、環状、芳香族
    およびオレフィン系基およびそれらの混合物に由来する
    、炭素原子1〜6個の多価炭化水素架橋基であり、Xは
    −OH基であり、そしてa、bおよびdは整数であって
    、それらの和はスルホン化ポリマーの分子量を少なくと
    も2,000にするものであり、更にa/bは0〜10
    0、a/dは0〜100、b/dは0.01〜1000
    の値をもち、そして比d:(a+b)は約10:1〜約
    1:100であり、更にmは0〜6、nは1〜6、そし
    て和m+nは1〜8である) で表されるスルホン化ポリマー。 12、構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Mはそれが表れる毎に独立に水素原子、ナトリ
    ウム、アンモニウムイオンから選んだものであり、a、
    b、dは整数であって和a+b+dが少なくとも分子量
    1000を達成するのに充分であるような値をもち、a
    /dは0〜100、b/dは0.01〜100、a/b
    は0〜100の値をもち、そして比d:(a+b)は約
    5:1〜約1:50である) で表される特許請求の範囲第11項記載のスルホン化ポ
    リマー。 13、構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、M、a、bおよびdは特許請求の範囲第12項
    記載の意味をもつ) で表される特許請求の範囲第11項記載のスルホン化ポ
    リマー。 14、構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはそれが表れる毎に独立に水素原子およびメ
    チル基から選んだものであり、Mはそれが表れる毎に独
    立に水素原子、ナトリウム、カリウムおよびアンモニウ
    ムイオンおよびそれらの混合物から選んだものであり、
    そしてa、bおよびdは特許請求の範囲第11項記載の
    意味である)で表される特許請求の範囲第11項記載の
    スルホン化ポリマー。
JP61132894A 1985-11-08 1986-06-10 スルホン化ポリマ−およびその製法 Granted JPS62115002A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79645185A 1985-11-08 1985-11-08
US796451 1985-11-08
BR8606292A BR8606292A (pt) 1985-11-08 1986-12-19 Processo para sintetizar polimeros sulfonados soluveis em agua

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62115002A true JPS62115002A (ja) 1987-05-26
JPH0344562B2 JPH0344562B2 (ja) 1991-07-08

Family

ID=25664154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61132894A Granted JPS62115002A (ja) 1985-11-08 1986-06-10 スルホン化ポリマ−およびその製法

Country Status (12)

Country Link
JP (1) JPS62115002A (ja)
AT (1) AT395592B (ja)
AU (2) AU589195B2 (ja)
BE (1) BE905996A (ja)
BR (1) BR8606292A (ja)
CA (1) CA1240444A (ja)
CH (1) CH677234A5 (ja)
DE (1) DE3616583A1 (ja)
FR (1) FR2589864B1 (ja)
GB (1) GB2182666B (ja)
NL (1) NL191240C (ja)
SE (1) SE466260B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167308A (ja) * 1987-11-24 1989-07-03 Nalco Chem Co 高分子量アクリルアミド含有ポリソープ・ラテックス重合体のスルフォエチル化方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731419A (en) * 1986-02-24 1988-03-15 Nalco Chemical Company Alkoxylated/cationically modified amide-containing polymers
FR2870246B1 (fr) * 2004-05-14 2008-09-12 Univ Paris 13 Copolymeres hydrosolubles, preparation et utilisations

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1266224A (ja) * 1969-04-02 1972-03-08
US3692673A (en) * 1971-02-12 1972-09-19 Lubrizol Corp Water-soluble sulfonate polymers as flocculants
US3709815A (en) * 1971-07-01 1973-01-09 Calgon Corp Boiler water treatment
US4103742A (en) * 1975-12-24 1978-08-01 Phillips Petroleum Company Method for acidizing subterranean formations
US4342653A (en) * 1979-02-15 1982-08-03 American Cyanamid Company Process for the flocculation of suspended solids
DE2931897A1 (de) * 1979-08-06 1981-02-26 Cassella Ag Wasserloesliches copolymerisat und seine herstellung
DE3027236C2 (de) * 1980-07-18 1985-08-01 Chemische Fabrik Stockhausen GmbH, 4150 Krefeld Terpolymere aus 2-Acrylamido-2-methyl-propansulfonsäure, Acrylamid und Acrylsäure in Form ihrer Salze, Verfahren zur Herstellung dieser Terpolymeren und Verwendung zur Verhinderung von Inkrustationen in wäßrigen Systemen
US4471097A (en) * 1982-01-11 1984-09-11 Klaus Uhl Water soluble copolymers containing vinyl imidazole as drilling fluid additives
CA1225793A (en) * 1983-03-11 1987-08-18 Union Carbide Corporation High molecular weight water-soluble polymers and flocculation method using same
JPS59223710A (ja) * 1983-06-01 1984-12-15 Sanyo Chem Ind Ltd 原油増産用添加剤
US4545902A (en) * 1984-09-17 1985-10-08 Nalco Chemical Company Flocculants for bauxite (red mud)
NZ214078A (en) * 1984-11-10 1988-08-30 Int Computers Ltd Keyboard subset powered by standby source during mains failure
US4652623A (en) * 1984-11-23 1987-03-24 Calgon Corporation Polymers for use as filtration control aids in drilling muds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167308A (ja) * 1987-11-24 1989-07-03 Nalco Chem Co 高分子量アクリルアミド含有ポリソープ・ラテックス重合体のスルフォエチル化方法

Also Published As

Publication number Publication date
NL8602576A (nl) 1987-06-01
AU625537B2 (en) 1992-07-16
DE3616583C2 (ja) 1989-07-20
DE3616583A1 (de) 1987-05-21
GB8626810D0 (en) 1986-12-10
NL191240B (nl) 1994-11-01
BR8606292A (pt) 1988-07-05
BE905996A (fr) 1987-06-19
CA1240444A (en) 1988-08-09
JPH0344562B2 (ja) 1991-07-08
FR2589864A1 (fr) 1987-05-15
SE8605441L (sv) 1988-06-19
SE466260B (sv) 1992-01-20
AU5984186A (en) 1987-05-14
FR2589864B1 (fr) 1992-10-09
ATA324386A (de) 1992-06-15
GB2182666B (en) 1990-06-13
GB2182666A (en) 1987-05-20
AT395592B (de) 1993-01-25
NL191240C (nl) 1995-04-03
SE8605441D0 (sv) 1986-12-18
AU589195B2 (en) 1989-10-05
AU3709489A (en) 1989-11-02
CH677234A5 (ja) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0238852B1 (en) A process for synthesizing carboxylate containing modified acrylamide polymers and the polymers thereof
US4703092A (en) Process of making N-(2-hydroxy-3-sulfopropyl)amide containing polymers
US4777219A (en) Carboxylate containing modified acrylamide polymers
US4678840A (en) Phosphonic acid-containing polymer
EP0238729B1 (en) Alkoxylated/cationically modified amide-containing polymers and process for producing the polymers
JPH0625218B2 (ja) アクリルアミドスルホン酸コポリマ−の製法
FI65075B (fi) Foerfarande foer framstaellning av kopolymerer av maleinsyraanhydrid
Meister et al. Graft 1-phenylethylene copolymers of lignin. 1. Synthesis and proof of copolymerization
JP3439214B2 (ja) ビニルピリジンおよびアセトキシスチレンから誘導された両性コポリマー
EP0119414B1 (en) Preparation of low molecular weight styrene-maleic anhydride copolymers and sulfonated copolymers thereof
JPH07188134A (ja) 官能性オリゴマービニルホルムアミドおよびビニルアミン
JPS62115002A (ja) スルホン化ポリマ−およびその製法
EP0002254B1 (en) Preparation of n-(aminomethyl)-alpha,beta-ethylenically unsaturated carboxamides, their polymers and the quaternized carboxamides thereof
RU2192433C2 (ru) Функционализированные полимеры и сополимеры стирола
US4997890A (en) Sulfomethylation of high molecular weight polyacrylamide
GB2203745A (en) N-acetoacetyl (meth)acrylamide polymers
EP0173963A2 (en) Polymers of n-substituted secondary monoallylamines and their salts and process for producing the same
US4644035A (en) Process for sulfonating of polymers containing dicarboxylic acid cyclic imide units
EP0308031B1 (en) Polymeric surfactants
JPH0469141B2 (ja)
US3954863A (en) Synthesis, polymerization and quaternization of N-substituted acrylamidines
US4042542A (en) Process for removing polymer from reaction mixture
US4970290A (en) Alkoxylated/cationically modified amide-containing polymers
US4137226A (en) 3,3-(1,1'-Biphenyl-2,2'-diyl)-1-(4-methylphenyl)-1-triazene
Sugiyama et al. Vinyl Polymerization. CCLXXI. Polymerization of Acrylonitrile Initiated by the System of Tetramethyltetrazene and 1-Chloro-2, 4-dinitrobenzene