JPS62111960A - 尿素類の製造方法 - Google Patents

尿素類の製造方法

Info

Publication number
JPS62111960A
JPS62111960A JP60250497A JP25049785A JPS62111960A JP S62111960 A JPS62111960 A JP S62111960A JP 60250497 A JP60250497 A JP 60250497A JP 25049785 A JP25049785 A JP 25049785A JP S62111960 A JPS62111960 A JP S62111960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
primary amine
aromatic
compound
aromatic primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60250497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059421B2 (ja
Inventor
Takao Ikariya
隆雄 碇屋
Masanori Itagaki
板垣 正紀
Masatsugu Mizuguchi
水口 雅嗣
Itaru Sakai
至 坂井
Osamu Tajima
治 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP60250497A priority Critical patent/JPS62111960A/ja
Priority to KR1019860007290A priority patent/KR890005036B1/ko
Priority to US06/902,527 priority patent/US4678856A/en
Priority to DE8686112169T priority patent/DE3683232D1/de
Priority to EP86112169A priority patent/EP0217166B1/en
Priority to CA000517404A priority patent/CA1251221A/en
Publication of JPS62111960A publication Critical patent/JPS62111960A/ja
Priority to US07/420,364 priority patent/USRE34137E/en
Publication of JPH059421B2 publication Critical patent/JPH059421B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、尿素類の製造方法の改良に関する。
〔従来技術〕
尿素類を製造する方法として、アミンと一階化炭素とを
コバルトカルがニル、酢酸鉄、イオウ、セレン、白金族
金属などの触媒を用いて反応させる方法が提案されてい
る。
また、ルテニウム錯体触媒下で、ニトロベンゼンと一階
化炭素とを、水素の存在下で反応させると、ノフェニル
尿素とアニリンが生成することが知られている。
前述した、アミンと一階化炭素による尿素類の製造方法
において、コバルトカルがニル又は酢酸鉄を用いる方法
は、尿素類の収率及び選択率があ普り高くなり。普た、
イオウ又はセレンを用いる方法は、一般的には収率及び
選択率は高いが触媒成分の分離回収に繁雑な操作を必要
とする。白金族金稙を用りる方法は、例えば特公昭53
−41123.特開昭58−144363などに提案さ
れている。前者のものは収率が最高60係程度と低い。
また、後者のものでは、触媒系が主金属触媒であるパラ
ジウムの他に、ハロダン化合物及び酸素ガスを含む複雑
なものであり、触媒の回収に燗雑な操作を必要とすると
1゜ともに、耐食性の優れた高価な材料を使用しなけれ
ばならない問題がある。
一方、Inorg Chemジ、 342 (1970
)には、ルテニウム錯体触媒により、ニトロベンゼンと
一階化炭素とを、水素の存在下で反応させると、ジフェ
ニル犀素が得られるが、この反応は反応速度が小さく、
大蓄のアーリンの生成が避けられな−とb己されてbる
〔発明が解決しようとする技術的+!!!題〕この発明
は、上記事情に鑑みてなさねたものでその目的とすると
ころは、尿素類の収率が高く、しかも大きな反応速度で
反応を行う効率のよい尿素類の製造方法を提供するもの
でおる。
またこの発明の目的は、反応後の生成物と触媒成分との
分離を容易にする尿素類の製造方法を提イ4tするもの
である。
史にこの発明の目的it、触媒及び助触媒としてのハロ
ゲン化合物を使用しないことにより、尚価な材料の使用
を不必袈とする尿素類の製造方法を提供することである
〔技術的課題を解決するための手段] この発明し1、芳香族第一アミンと芳香族ニトロ化合物
と一階化炭素とを反応させ、その際、白金族金属を含む
化合物を主体とする触媒を使用し、かつ、原料である芳
香族第一アミンを大過剰(/C加えて実質的には#媒と
して用いるようにした尿素類の製造方法である。
この反応は以下の一般式に従って進行すると考えら引、
る。
2 A r N■(2+ CO→ArNHffNHAr
 +201〕ArN0  +2CO+ 2[旧−+ A
rNH2+2C02ArNH+ArN0 +3CO−4
p ArNHCNHAr+2C02芳香族第一アミンと
してVま、アニリン類、アミノナフタレン類、アミノア
ンスラセン類、アミノビフェニル類などがあり、具体的
な化合物として、アニリン、O−1m −*及びp−ト
ルイジン、O−1m”’ l及びp−クロロアニリン、
α及びβナフチルアミン、2−メチル−1−アミノナフ
タレン、ジアミノベンゼン、トリアミノベンゼン、アミ
ントルエン、ジアミノトルエン、アミノピリジン、ジア
ミノピリジン、アミノナフタリン、ジアミノナフタリン
並びにこれらの異性体謝にけこれらの混合物などが挙げ
らねる。
芳香族モノニトロ化合物としては、ニトロベン−W:z
JQ、ニトロナフタレン類、ニトロアンスラセン類、ニ
トロビフェニル類あるいは少なくとも1個の水素が他の
71基、例えば、)zcIcン原子、シアノ基、脂環基
、芳香族基、アルキル基、アルコキシ基、スルホキシド
基、スルホン基、カル社?ニル基、エステル基、アミド
基などによって置換されているニトロ化合物などが々)
す、具体的な化合物としてニトロベンゼン、0 ”−*
 m −+及びp−ニトロトルエン、O−ニトロ−p−
ギシレン、2−メチル−1−二トロナフタレン、o −
+ m−* 及びp−クロロニトロベンゼン、1−プロ
モー4−二トロベンゼン、並びにこれらの異性体謝には
これらの混合物などが皐げられる。ただし、芳香族第一
アミンに対応するニトロ化合物を用いる方が好ましい。
−酸化炭素は、純粋なものであってもよく、又窒素、ア
ルゴン、ヘリウム、炭酸ガス、炭化水素、710rン化
炭化水素などを含むものであってもよい。
白金族金属を含む化合物は、ルテニウム、ロジウム、パ
ラジウム、白金などの白金族元素と一階化炭素、ホスフ
ィン類等の配位子又は有機基を有する有機金属化合物類
などとの化合物であるが、ハcIrン元素を含まないも
のが望ましい。具体的には、Ru3(CO)12. H
4Ru4(CO)、。
Ru(Co)5(PPh、)、 Ru(Co)、(dp
pe)。
1Ru(Co)2(HCO2)P(C−C6H1,)3
1. Ru(acme)5などのルテニウム錯体化合物
、Rh6(CO)、6゜RhH(Co) (PPh3)
 s 、Rh(aca c )(Co ) (PPh3
) 。
Rh(acac)(CO)  Rh(aaac)5など
のロジウム錯I 体化合物などが挙げられる。ただし、dppeitジフ
ェニルホスフィノエタン、aaacitアセチルアセト
ナートを示す。
壕だ、これら白金族金属化合物にコバルト、鉄、ロジウ
ム、ノ母ラジウム等を複合して使用することもできる。
反応温度は通常30〜300℃、好ましくけ120〜2
00 ℃の温度範囲で行なわれる。反応圧力は1〜50
0に針り好ましくは1〜15〇6一 に97cm2の範囲であり、反応時間は他の条件によっ
て異なるが、通常数分〜数時間である。
また、この反応においては、反応原料である芳香族第一
アミンを大過剰に加え、実質的に溶媒として反応を行う
〔発明の作用、効果〕
この発明方法で得られた尿素類は、溶媒である芳香族ア
ミン、芳香族ニトロ化合物に対する溶解度が小さい。こ
のため、反応終了後の溶液を室温程度に冷却するだけで
生成した尿素類が結晶として析出してくる。従ってこの
溶液をp遇することにより尿素類を固形物として効率よ
く得られる。一方触媒はp液中に溶解しているので、こ
れをそのまま再使用でき、軽済的である。反応後、室温
に冷却することによシ、反応系が固化する場合、反応混
合物中のN 、N’−ジ置換ウレア以外の成分は、トル
エン、ベンゼン等の溶剤で洗浄することにより、容易に
分離でき、N、N’−ジ置換ウレアのみを単独で取出す
ことができる。また、p液は、溶剤を留去した後、再度
反応に供することができる。
この反応においては、溶媒とj7て、トルエン、シクロ
ヘキサンなどこの反応に関与しなh化合物を用いること
も可能である。しかし、原料である芳香族第一アミンm
度を大きくすると反応速度が大きくなることから、芳香
族第一アミンを大過剰に加え、実質的に溶媒と1−て用
いることにより、大きな反応速度で反応を行うことがで
きる。
また、この発明ではへロrン化合物を使用する必要がな
いので材料の腐食が極めて少なく、高価な材料を使用す
る必要がなくなる。
更にこの反応は副反応が少なく、高い収率で尿素類を得
ることができる。
〔実施例〕
実施例1 内容積200m/、電磁攪拌式オートクレーブに、ニト
ロベンゼン3.711 アニリン40.〇−1Ru3(
Co)、20.509Ji’を入れ、系内を一階化炭素
で置換した後、−酸化炭素を50 kFl/cザとなる
ように圧入した。攪拌し々から160℃で1.5時間反
応させた。反応終了後、室温1で冷却し、排気後反応溶
液を濾過してN、N’−ジフェニル尿素の結晶5.42
.Pを得た。p液を液体クロマトグラフィーで分析した
ところ、N、N’−ジフェニルR素−1tE0.371
1含まれ、ニトロベンゼンは検出されなかった。
N 、N’−ジフェニル尿素の収率は、単離された、 
 もののみにおいて85係、溶液中に存在するものまで
含めると91係である。触媒のターンオーバー頻度け8
4 [mot−PhNO2/mo7−Ru−hr ]で
ある。
実施例2〜5 次に、実施例1で示したものと同様の装置操作において
N、N’−ジフェニル尿素の生成実験を行った結果を表
1に示す。
実楕例6 仕込&ニトロベンゼン1.80g、アニリン40、0 
ml、Ru(acac)50.0800 jlとし、反
応温度160τ〕、CO什込50にνi、反応時間20
時間として、実施例1と同様に実験を行った。得られた
結晶は280gでありP液中にはニトロベンゼンは検出
されず、N、N’−ジフェニル尿素が0、279含まれ
ていた。
N、N’−ジフェニル尿素の収率は、単離されたものの
みしくおいて90%溶液中に存在するもの1で沈めると
99qbである。触媒のターンオーバー頻度け:うf3
 Cmol−PhNO2/mol−Ru−hr ]であ
る。
実施例7 仕込e 、ニトロベンゼン2.32,9.アニリ740
、 Oml、Ru(Co)3(PPh、)20.081
7 gとし、反応温度160℃、 CO什連込50 k
g/i、反「4、時間1.5時間として、実施例1と同
様に実験を行った。イ搏られた結晶は3.38gであり
、p液中Knニトロベンゼンは検出されず、N、N’−
ノフェニル尿素が0.31.9含まれていた。
N、N′−ジフェニル尿素の収率は、単##さ71だも
ののみにおいて85係溶液中に存在するものまで含める
と93係である。触媒のターンオーバー類IWは109
 (mol−PhN02/mo/、−Ru −hr :
)である。
比較例1 内容M2ootatv市磁借拌式オー電磁シーブにニト
ロベンゼン3.82.9.アニリン2.85.?。
トルエン34.5811 SRu、(co)、2(1,
10gを入れ、系内を一階化炭素で置換した後、−酸化
炭素を50 ky/cm”となるように圧入した。攪拌
しながら160℃で6時間反応させた。反応終了′稜室
温まで冷却し、排気後反応溶液をp過してN、N’−ジ
フェニル尿素の結晶5,9]Ji’を得た。
p液を液体クロマトグラフィーで分析したところ、ニト
ロベンゼンは検出されなかった。
N、N’ −ジフェニル尿素の単離収率は90係であり
、触媒のターンオーバー’M 度1ri 1 ] []
rnot−PhNO2/mot−Ruhr ]である。
比較例2 内容積20 (l m7!の電磁攪拌式オートクレーブ
にニトロベンゼン3.82F、アニリン2.85.9゜
溶媒としてトルエンの代りにメタノール3n、OOI、
Ru3((’:’O)、20. ) 8 、Fを入れ系
内を一階化炭素で置換した後、−酸化炭素を50 k1
7/c+++”と々るように圧入し九。攪拌しながら1
60℃で6時間反応させた。反応終了後室温1で冷却し
、排気後反応溶液を液体クロマトグラフィーで分析した
。その結果アニリン基準のN、N’−ジフェニル尿素の
収率は4チでおり、N−フェニルカルバミン酸メチルの
収率は61%であった。
出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦手続補正書 昭和  年61 ・、、9・3(?I 特許庁長官  黒 1)明 Idl  殿1、事件の表
示 特願昭60−250497号 2、発明の名称 尿素類の製造方法 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 (4!2)  日本鋼管株式会社 4、代理人 東京都千代田区霞が関3丁]」7番2号 UBEビル7
、補11.の内容 (1)  明細書第4頁第5行〜第7行の3列の弐r2
ArN)i2+co →  −・・−・−−・  →A
rNHCNHAr+2CO2]I O」 を、 r2ArNH2+’CO−+ArNHCNHAr+2 
[HEArNH2−1−ArNO2+3CO→ArNH
CNHAr+2CO20」 と訂1トする。
(2)同第13頁第10行に[アニリン基準]とあるを
「ニトロベンセン基準」と訂正する。
=2−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 芳香族第一アミンと芳香族ニトロ化合物と一階化炭素と
    を反応させる際に、白金族金属を含む化合物を主体とす
    る触媒を使用し、かつ前記芳香族第一アミンを実質的に
    溶媒として使用しうる過剰量加えてなる尿素類の製造方
    法。
JP60250497A 1985-09-04 1985-11-08 尿素類の製造方法 Granted JPS62111960A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250497A JPS62111960A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 尿素類の製造方法
KR1019860007290A KR890005036B1 (ko) 1985-09-04 1986-09-01 방향족 우레탄 및 그 중간생성물의 제조방법
US06/902,527 US4678856A (en) 1985-09-04 1986-09-02 Method of manufacturing aromatic urethane and intermediate product thereof
DE8686112169T DE3683232D1 (de) 1985-09-04 1986-09-03 Verfahren zur herstellung von aromatischen urethanen und eines zwischenproduktes.
EP86112169A EP0217166B1 (en) 1985-09-04 1986-09-03 Method of manufacturing aromatic urethane and intermediate product thereof
CA000517404A CA1251221A (en) 1985-09-04 1986-09-03 Method of manufacturing aromatic urethane and intermediate product thereof
US07/420,364 USRE34137E (en) 1985-09-04 1989-10-12 Method of manufacturing aromatic urethane and intermediate product thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250497A JPS62111960A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 尿素類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62111960A true JPS62111960A (ja) 1987-05-22
JPH059421B2 JPH059421B2 (ja) 1993-02-04

Family

ID=17208752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60250497A Granted JPS62111960A (ja) 1985-09-04 1985-11-08 尿素類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111960A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059421B2 (ja) 1993-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4987263A (en) Preparation of 2-methylpentadiamine
US3935264A (en) Hydrogenation of dinitrotoluene to toluene diamine
EP0014845B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Urethanen
JPS62111960A (ja) 尿素類の製造方法
KR890005036B1 (ko) 방향족 우레탄 및 그 중간생성물의 제조방법
JPS6259253A (ja) 尿素類の製造方法
JPH02262A (ja) 芳香族ウレタンの製造方法
EP0016949A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Urethanen
JPS63115836A (ja) シクロヘキサノールとシクロヘキサノンとの混合物の改良製造方法
JPS6153255A (ja) カルバメートエステルの製造方法
JPH02263A (ja) 尿素類の製造方法
JPS58213724A (ja) α−ケトアシド類の製造法
KR940000812B1 (ko) 방향족 우레탄 및 그 중간 생성물인 우레아의 제조방법
JPH07590B2 (ja) 尿素類の製造方法
JPH0662544B2 (ja) 芳香族ウレタンの製造方法
US4558136A (en) Preparation of 2-benzoxazolinones
JPS62111958A (ja) 芳香族ウレタンの製造方法
US3316297A (en) Preparation of ureas by manganese-catalyzed carbonylation of amines
JPS6259252A (ja) 芳香族ウレタンの製造方法
JPH0338558A (ja) 芳香族カルバミン酸エステルの製造方法
JPH02138166A (ja) 芳香族ウレタンの製造方法
JPH02124866A (ja) 芳香族ウレタンの製造方法
JPS6259251A (ja) 芳香族ウレタンの製造方法
JPH02229149A (ja) 芳香族ウレタンの製造方法
JPS5811942B2 (ja) 芳香族ウレタンの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term