JPS62110966A - 移動する帯状材料をせん断する装置 - Google Patents

移動する帯状材料をせん断する装置

Info

Publication number
JPS62110966A
JPS62110966A JP61242208A JP24220886A JPS62110966A JP S62110966 A JPS62110966 A JP S62110966A JP 61242208 A JP61242208 A JP 61242208A JP 24220886 A JP24220886 A JP 24220886A JP S62110966 A JPS62110966 A JP S62110966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
shearing
strip
shear
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61242208A
Other languages
English (en)
Inventor
アルフオンスイウス・アドリアヌス・ヨハネス・フアン・デイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mentsueru & Co GmbH
Original Assignee
Mentsueru & Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mentsueru & Co GmbH filed Critical Mentsueru & Co GmbH
Publication of JPS62110966A publication Critical patent/JPS62110966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C13/00Shearing, clipping or cropping surfaces of textile fabrics; Pile cutting; Trimming seamed edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、回転するせん断円筒によって、移動する帯状
材料をせん断する装置に関する。
〔従来の技術〕
多数の構造様式のせん断機が公知である。せん断円筒の
周面に、通常螺旋状に配置されだせ持つ1つまたは2つ
の対向刃と共同作用する。
対向刃の数およびせん断螺旋の数はせん断機の切断能力
にとって決定的である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の根回にある課遺は、複数の在来の対向刃を備え
ることなしに切断能力が著しく高められた、既知である
ことを前提とされているような装置を使用できるように
することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこの課遺を、固定的に保持され、穴をあけられ
かつパイルの高さを決められるように厚い金属板がせん
断円筒の部分周囲に掛けられ、この金属板の外面が帯状
物品支持面を形成しかつこの金属板の穴がせん断工具の
対向刃先を形成することによって解決する。
せん断工具の移動軌道に設けられた金属板の各穴のせん
断工具側の穴縁が対向刃先を提供する。したがって物品
の各面範囲を多数の切断個所において検出しかつ切断す
ることができる。
本発明により使用される多数刃金属板の効果は、穴の構
成およびせん断円筒に合わせた金属板の曲げ角度のみに
左右されるだけである。ここに種々の変形例が出されて
いる。
本発明はさらに多数の別の著しい利点を持っている。例
えばせん断高さまたはパイル高さの特別の調節はもはや
必要でない。なぜならば金属板は予め選択できる厚さだ
けによってパイル高さを決めることができるからである
。このわけは、帯状物品の処理すべき面が金属板のせん
断円筒とは反対側の外面に支持されかつこの金にある。
金属板上における帯状物品のこの支持のため、帯状物品
はその全幅にわたってかつ全せん断区域を越えて支持さ
れ、この支持が物品にアイロン効果を及ばす。この結果
、たるんだまたは波状の帯状物品縁を持つ帯状物品が縁
引っ張り器をもはやl必要としなくなる。このような縁
引っ張り器は従来必要であり、その結果、縁が平らにさ
れてはいるが、しかし帯状物品の内部に応力によりたる
んだ区域が生じ、これらの区域が幅保持器により除去さ
れなければならないことがしばしばあった。今では省く
ことができる帯状物品の修正処理は非常に面倒でかつ費
用がかかった。本発明によれば応力の少ないせん断が可
能になり、場合によっては生ずるしわが、外へ向いてい
る金属板面に帯状物品を支持することによって平らにな
るようにアイロンをかけられる。帯状物品を平らにする
ことを、せん断区域の吸引によっても促進することがで
きる。
在来のせん断機は、一様のせん断高さを保証するために
、異なる帯状物品厚さに合わされなければならない。本
発明による装置においては一様のせん断高さは金属板に
よって保証される。
異なる帯状物品厚さはせん断結果の中へはいらない。な
ぜならば帯状物品の下面がせん断金上を案内されず、今
やパイル面が金属板上を案内されるからである。
せん断金の使用はまったく省ける。
通常、織物はせん断の前に長い帯状物品になるように互
いに縫い合わされる。在来のせん新様式は、厚くされた
縫い目がせん断工具の中へ入り込み、その結果帯状物品
および/またはせん断工具が損傷することを回避するた
めに、縫い目識別および縫い目処理を必要とする。縫い
目識別のために非常に大きなかつ費用のかかる装置が蒔
られた。縫い目処理のために縫い目の通過の際せん断工
具が止められかつせん断金が下に降ろされるか、または
せん断円筒が対向刃から屓れるように揺動せしめられる
。さらに、縫い目が通過するときに、帯状物品と刃先と
の間で縫い目保X!1帽体を移動させることは公知であ
る。これらすべての方法は非常に費用がかかり、製造過
程の中断に至らせかつ/または極く短い帯状物品部分で
はあるが損傷に至らせる。
本発明による装置においては縫い目識別も縫い目処理も
必要でない。縫い目区域も金属板の外面上を案内される
から、せん断工具を従来絶対に避けなければならないや
り方では縫い目に食い込むことはなく、シたがってせん
断工具も縫い目によって損傷されることはない。
これらの著しい利点のわけは主に、帯状物品が在来のせ
ん断金のように裏面により支持されることなしに、せん
断工具を部分的に合わせて曲げるように、帯状物品の処
理すべき而がせん断工具に沿って案内されることにある
。したがって帯状物品の裏面の不ぞろい、きずなど、例
えば織きずはせん断結果の中に入り込まない。
帯状物品は、穴をあけられた金属板の外面においてアイ
ロン効果のように支持され、この金属板は一定のせん断
高さを保証する。
これらすべての重要な利点は、驚くべきことに、同時に
装置を著しく簡単化する際に得られる。
本発明による装置は特に織物のパイルナラピングまたは
清浄化に適している。
金属板を箔のように撓みやすく構成することができ、そ
のことは特に比較的薄い金属板の使用の際に有利である
。厚さ0.1ないし1 、5mmの箔または金属板を使
用することが考えられている。
金属板を物品の進行方向に見てせん断固筒の手OLTに
機械に固定してかつ#亀せん断固筒に対して帯状物品の
応力だけによって保持することができる。
金属板をぴんと張るための調節または再調節可能な締め
付け装置も可能である。
せん断固筒の軸線方向に制限された、穴をあけられてい
ない金属板区域を使用する場合は、せん断模様を簡単に
作り出すことができる。こうして例えば、帯状物品を別
様に穴をあけられた金属板上で順次に案内し、その都度
唯1つのまたはそれ以上の縦区域をせん断することによ
って、帯状物品に縞模様を付けることができる。
〔実施例〕
図面に示された実施例について本発明を以下に詳細に説
明する。
装置filOはせん断固筒■を含んでおり、このせん断
固筒の周囲11aに公知のやり方で一連のせん断螺旋1
2が螺旋状に配置されている。図示したせん断固筒口は
中空円筒として構成されている。せん断固筒の外皮は空
気流通口13を備えている。穴をあけられたこのような
中空円筒の内部空間目すを負圧源に接続することができ
、それによってせん断区域の吸引が実現され、それによ
り一方ではせん断すべきパイルを起こし、他方ではせん
断された小片、不純物、きす系などを吸引することがで
きる。吸引流を適切にせん断区域に限定するために、せ
ん断固筒11の外面はそのほかでは被覆帽体により包囲
されている。
この内部吸引の代わりに、吸引源を内部空間15に接続
することも可能であり、この内部空間はせん断固筒11
と帽体14との間に形成されている。この場合にはせん
断固筒を、第2図に示されているように、閉鎖壁にする
こともできる。
図示してない機械台に固定酌に金属板17が16におい
て片側に取り付けられている。この金属板17はせん断
固筒11の部分周囲18に掛けられかつ大模様を備えて
いる。個々の穴がI9で示されている。部分周囲範囲1
8内でせん断螺旋12の刃先または切断縁+2aが金属
板17の内面または下面17aに沿って摺動する。金し
4板17の外面17bは帯状物品20の支持に役立ち、
この帯状物品のバイル21を持つ処理すべき而が、せん
断固筒11の方に向けられて、金属板17上を案内され
る。したがって金属板17および帯状物品20はせん断
固r:J11の部分周囲に割前する。帯状物品の進行方
向は矢印22で示されており、せん断固fallの回転
方向は矢印23で示されている。
せん断固筒の周囲に待に良好に密青するように、金属板
17を箔のように撓みやすく構成することができる。
帯状物品20はある程度の帯状物品応力をかけ、案内さ
れるから、この帯状物品応力により金属板17を所定の
位置に保持するだけで十分である。このことが望まれず
または十分でない場合には、金属板をぴんと張るための
調節または再調節可能な締め付け装置を設けることがで
き、そのことは第1図に矢印24で示されている。
ここでは摩耗部分が間還になっているから、金属板I7
または箔が容易に交換できることが重要である。
せん断固筒11の回転方向23とは反対に向いている穴
19の縁+9aが、せん断螺u 12の刃先+2aの対
向刃先を形成している。せん断区域を通過する過程で各
せん断螺旋はこのような対向刃先+9aのいくつかに当
たるので、高いせん断能力が得られる。対向刃先19a
が、せん断螺旋12の傾斜と正確に一致する方向に向い
ていない場合は、したがって、第2図から分かるように
、この傾斜に対して角のずれを持っている場合は、常に
、好ましい切断が行なわれる。金属板17の厚さ+7a
はせん断高さまたはパイル高さを決めることができる。
理解しやすいように図示するために帯状物品が記入され
ていない第2図には、菱形の大模様を持った金属板が例
示されている。第2図に25で示されているように、せ
ん断固筒の軸線方向に限定された、穴をあけられていな
い金属板部分をそのままにしておく場合は、これらの編
状の区域にせん断は行なわれない。これによって、特に
さしあたり処理されないこれらの部分の次のせん断の際
に、他のせん断高さの調節により縞状の効果が得られる
4 図面の簡、+’l’tな説明 第1図はせん断工具およびせん断区域の横断面図、第2
図は第1図の矢印Hの方向に見た平面図である。
+1・・・せん断固筒、17・・・金属板、17b・・
・外面、18・・・部分周囲、19・・・穴、19a・
・・対向刃先

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固定的に保持され、穴をあけられかつパイルの高さ
    を決められるように厚い金属板がせん断円筒(11)の
    部分周囲(18)に掛けられ、この金属板(17)の外
    面(17b)が帯状物品支持面を形成しかつこの金属板
    の穴(19)がせん断工具の対向刃先(19a)を形成
    することを特徴とする、回転するせん断円筒によつて、
    移動する帯状材料をせん断する装置。 2 金属板(17)が箔のように撓みやすく構成されて
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の
    装置。 3 金属板(17)が物品の進行方向(22)に見てせ
    ん断円筒(11)の手前に(16において)機械に固定
    してかつせん断円筒(11)に対して帯状物品の応力だ
    けによつて保持されていることを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項または第2項に記載の装置。 4 金属板(17)をぴんと張るための調節または再調
    節可能な締め付け装置(24)が設けられていることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項または第2項に記載
    の装置。 5 せん断円筒(11)の軸線方向に制限された、穴を
    あけられていない金属板区域(25)が設けられている
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項ないし第4項
    のうち1つに記載の装置。
JP61242208A 1985-11-02 1986-10-14 移動する帯状材料をせん断する装置 Pending JPS62110966A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3538922A DE3538922C1 (de) 1985-11-02 1985-11-02 Vorrichtung zum Scheren einer bewegten Stoffbahn
DE3538922.2 1985-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62110966A true JPS62110966A (ja) 1987-05-22

Family

ID=6285028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242208A Pending JPS62110966A (ja) 1985-11-02 1986-10-14 移動する帯状材料をせん断する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4711004A (ja)
EP (1) EP0221374B1 (ja)
JP (1) JPS62110966A (ja)
DD (1) DD249931A5 (ja)
DE (1) DE3538922C1 (ja)
ES (1) ES2006697B3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2070082B1 (es) * 1993-05-13 1998-07-16 Ind Kimu S A Maquina para la fabricacion de mechas para muestrarios de peluqueria.
CN103547737A (zh) * 2011-04-18 2014-01-29 塔克特公司 修复的人造草皮场地和用于使人造草皮场地复生的方法
WO2017002140A2 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 Visentin, Liliana System for obtaining patterns on nap fabrics or the like by shearing
US10645870B2 (en) 2016-06-01 2020-05-12 Tarkett Inc. Apparatus and methods for revitalizing artificial turf fields

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US459725A (en) * 1891-09-15 Cloth-shearing machine
GB191128330A (en) * 1911-12-16 1912-10-17 George Edward Benson Improvements in or in connection with the Method and Means for Producing Shadow or Shade Patterns or Designs on Cotton, Woollen and the like Fabrics.
US1253049A (en) * 1916-02-23 1918-01-08 Isidor Kitsee Mechanism for producing designs on pile fabrics.
US2129236A (en) * 1936-06-29 1938-09-06 Parks & Woolson Machine Co Cloth shearing machine
CH336044A (de) * 1954-09-22 1959-02-15 Monforts Fa A Schneidzeug einer Gewebeschermaschine
DE3235161C2 (de) * 1982-09-23 1984-07-12 Johannes Menschner Maschinenfabrik Gmbh & Co Kg, 4060 Viersen Vorrichtung zum Scheren von Stoffbahnen
DE3235160C2 (de) * 1982-09-23 1985-08-29 Johannes Menschner Maschinenfabrik Gmbh & Co Kg, 4060 Viersen Vorrichtung zum Scheren von Stoffbahnen

Also Published As

Publication number Publication date
DE3538922C1 (de) 1987-04-02
DD249931A5 (de) 1987-09-23
US4711004A (en) 1987-12-08
EP0221374A1 (de) 1987-05-13
EP0221374B1 (de) 1989-02-08
ES2006697B3 (es) 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4313970A (en) Method of masking a workpiece for painting
US5454336A (en) Work-sheet retainer including apertured support plate
JPS62110966A (ja) 移動する帯状材料をせん断する装置
US4892448A (en) Cutter and drive gear assembly for dressing welding electrode tips
US4852514A (en) Coating device
DE59705338D1 (de) Walzgerüst zum Walzen von Bändern
US3760670A (en) Rotary shear
JPH11286834A (ja) カ―ドのシリンダの如きロ―ラに少なくとも1個固定して配置したカ―ディングセグメント
SU1026648A3 (ru) Устройство дл уменьшени толщины ленточного материала при его транспортировании
US5303623A (en) Clearing device associated with a rotary cutting apparatus of a web of material
JPH1076326A (ja) ころ保持器のポケットの打抜き加工装置及びこの装置によって作られたころ保持器
SE8603263D0 (sv) Verfahren und vorrichtung zum einarbeiten eines reissverschlussbandabschnittes im bereich der kanten von zwei stoffbahnen
US2257146A (en) Attachment for tailors' presses
JP2941695B2 (ja) 目打ち装置
US4407209A (en) Workpiece folding guide for cutting and sewing machines
US4067770A (en) Conditioner box guides
CA1178884A (en) Plane die-cutting machine
US4377081A (en) Belt surfacing tool
US2251432A (en) Cutting die
JPS6117776Y2 (ja)
KR870002578Y1 (ko) 전자부품의 리드선 가공장치
SU1094874A1 (ru) Приспособление дл окантовки срезов деталей на швейной машине
JPH0735752Y2 (ja) 高速食肉スライサー
SU1063893A1 (ru) Приспособление дл окантовки тесьмой срезов деталей на швейной машине
JPS5925350Y2 (ja) ミシンの布押え具