JPS62106048A - 乳酸誘導体 - Google Patents

乳酸誘導体

Info

Publication number
JPS62106048A
JPS62106048A JP60245709A JP24570985A JPS62106048A JP S62106048 A JPS62106048 A JP S62106048A JP 60245709 A JP60245709 A JP 60245709A JP 24570985 A JP24570985 A JP 24570985A JP S62106048 A JPS62106048 A JP S62106048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
lactic acid
optically active
formula
derivatives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60245709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248534B2 (ja
Inventor
Kazuo Yoshinaga
和夫 吉永
Kazuharu Katagiri
片桐 一春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60245709A priority Critical patent/JPS62106048A/ja
Priority to US06/922,308 priority patent/US4812259A/en
Priority to GB8625958A priority patent/GB2184116B/en
Priority to DE19863637084 priority patent/DE3637084A1/de
Publication of JPS62106048A publication Critical patent/JPS62106048A/ja
Priority to US07/292,953 priority patent/US4880560A/en
Publication of JPH0248534B2 publication Critical patent/JPH0248534B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 良虚ユ」 本発明は、光学活性を4rする乳酸誘導休校びそれを含
有する液晶組成物に関するものである。
L胆l 光学活性を有することを特徴とする種々の光学素子とし
ては、以ドに例示するように多くのものが知られている
1)液晶状ずπにおいてコレステリック・ネ1ティンク
相転移効果を利用するもの(J、 J、Wマ5oki、
A、Adams and W、)Iaas;Phys、
Rev、Lett、、20.1024(198B))、 2)液晶状態においてホワイト・ティラー形ゲスト・ホ
スト効果を利用するもの(D几、WhiteandG、
N、Taylor; J、Appl、 Phys、、 
45.4718(+974))、3)液晶状態において
カイラル・スメクチッグC相、H相、F相、■相、C相
、K相、J相の強話市M効果を利用するも(1’) (
N、A、C:1ark and S、T。
Lage rwa l l ;Appl 、Phys、
Lett、 、36.89!1(1980))、4)液
晶状態においてコレステリフク相を持つものをマトリン
ラス中へ固定することにより、その選択散乱特性を利用
し、ノツチフィルターやバンドパスフィルターとして利
用するもの(F、J。
Kahn、Appl、Phys、Lett、、18,2
31(+971))、円偏光特性を利用した円偏光ヒー
ムスプリッターとして利用するもの(S、D、Jaco
bs、5PIE、37.98(+981)) ;等。
個々の方式についての詳細な説明は省略するが、いずれ
も表示素子や変調素子として重要である。
これら光学素子を構成する機能性材料の主要成分として
、光学活性化合物が使用される。このような光学活性機
能性材ネ4の多くは、それ自体、光学活性の中間体を経
て合成される。
従来、光学活性を有することを特徴とする光学素子に必
要な機能性材料を合成するための光学活性中間体として
は、2−メチルブタノール、2級オクチルアルコール、
2級ブチルアルコール、!i蟲化p−(2−メチルブチ
ル)安、04香酸、2級フェネチルアルコール、アミノ
酸誘導体、ショウ/つ誘導体、コレステロール誘導体等
が知られている。
しかし、これらは次のような欠点を有している。光学活
性な鎖状炭化水素誘導体は構造の変更が困難で、しかも
一部のものを除き非常に高価なものである。アミノ酸誘
導体は比較的安価なトに構造の変更も容易であるがアミ
ンの水素基が化学的に活性が強く、水素結合や化学反応
を生じやすいために機能性材料の特性を制限してしまい
やすい、ショウ/つ誘導体、コレステロール誘導体は構
造の変更が困難なうえに立体的な障害によって機能性材
料の特性に!5影響を句・えやすい。
また、光学活性を有することを特徴とする光学素子のう
ち、液晶状態の電界応答光学効果を用いる方法において
は、応答性を高めるために極性基を導入することが行な
われてきたが、上記従来の光学活性中間体は極性の小さ
いものか、あるいは極性基を有効に利用できないものが
ほとんどであった。
とくに強請ii(性液晶においては、応答速度は自発分
h+こ比例することが知られており、高速化のために自
発分極を増加させることが望まれている。このような点
からP、Kellerらは不斉炭素に塩に基を導入する
ことで自発分極を増加させ応答速度の、+、7.速化が
0■能であることを示した( C,R。
Acad、Sc、Paris、 282  G、639
(197B)) 、  しかし、不斉炭素に導入された
塩素基は化学的に不安定であるうえに、原子゛F′:1
¥が大きいことから液晶相の安定性が低下するという欠
点を有しているためにその改善が望まれている。
1−記のような欠点は、種々の材ネ′)を開発する上で
大きな制約となっていた。
L見立上」 1−述の・1覧情に鑑み1本発明の主星な目的は、適I
aな分子間力と形状をもった機能性材料中間体と光学活
性を損なうことなく結合させることができ、分子−設計
を自由に行うことができる化合物を提供することを11
的とする。
また、本発明はアルキルノ、(の長さを変更することが
容易で、このことにより H,Arnold、Z、Ph
ys。
Cheffi、 、226 、146(1984)に示
されるように液晶状態において発現する液晶相の種類や
温度範囲を制御することが【り能な液晶性化合物及びそ
れを少なくとも1種類配合成分として含有する液晶組成
物を提供することを目的とする。
更に本発明は、自発分極の大なる液晶性化合物の配合に
より、特に強誘電性液晶として使用した際には応答速1
^等の電界応答性の数片された液晶組成物を提供するこ
とを目的とする。
更に未発明はLB(Langsuir−Blodget
t)脱法により中分子累積膜を作製する場合には容易に
疎水基を制御することが出来、安定に成膜することが6
(能な化合物の提供を「目的とする。
L乱立1」 本発明は、まず一般式(I) (上記一般式中Rは炭素数1〜16の直鎖状、分岐状も
しくは環状の飽和または不飽和の炭化水素基を示す。ま
たnは1または2.C8は不斉炭素原子を示す) で表わされる光学活性な乳酸誘導体を提供するものであ
る。
前記式(I)で示される化合物は、反応性のカルボキシ
基とフェニレン、ビフェニレンヲ介シて不斉炭素が存在
しているため、その光学活性は非常番こ安定である。そ
のために反応条件を特に選ぶことなくエステル結合、ア
ミド結合、カーボネート結合等により容易に種々の誘導
体を合成することができる。またカルボキシル基を還元
したり、グリニヤール反応により変換した場合において
もその光学活性を失うことはない。さらにフェニレン基
、ビフェニレン基を接触水添した場合にも光学活性は安
定であるため非常に巾広い誘導体に変換することができ
る。
また、一般式(T)で表わされる乳酸誘導体は、1−記
のように石川な光学活性中間体であるだけでなく、それ
11体で有用な液晶成分となる0例えば、ライステンド
・ネマチフク(T N)型表示素子用のネマチフク液晶
組成物にごく少量添加することにより表示面のしま模様
(リバースドメイン)の発生を防止し、その表示の均一
性を増大させることにも有効に利用することが出来る。
したがって未発明は上記一般式(I)で表わされる光学
活性な乳酸誘導体を少なくとも1種類配合成分として含
有することを特徴とする液晶組成物をも提供するもので
ある。
」の[1−1I 本発明の乳酸誘導体は、上記一般式中、Rが炭素原子数
1〜16の直鎖状、分岐状または環状の飽和もしくは不
飽和の炭化水素基のものである。
17以上では最終的な機能材料としたときの粘度やモル
体積が増加するため好ましくない、また、好ましいRの
炭素原子数は2〜14である。Rの具体例としては直鎖
状アルキル基、分岐状アルキル基、シクロアルキル基、
直鎖状アルケニル基、分岐状アルケニル基1シクロアル
ケニル基、直鎖状アルカブイエニル基、分岐状アルカデ
ィエニルノ人、シクロアルカブイエニル基、直鎖状アル
カトリエニル基、分岐状アルカトリエニル基4直銀状ア
ルキニル基、分岐状アルキニル基、アラルギル基かある
光′7:素子や変調素子等の用途に適した機能性材料を
合成するためには、本発明により提供される光学活性な
乳酸誘導体と、分子制御を行うことのできる適度な分子
間力と形状をもった機能性材料中間体とを光学活性を損
なうことなく結合することがイi効である。未発IJI
の乳酸誘導体と組み合わせることの有効な機能性材料中
間体としては、アゾあるいはアゾキシ誘導体、環集合炭
化水素誘導体、縮合多環式炭化水素誘導体、複素環誘導
体。
縮合複素環誘導体1環集合複素環誘導体等で、 Jt体
的には、アンベンゼン誘導体、アゾキシベンゼン誘導体
、ビフェニル誘導体、ターフェニル誘導体、フェニルシ
クロヘキサン誘導体、安、ロ、香酸誘導体、ピリミジン
誘導体、ピリン誘導体、ピリジン誘導体、スチルベン誘
導体、トラン誘導体、カルコン1透導体、ビシクロヘキ
サン誘導体、ケイ皮酸1誘導体等である。
本発明の一般式(1)で表わされるところの新規な光学
活性物質は、上記のように有用な光学活性中間体である
だけでなく、それ自体で有用な液、晶成分となる0例え
ば、ツイステンドネマチンク(TN)型表示素子用のネ
マチック液晶M1成物にごく少jj−添加することによ
り表示面のしま模様(リバースドメイン)の発生を防1
トし、その表示の均一性を増大させることにもイj効に
利用することが出来る。
次に、未発明の一般&(1)で小される光学活性な乳酸
誘導体の合成方法の例を示す。
(a) (b) (c) すなわち、Rがアルコキシ基である化合物[」−足代(
a)の化合物]を合成するには、乳酸エステルと炭化水
素ヨウ化物とをAg2O存在ドに反応させることにより
得られる。この場合、乳酸エステルと炭化水素を容器に
入れて混合しておき、この混合物中にAg2Oを添加す
る方法が好ましい。
さらにL記式(b)の化合物を合成するには、L記式(
a)の化合物をLiAlH4の如き5元剤を作用せしめ
る方法がとられる。
更に、OH基をハロゲン原f−に置換する場合には、上
記式(b)の化合物にPBr3.5OC12、P Cl
 sの如きハロゲン化剤を作用せしめる方法が採用され
る。またトシル化する場合には、P−)ルエンスルホン
酸クロライドを」二足式(b)の化合物に作用せしめる
方法がとられる。
このようにして得られた上記式(c)(d)(e)の化
合物をアルカリ条件rにてP−ハイドロキシ安、0.香
酸、p−ハイドロキシビフェニルカルボ/酪と反応させ
ることにより本発明の光学活性な乳酸誘導体を得ること
ができる。
未発明の光学活性な乳酸誘導体は出発物質としてのR1
を変化させることにより、Rを幅広く変更することが可
能であるが1本発明ではRとして、特に炭素数1〜16
のものがケえられる。R工の共体例としては、具体的に
はヨードブタン、ヨードペンタノ、ヨードヘキサン、ヨ
ードへブタ/4 ヨードオクタン、ヨードノナン、ヨー
ドデカン、ヨートウノデカン、ヨードドデカン、ヨード
トリデカ/、ヨードトラデカン、ヨードペンタデカン、
ヨードヘキサデカン、ヨードヘプタデカン、ヨードオク
タデカン、ヨードノナデカン、ヨードエイコサン等の直
鎖状飽和炭化水素ヨウ化物、2−ヨードブタン、l−ヨ
ード2−メチルプロパン、■−ヨードー3−メチルブタ
ン等の分岐状飽和炭化水素ヨウ化物:ヨードペンシン、
ヨードフェナシル、3−ヨー+ニー1−シクロヘキセン
等の環状不飽和炭化水素ヨウ化物、ヨートンクロペンタ
ン、ヨードシクロヘキサン、■−ヨードー3−メチルシ
クロヘキサン、ヨードシクロへブタン、ヨードシクロオ
クタン等の1z状飽和炭化水素ヨウ化物がある。
このよう1こして得られた未発Eすjの光学活性な乳酸
誘導体の例をその比旋光度データとともにF表1に示す
人」 このようにしてtlIられた式(1)の光゛7活性な乳
酸誘導体は、先にも4べたように光学活性な鎖状炭化水
素誘導体、アミノ酸誘導体、ショウ/つ誘導体、コレス
テロール話・9体等に代わりそのヵルポキシル基を利用
してエステル結合、アミド結合、カーボネート結合等に
より、他の中間体と結合させることができ、これにより
光学素子を形成する機能性材料を製造するための中間体
として有用であるほか各種天然光学活性物質の合成の中
間体としても用いられる。
また式(I)の光学活性物質は、ネマチック液晶に添加
することによりTN型セルにおけるリバースドメインを
防止することに有効である。この場合、液晶組成物の0
.1〜50重量%の割合で使用することが好ましい。
またネマチック液晶に添加することによりカイラルネマ
チック液晶として相層転移型滴晶素子やホワイト・ティ
ラー形ゲスト・ホスト型液晶素子に液晶組成物として使
用することが可能である。
この場合、液晶組成物の0.1〜80重星%の割合で用
いることが好ましい。
また前記式(I)光学活性物質は、それ自体で強請′屯
性のカイラルスメクチック液晶状態を呈する液晶組成物
に、例えば0.1〜80重漬%添加して耐久性等の特性
を数人することができる。更には、以下に構造式および
相転移温度を1)〜5)として小すようなスメクチック
液晶に添加して強誘電性カイラルスメクチック相を呈す
る液晶組成物を与えることもできる。この場合、液晶組
成物の0.1〜80重量%の割合で添加することが好ま
しい。
ビフェニル−4−カルボキシレート 4.4′−デシルオキシアソキシベンゼンCryst、
  77’O5IIlc  120’C)1 123”
c  Iso。
C,H,、O徊榊浄0CsH。
C8H,→図トC山 2−(4′−オクチルオキシフェニル)−5−/ニルピ
リミジンCryst、  3罫j  SmC60”lE
  SaA  75’CIso。
4′−ペンチルオキシフェニル−4−オクチルオキシベ
ンゾエートCrvst、  58”CSac  f14
’c  SmA  6B”CN  85’CIso。
ここで、記号は、それぞれ以下の相を示す。
Cryst、  :結晶相、     SmA :スメ
クチックりA相、SmB  :スメクチックB相、 5
IITC:スメクチックC相、N ・ネマチック相、 
    Iso、 :等吉相。
衾iΩ」L里 未発明の乳酸1A導体にあっては上記のように適度な分
子−開力と形状をもった機能性材料中間体と光学活性を
損なうことなく結合させることができ、分子設計を自由
に行なうことができる。また、本発明の乳酸誘導体のう
ち特定の化合物はアルキルノ、(の長さを変更すること
ができ、このことにより、液晶状態において発現する液
晶相の種類や温度範囲は制御することが可能であり、優
れた液晶組成物を与える。このようにして得られた液晶
性化合物及びそれを少なくとも1種類配合成分として含
イiする液晶組成物は一般式(I)に示されるように不
斉炭素原子に隣接して酸素原子が存在するために酸素原
子に起因する双極子モーメントを有効に利用することが
可能となる。特に強誘電性液晶として利用した場合は自
発分極の増大が可能で、応答速度等の電界応答性の改り
が可能となる。
また1本発明の乳酸誘導体はLB脱膜法より単分子累積
■りを作成する場合にも容易に疎水基を制御することが
可能となる。
さらに本発明の光学活性な乳酸誘導体の少なくとも一種
類を配合することにより、TN型液晶組成物のリバース
ドメインの発生防止あるいは、カイラルネマチック液晶
あるいはカイラルスメクチンク液晶等の特性改善が可能
である。
以下、実施例により本発明を、更に具体的に説明する。
酸 2−エトキシプロパノールlogを59m1(7)ピリ
ジンに溶解したものを5℃以下に冷却した。p−トルエ
ンスルホン酸クロライド22gを撹拌しつつ加えた。そ
の後室温で5hr撹拌したのち一夜放置した。冷水を加
えエーテル抽出したものを、水洗したのち、エーテルを
留去してP−トルエンスルホン酸2−エトキシプロピル
エステル24gを得た。
p−ハイドロキシ安息香酸10.7gをエタノール85
m1に溶解したものへ85%KOH10,2gと水12
IBlを加え撹拌した。に記で得たp−トルエンスルホ
ン酎2−1トキシプロビルエステル24gを滴下した。
滴ド終了後R温し10hr但流した。エタノールを回収
して、10%K OH水溶液24gを加え2hr還流し
た。冷却後6N塩酸を加え析出した白色結晶を′jj過
し、水洗後、ヘキサンで再結晶し、6gのP−(2−エ
トキシ)プロピルオキシ安、9、香酸を得た。
比旋光度 [α]Q−18,3°。
!  2.3.4 実施例1の、2−エトキシプロパノールの代わりに、そ
れぞれ2−オクチルオキシプロパツール、2−ドデシル
オキシプロパノール、2−ヘキサデシルプロパノールを
用い、以下、実施例1と同様な方法によりp−(2−オ
クチルオキシ)プロピルオキシ安息香酸(実施例2)、
p−(2−ドデシルオキシ)プロピルオキシ安りロ、香
酸(実施例3)、p−(2−ヘキサデシルオキシ)プロ
ピルオキシ安、9.香酸(実施例4)を得た。比旋光度
データは、前記表1に記伎の通りである。
苅立涜」 p−(2−ドデシルオキシ)プロピルオキシビフェニル
カルポン 2−ドデシルオキシプロパノールlogをピリジン25
mlに溶解したものを5℃以下に冷却し、p−トルエン
スルホン酸クロライド9.4gを加えた。室温にて6h
r撹拌したのち一夜放置した。
冷水を加えエーテル抽出したものを水洗しエーテルを回
収してP−トルエンスルホン酸2 − 1” デシルオ
キシプロビルエステル16gを得た。4−ヒドロキシ−
4′−ビフェニルカルボン酸7.2gを371のエタノ
ールに加え、さらに85%KOH4.4gと水5.3m
lを加えた。そこへ」二足のp−トルエンスルホン酸2
−ドデシルオキシプロビルエステル16gを滴下し、1
 0 hrii;i JA5 した。エタノールを回収
し、10%KOH水溶液10gを加え、さらに2 hr
Q流した。冷却後6N−HC l水溶液を加え析出した
白色結晶をJj過し、水洗した.エタノールで再結晶し
p− (2−ドデシルオキシ)プロピルオキシビフェニ
ルカルホン酸3.5gを得た。
比旋光度[α]D  −25.2°。
!1列」 2−ドデシルオキシプロパノールの代わりに、2−ベノ
チルオキシプロパノールを用い、以F、実施例5と同様
にして4−(2−ペンチルオキシ)プロピルオキシ−4
′−ビフェニルカルボン酸を得た。
上記実施例で得られた本発明の乳酸誘導体の比旋光度デ
ータは、まとめて前夫1に示す通りである。また実施例
1、2、5で得られた乳酸誘導体の赤外吸収チャー)(
KBr法)を、それぞれ第1図〜第3図に示す。
見立1二 p,p′−ペンチルアゾキシベンゼン9 a 屯:5部
に本発明の実施例5により得られたp−(2−ドテシル
オキシ)プロピルオキシビフェニルカルホン酸を2 屯
:E部加えた液晶混合物を使用したTNセル(ツィステ
ッド・ネでチック・セル)はこの化合物を添加しないで
製造したTNセルに比較してリバース・ドメインが大幅
に減少していることが観察された。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は、それぞれ上記実施例1.2.5で得
られた本発明の乳酸誘導体の赤外吸収チャート(KBr
法)である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上記一般式中Rは炭素数1〜16の直鎖状、分岐状も
    しくは環状の飽和または不飽和の炭化水素基を示す、ま
    たnは1または2、C^*は不斉炭素原子を示す) で表わされる光学活性な乳酸誘導体。 2、下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上記一般式中Rは炭素数1〜16の直鎖状、分岐状も
    しくは環状の飽和または不飽和の炭化水素基を示す。ま
    たnは1または2、C^*は不斉炭素原子を示す) で表わされる光学活性な乳酸誘導体を少なくとも1種類
    配合成分として含有することを特徴とする液晶組成物。
JP60245709A 1985-11-01 1985-11-01 乳酸誘導体 Granted JPS62106048A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245709A JPS62106048A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 乳酸誘導体
US06/922,308 US4812259A (en) 1985-11-01 1986-10-23 Lactic acid derivative, liquid crystal composition containing same and liquid crystal device
GB8625958A GB2184116B (en) 1985-11-01 1986-10-30 Lactic acid derivative, liquid crystal composition containing same and liquid crystal device
DE19863637084 DE3637084A1 (de) 1985-11-01 1986-10-31 Propylenglykoldiether-derivate, fluessigkristallmischung und fluessigkristallvorrichtung
US07/292,953 US4880560A (en) 1985-11-01 1989-01-03 Lactic acid derivative, liquid crystal composition containing same and liquid crystal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245709A JPS62106048A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 乳酸誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62106048A true JPS62106048A (ja) 1987-05-16
JPH0248534B2 JPH0248534B2 (ja) 1990-10-25

Family

ID=17137639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60245709A Granted JPS62106048A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 乳酸誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62106048A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0328498A2 (en) * 1988-02-08 1989-08-16 SKF Nova AB Anionic compounds derived from non-ionic surface active agents and compositions containing anionic compounds derived from non-ionic surface active agents
JPH023622A (ja) * 1988-02-29 1990-01-09 Montefibre Spa 有機酸末端基を有するポリオキシアルキレン―エーテル誘導体、それらのアルキルエーテル、それらのアルカリ金属及びアルカリ土類金属塩

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0328498A2 (en) * 1988-02-08 1989-08-16 SKF Nova AB Anionic compounds derived from non-ionic surface active agents and compositions containing anionic compounds derived from non-ionic surface active agents
JPH023622A (ja) * 1988-02-29 1990-01-09 Montefibre Spa 有機酸末端基を有するポリオキシアルキレン―エーテル誘導体、それらのアルキルエーテル、それらのアルカリ金属及びアルカリ土類金属塩

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248534B2 (ja) 1990-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6139771A (en) Mesogenic materials with anomalous birefringence dispersion and high second order susceptibility (X.sup.(2)).
US4880560A (en) Lactic acid derivative, liquid crystal composition containing same and liquid crystal device
US4917817A (en) Optical active compound, process for producing same and liquid crystal composition containing same
Veerabhadraswamy et al. Optically active, three-ring calamitic liquid crystals: the occurrence of frustrated, helical and polar fluid mesophases
JPS6330300B2 (ja)
JPS62106048A (ja) 乳酸誘導体
JPH0436145B2 (ja)
JPS6293248A (ja) 光学活性物質、その製造方法およびそれを含む液晶組成物
JPH0469142B2 (ja)
JPS6388165A (ja) 液晶
JPH0533942B2 (ja)
JPS61165350A (ja) 光学活性ハロカルボン酸誘導体およびこれを含有する液晶
JPH0521106B2 (ja)
JP2925682B2 (ja) 新規なエステル化合物、これを含む液晶組成物及び光スイッチング素子
JP2663171B2 (ja) 光学活性化合物及びその用途
JPH0830034B2 (ja) 光学活性化合物及びその用途
JPH01301639A (ja) 光学活性化合物及び液晶組成物
JPH01294652A (ja) 光学活性液晶化合物
JPH0710847A (ja) 新規なエステル化合物、これを含む混合液晶及び光スイッチング素子
EP0409234A2 (en) Alpha-hydroxyketone derivatives, liquid crystal compositions containing said derivatives, and liquid crystal devices using said compositions
JPS62205056A (ja) 乳酸誘導体およびこれを含む液晶組成物
JPS61249953A (ja) 強誘電性化合物および液晶組成物
JPH0466276B2 (ja)
JPH05112530A (ja) シアノピリジン誘導体及びこれを含有する液晶組成物
Kim et al. Novel Liquid Crystal Compounds and Its Mixtures for VA-TFT-LCD TV Application

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees