JPS62103795A - 防犯防災機能付タイムレコ−ダ - Google Patents

防犯防災機能付タイムレコ−ダ

Info

Publication number
JPS62103795A
JPS62103795A JP24371985A JP24371985A JPS62103795A JP S62103795 A JPS62103795 A JP S62103795A JP 24371985 A JP24371985 A JP 24371985A JP 24371985 A JP24371985 A JP 24371985A JP S62103795 A JPS62103795 A JP S62103795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time recorder
disaster prevention
information
crime prevention
status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24371985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584557B2 (ja
Inventor
阿藤 寿孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amano Corp
Original Assignee
Amano Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amano Corp filed Critical Amano Corp
Priority to JP24371985A priority Critical patent/JPS62103795A/ja
Publication of JPS62103795A publication Critical patent/JPS62103795A/ja
Publication of JPH0584557B2 publication Critical patent/JPH0584557B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、会社とか工場等のセキュリティーシステムと
して用いて好適な防犯防災機能付タイムレコーダに関す
る。
〔従来の技術〕
窓の開閉状態とか、窓及び扉等の施錠の良否、不法侵入
者の存否と云った各種防犯項目をいちいちチェックした
り、或は、コピー機とか冷暖房機。
或は、照明器具の様な電気器具類、装置類の○N/○F
F状態、ガス並びに煙等の検知状況と云った各種の防災
項目をいちいちチェックすることは甚だ大変であるから
、これ等防犯及び防災の各チェックを集中的に監視して
制御することが行なわれている。
上記防犯、防災の各集中制御チェックは、通常、警備会
社とか守衛、或は、宿直と云った特定の者 。
がこれを行なったり、当日最初或は、最後に出/退する
者(社員)が監視、操作する場合と、集中監視盤を用い
て時刻により自動的にプログラム制御する場合とがある
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、警備会社と契約したり守衛を常駐させることは
経費が嵩むため、大部分の中小企業とか商店等では、そ
の日最初に出動した者、及び、最後に退社する者が、そ
の都度各種機器の作動状態を監視して○N/○FF制御
し、防犯と防災に勤めているが、誰がその日最初並びに
最後の出/退者であるかを特定化することが難しくて、
責任の所在が不明確に成る問題があった。また、最初と
最後の出/退者であることが指定できたとしても。
特に、退出の場合は全ての機器のON/OFF状態等を
チェックして防犯、防災に勤めなくてはならないから、
責任が重大でその精神的、肉体的負担が非常に大きくな
る問題があるし、専ら人の目だけを頼りとするチェック
体制であるから、意外とチェックミスが多くて充分な防
犯、防災効果を果せないと云った問題があった。
更に、集中監視盤を用いた各種機器のチェック操作も、
特定の係員がこれを行なう必要であるので合理性に欠け
るし、時刻の設定により各種機器を自動的にON/OF
F制御するため、その時刻(プログラム)を変更する必
要がある時は、複雑な処理操作が必要に成って取扱いが
非常に面倒であるとか、システム自体が複雑、高価であ
ると云った問題もあった。
〔問題点を解決するための手段〕
而して、本発明は上述した点に鑑み開発されたものであ
って、その目的は、その日最初並びに最後の出/退者で
あること、或は、予め定めた特定の者であることを正確
にチェックできるタイムレコーダ自体の機能を利用して
、その最初並びに最後、或は、特定者の出/退時に、各
種機器類並びに装置類から防犯と防災に関する各種の情
報を授受してこれを告知し、且つ、上記各情報の発生源
である機器類と装置類の操作を集中的に行なって、防犯
と防災のチェックを正確に而も手軽に行なうことができ
る様に工夫した防犯防災機能付タイムレコーダを提供す
る点にあり、本発明では上記の各目的を達成するために
、通常の就業及び給与の各管理機能を備えたタイムレコ
ーダに対して、戸締まりの状況、施錠の良否、不法侵入
者の存否と云った防犯情報と、電気器具類とが装置類の
ON/OFF状態、ガスとか煙等の検知状況と云った防
災情報を供給自在に構成する一方、上記のタイムレコー
ダには、当日最初と最後のカード挿入時、又は、特定さ
れたカードの挿入時に、上記供給されて来る防犯と防災
の各情報を通知せしめる手段と、上記の各情報の供給源
である各種機器及び装置類の電源をON10 F F制
御できる集中制御手段を設ける様に構成している。
〔実施例〕
以下に、本発明に係る防犯防災機能付タイムレコーダの
好適な一実施例を添付した図面と共に詳細に説明する。
第1図は本発明に係る防犯防災機能付タイムレコーダの
外観斜視図であって、符号1にて全体的に示したタイム
レコーダの前面には、現在の日時分を標準表示する表示
部2aと、各種メツセージ類を表示する表示部2bとか
ら成るLCD表示装置2が形成され、更に、各種のコー
ド類とか、就業時間体系のプログラム等を入力する入カ
キ−3と、モード切換等に使用する切換スイッチ4、並
びに、各種のファンクションキー5も形成されている。
また、6はタイムカードTCの差込口で、この発明に係
るタイムレコーダ1は、従来の電子式タイムレコーダと
同様に、差込口6がら差込まれたタイムカードTCの所
定印字欄に就業データを印字する機能と、この印字した
就業データを記憶する機能、並びに、記憶した就業デー
タを呼び出して集計する機能を発揮する様に構成されて
いる。更に、図中、7は各種の情報を音声で告知する音
声発生装置である。
尚、タイムレコーダ1の内部構成はマイクロコンピュー
タを使用した従来の電子式タイムレコーダと同じである
から、その詳細な説明は省略する。
また、第1図に於いて、TSは上記のタイムカードTC
に代えて使用するICカードであって1本発明に係るタ
イムレコーダ1は、就業データの記録をこのICカード
TSでも行なうこともできる。
次に、符号10で全体的に示しのは集中制御用の入カバ
ネルであって、このパネル1oには、タイムレコーダ1
によって監視される各種機器用の監視モニタ表示部(表
示灯)11・・・と、これ等各機器のインデックス12
・・・と、各種機器の電源をON/OFF制御するスイ
ッチ13・・・が並べて形成される。本発明に係るタイ
ムレコーダ1によって監視される機器としては、例えば
、第2図のブロック図に例示した様な換各種センサとか
監視テレビと云った防犯、防災用機器A、各種OA機器
B、照明機器C1電気錠D、冷暖房機器E、並びに、そ
の他各種の電気器具とか装置と云ったその他の機器N等
を挙げることができる。また、第1図に於いて15は上
記各機器A−Nの接続用カプラーで、16はタイムレコ
ーダ1を利用した印字者とか記録者(以下単に打刻者と
云う)が各機器A−Nの○N/○FF状態を確認し終え
た時に押下する確認スイッチである。
第2図は本発明に係る防犯防災機能付タイムレコーダの
電気的構成を示したブロック図であって、マイクロコン
ピュータを内蔵した演算機能付ターイムレコーダ1のC
PU (図示せず)には、前述した表示装置2と音声発
生装置7、並びに、前記集中制御用人カバネル10に設
けた各種機器A−N用の監視モニタ表示部11・・・と
、同じ<ON/OFF制御用スイツチ13・・・、確認
スイッチ16、入力用と出力用の各インターフエイ回路
17,18が接続されている。
上記のタイムレコーダ1の制御部(図示せず)は、通常
の就業管理機能及び給与管理機能の他に、上記各機器A
−Hの電源部をプログラムに従ってON/OFF制御す
る集中制御機能と、各機器A〜NのON/OFF状態を
モニタ表示し、且つ、そのON/OFF状態の正否を判
定する機能と、各機器(特に防犯・防災用機器A)から
送られて来る防犯・防災情報を通知せしめる機能と、デ
ータ打刻者の入出退をカウントチェックして、当日最初
の出動打刻と、当日最後の退出打刻を夫々認識できる機
能を備え、更に、予め記憶した特定者の打刻も認識でき
る機能を備えていて、当日最初、又は、特定者による出
動の打刻が行なわれると、業務に必要な全ての機器A−
Nの電源が自動的にONされると共に、各機器A−Nか
らの防犯・防災情報、例えば1戸締まりの状況、施錠の
良否、不法侵入者の存否と云った防犯情報と、電気器具
類とか装置類のON/○FF状態、ガスとか煙等の検知
状況と云った防災情報(以下単に防犯・防災情報と云う
)を、表示部2b又は音声発生装置7で通知し、また、
当日最後、又は、特定者による退出の打刻が行なわれる
と、OFFする必要のある機器A−Hの電源を全て自動
的にOFFすると共に、上記各機器A−NのON/○F
F状態を全てモニタ表示部11・・・に表示し、合せて
、上記の防犯・防災情報を表示部2b又は音声発生装置
7で通知する様に構成されている。また、上記防犯・防
災情報の通知に当っては、その処理手順も合せて通知し
て、打刻者にその処理を促す仕組に成っている。
尚、第2図に於いて、19は各機器A−Nの電源用ON
/OFFモニタ線(無線でモニタする場合もある)で、
このモニタ線19は電源制御部20を介して前記入力用
インターフェイス回路17に接続されている。また、2
1は前述した各機器A−N用のパワー配電制御部で、各
機器A−Nの電源はこの配電制御部21を通して○N1
0 F F制御される。
〔作用〕
次に、本発明に係る防犯防災機能付タイムレコーダの作
用を第3図のフローチャートに基づいて説明する。
第3図に示した処理動作はタイムレコーダ1のROM 
(図示せず)に格納したプログラムに従って遂行される
ものであって、先ずステップS1で差込まれたタイムカ
ードTC又はICカードTSを検知すると、次のステッ
プS2では通常の演算処理、即ち、カードに対する就業
データの打刻(印字)、並びに、メモリに対する就業デ
ータの記憶と云った処理作業が進められる。次に、ステ
ップS3では出/退打刻者数がカウントチェックされ、
更に、次のステップS4では出動の打刻であるか否かが
判定される。
ステップS4で出動の打刻であると判定された場合には
、ステップS5に進んで当日最初の打刻者であるか否か
が判定され、当日最初の打刻者であると判定された場合
には、次のステップS6で出力インターフェイス回路1
8を通してパワー配電制御部21に制御信号を送り、業
務に必要な機器A−Hの電源をONする。従って、この
時点で防犯・防災機器A、OA機器B、照明機器C1冷
暖房機器E、その他の機器Nの電源がON(但し、防犯
・防災機器は情報提供状態にON)されて作動を開始、
又は、ON状態に維持され、且つ、電気錠りは外されて
窓とか扉等の開放が可能に成る。
また、次のステップS7では上記各機器A−NのON状
態がモニタリングされ、更に、次のステップS8ではモ
ニタの結果、即ち、各機器A−Nの作動状態と、各機器
A〜Nからの防犯・防災情報が表示部2b、又は、音声
発生装置7によって通知される。その結果、必要とする
機器の表示部が点灯されず、ONされていないことが判
明した場合には、当該機器のスイッチ13を操作したり
、機器の設置場所に直接出向いたりして操作、及び、保
守を行なう。また、不法侵入者とかガス、煙の検知と云
った防犯・防災情報を得た場合には、これに対処するべ
く行動を行なって問題を解決する。
一方、前記ステップS4で出動打刻ではないと判断され
た場合には、次のステップs9にて退出打刻であるか否
かが判断され、退出打刻である場合には、次のステップ
S1oで出/退のカウンタをチェックして、当該打刻者
が当日最後の退出打刻者であるか否かが判断され、最後
の打刻者であると判断された場合には、次のステップS
llでタイムレコーダ1の制御部がOFFする必要のあ
る機器A−Hの電源を全てOFFにして、各機器A、B
、C,E、Nを停止すると共に、電気錠りをロック状態
にする。
次のステップS12では、上記各機器A−Hの0N10
 F F状態がモニタリングされ、次のステップS13
ではモニタ結果に異常があるが否がか判断される。モニ
タの結果に異常があると判断された時には、次のステッ
プS14でモニタ表示部11・・・、更には表示部2b
と音声発生装置7によってこの異常、即ち、防犯と防災
に関する関する異常情報を知らせ、打刻者に当該機器の
スイッチ13を操作させたり、当該機器を直接作動、点
検させて、異常の解消を促すと共に、次のステップS 
]、 5では確認スイッチ16がONされたか否か。
即ち、打刻者が上記異常解消操作を終えたか否かが判断
され、確認スイッチ16がONされると処理が終了され
る。
また、上記のステップS13でモニタに異常なしと判断
した場合には、次のステップS16で打刻者にモニタ結
果を通知して処理を終了する。
〔効果〕
以上述べた次第で、本発明に係る防犯防災機能付タイム
レコーダによれば、通常の就業及び給与の管理機能を発
揮する他に、窓とか扉の錠、及び、換気装置とかコピー
機と云った各種機器の電源を、業務の始まりと終わりに
集中的に○N/○FFN/型ることができ、且つ、戸締
まりの状況、施錠の良否、不法侵入者の存否と云った防
犯情報と、電気器具類とか装置類の○N/○FF状態、
ガス状態燃ガス検知状況と云った防災情報を得ることが
できるのであるが1本発明では特に、タイムレコーダが
備える出/退チェックの機能を利用して、当日最初に出
動した者がカードを差込むと、業務に必要な各種機器の
電源が自動的にONされると共に、前記防犯と防災の各
情報が提供され、また、当日最後に退出する者がカード
を差込むと、OFFする必要がある機器の電源が自動的
にOFFされ、而も、これ等0N10 F F状態の監
視情報と。
前記防犯と防災の各情報を、タイムレコーダに設けた表
示部に表示するか、或は、音声発生装置で音声発生して
通知する様に構成したから、情報の入力が正確で最初と
最後の入出退者に与える精神的、肉体的負担が軽減され
、守衛とが警備員と云った専門の係員を配備したり、或
は、集中監視盤等を設置しなくても、各種機器のON/
OFFを正確に制御し、且つ、防犯・防災の各情報を正
確に認識できる利点を備えている。加えて本発明では、
タイムレコーダ自体に上記各種機器の電源をON/○F
F制御する集中制御手段(スイッチ)を設けているため
、上記の表示又は音声による通知によって各種機器の以
上を発見した場合は、手元に設けた上記集中制御手段を
操作することによって、上記の異常を即座に解決できる
と云った利点も備えるものであって、オフィスセキュリ
ティーを手軽に実行できる点で狗に画期的なものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る防犯防災機能付タイムレコーダの
一例を示した斜視図、第2図はその電気的構成を示した
ブロック図、第3図は処理手順を説明したフローチャー
トである。 1はタイムレコーダ、2は表示装置、7は音声発生装置
、TCとTSはカード、11は監視モニタ表示部、13
はON/OFFスイツチ、A−Nは各種の機器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通常の就業及び給与の各管理機能を備えたタイムレコー
    ダに対して、戸締まりの状況、施錠の良否、不法侵入者
    の存否と云った防犯情報と、電気器具類とか装置類のO
    N/OFF状態、ガスとか煙等の検知状況と云った防災
    情報を供給自在に構成する一方、上記のタイムレコーダ
    には、当日最初と最後のカード挿入時、又は、特定され
    たカードの挿入時に、上記供給されて来る防犯と防災の
    各情報を通知せしめる手段と、上記の各情報の供給源で
    ある各種機器及び装置類の電源をON/OFF制御でき
    る集中制御手段を設けたことを特徴とする防犯防災機能
    付タイムレコーダ。
JP24371985A 1985-10-30 1985-10-30 防犯防災機能付タイムレコ−ダ Granted JPS62103795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24371985A JPS62103795A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 防犯防災機能付タイムレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24371985A JPS62103795A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 防犯防災機能付タイムレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62103795A true JPS62103795A (ja) 1987-05-14
JPH0584557B2 JPH0584557B2 (ja) 1993-12-02

Family

ID=17107967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24371985A Granted JPS62103795A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 防犯防災機能付タイムレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62103795A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458077A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Amano Corp Time recorder with customer managing function
JPH0493146U (ja) * 1990-12-25 1992-08-13
JP2014041661A (ja) * 2013-12-02 2014-03-06 Laurel Precision Machines Co Ltd 貨幣処理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458077A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Amano Corp Time recorder with customer managing function
JPH0493146U (ja) * 1990-12-25 1992-08-13
JP2014041661A (ja) * 2013-12-02 2014-03-06 Laurel Precision Machines Co Ltd 貨幣処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584557B2 (ja) 1993-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2093726B1 (en) Item monitoring system
JPS62103795A (ja) 防犯防災機能付タイムレコ−ダ
JPS62103793A (ja) 防犯防災機能付タイムレコ−ダ
JPH0584556B2 (ja)
JP2007199911A (ja) 勤務時間管理支援システム
JP2012173977A (ja) 警備装置および警備方法
JP2000258581A (ja) 個人管理システム
JP2001273577A (ja) 警備状態設定装置
JP2510742B2 (ja) 分散式入出退管理システム
JPH089922B2 (ja) 分散式入出退管理システム
JPH03103582A (ja) 分散式入出退管理システム
JPH0562393B2 (ja)
JPH06341253A (ja) ビル管理装置及びビル管理システム
JP3392157B2 (ja) セキュリティー鍵保管装置
CN214705427U (zh) 一种变电站柜门语音开启装置
JP2523292B2 (ja) 勤怠状況表示機能付きタイムレコ−ダ
JP7114663B2 (ja) カードリーダー
JP2789935B2 (ja) 入退室管理システム
JPH0377188A (ja) 在席状況の確認および通知システム
JPS61225472A (ja) 入退室管理装置
JPH04205399A (ja) 清掃作業管理装置
JPH03134790A (ja) 勤怠管理装置
KR20010088687A (ko) 출입관리시스템
JPH0673146B2 (ja) 人員管理システム
JPS63251893A (ja) 出退管理装置