JPS62101227A - 介助車 - Google Patents

介助車

Info

Publication number
JPS62101227A
JPS62101227A JP60241831A JP24183185A JPS62101227A JP S62101227 A JPS62101227 A JP S62101227A JP 60241831 A JP60241831 A JP 60241831A JP 24183185 A JP24183185 A JP 24183185A JP S62101227 A JPS62101227 A JP S62101227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
wheelchair
backrest
assistance
assistance vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60241831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366898B2 (ja
Inventor
北浜 清
北浜 つる子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60241831A priority Critical patent/JPS62101227A/ja
Publication of JPS62101227A publication Critical patent/JPS62101227A/ja
Publication of JPH0366898B2 publication Critical patent/JPH0366898B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は老人・身体障害者・病弱者等の介助車シソ関す
るもので、車椅子を必要とする身体不自由者がエックス
線検査を受けるに際して、透視撮影台への乗降を容易か
つ安全に行うことができるようにした介助車である。
従来、車椅子使用者のエックス線検査は、受検者はもと
より、介護者・技術者にとっても、肉体的・精神的負担
の大きい作業であった。問題点の−は撮影台への乗降で
あって、その困難性のため、多くの健常者が受診してい
る定期的エックス線検査、特に消化管検査等は未実施の
まXおかれることがある。本発明はこのような現状医療
の欠陥を改善しうる介助車を提供する。
本発明を実施例について説明すると、第1図。
第2図において、金属あるいは強化合成樹脂等からなる
パイプ支柱1,2が併立する。その下体に、両支柱の連
結支柱3、車@4、小形車輪5、キャスター6をそなえ
る。連結支柱と車1軸は中央部を屈折可能にしである。
支柱の上端部は上方に延長して背部支柱7,8を構成す
る。上端部に屈折可能な把手9をもつ。これらの支柱に
肘かけ支柱10.11を設ける。両支柱には着脱自在に
構成した腰かけ部12、背あて部13を装備する。腰か
け部は両支柱の腰部を下方から包む状態に、その両端部
をそれぞれ肘かけ支柱に架け、ラチェット機構で締着し
て介助車の座席を構成する。背あて部はエックス線透過
性材料で形成した背もたれ体で、上方ないし背後から背
部支柱に着脱する。その背面は滑行性をもたせる。
本発明は上述した構造であるから、次のような作用と効
果を有する。
介助車は両支柱がほゞコの字形であり、座席部の下方が
あけであるので、介助車をその後部から従来の標準形車
椅子の前部に挿入することにより、両車体を一体に組合
せることができる。(第3図)受検者はこの嵌合構成の
車椅子で撮影台にまで至り、ここで介護者が介助車を標
準形車椅子から引き出せば、受検者はその一!、X介助
車のみに移乗した状態になる。次いで、介助者の後部を
立位の透視撮影台天板に接すると、介助車座席部は天板
の足台に嵌合して受検者の背面が天板に近接する0車椅
子使用者はエックス線検査を受けるに必要な態勢におか
れることになる。
介助車は検査操作の必要性に応じて、支柱を天板に固定
、あるいは取りはずす。また、天板を水平位あるいは逆
傾斜位にして、受検者を背あて部上に載せた捷メ、容易
・安全に天板頭部まで滑行摺動することができる。(第
4図) 検査終了後、上述した操作順序を逆に行うことにより、
受検者を嵌合構成の車椅子に移乗することができる。こ
の際、介助者の背あて部をはずし、腰かけ部の両端を肘
かけ支柱から離して介助車を前方に引き出せば、受検者
は車椅子のみに乗った状態になる。
一方、あらかじめ車椅子の座席に介助者の腰かけ部を配
置し、受検者はこの上に乗る。背あて部を取りはずした
介助車を車椅子に挿入し、腰かけ部の両端を肘かけ支柱
に締結固定すれば、受検者は嵌合構成の車椅子に移乗し
た状態になる。
また、各種の介助用リフトに用いられている身体移乗の
従来技術を併用して、ベット上の受検者を介助者に移乗
させることも可能である。
本介助車は構造が単純であり、軽量化が容易であり、小
廻り移動がきどので、エックス線検査室、特にエックス
線検診用自動車 等での使用に適する。背あて部、腰か
け部を取りはずし、底部の連結支柱、車軸を屈折してコ
ンパクトに折りな\み、保管・移送に供する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の斜視図 第3図、第4図は使用斜視図 1.2・・・・・・支柱 3・・・・・・・・・・・・連結支柱 4・・・・・・・・・・・・車軸 5 ・・・・・・・・・・・・−14−8ヤスター  
           6距建÷・・・・・・・・・・
・・−皐唸≠テ        r”t 1h167、
琳・・・・・・背部支柱         ・l乍1・
ip! g  9 ・・・・・・・・・・・・e=1=  メt
τj −b゛)ナーイ15−9三二         
 2・喀j「り一ユ91.□     ワ、、!争t 1o耘曇・・・・・・・・・腰かけ部        
 L′S′輛71耘藩・・・・・・・・・背あて部  
       2.t’/j゛111ら−・・・−−−
m−壬才叉 1’7..−.−..−.  道管特許出願人 北浜 
 消量   北 浜 つる子 せZ図 矛3図 A、          B。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下部に車、上端部に背もたれ支柱をもつ、ほゞコ
    の字形に併立する支柱と、これに着脱自在の背もたれ部
    をそなえた介助車。
  2. (2)肘かけ支柱をもつ特許請求の範囲第1項記載の介
    助車。
  3. (3)着脱自在の腰かけ部をもつ特許請求の範囲第1項
    記載の介助車。
  4. (4)着脱自在の腰かけ部をもつ特許請求の範囲第1項
    および第2項記載の介助車。
JP60241831A 1985-10-29 1985-10-29 介助車 Granted JPS62101227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60241831A JPS62101227A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 介助車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60241831A JPS62101227A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 介助車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62101227A true JPS62101227A (ja) 1987-05-11
JPH0366898B2 JPH0366898B2 (ja) 1991-10-21

Family

ID=17080144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60241831A Granted JPS62101227A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 介助車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62101227A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02280753A (ja) * 1989-04-24 1990-11-16 Kiyoshi Kitahama 障害者用車椅子
JPH03186264A (ja) * 1989-12-18 1991-08-14 Paramaunto Bed Kk 患者移送用椅子
JP2008104813A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Idea System Kk 介護用椅子
US9039028B2 (en) 2010-09-13 2015-05-26 Idea System Co., Ltd. Nursing wheelchair

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558796A (en) * 1978-06-22 1980-01-22 Betton Rene Device for moving patient to automobile from wheelchair and for moving it to wheelchair from automobile
JPS55168333U (ja) * 1979-08-07 1980-12-03
JPS5867428U (ja) * 1981-10-29 1983-05-07 木村寝台工業株式会社 車椅子の背もたれ
JPS60156459A (ja) * 1983-12-17 1985-08-16 井浦 忠 障害者用の移転車

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558796A (en) * 1978-06-22 1980-01-22 Betton Rene Device for moving patient to automobile from wheelchair and for moving it to wheelchair from automobile
JPS55168333U (ja) * 1979-08-07 1980-12-03
JPS5867428U (ja) * 1981-10-29 1983-05-07 木村寝台工業株式会社 車椅子の背もたれ
JPS60156459A (ja) * 1983-12-17 1985-08-16 井浦 忠 障害者用の移転車

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02280753A (ja) * 1989-04-24 1990-11-16 Kiyoshi Kitahama 障害者用車椅子
JPH0367697B2 (ja) * 1989-04-24 1991-10-23 Kyoshi Kitahama
JPH03186264A (ja) * 1989-12-18 1991-08-14 Paramaunto Bed Kk 患者移送用椅子
JP2008104813A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Idea System Kk 介護用椅子
US9039028B2 (en) 2010-09-13 2015-05-26 Idea System Co., Ltd. Nursing wheelchair

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366898B2 (ja) 1991-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5060960A (en) Combination wheelchair and lifting device
US6722783B2 (en) X-ray chair
GB2244010A (en) Portable aid for assisting a person in rising from a sitting position to a standing position
Benton et al. Energy expended by patients on the bedpan and bedside commode
JPS62101227A (ja) 介助車
CN110559168A (zh) 一种康复移步椅
GB2225228A (en) Obstetric bed
Lowry et al. Saldino-Noonan Short RibPolydactyly Dwarfism Syndrome
CN207755470U (zh) 一种座便车
US9456941B2 (en) Trolley for transporting individuals of limited capacity in sedentary position on chair
JPH0746251Y2 (ja) 病院用の多機能車椅子
JPH0344183Y2 (ja)
CN214434895U (zh) 一种带桌板的轮椅
JPH09586A (ja) 車椅子利用患者用の医療介助器具
CN211833416U (zh) 一种多功能折叠柜和用于儿童医院的游戏车
CN212326803U (zh) 一种儿内科临床医疗拱形床架
CN212973296U (zh) 一种带有折叠踏板可收纳的不锈钢急救推车
CN211067715U (zh) 一种心内科治疗床
JPS6038998Y2 (ja) 診察ベツド
JPS60220060A (ja) 着座式ストレツチヤ−
CN109223325B (zh) 一种重症患者处置车及操作方法
JPS6122577B2 (ja)
JPH0454418Y2 (ja)
Platts Wheels: Wheelchair Design—Survey of Users' Views
Anthony Staros et al. Veterans Administration Prosthetics Center Report