JPS62101025A - 半導体製造治具 - Google Patents

半導体製造治具

Info

Publication number
JPS62101025A
JPS62101025A JP24095285A JP24095285A JPS62101025A JP S62101025 A JPS62101025 A JP S62101025A JP 24095285 A JP24095285 A JP 24095285A JP 24095285 A JP24095285 A JP 24095285A JP S62101025 A JPS62101025 A JP S62101025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz
reaction tube
reaction
hollow body
silicon carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24095285A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Yanase
柳瀬 年延
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24095285A priority Critical patent/JPS62101025A/ja
Publication of JPS62101025A publication Critical patent/JPS62101025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体製造治具に関し、特に熱処理の際に用い
られる反応管に係わる。
〔発明の技術的背景〕
周知の如く、半導体デバイスの1つであるCMOSデバ
イスは、同一の半導体基板上に設けられたP型領域と゛
N型領域とから構成されている。
ここで、同一の半導体基板上に反対の導電性をもつ領域
を形成する方法例えばN型の半導体基板にPウェルを形
成する場合は、例えば前記基板表面にピロンをドーズ量
3X10  (7) 程度イオン注入し、1190℃、
13時間の熱処理によりピロンを拡散させることにより
深さ約7μmのPウェルを形成する。
ところで、上記Pウェルの深さはデバイスの電気的特性
から決まり簡単には浅くできない。
マタ、ボロンのシリコン中の拡散速度はそれほど大きく
ないため、高温で長時間の熱処理が必要になる。従来、
こうした高温熱処理に際しては、第3図及び第4図に示
す反応管が用いられている。ここで、第4図は第3図の
X−X線に沿う断面図である。
図中の1は、円筒状で石英製の反応管本体である。この
反応管本体lの端部には、反応ガスを導入するための技
管2が連通されている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、従来の反応管によれば、反応管本体1が
石英製で石英の軟化点が1140℃付近にあるため、前
述した如(1190℃の高温長時間の熱処理を繰り返す
と、石英管本体1が自重により第5図及び第6図に示す
如く熱変形し使用できなくなる。そこで、これを回避す
るために熱処理温度を例えば1150℃まで低温化する
と、反応管本体1の変形は小さくなる。
しかし、この場合、119’0℃の熱処理の場合と同じ
拡散深さを得るために熱処理時間が約2.2倍になり、
生産性が大幅に低下する。従って、1190℃付近の高
温熱処理が広く行なわれているのが実情である。また、
ウェハが大口径化するに従い、反応管本体lも大口径化
する。
従って、反応管本体J自体の重量も増加し、自重による
熱変形が増々起きやすい。
また、従来、反応管本体が炭化ケイ素(SIC)からな
る反応管が知られている。この場合、反応管は、高温熱
処理に対しては十分な剛性を有している。しかし、価格
が石英の2倍以上と高く、不純物レベルも石英製の場合
と比べ劣るなどの問題点を有する。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、反応管本体
が石英からなる場合と比べ高温熱処理にも十分耐えて熱
変形を少なくし得るとともに、反応管本体が炭化ケイ素
からなる場合と比べ低価格で不純物レベルの低い半導体
製造治具を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、石英製の反応管本体の長手方向に沿う側壁に
石英製の中空体を設け、かつこの中空体内に石英より剛
性のある物質からなる棒状の部材を設けることにより、
反応管本体が石英製の場合よシも熱変形を減少し、かつ
反応管本体が炭化ケイ素製の場合よりも価格の低減、不
純物レベルの低下を図ったことを骨子とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照して
説明する。ここで、第2図は第1図のX−X線に沿う断
面図である。
図中の11は、円筒状で石英製の反応管本体である。こ
こで、反応管本体ノーは、例えば内φ 径250 、外径260φ、長さZooO+aの形状を
有する。この反応管本体1ノには、反応ガスを導入する
ための技管(長さ150 rug ) 12が連通され
ている。前記反応管本体ノーの長手方向に沿う側壁には
、石英製の中空体13が設けられている。これら中空体
13内には、炭化ケイ素からなる棒状の部材J4・・・
が前記中空体13の内壁と密着して埋設さられている。
本発明によれば、反応管本体Iノの長手方向に沿う側壁
に石英製の中空体ノ3を設け、この中空体J3内に炭化
ケイ素からなる棒状の部材14を設けた構造となってい
るため、高温熱処理しても部材I4は熱変形せず従来の
石英製の反応管よりも熱変形が少ないとともに、炭化ケ
イ素製の反応管と比べ価格の低減、不純物レベルの低下
を達成できる。
なお、上記実施例では、中空体内に棒状の部材を埋設し
た場合について述べたが、これに限定されない。例えば
、第7図に示す如く中空体例えば内径257、外径35
7の半割石英管21を反応管本体1ノの長手方向に沿う
側壁に設け、この半割石英管2ノ内に外径10’の炭化
ケイ素からなる棒状の部材22全通したものでもよい。
この場合、部材22は半割石英管2ノ内に自重に脱着で
きる。
また、上記実施例では、棒状の部材を4本用いたが、こ
れに限定されることはない。また、その太さも中空体の
サイズ、肉厚、使用温度に合わせて適宜選ぶことができ
る。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明によれば、従来と比べ熱変形、
価格、不純物レベルの点で優れた高信頼性の半導体製造
治具を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る反応管の断面図、第2
図は第1図のX−X線に沿う断面図、第3図は従来の反
応管の断面図、第4図は第3図のX−X線に沿う断面図
、第5図は従来の反応管の熱変形を示す断面図、第6図
は第5図のx−xgに沿う断面図、第7図は本発明の他
の実施例に係る反応管の断面図である。 1ノ・・・反応管本体、12・・・技管、13・・・中
空体、14.22・・・棒状の部材、2ノ・・・半割石
英管。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 X 第 3 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体ウェハを熱処理する際に用いられる半導体
    製造治具において、石英製の反応管本体と、この反応管
    本体に連通されたガス導入用の技管と、前記反応管本体
    の長手方向に沿う側壁に設けられた石英製の中空体と、
    この中空体内に設けられた石英より剛性のある物質から
    なる棒状の部材とを具備することを特徴とする半導体製
    造治具。
  2. (2)棒状の部材が炭化ケイ素からなることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の半導体製造治具。
JP24095285A 1985-10-28 1985-10-28 半導体製造治具 Pending JPS62101025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24095285A JPS62101025A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 半導体製造治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24095285A JPS62101025A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 半導体製造治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62101025A true JPS62101025A (ja) 1987-05-11

Family

ID=17067093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24095285A Pending JPS62101025A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 半導体製造治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62101025A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447022A (en) * 1987-08-18 1989-02-21 Toshiba Ceramics Co Reaction tube for heat treatment
JPH0289826U (ja) * 1988-12-28 1990-07-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447022A (en) * 1987-08-18 1989-02-21 Toshiba Ceramics Co Reaction tube for heat treatment
JPH0289826U (ja) * 1988-12-28 1990-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771016A (en) Using a rapid thermal process for manufacturing a wafer bonded soi semiconductor
US4854986A (en) Bonding technique to join two or more silicon wafers
IT9021494A1 (it) Processo di diffusione del platino
EP0924750A3 (en) Thermal processing jig for use in manufacturing semiconductor devices and method of manufacturing the same
JPS62101025A (ja) 半導体製造治具
JPS6118856B2 (ja)
JP3077760B2 (ja) 固相拡散方法
JPH0272634A (ja) 半導体装置
JPS5850753A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05275666A (ja) Soi構造体の製造方法
JPH07221038A (ja) 熱処理炉
JPS54102980A (en) Mos-type semiconductor device and its manufacture
JP2922918B2 (ja) イオン注入方法
JPS6017961A (ja) 半導体制御整流素子の製造方法
JPH08274111A (ja) バイポーラシリコントランジスタとその製造方法
JPS57167653A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS6415917A (en) Forming method of high melting-point metallic film
FR2454697A1 (fr) Procede de formation d'une couche epitaxiee homopolaire sur un substrat semiconducteur
JPS5927524A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59225566A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6222437A (ja) コンタクト穴の形成方法
JPH11214323A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置
JP2571449B2 (ja) バイポーラicの製造方法
JPS6222451A (ja) 半導体基板のpn接合アイソレ−シヨン方法
JPS59107909A (ja) 窒化シリコン膜形成装置