JPS6198522A - 射出成形機の成形品取出しロボツト - Google Patents

射出成形機の成形品取出しロボツト

Info

Publication number
JPS6198522A
JPS6198522A JP21867584A JP21867584A JPS6198522A JP S6198522 A JPS6198522 A JP S6198522A JP 21867584 A JP21867584 A JP 21867584A JP 21867584 A JP21867584 A JP 21867584A JP S6198522 A JPS6198522 A JP S6198522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
injection molding
molded product
molding machine
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21867584A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Nakajima
中島 清一郎
Shigezo Inagaki
稲垣 滋三
Hitoshi Mizuno
均 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP21867584A priority Critical patent/JPS6198522A/ja
Publication of JPS6198522A publication Critical patent/JPS6198522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/42Removing or ejecting moulded articles using means movable from outside the mould between mould parts, e.g. robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7626Measuring, controlling or regulating the ejection or removal of moulded articles
    • B29C2045/7633Take out or gripping means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は射出成形機の成形品取出しロボットに関する。
〔従来技術と問題点〕
射出成形機からの成形品の取出しを自動化するために、
従来から、成形品取出し用のロボットが用いられている
。一般的に成形用金型は上下各2本の水平方向に延びる
タイバーの間に配置されているので、射出成形機の上方
から成形品取出しロボットで成形品を取り外して射出成
形機の側方に配置されるパレット等の上に載せる場合、
成形品を−呈上側の2本のタイバーの間を通して射出成
形機め金型の上方に引き上げ、その後、成形品を射出成
形機の側方に運んでパレット等の上に載せるという動作
が必要である。このような動作を行なわせるために、従
来は直交座標型ロボットやスイングアーム型ロボットが
一般に用いられている。
直交座標型ロボットの場合、ロボット手首の向きを′一
定に保ったまま成形品の把持及び解放を行なうことがで
きるので、パレット等への成形品の載置が容易である。
しかしながら、成形品を射出成形機の金型の上方からパ
レット等の上方位置まで移動させるためには大きな動力
が必要になるという欠点がある。
第5図はスイングアーム型の一般的な成形品取出しロボ
ットの構造を概略的に示したものである。
この成形品取出しロボットは射出成形機1の上方におい
てタイバー2に対し平行に配設された水平、     
 アーム3と、この水平アーム3の先端部に対し水平ア
ーム3の長手方向軸線周りに回転可能に設けられた関節
部4と、この関節部4に対し水平アーム3の長手方向軸
線に垂直な方向に直線移動可能に設けられた揺動アーム
5と、この揺動アーム5の先端部に設けられたロボット
ハンド6とを備えている。このスイングアーム型ロボッ
トの場合、直交座標型ロボットに比べると、成形品を射
出成形機の金型の上方からパレット等の上方位置まで。
移動させるための動力を小さくすることができる。
しかしながら、第4図中一点鎖線で示すように、成形品
を射出成形機1の側方に移動させたときに揺動アーム5
が傾斜姿勢となるため、成形品をパレット等の上に載せ
ることが困難になる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための手段として、本発明は、固
定支持体と、射出成形機よりも高い位置で前記固定支持
体に対し水平回動可能に支持された関節部と、前記関節
部を前記固定支持体に対し水平に回転駆動するための旋
回駆動装置と、前記関節部に支持された水平旋回アーム
と、前記水平旋回アームの先端部に対し上下方向に直線
移動可能に支持された上下移動アームと、前記上下移動
アームを前記水平旋回アームに対し上下方向に直線駆動
するための上下駆動装置と、前記上下移動アームの下端
部に設けられて成形品の把持及び解放動作を行なうロボ
ットハンドとを備えてなる射出成形機の成形品取出しロ
ボットを提供する。
(作 用〕 本発明による上記手段によれば、水平旋回アームを関節
部の回動軸線周りに回動させることにより成形品を射出
成形機の金型の上方から射出成形機の側方に移動させる
ことができるので、成形品を射出成形機の金型の上方か
ら射出成形機の側方に移動させるための動力を直交座標
型ロボットに比して小さくすることができる。しかも、
上下移動アームの姿勢を一定に保った状態で成形品を射
出成形機の側方に取り出すことができるので、パレット
等への成形品の載置が容易になる。
〔実施例〕
以下、図面の第1図ないし第3図を参照して本発明の詳
細な説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すものである
。これらの図を参照すると、射出成形機の成形品取出し
ロボットは固定支持体10を備えている。固定支持体1
0は射出成形機11の側方に設置されていてもよいが、
ここでは射出成形機10の固定プラテン12の上面に設
置されている。
射出成形機11よりも高い位置において、固定支持体1
0には関節部13が上下方向に延びる軸線14の周りに
水平回動可能に支持されている。関節部13は旋回駆動
装置15により水平に回転駆動される。ここでは、旋回
駆動装置15はエアシリンダ装置を備えている。エアシ
リンダ装置のハウジング16は枢軸17を介して固定支
持体10に対し水平回動可能に支持されている。シリン
ダ装置の可動ロンド18は関節部13に固定されたレバ
ー19にビン20を介して連結されている。
関節部13には水平旋回アーム21が支持されている。
水平旋回アーム21は関節部13に固定されていてもよ
いが、ここでは、水平旋回ア・−ム21は関節部13に
対し水平に直線移動可能に支持されており、関節部13
には水平旋回アーム21を関節部13に対して水平方向
に直線駆動するための水平駆動装置22が設けられてい
る。ここでは、水平駆動装置22はエアシリンダ装置か
らなっている。エアシリンダ装置のハウジング23は関
節部13に固定され、エアシリンダ装置の可動ロンド2
4は水平旋回アーム21と平行に延びていて水平旋回ア
ーム21の先端のブロック25に連結されている。なお
、図示実施例では、水平旋回アーム21は1本のロンド
からなっているが、平行な2本のロンドにより構成して
その間にシリンダ装置の可動ロンドを配置するように構
成してもよい。
水平旋回アーム21の先端のブロック25には上下移動
アーム26が上下方向に直線移動可能に支持されている
。水平旋回アーム21のブロック25には上下移動アー
ム26を水平旋回アーム21に対して上下方向に直線駆
動するための上下駆動装置27が設けられている。ここ
では、上下駆動装置27はエアシリンダ装置からなって
いる。
エアシリンダ装置のハウジング28は水平旋回アーム2
1のブロック25に固定され、エアシリンダ装置の可動
ロッド29は上下移動アーム26と平行に延びていて上
下移動アーム26の先端の手首部30に連結されている
。なお、図示実施例では、上下移動アーム26は1本の
ロンドからなっているが、平行な2本のロンドにより構
成してその間にシリンダ装置の可動ロンドを配置するよ
うに構成してもよい。
上下移動アーム26の下端手首部30には成形品の把持
及び解放動作を行なうためのロボットハンド31が設け
られている。ここでは、ロボットハンド31は手首部3
0に対し一定の姿勢を保つように設けられているが、第
3図に示すように、手首部30に対しロークリアクチュ
エータ32によりロボットハンド31に水平軸線周りの
自由度を持たせるようにしてもよい。
上記構成の射出成形機の成形品取出しロボットにおいて
、関節部13はその回動中心軸線14が射出成形tal
lの固定金型33及び移動金型34の中心軸線と直交す
るように配置されている。したがって、水平旋回アーム
21は射出成形機11のタイバー35と平行に直線移動
することができる。
第4図は第1図及び第2図に示す成形品取出しロボット
における旋回駆動装置15及び上下駆動装置27の制御
系の構造を概略的に示すものである。第4図を参照する
と、旋回駆動装置15のエアシリンダ装置のハウジング
16の内部は可動ロッド18に固定されたピストン36
により前室37と後室38とに画成されている。また、
上下駆動装置27のエアシリンダ装置のハウジング28
の内部は可動ロッド29に固定されたピストン39によ
り上室40と下室41とに画成されている。
ハウジング16の前室37及び後室38はそれぞれ配管
42.43を介して自己保持形4ポート2位置電磁切換
弁44の第1及び第2ポート45゜46に接続されてい
る。電磁切換弁44の第3ポート47は配管48を介し
てエア圧源49に接続されており、第4ポート50は大
気に解放されている。ハウジング28の上室40及び下
室41はそれぞれ配管51.52を介して自己保持形4
ポート2位置電磁切換弁53の第1及び第2ポート54
.5.5に接続されて2いる。電磁切換弁53の第3ボ
ート56は配管47に接続される配管57を介してエア
圧源49に接続されており、第4ポート58は大気に解
放されている。
第1図及び第2図にも示すように、固定支持体10には
水平旋回アーム21の旋回ストローク蝉を検出するため
の一対のリミットスイッチ60゜61が設けられており
、上下駆動装置27のハウジング28には上下移動アー
ム26の上下動ストローク端を検出するための一対のリ
ミットスイッチ62.63が設けられている。リミット
スイッチ60〜63の検出信号はシーケンスコントロー
ラ64に入力される。コントローラ64はリミットスイ
ッチ60〜63からの入力信号に基づいて自己保持形電
磁切換弁44.54の各ソレノイド65.66.67.
68に励磁信号を送る。
コントローラ64と自己保持形電磁切換弁44のソレノ
イド65.66とを接続する信号線69゜70の途中に
は上限リミットスイッチ62が上下移動アーム26によ
って作動(閉成)せしめられているときだけ閉成せしめ
られる安全装置としての常開接点71.72がそれぞれ
設けられている。
この常開71.72は上下移動アーム26が下降した状
態のときには開成しているため、自己保持形電磁切換弁
44は切換え動作を行なうことはない。したがって、ロ
ボットハンド31が下降した状態のときに水平旋回アー
ム24が旋回動作を行なうことはなく、したがって、ロ
ボットのハンド31等が射出成形機のタイバー35等に
衝突する虞れはなくなる。
なお、第4図においては水平駆動装置22の制御系の図
示が省略されている。
第1図及び第2図に示すように、固定支持体10には水
平旋回アーム21あ旋回ストローク範囲を規定するため
のストッパを兼ねた一対のショックアブソーバ73.7
4が設けられている。また、上下移動アーム26には該
上下移動アーム26の上下移動ストローク範囲を規定す
るためのストッパを兼ねた一対のショックアブソーバ7
5゜76が設けられている。
上記成形品取出しロボットによれば、電磁切換弁44の
切換え動作により旋回駆動装置15の可動ロンド18が
進退駆動され、これにより、水平旋回アーム21がショ
ックアブソーバ73.74により規定されるストローク
の範囲内で旋回駆動される。また、電磁切換弁53の切
換え動作により上下駆動装置27の可動ロッド29が、
進退駆動され、これにより、上下移動アーム29がショ
ックアブソーバ75.76により規定されるストローク
の範囲内で上下駆動される。
旋回駆動装置15の前進限りミツトスイッチ60及び上
下駆動袋W21の上限IJ ミツトスイッチ62が作動
している状態ではロボットハンド31は射出成形機11
の金型33.34の真上に位置している。射出成形機1
1による射出成形が終了して移動金型34が固定金型3
3から離間すると、成形品取出し信号θが射出成形機1
1のコントローラ(図示せず)からコントローラ64に
送られる。これにより、コントローラ64から電磁切換
弁53に流路切換信号が送られてハウジング28の上室
40に圧縮エアが供給されるとともに下室41内の圧縮
エアが切換弁53を介して大気に解放される。これによ
り、可動ロッド29がロボットハンド31とともにリミ
ットスイッチ63の作動位置、すなわち、成形品の位置
まで下降する。この位置で上下移動アーム26はショッ
クアブソーバ75により下降端位置に規制される。
その後、ロボットハンド31が成形品を把持し、次いで
、水平駆動装置22の作動により、ロボットハンド31
に把持された成形品が移動金型34から離間せしめられ
る。その後、コントローラ64から電磁切換弁53に流
路切換信号が送られ、ハウジング28の上室41に圧縮
エアが供給され。
るとともに上室40内の圧縮エアが切換弁53を介°し
て大気に解放され°る。これにより、可動ロッド29が
ロボットハンド31とともに上昇して成形品が上側の2
本のタイバー35の間を通って射出成形機11の上方に
取り出される。リミットスイッチ62が作動する位置で
上下移動アーム26がショックアブソーバ76により上
昇端位置に位置規制され、可動ロッド29の上昇が停止
される。
水平駆動装置22の作動により、水平旋回アーム21は
旋回半径方°向の原位置に戻される。 □次に、コント
ローラ64から電磁切換弁44に流路切換信号が送られ
る。このとき、リミットスイッチ62は上下移動アーム
26により作動(閉成)せしめられているので、常開接
点71.72は閉成状態にある。したがって、コントロ
ーラ64からの出力信号は電磁切換弁44に送られて切
換弁44が切換え動作を行なう。この切換え動作により
、水平旋回アーム21が金型33.34の上方の位置か
ら射出成形機の側方のパレット77の上方の位置まで旋
回移動せしめられる。
水平旋回アーム21が射出成形機の側方の所定位置まで
旋回するとショックアブソーバ74に当接して停止し、
リミットスイッチ61が作動(閉成)する。このリミッ
トスイッチ61の閉成によリコントローラ64に信号が
入力される。この入力信号に基づいてコントローラ64
から電磁切換弁53に出力信号が送られ、切換弁53が
切換え動作を行なってロボットハンド31が再び下降す
る。上下移動アーム21がショックアブソーバ75の作
動により停止するとリミットスイッチ63が作動(閉成
)し、リミットスイッチ63からの信号に基づいてコン
トローラ64からロボットハンド31の駆動制御装置(
図示せず)に出力信号が送られ、ロボットハンド31が
成形品をパレット77上で解放する。
ロボットハンド31が成形品を解放した後、ロボットハ
ンド31は上下駆動装置27の作動により上昇せしめら
れ、その後、旋回駆動装置15の作動により金型33,
34の上方位置まで旋回せしめられて1サイクル動作が
終了する。
以上一実施例につき説明したが、本発明は上記実施例の
態様のみに限定されるものではなく、特゛  °  許
請求の範囲に記載した発明の範囲内においてその構成要
素に種々の変更を加えることができる。
例えば、コントローラ64と自己保持形電磁切換弁53
のソレノイド67.68とを接続する配線78.79の
途中には射出成形機の移動金型34が固定金型33から
離間した待機位置にあるときにのみ閉成される常開接点
を設けるようにしてもよい。このように構成すれば、移
動金型34が固定金型33から離間していないときに上
下移動アーム26がロボットハンド31とともに下降す
ることが確実に防止され、ロボットハンド31が金型3
3.34に衝突する危険性を回避することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、水平
旋回アームを関節部の回動軸線周りに回動させることに
より成形品を射出成形機の金型の上方から射出成形機の
側方に移動させることができるので、成形品を射出成形
機の金型の上方から射出成形機の側方に移動させるため
の動力を直交°座標型ロボットに比して小さくすること
ができる。
しかも、上下移動アームの姿勢を一定に保った状態で成
形品を射出成形機の側方に取り出すことができるので、
スイングアーム形ロボットに比してパレット等への成形
品の載置が容易になる。したがって、簡易で作業効率の
良好な射出成形機の成形品取出しロボットを提供できる
こととなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す射出成形機及びその成
形品取出しロボットの要部斜視図、第2図は第1図に示
す射出成形機及びその成形品取出しロボットの要部平面
図、 第3図は第1図に示す成形品取出しロボットの手首部の
変形例を示す側面図、 第4図は第1図に示す成形品取出しロボットの要部駆動
制御装置を概略的に示す構成図、第5図は従来の射出成
形機の成形品取出しロボットの構造を示す部分断面側面
図である。 10−・−固定支持体、 11−・射出成形機、13・
・−関節部、   15−・−旋回駆動装置、21−・
水平旋回アーム、 22・−水平駆動装置、26−・−・上下移動アーム、
27−上下駆動装置、31・−・ロボットハンド、71
.72−常閉接点(安全装置)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固定支持体と、射出成形機の上部で前記固定支持体
    に対し水平回動可能に支持された関節部と、前記関節部
    を前記固定支持体に対し水平に回転駆動するための旋回
    駆動装置と、前記関節部に支持された水平旋回アームと
    、前記水平旋回アームの先端部に対し上下方向に直線移
    動可能に支持された上下移動アームと、前記上下移動ア
    ームを前記水平旋回アームに対し上下方向に直線駆動す
    るための上下駆動装置と、前記上下移動アームの下端部
    に設けられて成形品の把持及び解放動作を行なうロボッ
    トハンドとを備えてなる射出成形機の成形品取出しロボ
    ット。 2、前記水平旋回アームは前記関節部に対し水平に直線
    移動可能に支持されており、前記関節部には前記水平旋
    回アームを前記関節部に対して水平方向に直線駆動する
    ための水平駆動装置が設けられていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の射出成形機の成形品取出
    しロボット。 3、前記旋回駆動装置には、前記上下移動アームが上下
    移動ストロークの上端位置にあるときのみ前記旋回駆動
    装置を切換え作動可能にする安全装置が設けられている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の射出成
    形機の成形品取出しロボット。
JP21867584A 1984-10-19 1984-10-19 射出成形機の成形品取出しロボツト Pending JPS6198522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21867584A JPS6198522A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 射出成形機の成形品取出しロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21867584A JPS6198522A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 射出成形機の成形品取出しロボツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6198522A true JPS6198522A (ja) 1986-05-16

Family

ID=16723656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21867584A Pending JPS6198522A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 射出成形機の成形品取出しロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198522A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0882560A2 (en) * 1997-06-05 1998-12-09 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Method for rapid robotic handling of small mold parts
US6296472B1 (en) 1996-09-20 2001-10-02 Fanuc Ltd. Injection molding machine
KR100321671B1 (ko) * 1999-07-24 2002-01-23 김용기 회전기능을 갖이면서 2 단으로 하강하는 사출기용 자동 취출기
CN102225546A (zh) * 2011-05-24 2011-10-26 宁波辉煌机电科技有限公司 机械手臂
CN105666809A (zh) * 2014-12-04 2016-06-15 株式会社哈模 模制品取出装置
KR20200051072A (ko) * 2018-11-01 2020-05-13 주식회사 정상 캡 조립장치

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6296472B1 (en) 1996-09-20 2001-10-02 Fanuc Ltd. Injection molding machine
EP0882560A2 (en) * 1997-06-05 1998-12-09 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Method for rapid robotic handling of small mold parts
EP0882560A3 (en) * 1997-06-05 1999-04-07 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Method for rapid robotic handling of small mold parts
US6007229A (en) * 1997-06-05 1999-12-28 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Rapid robotic handling of mold parts used to fabricate contact lenses
US6502009B1 (en) 1997-06-05 2002-12-31 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Rapid robotic handling of mold parts used to fabricate contact lenses
KR100321671B1 (ko) * 1999-07-24 2002-01-23 김용기 회전기능을 갖이면서 2 단으로 하강하는 사출기용 자동 취출기
CN102225546A (zh) * 2011-05-24 2011-10-26 宁波辉煌机电科技有限公司 机械手臂
CN105666809A (zh) * 2014-12-04 2016-06-15 株式会社哈模 模制品取出装置
CN105666809B (zh) * 2014-12-04 2019-03-12 株式会社哈模 模制品取出装置
KR20200051072A (ko) * 2018-11-01 2020-05-13 주식회사 정상 캡 조립장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0060896B1 (en) Hand for industrial robot
US4828304A (en) Vacuum adsorption hand
US4887016A (en) Portable robot with automatic set-up
US3938282A (en) Sliding door operator
JPS5837590Y2 (ja) シャフトワ−ク用ダブルハンド
JPS6198522A (ja) 射出成形機の成形品取出しロボツト
CN109465812A (zh) 一种磁性物体和非磁性物体分堆机械臂以及控制方法
EP0062071B1 (en) Through double hand
JPH06155519A (ja) 射出成形装置
JPH07106787B2 (ja) ミクロジョイントワークの切断・パレタイジング装置
JP4097548B2 (ja) 成形品取出機のチャック姿勢制御装置
WO1997044149A1 (fr) Appareil de commande de dispositif d'alimentation en pieces a travailler
JPH0512118B2 (ja)
JPS62871Y2 (ja)
GB930621A (en) Improvements in or relating to crust breaking apparatus
JPS63180702A (ja) 安全ロツク装置付空圧移動装置
CN210307860U (zh) 一种简易搬运机械手
CN216707517U (zh) 抓取机构
JPH09193860A (ja) 物品の搭載方法およびその装置
JP4037113B2 (ja) 電子部品回路形成装置
JPH03178793A (ja) ワーク・ハンドリングロボットのグリッパー駆動装置
JPH02107480U (ja)
JPH08165673A (ja) 産業機械
JPS5811503Y2 (ja) ハンドリング装置
JPH0336464Y2 (ja)