JPS63180702A - 安全ロツク装置付空圧移動装置 - Google Patents

安全ロツク装置付空圧移動装置

Info

Publication number
JPS63180702A
JPS63180702A JP62009047A JP904787A JPS63180702A JP S63180702 A JPS63180702 A JP S63180702A JP 62009047 A JP62009047 A JP 62009047A JP 904787 A JP904787 A JP 904787A JP S63180702 A JPS63180702 A JP S63180702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
locking
control valve
air
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62009047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694881B2 (ja
Inventor
Koichi Osaki
大崎 光一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ICHIKOU ENG KK
Ichikoh Engineering Ltd
Original Assignee
ICHIKOU ENG KK
Ichikoh Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ICHIKOU ENG KK, Ichikoh Engineering Ltd filed Critical ICHIKOU ENG KK
Priority to JP62009047A priority Critical patent/JPH0694881B2/ja
Priority to US07/081,210 priority patent/US4802401A/en
Publication of JPS63180702A publication Critical patent/JPS63180702A/ja
Publication of JPH0694881B2 publication Critical patent/JPH0694881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/26Locking mechanisms
    • F15B15/261Locking mechanisms using positive interengagement, e.g. balls and grooves, for locking in the end positions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 吸血公団 本発明は安全ロック装置付空圧移動装置、詳しくは成形
機用取出装置のチャック取付板等の如く空圧アクチュエ
ータにより回動、もしくは直線動される移動部材を所定
位置にロックすることを可能にした空圧移動装置に関す
るものである。
従来鼓歪 従来の成形機用取出装置においては成形品を把持するチ
ャックを取付けたチャック取付板を空圧アクチュエータ
例えば空圧シリンダーにより回動し、空圧シリンダーに
作用する空圧によりチャック取付板は所定の姿勢に保持
するように構成しである。
従来のチャック取付板においては取出機の高速上下動の
際に加わる負荷や、チャック取付板自体に加わる過負荷
や衝撃等によりチャック取付板が傾きを生じたり、空圧
シリンダーの空気抜けにより不必要時にチャック取付板
が動いたりする問題があった。
チャック取付板を所定位置にビン等を用いてロックする
方法も考慮されたがロックのために余分の作業が必要に
なり、手間がかかるという問題があった。
旦煎 本発明は上記の従来の問題点を解消し、簡単且つ確実に
ロックされて不必要に移動することを防止できる空圧移
動装置を提供することを目的としている。
」迩すα」を里 本発明は上記の目的をアクチュエータへの圧縮空気供給
路の途中に移動部材に設けた係合部材に係止し移動部材
をロックする係止部材を取付けたピストンロッドを有す
るロック用シリンダーを配置し、ロック用シリンダーと
アクチュエータ並びにアクチュエータ切換作動用方向制
御弁との間を逆止弁もしくは絞り行道止弁を介して接続
し、アクチュエータ非作動時はロック用シリンダーのピ
ストンロッドはばね圧により係止部材を保合位置に保持
し、アクチュエータ作動のために方向制御弁が切替えら
れると圧縮空気はピストンロッドをばね圧に抗して移動
し、係止部材を係合解除位置に移動し、係止部材を係合
解除位置に移動後にロック用シリンダーを通る圧縮空気
がアクチュエータに流入可能になり、方向制御弁の切替
でアクチュエータが非作動状態に戻るときはロック用シ
リンダーより空気が排気され、ばね圧によりピストンロ
ッドが移動し係止部材を係合位置に移動して後アクチュ
エータより圧縮空気をロック用シリンダーを通して排気
されるように構成された安全ロック装置付空圧移動装置
により達成した。
尖旌桝 本発明の詳細を図に示す実施例に基づいて説明する。
第1図において移動部材1、例えば取出機のチヤソク取
付板に連結されチャック取付板を移動するピストンロッ
ド2を有する空気シリンダー3がアクチュエータとして
使用される例を示す。
空圧シリンダー3の第1エアポート4は導管5により、
第2エアポート6は導管7により方向制御弁8、例えば
5路2位置複動電磁弁に接続される。方向制御弁8は圧
縮空気源9及びサイレンサー10を介して大気に接続さ
れている。
第1エアポート4と方向制御弁8とを接続する導管5の
途中にロック用シリンダー11が接続される。
ロック用シリンダー11のロッド12には係止部材13
が取付けられ、該係止部材13は係合位置では移動部材
1に設けた係合部材14に係合可能である。
ロック用シリンダー11の内部にばばね15が配置され
、ロッド12を有するピストン16を係合位置に向けて
押圧する。ロック用シリンダー11にはピストン16を
境にして反ばね側の室11aとばね側の室111)が形
成され、反ばね側の室に形成した第1ポート17は絞り
行道止弁18、図の例では可変絞り行道止弁を介して方
向制御弁8に接続され、第2ポート19は逆止弁20を
介して空圧シリンダー3の第1エアポート4と接続され
ている。その際絞り行道止弁18の逆止弁及び逆止弁2
0は夫々空気をロック用シリンダー11の反ばね側の室
内への流入は許容するが反ばね側の室からの空気の流出
を阻止するように構成される。ロック用シリンダー11
のばね側の室に形成した第3ボート21は逆止弁22を
介して方向制御弁8に、第4ボート23は逆止弁24を
介して空圧シリンダー3の第1エアポート4と接続され
ている。その際逆止弁22,24は夫々ロック用シリン
ダー11への空気流は阻止するがロック用シリンダー1
1からの空気流は流過てきるように構成しである。
方向制御弁8が第2図に示すように切替えられると、圧
縮空気は絞り行道止弁(スピードコントローラ)18を
通して反ばね側室11aに供給され、逆止弁2oは空気
の空圧シリンダー3への流れを阻止しているので、ピス
トン16がばね15の圧力に抗して押され、第2図に示
される位置に動かされる。このとき係止部材13は係合
部材14から雌れ、係合部材14に対するロック作用を
解除する。
ピストン16が第2図の位置に移動するとロック用シリ
ンダーの4つのボート17,19,21゜23が全て反
ばね側室で開口する状態になり、第1ポート17より流
入する空気は第4ボート23から逆止弁24を通ってシ
リンダー13の第1エアポート4に流れる。
シリンダー3が作動されロッド2が移動部材1を動かす
。シリンダー3の第2エアポート5からは空気が方向制
御弁8を通して排気される。
第2図の状態において方向制御弁8を切替えると、第3
図に示すようにロック用シリンダー3の第3ポート21
が方向制御弁8を介して大気に開放され、空圧シリンダ
ー3の空気が第1エアポート4より逆止弁20、ロック
用シリンダー11の第2ボート19、第3ポート21、
逆止弁22及び方向制御弁8を通して排気され、同時に
方向制御弁8を通して第2エアポート2において空圧シ
リンダー3に空気が供給される。これによりピストンロ
ッド2が動かされ、移動部材1は最初の位置に復帰動さ
れる。ピストンロッド2が所定量移動する間はロック用
シリンダー11の反ばね側室11aの空気圧は維持され
ているのでピストン16は第2図に示すロック解除位置
に保持される。
ピストンロッド2が所定位置まで移動すると空圧シリン
ダー3よりの空気量が低下し、ロック用シリンダー11
の反ばね側室11aの圧力が低下してばね15の作用に
よりピストン16が押し動かされ第1図の状態に戻る。
ピストン16が第3ポート21と反ばね側室11aとの
間を遮断した後は空気はスピードコントローラ18を通
して排出され、空気の排出速度が所定量に制御される。
これによりロック用シリンダー11のロッド12の移動
速度及び必要によっては停止直前のロッド2の移動速度
を制御することができる。
上記の作動により、ロック用シリンダーによる= 7− ロック解除後に移動部材が動かされ、又移動部材がロッ
クすべき位置に移動して後にロック用シリンダーが作動
されてロックが行われる。
上記の説明ではシリンダー3の片方の管路のみにロック
用シリンダーを設けた例を示したが、両方の管路に夫々
設は移動部材の2つの移動位置でどちらもロックするよ
うに構成することもできる。
ロック用シリンダー11の1つの具体例を第4図〜第6
図において説明する。
シリンダーケース25の貫通穴26にピストン16とば
ね座27が挿入され、ばね座27側端部は蓋28により
閉鎖されている。ばね座27とピストン16の間にばね
15が張設されている。貫通穴26の蓋28側とは反対
側端部にはピストン16に設けたロッド12が摺動案内
される小径穴29が形成されている。
貫通穴26の小径穴29に隣接する端部付近にはシリン
ダーケース25に形成された第1ボート17と第2ポー
ト19が開口する。貫通穴26はピストン16によりば
ね側室11bと反ばね側室11aとに密封分離される。
ピストン16がばね15の作動によりロッド12を突き
出す位置ではばね側室となり、ばね15に抗してロッド
12を引き込んだ位置にピストン16が移動したときは
反ばね側室となる位置に、シリンダーケース25に形成
された第3ポート21と第4ポート23が開口している
ばね座27、ピストンロッド16及びロッド12は夫々
シール部材により密封され空気洩れを生じないように構
成されている。
ロッド12の先端には係止部材13、例えばフックが取
付けられている。
フック13の動きを確実にするために、シリンダーケー
ス25を固定するベース30にガイド部材31が設けら
れ、該ガイド部材31にはガイド溝32が形成され、フ
ック13には前記ガイド溝32に摺動案内されるガイド
突起部33が設けられる。
ロッド12が突出した位置ではフック13は移動部材1
に設けた保合部材14、例えば係合爪に第5図に示すよ
うに係合し、移動部材1をロックする。
移動部材1として成形品取出機のチャック取付板の例を
示すと第7図及び第8図に示す如くである。チャック本
体34に支軸35により回動可能に支持されたチャック
取付板1が移動部材を構成する。この場合は移動部材は
回転動する。チャック取付板1には支軸35の周りに回
動可能なブラケット36が固定され、該ブラケット36
にはチャック本体34に支持されるシリンダー3のロッ
ド2が連結され、シリンダー3の作動によりチャック取
付板1が支軸35の周りを回動される。
チャック本体34にロックシリンダー11が第7図及び
第9図に示す如く固定される。チャック取付板1には係
合爪14が固定される。
チャック取付板1は第9図に示すほぼ垂直に立った位置
でフック13が係合爪14に係合してロックされている
第1図〜第3図による上記の説明の如く、係止部材であ
るフック13が第9図の上方に引かれ、保合部材である
係合爪14に対する保合を解除してロック解除した後シ
リンダー1が作動されてチャック取付板1は支軸35の
まわりを第8図において反時計方向に回動され水平に近
い状態に移動する。
第8図の姿勢に復帰するときは先ずシリンダー3の作動
によりチャック取付板1が時計方向に回動され、第8図
及び第9図の状態に戻って後ロック用シリンダー11が
作動されてフック13が第9図において下降してチャッ
ク取付板1に固定した係合板14に係合し、チャンク取
付板1の動きをロックする。
醜果 本発明によりチャック本体の上下動の高速化による衝撃
が加わってもチャック取付板に取付けるアタッチメント
の重量が増大してもチャック取付板が不必要に傾動する
ことが防止でき、移動部材の高速運動に耐えるようにな
った。又移動部材に大重量のものを安心して取付けるこ
とが可能になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図はロック解除作動
時、第3図はロック作動時の作動説明図、第4図は本発
明に係るロック用シリンダーの断面図、第5図は第4図
の右側面図、第6図は第4図の底面図、第7図は本発明
に係る移動装置の一例としての取出搬用チャック本体と
チャック取付板を示す正面図、第8図は第7図の右側面
図、第9図は第8回のシリンダー及びその関連部分を除
去した図である。 1・・・移動部材    2・・・ロッド3・・・アク
チュエータ 4・・・第1エアポート5・・・第2エア
ポート 8・・・方向制御弁11・・・ロック用シリン
ダー 11a・・・反ばね側室 11b・・・ばね側室12・
・・ロッド    13・・・係止部材14・・・係合
部材   15・・・ばね16・・・ピストン   1
7・・・第1ポート18・・・絞り行道止弁 19・・
・第2ポート20・・・逆止弁    21・・・第3
ポート22・・・逆止弁    23・・・第4ポート
24・・・逆止弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動部材と、該移動部材に連結され該移動部材を移動す
    る空気圧アクチュエータと、該アクチュエータの2つの
    エアポートに接続される方向制御弁とを有する空気移動
    装置において、前記エアポートの1つと方向制御弁との
    間にロック用シリンダーが接続され、該ロック用シリン
    ダーはシリンダー内に配置されピストンの一方側に押圧
    力を付勢するばねを有し、シリンダーのピストンにより
    ばね側の室に設けた開口部が夫々逆止弁を介してアクチ
    ュエータのエアポートと方向制御弁とに接続され、夫々
    の逆止弁はシリンダーへの空気流入を阻止するように配
    置され、シリンダーのピストンよりばねとは反対側の室
    に設けた開口部が逆止弁を介してアクチュエータのエア
    ポートとシリンダーの方へ空気流入が阻止されるように
    接続され、且つ絞り付き逆止弁を介して方向制御弁と接
    続されその際逆止弁は方向制御弁への空気流を阻止する
    ように配置されていることと、ロック用シリンダーのピ
    ストンロッドに係止部材が、該係止部材に係合ロックす
    る係合部材が前記移動部材に取付けられていることとを
    特徴とする安全ロック装置付空圧移動装置。
JP62009047A 1987-01-20 1987-01-20 安全ロツク装置付空圧移動装置 Expired - Fee Related JPH0694881B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62009047A JPH0694881B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 安全ロツク装置付空圧移動装置
US07/081,210 US4802401A (en) 1987-01-20 1987-08-03 Pneumatically movable device with a safety lock means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62009047A JPH0694881B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 安全ロツク装置付空圧移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180702A true JPS63180702A (ja) 1988-07-25
JPH0694881B2 JPH0694881B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=11709726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62009047A Expired - Fee Related JPH0694881B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 安全ロツク装置付空圧移動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4802401A (ja)
JP (1) JPH0694881B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5520091A (en) * 1993-03-01 1996-05-28 American Sterilizer Company Hydraulically coupled position locking device for surgical tables
US20130285478A1 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co. Ltd. Safety Pin
CN102829317B (zh) * 2012-08-28 2015-07-15 深圳市华星光电技术有限公司 安全销
CN110307192A (zh) * 2019-07-31 2019-10-08 娄底市中兴液压件有限公司 加压油缸
CN112682388B (zh) * 2021-03-11 2021-06-01 招远华丰机械设备有限公司 一种用于地下铲运机拖车系统的液压弹簧缸

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4720637U (ja) * 1971-02-01 1972-11-08

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2582030A (en) * 1950-11-30 1952-01-08 Halward Folke Piston lock for die casting and other machines
US3072074A (en) * 1955-04-26 1963-01-08 William B Pollock Company Dumping operation control for tilting railway dump cars
US3141382A (en) * 1962-02-02 1964-07-21 Plessey Co Ltd Self-locking pneumatic actuators
US3270621A (en) * 1964-04-30 1966-09-06 Reynolds Metals Co Hydraulic actuator and locking mechanism
US3348454A (en) * 1965-04-05 1967-10-24 Plessey Uk Ltd Actuating arrangements

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4720637U (ja) * 1971-02-01 1972-11-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0694881B2 (ja) 1994-11-24
US4802401A (en) 1989-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6880446B2 (en) Air cushion cylinder apparatus with a lock
JPS63180702A (ja) 安全ロツク装置付空圧移動装置
EP0545624B1 (en) Floor hinge
GB2054734A (en) Pneumatic door actuators
JPH09273503A (ja) 流体圧制御装置
JP4093110B2 (ja) 汎用ハンド
JP3803855B2 (ja) 工作機械のドアロック装置
US2916171A (en) Hydraulic clamp operating circuit
JPH0710088Y2 (ja) 空圧シリンダ
JP2918362B2 (ja) リベット固定工具
JP2002161990A (ja) バタフライ弁の駆動装置
JP2535972Y2 (ja) 落下防止装置付エアシリンダ
JPS59223549A (ja) エアーブレーキ装置用のアンチロック制御装置
JPH0629406Y2 (ja) トランクリッド開閉装置
JPH0214981A (ja) トランクリッド開閉装置
JPS6220120Y2 (ja)
JPS5938549Y2 (ja) 建設機械における作業機の位置制御装置
JPH0716085Y2 (ja) 流体圧シリンダの減速停止装置
JPH0734079Y2 (ja) 負荷制御回路
JP4241972B2 (ja) エアバランサー
JPS5811981Y2 (ja) ベンソウチ
JPS6011334Y2 (ja) 弁駆動装置
JPH0214980A (ja) トランクリッド開閉装置
JPS62986Y2 (ja)
JPH0346248Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees