JPS6197973A - Mosfetの製造方法 - Google Patents

Mosfetの製造方法

Info

Publication number
JPS6197973A
JPS6197973A JP59219636A JP21963684A JPS6197973A JP S6197973 A JPS6197973 A JP S6197973A JP 59219636 A JP59219636 A JP 59219636A JP 21963684 A JP21963684 A JP 21963684A JP S6197973 A JPS6197973 A JP S6197973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
substrate
layer
oxide film
evaporated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59219636A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Ueda
大助 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP59219636A priority Critical patent/JPS6197973A/ja
Publication of JPS6197973A publication Critical patent/JPS6197973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電力用縦型のMOSFETの製造方法に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 近年、電力用縦型MO8FETは、電源回路等の分野で
多く利用されるようになってきたつ以下、図面を参照し
ながら、上述したような従来の電力用縦型MO5FET
について説明を行う。
第1図は、従来の縦型MO5FETの構造断面図を示す
、第1図において、1はソース電極、2は層間絶縁のた
めの5in2膜、3はゲート電極、4はソース領域、5
はバックゲート領域、6はバックゲート領域5との接合
部の耐圧を向上させるために設けられたドレインバッフ
ァ領域、7はドレイン領域である。
以上のように構成された縦型MO8FETについて、以
下その動作について説明する。まず、構成を具体的に述
べるだめにPチャネル型MO8FETの動作について説
明する。尚、この場合は、4はP+領域、6はn領域、
6はP−領域、7はP+領域となる。ソース4に対して
ドレイン7をマイナス電位とするとし、ゲート3をソー
ス電位を等しくすると、ゲート3とバックゲート5との
オーバーラツプ部にチャネルは形成されず、ソース4と
ドレイン7に電流は流れない。ゲート3にソース4より
も負の電圧を印加してゆくと、チャネルがオーバーラツ
プ領域に形成され、電流が流れる。
次に、従来例のもつ欠点を第2図を用いて説明する。第
2図は、従来の縦型MO5FETの等何回路を示すもの
である。11はドレイン電極端子、12はゲート電極端
子、13はソース電極端子、14はバックゲート領域6
とドレインバッファ領域らとの間に形成されるダイオー
ド、15は寄生PNPトランジスタ、16はバックゲー
ト領域5の内部抵抗を表わしている。ドレイン電極を負
側に電圧印加してゆくと、寄生ダイオード14がブレー
クダウンし、その際に生じるブレークダウン電流の一部
は、寄生バイポーラトランジスタ15をONにする働き
をする。その結果、ブレークダウン電流は急激に増大し
、素子の破壊に至らせる場合がある。このためブレーク
ダウン時に電流を流しても破壊されにくい縦型MO3F
ETの開発が望まれていた。
発明の目的 本発明は、上記欠点に鑑み、ブレークダウン電流で破壊
を生じないような縦型MOSFETを作ることのできる
MOSFETの製造方法を提供するものである。
発明の構成 この目的を達成するために、本発明のMOSFETの製
造方法は、−導電型の半導体基板上に酸化膜およびゲー
ト電極を形成したのち、前記半導体基板の上から膜を被
着した後、前記ゲート電極端部の段差部において生じた
前記膜の間隙部を通して不純物を拡散してソース領域を
形成することから構成されている。この構成によって、
ソース領域を極めて小さく形成することができ、バクク
ゲート内部抵抗を低下させることができる。したがって
、ブレークダウン時の電流は、ベース電流として流れる
前にこの低下された内部抵抗を流すことができるため、
寄生バイポーラトランジスタをON状態とすることがな
く、素子を破壊に至らせることもなくなる。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。第3図は、本発明の一実施例における。二重拡散
自己整合型MO5FXT(DS人MOSFET)の製造
方法を示すものである。
第3図において、21はn型Si基板、22は酸化膜、
23はポリシリコン膜、24はポリシリコン膜の表面に
形成された酸化膜、25はP型拡散層、26は法線方向
から真空蒸着されたAβ膜、27は段差部において生じ
たギャップ、28はn+型のイオン注入層、29はソー
ス電極である。以上のように構成されたDSAMO3F
ETの製造方法について以下説明を行なう。n型S工基
板21に酸化膜22を1ooO人成長させ、リン添加の
ポリシリコン膜23を60QO人、LPGVDで成長さ
せる(第2図a)。ポリシリコン膜230表面に厚さ1
000人の酸化膜24を成長させた後、酸化膜24.シ
リコン膜23と酸化膜22を連続してエツチングし、ポ
リシリコン膜23のエツチングされた端面のみを酸化す
る(第2図b)。
この時にポリシリコン膜23はリン添加されているため
酸化膜の成長速度が太きいという特徴を利用することも
可能である。更に基板にボロンをドーズ量7X1013
、加速電圧150Keyの条件でイオン注入し、拡散し
てバックゲート領域25を形成する(第2図g)。Aβ
を基板法線方向から蒸着し、段差部に薄く蒸着されたA
β層26を形成する(第2図d)。A4層を軽くリン酸
水溶液等でエツチングすると1段差部においてSi基板
21の露出しだギャップ27が形成される(第2図e)
。Asイオンを加速電圧40KV、ドーズ量2×1o1
5 の条件で注入し、n+型領領域28形成する(第2
図f)。人7!26を除去した後、900℃で、アニー
ルLAS+イオンを活性化する(第2図g)。配線のだ
めのA1層29をスパッタ等で形成してソース電極とす
る。
以上のように本実施例によれば、n++域28は、マス
ク合わせによらず、段差部に形成されたギャップを利用
して、極めて狭く形成できる。このためP型バックゲー
ト層25の内部の抵抗は、極めて低くなり、寄生バイポ
ーラトランジスタ効果を大幅に低減させることが可能と
なる。なお、本実施例では、寄生バイポーラトランジス
タの効果を低減させることを目的としたが、自己整合的
にn+領域28が形成されているために、集積密度もま
た向上させられる効果がある。まだ、本実施例では%n
チャネルのDSAMO8FETについて述べたが、Pチ
ャネルの場合について同様の事ができるのは言うまでも
ない。
発明の効果 以上のように本発明は、ソース領域を極めて狭く作るM
OSFETの製造方法を提供するものであり、寄生バイ
ポーラトランジスタの効果を抑制する事ができ、その実
用的効果は犬なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の二重拡散型の縦型MO3FETの構造
断面図、第2図は、寄生バイポーラトランジスタ、バッ
クゲート内部抵抗を考慮した等価回路図、第3図は、本
発明の実施例のプロセス流れ図である。 21・・・・・・n型シリコン基板、23・・・・・ポ
リシリコン膜、25・・・・・・P型拡散層、2了・・
・・−・ギャップ、28・・・・・・n+領領域29・
・・・・・ソース電極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第2図 f 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一導電型の半導体基板の表面の一部に、酸化膜および
    導電性膜を積層して形成する工程と、前記半導体基板に
    垂直な方向から、前記積層膜とは異なる材料からなる膜
    を前記積層膜の膜厚よりも薄く被着する工程と、前記被
    着された膜をエッチングして、前記被着された膜を前記
    積層膜の端部の段差部で分離させる工程と、前記分離さ
    れた間隙部を通して、前記半導体基板の表面に不純物を
    導入する工程とをそなえたことを特徴とするMOSFE
    Tの製造方法。
JP59219636A 1984-10-19 1984-10-19 Mosfetの製造方法 Pending JPS6197973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219636A JPS6197973A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 Mosfetの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219636A JPS6197973A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 Mosfetの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6197973A true JPS6197973A (ja) 1986-05-16

Family

ID=16738627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59219636A Pending JPS6197973A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 Mosfetの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6197973A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1191600A2 (en) * 1987-08-24 2002-03-27 Hitachi, Ltd. Insulated gate semiconductor device
CN103325679A (zh) * 2012-03-23 2013-09-25 立新半导体有限公司 一种半导体功率器件背面的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1191600A2 (en) * 1987-08-24 2002-03-27 Hitachi, Ltd. Insulated gate semiconductor device
EP1191600A3 (en) * 1987-08-24 2002-07-31 Hitachi, Ltd. Insulated gate semiconductor device
CN103325679A (zh) * 2012-03-23 2013-09-25 立新半导体有限公司 一种半导体功率器件背面的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3205361B2 (ja) 縦方向電流によるパワーmosトランジスタを製造するための方法
EP0586835A1 (en) High speed, low gate/drain capacitance dmos device
JPS61156882A (ja) 二重拡散形絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタ及びその製造方法
KR900005123B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터의 제조방법
JP3113426B2 (ja) 絶縁ゲート半導体装置及びその製造方法
JPS6197973A (ja) Mosfetの製造方法
JP3106757B2 (ja) Mos電界効果半導体装置の製造方法
JP2949745B2 (ja) 縦型mos電界効果トランジスタの製造方法
JPH0350771A (ja) 半導体装置
JPH06302826A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP3105237B2 (ja) Dmos型半導体装置の製造方法
JPS62229977A (ja) 導電変調型mosfetの製造方法
JPH02224223A (ja) 半導体装置
JP2002170890A (ja) 半導体装置
JP2890509B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05218437A (ja) 縦型mos電界効果トランジスタ
JP2573303B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR940001398B1 (ko) Mosfet 제조방법
JP2002057222A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2658163B2 (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH02174236A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2508857B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3848782B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04179162A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0810704B2 (ja) 半導体装置の製造方法