JPS619669A - 製本装置 - Google Patents

製本装置

Info

Publication number
JPS619669A
JPS619669A JP59130035A JP13003584A JPS619669A JP S619669 A JPS619669 A JP S619669A JP 59130035 A JP59130035 A JP 59130035A JP 13003584 A JP13003584 A JP 13003584A JP S619669 A JPS619669 A JP S619669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy
copies
tray
stapling
stacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59130035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0232630B2 (ja
Inventor
Tamaki Kaneko
環 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59130035A priority Critical patent/JPS619669A/ja
Publication of JPS619669A publication Critical patent/JPS619669A/ja
Publication of JPH0232630B2 publication Critical patent/JPH0232630B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、複写機より頁順に下向けに排出されたコピー
をスタックしてステープルで綴じる製本装置に関する。
従来技術  。
複数枚より成る一組の原稿を複写機でコピーした場合、
従来一般にステープラ−(商品名ホッチキス)を用いて
人手で隅角部の一箇所又は−辺の2.3箇所を綴じるよ
うにしている。最近オフィスオートメーショ/の一環と
してリサイクル型自動原稿供給装置が使用されつ5ある
が、これを使用した場合は、複写機からは頁順に揃った
一連のコピーが所要の部数連続的に排出される。したが
って頁順に排出される一連のコピーを自動的にステープ
ラ−で綴じることのできる簡単な製本機を複写機のコピ
ー排出口に接続して設けたならば製本作業に人手が掛ら
ず、製本作業が高速化され好都合である。
この目的のだめの製本装置としては、例えば、特開昭5
3−119,047号公報に、コピー仕上げ装置付き書
類複写装置が開示されている。この装置では、複写機よ
りコピー面を上に向けて排出されたコピーは前下りに傾
斜したトレイ上に放出され、トレイ先端部にコピーサイ
ズに応じて位置可変でかつトレイの表面より出没可能な
ストッパに先端を衝合させ、一方の側縁を押突き装置で
押してコピーサイズに応じて予め位置調整したサイドガ
イドに衝合させてスタックし、スタックされたコピー群
の搬送方向後端縁を2箇所、ステープラ−で綴じ、しか
る後ストッパをトレイの表面より下方に退避させ、製本
されたコピーを滑シ落してコピー受けに受けるようにな
っている。
したがって、ステープラ−は針を打込む本体と、用紙を
受は止め用紙を貫通した針先を受けて折曲げる受部とを
分離して設ける必要があり、装置が複雑になシ、組付け
、相互位置の調整に手数が掛る欠点がある。
又、コピー搬送方向先端をステープラ−で綴じるように
し、ステープラ−の本体と受は部とが一体になった型式
のものを使用できるようにした製本装置も提案されてい
るが、製本終了後のコピーの排出方向を搬送方向に対し
て直角に曲げる必要があシ装置が大型化し、製本せずに
排出するコピーも−たんステープラ−で停止させ方向を
変える必要があると云う欠点がある。
目      的 本発明は、複写機に接続される従来提案されているコピ
ー製本装置の上述の欠点にかんがみ、ステープル完了後
のコピーの排出方向を搬送方向に対して曲げる必要がな
く、シかも一定の位置に設けた1台のステープラ−であ
らゆるサイズのコピーの製本が可能な簡単な構成の製本
装置を提供することを目的とする。
構   成 上記目的を達成するため、本発明はコピーを短辺を搬送
方向にしてスタック手段のトレイに排出し、トレイ上面
より先端が出没可能に設けられたストッパに先端を当接
させ、一方の側縁を固定基準ガイドに衝合させてスタッ
クし、かくスタックされたコピー群の前端付近を外側方
からくわえる如く片側のみに1台のステープラ−を設け
、スタック整位置の完了したコピー群をコピーサイズに
応じた所定量だけ搬送方向に送った後ステープル手段を
作動させるようにしたことを特徴とする。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図に示す製本機lOOは入口部IO、コピースタッ
ク部20、ステープル部30、排出部40より成る0 人口部lOは、入口上下ガイド板11 、12、入口ロ
ーラ対13、人口センサ14及び除電ブラシ15によっ
て構成され、上下ガイド板11 、12の受入口lが図
示せぬ複写機本体コピー排出口に接続する如く本製本装
置は設けられる。入口ローラ対13は例えば周速500
 wn / secで用紙を放出するよう設計され、コ
ピーが静電気を帯電していても除電ブラシ15で除電さ
れるので、コピースタック部20テのスタック性が悪く
なることは防止される。入口センサ14はコピーの進入
とコピーエンドを検知するO コピースタック部20は、入口部10に続く前下りに傾
斜したトレイ21、トレイ先端部で先端がトレイ上面に
出没可能に支軸Bを中心に回動するストップフィンガー
22、上端で支軸Cに枢支されたスタックガイド23、
コピー搬送方向に直角方向に延びるスライド軸24に泪
って摺動可能に設けられたサイドガイド25、これに対
向しスタックの一方の側線を位置決めする固定基準ガイ
ド(第2図の26)より構成される。←−−+−Sセ←
入ロローラ13によって放出されたコピーは放出力とコ
ピーの自重による慣性力とによってその先端がストップ
フィンガ22に突き轟り先端が揃えられる。トレイ21
の底面形状は大サイズのコピーがカールしている場合に
も前進が妨げられないように配慮されている。又、スタ
ックガイド23の形状は小サイズのコビーが仕様に定め
られた枚数だけ積載できるような形状となってお9、又
、ジャム紙の除去を容易にするため支軸Cを中心として
開くようになっている。
サイドガイド25は最初は第2図中にSで示すホームポ
ジションにあり、コピーサイズを設定することにより、
所定の位置すなわちA3サイズの場合はそのま\、B4
の場合はCの位置、A4の場合はDの位置、B5の場合
はEの位置に変位する。コピーが入口ローラ13によっ
てトレイ21内に放出されたことを入口センサ14が検
知すると、所定の時間後上記の各位置にあるサイドガイ
ド25は基準26の方に移動を開始し、コピーの一方の
側線を押して他方の側縁が基準26に当接する位置迄押
し、再ひもとの位置に戻り、セット枚数目のコピーを押
した後はその位置に止まる。なお、第2図中の「用紙進
入位置(左)」は入口ローラ13より排出されるコピー
の左側の縁の位置で、「A3進入位置」〜rB5進入位
置Jは夫々のサイズの排出された時の右側の位置、Sl
、 C1,D、、、 E、は、用紙左端が基準かに当接
する時の用紙右端の位置である。図に示す寸法より明ら
かな如く、コピーは短辺を搬送方向に一致させて排出さ
れる。サイドガイド25の移・動はパルスモータの軸に
連結されたプーリと従動プーリとに掛は渡されたワイヤ
によって行なわれる。
ステープル部30はトレイ21の端末部の上面に対向す
る上ガイド板311 トレイ21の端末部と上ガイド板
31との間にスタックされたコピー群前端部を挾持する
玉排出ローラ32、下排出ローラ33、玉排出ローラ3
2を軸支し支軸Aを中心として回動可能なローラサポー
タ34、コピーの有無を検知するセンサ35及びステー
プラ−36より構成されている。
ステープラ−36は下方から上方に向って打つようにな
っている。
上下排出ローラ32 、、33の下流には排出部40を
構成する排紙トレイ41が設けられている。
用紙は頁順に下向きに排出されるので下方からステープ
ルを打てば、頁順の揃った一連のコピー群の表から綴じ
ることができる。ステープルを打2とき、コピー群は上
下排出ローラ対32 、33に挾持された状態になシ、
かつ前述の如く、両サイドを基準ガイド26とサイドガ
イド25とにより押えられているのでスタックが乱れる
ことはない。
さて、一般にA3サイズ、B4サイズの原稿は横長の姿
勢で文字や図面が書かれ、A4サイズB5サイズの原稿
は縦長の姿勢で書かれることが多い。
そしていずれの場合もステープルで1箇所を綴じる場合
は左上の隅を綴じるqが普通である。したがって、複写
機より短辺を搬送方向にして裏向けに排出された等倍及
び変倍コピーの綴じ位置は、ステープラ−を手前側に配
置した場合第3図に破線で示す位置となる。(図は裏面
から見たものを示す。) 図より明らかな如く、原稿がA3サイズ及びB4サイズ
の場合は図中■、■、・・・・・・■で示す如く、常に
コピー排出方向先端部手前側の隅となり、A4サイズ及
びB5サイズの場合は図中に■、■、・・・・・・[F
]で示す如く、常にコピー排出方向後端部手前側の隅と
なる。
しかし、A3サイズやB4サイズの原稿からコピーをと
る機会は、A4サイズやB5サイズの原稿からコピーと
る機会に比較して相当少なく、又、A4、B5サイズを
横長にして使用することも少ないので、この実施例の製
本装置では第3図の右側のモード、すなわち■、■、・
・・・・・0だけをステープラ−でステープルするもの
とし、その他のモードについては、製本装置のステープ
ラ−ではステープルせずに排紙トレイ41に排出してス
タックし、人手で簡易なステープラ(いわゆるホッチキ
ス)で綴じるものとする。こうすることによりスチープ
ラーの制御の仕方が単純化される。
ステープラ−36によりステープルする場合は、あらか
じめセットされた頁数の最終コピーが放出され揃えられ
た後、先ず玉排出ローラ32がンレノイドの作用で加圧
され、次にストップフィンガ22が解除され、次いで下
排出ロー233が回転を開始し、コピーサイズに応じて
、ステープルすべき位置がステープラ−36の位置にく
る迄送って停止する。そこでステープラ−を作動させて
ステーブルし、再び下排出ローラを回転させ、製本され
たコピーを排紙トレイ41に排出し、製本作業が完了す
るO 効   果 以上の如く、本発明によれば、1台のステープラ−で実
用上使用頻度の高い原稿サイズからの種々のサイズのコ
ピー群のステーブルを簡単な機構と制御により精度高く
行なうことが可能となる。
又、ステープラ−はコピー群の側方からくわえる形に配
置されているので、ステーブル完了後のコピーの排出方
向を曲げる必要がなく、装置が小型になり、又ステープ
ラ−を使用せずに排出する場合の妨げになることもない
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す縦断面図、第2図はその
スタック部のサイドガイドの移動位置の1例を説明する
図式図、第3図は原稿及びコピーサイズに対するステー
ブル位置を説明する図式図である。 IO・・・入口部(受入手段) 20・・・スタック部(スタック手段)21・・・トレ
イ 22・・・ストップフィンガ(コピーストッパ)25・
・・サイドガイド 26・・・基準ガイド 30・・・ステーブル部(ステーブル手段)32 、3
3・・・排出ローラ対 36・・・ステープラ− しヲ扁イ 第 原稿        コピー 3図 原稿          コピー 手続補正書 昭和60年 2月14日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複写機より頁順に複写面を下に向けて排出されたコピー
    を受取り前方に搬送する受入れ手段と、該受入れ手段を
    介して受入れたコピーをスタックする手段と、該スタッ
    ク手段によりスタックされたコピー群を綴じるステープ
    ル手段とスタックされたコピー群を排出方向に送る手段
    とを有する製本装置において、コピーは短辺を搬送方向
    に一致させて排出され、上記のコピースタック手段は前
    下りに傾斜したトレイと該トレイの前端にトレイの上面
    より出没可能に設けられたコピーストッパと上記トレイ
    に排出されたコピーの一方の側端縁を衝合させる固定基
    準ガイドとを有し、上記のステープル手段は上記の固定
    基準ガイドに当接したコピー群の前端付近を外側方から
    くわえる如く片側のみに一台だけ設けられ、スタック整
    位置の完了したコピー群を上記の送り手段によりコピー
    サイズに応じた所定量だけ排出方向に送った後にステー
    プルするようにしたことを特徴とする製本装置。
JP59130035A 1984-06-26 1984-06-26 製本装置 Granted JPS619669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130035A JPS619669A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 製本装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130035A JPS619669A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 製本装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619669A true JPS619669A (ja) 1986-01-17
JPH0232630B2 JPH0232630B2 (ja) 1990-07-23

Family

ID=15024526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59130035A Granted JPS619669A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 製本装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619669A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120952A (en) * 1980-12-17 1982-07-28 Xerox Corp High speed copying machine with finishing function

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120952A (en) * 1980-12-17 1982-07-28 Xerox Corp High speed copying machine with finishing function

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0232630B2 (ja) 1990-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100262915B1 (ko) 용지후처리장치
JP3417994B2 (ja) 複製装置
JPH07179262A (ja) 自動オンライン折丁仕上げ装置
JPH08169623A (ja) シート後処理装置
JP3140345B2 (ja) シート後処理装置
JP4091297B2 (ja) 文書作成装置
JPS619668A (ja) 製本装置
JPS6351191A (ja) 製本装置
JPS6359591A (ja) 製本装置
JPS60180894A (ja) 製本装置
JPS619669A (ja) 製本装置
JP2003146534A (ja) 用紙後処理装置及び画像形成システム
JPS60183460A (ja) 製本装置
JPS60180897A (ja) 製本装置
JP3645009B2 (ja) 後処理装置
JP2925712B2 (ja) 画像形成装置
JP3336120B2 (ja) 画像形成システム装置
JPH08301511A (ja) フィニッシャ
JPS615993A (ja) 製本装置
JP3441796B2 (ja) 用紙処理装置
JPH04361096A (ja) 画像形成システム
JPH04368891A (ja) 製本装置
JPH05169875A (ja) 画像形成後処理装置
JPS60180896A (ja) 製本装置
JPS60183462A (ja) 製本装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term