JPS6196553A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6196553A
JPS6196553A JP59216117A JP21611784A JPS6196553A JP S6196553 A JPS6196553 A JP S6196553A JP 59216117 A JP59216117 A JP 59216117A JP 21611784 A JP21611784 A JP 21611784A JP S6196553 A JPS6196553 A JP S6196553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
track
magnetic recording
head
gate circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59216117A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Masui
増井 光
Nobuo Azuma
信雄 東
Yoshizumi Wataya
綿谷 由純
Akira Shibata
晃 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59216117A priority Critical patent/JPS6196553A/ja
Publication of JPS6196553A publication Critical patent/JPS6196553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、磁気記録再生装置に係り、特に好適なヘッド
位置を制御する制御装置に関する。
〔発明の背景〕
特開昭58−147810号に見られるように、8ミリ
ビデオと称される磁気記録再生装置には、回転シリンダ
に磁気テープを余分に巻付け、この余分に巻付けた期間
(以後PCM期間と称する。)に音声信号をPCM符号
化して記録する機能(以後PCMオーディオと称する。
)がある。また、8・ミ’)ビデオでは特開昭53−1
16120号に見られるような4周波のパイロット信号
をトラックに記録し、再生時このパイロット信号を用い
てヘッドの位置をトラックに対して制御する方式(以後
ATF制御と称する。)を用いている。
さらに、8ミリビデオには前述のPCMオーディオ機能
を利用して特開昭58−222402号に見られるよう
な、記録トラックをヘッド走査方向で複数に分割し夫々
にPCM符号化した音声信号を記録する方式も考えられ
ている。このような積数トラックに音声信号を記録する
場合、従来のATF制御では、任意のトラックに対して
選択的にヘッドの位置制御を行うのが困難であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、複数のトラックのうち任意の1つに、
あるいはトラックの任意の部分に対して選択的にヘッド
の位置制御を行う磁気記録再生装置を提供することKあ
る。
〔発明の概要〕
上記目的を達成する為に1本発明はヘッド位置制御のた
めの再生パイロット信号が入力される差動増幅器の入力
段あるいは出力段の少なくともいずれか一方にゲート回
路を設けて1選択的に任意の期間ヘッドの位置制御を行
う。また。
制御期間の長さに応じて再生パイロット信号の利得を切
替えて制御系の利得を一定に保つものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の実施例について図を参照して説明する。
第1図は1本発明の一実施例であるPCMオーディオ機
能を有した磁気記録再生装置(以後VTRと称する。)
のシステムブロック図−fl−する。図において、1,
2が夫々音声信号の入出力端子、3,4が夫々映像信号
の入出力端子。
5が音声信号をP CM変復調する音声信号処理回路、
6が映像信号処理回路、8.10が記録増幅器、9.1
1が再生増幅器、12.13が磁気ヘッド、14が回転
シリンダ、15が磁気テープ、16がCT L (コン
トロール)ヘッド、17カキヤブスタン、18がドラム
タンクヘッド、19がキャプスタンモータ、20がドラ
ムモータ、21がヘッド切替パルス発生器、22が垂直
同期分離回路、23が2分周器、24がスイッチ、25
がN分周器、26がスイッチ、27が基準30Hz発生
器、28がスイッチ。
29が位相比較器、30がATF制御回路、31が位相
比較器、32がスイッチ、33が周波数ディスクリミネ
ータ、 34 、35が加算器、36が周波数ディスク
リミネータ、37 、38がモータ駆動増幅器である。
図に従ってシステムの概要について説明する。
映像信号は入力端子3から入力され、映像信号処理回路
6において輝度信号は角度変調され、    ′色信号
は低域変換され夫々周波数多重した後。
ヘッド12.13により磁気デープ上に記録される。
音声信号は入力端子lから人力され、音声信号処理回路
5においてPCM符号化及び時間軸圧縮され、F S 
K (Frequency 5hift Keying
 ’)変調した後ヘッド12 、13により磁気テープ
上に記録される。
次にヘッドの位置制御系について説明する。
ヘッドの位置制御系には、ドラムサーボ系とキヤプスタ
ンサーボ系とがあり、まず前者について説明する。ドラ
ムサーボは、記録時ドラムタックヘッド18で検出され
たドラムの回転位相が。
垂直同期分離回路30で分離された垂直同期信号と位相
比較器31で位相比較する事によって映像信号と位相同
期するよう動作する。また再生時は、ドラム回転位相を
基準30Hz発生器27の出力と位相比較することによ
って回転シリンダ14が基準30Hzと位相同期して回
転するよう動作する。
一方キャプスタンサーボ系は、記録時キャプスタンモー
タ19から出力されるC F G (CapstanF
requency Generater )パルスによ
って検出されたキャプスタン17の回転位相を位相比較
器29で基?430Hz発生器27の出力と位相比較す
ることによってキャプスタン17が基準30Hzと位相
同期して回転するように動作する。また再生時は特開昭
53−116120号に見られるように隣接トラックか
ら再生されたパイロット信号なA T F制御回路30
で比較することによって、ヘッドが正しくトラックを走
査するように動作する。
では次に、PCMオーディオ機能を利用してヘッド走査
方向で複数のトラックに音声信号を記録する方式につい
て説明する。第2図がテープパターンを説明する図であ
る。PCMオーディオは音戸をPCM符号化するととも
に時間軸圧縮するので、第2図に示すようにヘッド走査
方向で例えば6チヤンネルにトラックを分割し。
夫々に異なる音声信号を記録する事が可能となる。
ここで第3図タイミングチャートを用いて。
PCMオーディオの再生について説明する。図において
3αがヘッド切替パルス、3cがヘッド12゜13の再
生出力波形、 3dが再生ずろトラックからの再生出力
信号、3#が再生出力信号3ctをT’CM復調及び6
時間軸伸長を施した再生音声信号である。図に示すよう
に複数のチャンネルに記録されたPCMオーディオを再
生する場合、任意のトラックの再生信号(3d)をとり
出し、PCM復調及び時間軸伸長を行い音声信号(3e
)として出力する。しかし、この場合夫々のトラックを
その幅方向に揃えて記録する事は困難で、一般には第2
図に示すようにCH−1〜CH−6のトラックがトラッ
クの幅方向で乱れて記録され。
再生信号も第3図30に示すように出力レベル差が生じ
る。このような場合、特定のチャンネルに対して再生レ
ベルが最大となるように選択的にヘッドの位置制御を行
う事が必要となるが。
他のチャンネルで再生されるパイロット信号が妨害とな
り従来のATF制御では困難である。
ここで本発明の中心部分である選択的にヘッドの位置制
御を可能とするATF制御回路30について説明する。
第4図が、特定のチャンネルに対してヘッドの位置制御
を実現するATF制御回路のブロック図である。図にお
いて、51が再生されたパイロット信号の入力端子、5
2が帯域戸波器、53が第1のゲート回路、54が周波
数変換器、 55 、56が夫々fH(hは水平周波数
)。
3fH成分を取り出す帯域戸波器(以後BPFと称する
。)、57がスイッチ、58 、59が整流器。
60が差動増幅器、61が第2のゲート回路、62が低
域F波器、63がATF検波信号を出力する出力端子、
64がヘッドの走査しているトラックに記録されている
パイロット信号と同じ周波数を同じ循環順序で出力する
パイロット信号発生器。
65が記録時のパイロット信号の出力端子、66が複数
に分割されたトラックのうち再生するトラックを指定す
る制御信号の入力端子、67がゲート回路53 、61
を制御するゲートパルスの発生器。
68がヘッド切替パルスの入力端子である。図に従い回
路動作について説明する。トラックには。
第5図に示すよ5なh−f4の4周波のパイロット信号
がトラック毎にf1→f2→f3→f4→f1の循環順
序で記録されている。そこで周波数変換器53で再生パ
イロット信号をパイロット信号発生器64の出力信号す
なわちトラックに記録されているパイロット信号と同じ
周波数の信号との差周波数成分に変換すると1両隣接ト
ラックから再生されるパイロット信号は夫々fu + 
3 fuの周波数成分に変換される。そこで後段のB 
P F55゜56で夫々fH13fH成分を分離し、整
流器58 、59で整流した後、差動増幅器60で両者
を比較してトラッキングエラー信号を得てヘッド位置制
御を行う。
次にゲート回路53 、61の役割について説明する。
ゲート回路53 、61はゲートパルス発生器67の出
力信号によって任意のチャンネルを走査している期間導
通状態で、それ以外の期間遮断状態となるもので、他の
チャンネルを再生している期間に再生されるパイロット
信号によってキャプスタンサーボが誤動作するのを防止
する。特に第2のゲート回路61は不可欠であり、特に
遮断状態の間導通状態の時の値を保持するサンプルホー
ルド機能を有しているのが望ましい。
次にゲート信号発生器67について説明する。
第6図は、ゲート信号発生器67の一例を示すブロック
図である。図において、101がクロックの入力端子、
102がヘッド切替パルスの入力端子、103〜107
がシフトレジスタ、108〜112がEXORゲート、
113が再生するトラックを指定する制御信号の入力端
子、114がスイッチ。
115カインバータ、116がゲートパルスの出力端子
である。回路動作を第7図タイミングチャートを用いて
説明する。入力端子102から入力されたヘッド切替パ
ルス7αは、シフトレジスタ103〜107で夫々遅延
され、その出力は7b〜7fに示すものである。従って
、EXORゲート108〜112の出力は夫々71〜7
kに示すようになる。入力端子113から入力された制
御信号により、スイッチ114が切替えられEXORゲ
ート108〜112の出力のうち任意の1つがインバー
タ115で反転されて(7キ)出力される。このように
ゲート信号発生器を構成する事によって、任意のゲート
パルスを選択する事ができ任意のトラックに対してヘッ
ド位置の制御を実現する事ができる。
以上説明したように1両隣接トラックから再生されろパ
イロット信号の差成分を得る差動増幅器の入力段あるい
は出力段の少なくともいずれか一方にゲート回路と複数
のトラックの走査期間に夫々相当するゲートパルスを選
択するスイッチを設け、該スイッチの出力信号によって
上記ゲート回路を制御する事により、複数トラックのう
ち任意のトラ、ツクに対して選択的にヘッドの位置制御
を行う事が可能になる。
本発明の効果は、複数のトラックを有している場に限ら
れるものではない。次に1本発明の適用例として、異な
るVTRで記録したテープを再生する場合について説明
する。第8図にテープパターンを第9図にヘッド再生出
力を示す。
一般に異なるVTRで記録したテープを再生する場合、
トラック上をヘッドが正確に走査する事は困難である。
例えば第8図に示すようにトラック曲がりが生じている
場合、磁気ヘッ□ドはトラック上を図中aのように走査
する為、再生出力は第9図9bに示すようになる。(第
9図9αはヘッド切替パルスである。)すなわち、第8
図テープパターン上で上部すなわち第9図Aの部分の再
生出力(画面上では下部に相当する。)が劣化する。も
しこの部分に必要な情報がある場合、前述の選択スイッ
チを切替えてAの部分に対して選択的にヘッドの位置制
御を行う事により、ヘッドの走査は第8図すのように、
再生出力は第9図Cに示すようなにり、必要な情報を得
る事ができろ。
また、ゲート回路を設けてヘッド位置の制御期間を短く
する事は、制御系の利得低下をもたらす。そこで図示し
ないが、両隣接トラックからのパイロット+y 号を比
較してトラッキングエラー信号を得る差動増幅器の前段
あるいは後段に、前述の制御期間が短い間、利得を高く
切替える増幅器を設けると良い。
以上本発明の実施例について、両隣接トラックから再生
されるパイロット信号成分を比較する手段として、差動
増幅器を例てとって説明したが、差動増幅器のかわりに
利得の高い比較器を用いても同様である事は言うまでも
ない。
ここでゲート信号発生器67の異なる実施例てついて、
第10図、第11図を用いて説明する。第10図がゲー
ト信号発生器の実施例を説明するブロック図、第11図
は、回路動作を説明するタイミングチャートである。図
において、201がヘツド切替パルスの入力端子、20
2がエツジ検出回路、203が可変遅延装置、 204
 、205が単安定マルチバイブレータ、206が可変
抵抗、207が固定抵抗、208がゲート信号出力端子
である。
入力端子201から入力されたヘッド切替パルス(第1
1図1t+Z)は、エツジ検出回路202で立とがり及
び立下がりエツジを検出される(11h)。
エツジ検出回路202の出力は可変遅延装置203に入
力され、 r1遅延される(11C)。可変遅延装置2
03は単安定マル゛チバイプレータ204から構成され
ており遅延時間τ1は、可変抵抗206によって可変と
なっている。可変遅延装置205に入力され、ゲート信
号(lid)が出力端子208から出力されるっ このように、可変遅延装置203を設ける事によって、
ゲート信号(11d)を任意に遅延させ。
トラックの任意の部分に対してヘッドの位置制御を行う
真が可能となる。又つげ加えるならば。
抵抗207を可変抵抗とする事により、単安定マルチバ
イブレータ205の遅延時間τ2を可変とする事ができ
る。すなわち、ヘッド位置の制御期間を可変とする事が
できる。
ここで、トラックの任意の部分に対して選択的にヘッド
の位置制御が可能となることてよろ新たな効果について
つけ加えておく。前述したように8ミリビデオと称され
る磁気記録再生装置では、PCMオーディオと呼・ばれ
る高品質な音声がPCM期間に記録されており、このP
CMオーディオを優先して楽しむ利用方法がある。
ここで異なるVTRで記録したテープを再生する場合を
考えてみると、トラック曲がり等の原因によって、映像
信号のトラックとF’CMオーディオの記録されている
トラックの両方とも正しく再生するのが困難となる時が
ある。特にP CM期間は、磁気テープの下端に位置す
るため映像信号((比べて再生状態が劣化しやすい。
このような場合1本発明によればPCMオーディオを映
像よりも優先して楽しみたい時には、PCM期間に対し
て選択的にヘッドの位置制御を行う事によって、高品質
な音声を楽しむ事ができる。
また、PCM期間には音声信号だけでなく1例えばディ
ジタルデータのような情報信号を記録する事もある。こ
のような場合もPCM期間に対して選択的にヘッド位置
制御する事によって。
正しく情報信号を再生する事がでとる。
〔発明の効果〕 本発明によれば、複数のトラックのうちの任意の1つに
、あろいはトラックの任意の部分に対して選択的にヘッ
ドの位置制御が可能になるので1例えばヘッド走査方向
に複数のトラックを有し、夫々のトラックに異なる音声
信号が記録されている場合、任意の音声信号を再生する
事が可能となる。あるいは、異なるVTRで記録したテ
ープを再生する場合に、トラック曲がり等によって再生
状態の悪−・部分について選択的再生で錬る効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録再生装置のブロック図、第2
図はそのテープパターン図、第3図はタイミングチャー
ト図、第4図はATF制御回路のブロック図、第5図は
パイロット周波数を示すスペクトル図、第6図はゲート
信号発生器のブロック図、第7図はタイミングチャート
図、第8図はテープパターン図、第9図はタイミングチ
ャート図、第10図はゲート信号発生器の他の実施例を
示すブロックi9.Ql1図はそのタイミングチャート
図である。 5・・PCM音声761回路 30・・・ATF制御回路 53 、61・・・ゲート回路 103〜107・・シフトレジスタ 114・・・スイッチ。 第 2 口 ぐEエコ区■瓦=コ 第 3 口 第 5 η ↑ 基 周  炭  委( (リ 第 7 囚 /り10 第 8″ 乙 ぐコ]工]=コ 躬 9 力 第 10乙 躬 11  凹 /Iα Hτ2ヒ 1d  Q

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、映像信号と音声信号のうち少なくともいずれか一方
    と、パイロット信号を多重して記録するトラックをヘッ
    ド走査方向に少なくとも2つ以上有し、更に該トラック
    を再生時に両隣接トラックから再生される2種類のパイ
    ロット信号の差信号を得る差動増幅器を有し、該差動増
    幅器の出力信号を用いて前記トラックに対してヘッドの
    位置制御を行う磁気記録再生装置において、前記再生パ
    イロット信号の差信号を得る差動増幅器の入力段、及び
    出力段のうち少なくともいずれか一方に、前記2つ以上
    のトラックのうち任意の1つをヘッドが走査している期
    間、導通状態で、それ以外の期間、遮断状態となるゲー
    ト回路を具備する事を特徴とする磁気記録再生装置。 2、前記ゲート回路が、1つのトラックの任意の部分を
    ヘッドが走査している期間、導通状態となるものである
    事を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載された磁気
    記録再生装置。 3、前記ゲート回路を任意の期間導通状態とする複数の
    制御信号を任意に切替える選択スイッチを具備する事を
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記載さ
    れた磁気記録再生装置。 4、前記ゲート回路の導通期間を制御する制御信号を任
    意に遅延させる可変遅延手段を具備する事を特徴とする
    特許請求の範囲第2項に記載された磁気記録再生装置。 5、前記ゲート回路の導通期間が遮断期間の約1/5で
    ある事を特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項
    または第3項または第4項に記載された磁気記録再生装
    置。 6、前記差動増幅器の前段あるいは後段に、前記ゲート
    回路の導通期間の長さに応じて利得を切替える利得制御
    手段を具備する事を特徴とする特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項または第3項または第4項または第5項に記
    載された磁気記録再生装置。 7、差動増幅器の後段の第2のゲート回路が、導通状態
    の値を保持するサンプルホールド回路である事を特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項または第3項ま
    たは第4項または第5項または第6項に記載された磁気
    記録再生装置。
JP59216117A 1984-10-17 1984-10-17 磁気記録再生装置 Pending JPS6196553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216117A JPS6196553A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216117A JPS6196553A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6196553A true JPS6196553A (ja) 1986-05-15

Family

ID=16683509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59216117A Pending JPS6196553A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196553A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02169380A (ja) * 1988-09-14 1990-06-29 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148157A (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148157A (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02169380A (ja) * 1988-09-14 1990-06-29 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123871B2 (ja)
JPS58194162A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JPH01243202A (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPH0566667B2 (ja)
JPS6196553A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60199283A (ja) 磁気記録再生装置
JP2839793B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3196645B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JP3114772B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPS62152292A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS60157704A (ja) 映像・音声信号記録再生装置
JP3401819B2 (ja) 記録再生装置
JPH0695751B2 (ja) 映像及び音声信号記録装置
JP2987962B2 (ja) Vtr装置
JP2613277B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6242559B2 (ja)
JPH01248896A (ja) ダビング装置
JPS61167288A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS60258705A (ja) 情報記録再生装置
JPS59221856A (ja) 記録再生装置
JPS5941354B2 (ja) 映像信号の記録再生方法
JPS5939802B2 (ja) 時間軸等化器の制御方式
JPH07307958A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6252750A (ja) 磁気録画再生装置