JPS6196387A - 乾燥装置 - Google Patents

乾燥装置

Info

Publication number
JPS6196387A
JPS6196387A JP21793984A JP21793984A JPS6196387A JP S6196387 A JPS6196387 A JP S6196387A JP 21793984 A JP21793984 A JP 21793984A JP 21793984 A JP21793984 A JP 21793984A JP S6196387 A JPS6196387 A JP S6196387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
moisture
air
burner
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21793984A
Other languages
English (en)
Inventor
俊彦 立花
弘践 上谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP21793984A priority Critical patent/JPS6196387A/ja
Publication of JPS6196387A publication Critical patent/JPS6196387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、粉体や粒体やその低水分を有する被乾燥物
を通風乾燥する乾燥装置に関する。
〔従来の技術〕
このような乾燥装置において、乾燥前後の乾燥風の温度
差を演算して、乾燥後の乾燥風をバーナ側へ還元供給す
る構成のものがある。
〔この発明が解決しようとする問題点〕然し乍ら、上記
のような構成では、被乾燥物の水分を直接検出したもの
でないので、乾燥速度を高められないことがある。
〔問題を解決するための手段〕
この発明は、このような技術的課題を解決しようとする
ものであって、つぎのような技術的手段を講じた。
即ち、バーナ(1)の熱風と吸引ファン(2)による外
気の吸引風との混合による乾燥風を被乾燥物に当てて乾
燥するべく構成した乾燥機において、被乾燥物の水分を
検出する水分検出手段と、該水分検出手段で検出された
水分値と予め設定された設定値を比較演算する演算手段
と、乾燥後における乾燥風の一部をバーナ(1)側へ還
元可能な制御手段を備え、検出された水分値が設定値よ
りも小さいとき制御手段で乾燥後における乾燥風の一部
をバ−す(1)側に還元するぺく、水分検出手段と演算
手段と制御手段を関連させる構成とする。
〔作用〕
水分検出手段で検出された水分値と、予め設定した設定
値とが演算手段で比較演算され、検出水分値が設定水分
値よシも小さいとき、制御駆動指令信号を受けた制御手
段が作動して、乾燥後の乾燥風の一部をバーナ(1)側
へ還元する。
〔効果〕
被乾燥物の水分が設定値以下になったとき乾いた空気を
有する乾燥風をバーナ(1)側に還元するので、バーナ
(1)の燃焼温度を低くすることができることになシ、
燃料消費の節約が可能になる。また、被乾燥物の水分、
を直接検出して制御を行なうものであるから、精度の高
い乾燥制御も期待できる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明
する。
まず、その構成について説明すると、第1図は循環式の
穀物乾燥機(3)を示しており、乾燥機(3)の上部に
は貯粒室(4)が設けられており、その下部には前後に
細長い左右一対の乾燥室(5)が連通連設され、且つ、
各乾燥室(5)の下端には低回転するロータリパルプ(
6)が架設されていて、乾燥室(5)の穀物が少量づつ
下部の集穀室(7)に繰シ出されるようになっている。
両乾燥室(5)の左右側壁は各々網又は多孔板で構成さ
れていて、乾燥室(5)を左右に通気可能となっている
。又、前記左右の乾燥室(5)の間に形成された中空室
は熱風室(8)に構成されていてバーナ(1)の熱風と
吸引ファン(2)による外気の吸引風との混合による乾
燥風を均一に各乾燥室に供給通過させるようになってい
る。従って、穀粒が乾燥室(5)から集穀室(7)側へ
流下する間、この乾燥風によって乾燥作用を受けるので
ある。又、各乾燥室(5)の外側空間は互いに連通され
て排風室(9)が構成され、乾燥室(5)を通過した熱
風を集めて吸引ファン(2)で機外に排出するようにな
っている。
又、前記集穀室(7)の下部には下部ラセンαOが前後
に向けて架設されていて、乾燥処理を受けた穀粒を一側
に移送したのち、機体−側部に設置した揚穀装置Qll
で上方に揚穀するべく構成している。
そして、揚穀装置αBの揚穀終端から排出された穀粒は
、貯粒室(4)上部に設けた上部ラセン(2)によって
この貯粒室(4)上部中央部に搬送された後、貯粒室(
4)上部に架設した拡散装置α3上に排出されて貯粒室
(4)内四方に拡散排出されるぺ〈構成している。
水分検出手段は、固定電極(図示せず)と移動電極α4
からなる粉砕型の抵抗式水分計α9であって、前記乾燥
室(5)の上方で貯粒室(4)壁部に取シ付けられてい
る。なお、該水分計(2)の水分検出動作は、この水分
計α9下側で機体外壁部に取9付けられた制御ボックス
αGの制御信号を受けて行なうように構成していると共
に、検出データを制御ボックスαGに送シ水分値を演算
されるように構成している。
前記熱風室(8)の上部には、山形状の寄せ板αの内面
と、この寄せ板αη下端部を連結した連結板(至)で三
角形状の還元路(1つが形成されておシ、そして、該還
元路01の一端部と前記吸引ファン(2)側の排風胴翰
を、風胴QDを介して連通させ、また、その他端部と前
記バーナ(1)を内装するバーナボックス翰を、風胴−
を介して連通させている。
そして、該バーナボックス翰の一側部には、外気を通過
し得るように多孔板(ラス網やクリンプ網や目抜板等で
よい)を設けている。
制御手段は、前記風胴QI1部で上下方向に移動して前
記排風胴翰と還元路α9の連通口の大きさく閉鎖含む)
を調節し得る調節板(ハ)と、この調節板(ホ)に設け
たラック部と噛合するビニオンを有し、且つ、機体外壁
部に取付けたステー(至)に着脱自在に設けた正逆転モ
ータ翰等で構成されている。
第4図のブロック回路を説明すると、演算制御回路勾は
、入力側に水分計αつで検出された検出データ(ハ)と
予め設定した設定値翰(この設定値は任意に選択できる
)を接続し、出力側にモータ@を正逆転する正転駆動回
路■と逆転駆動回路0ηを接続している。
つぎに、その作用について説明すると、穀粒は、乾燥室
(5)の通過時にバーナ(1)の熱風と吸引ファン(2
)によってバーナボックス幌内に吸引された外気の混合
による乾燥風を受けて乾燥する。
このような乾燥作業において、貯粒室(4)内で水分計
α9で検出された検出値(データ)(ハ)は、演算制御
回路勾に取り込まれて、ここで予め設定した設定値−と
比較演算される。そして、検出値翰が設定値よシ大きい
場合は、演算制御回路(5)からモータ正転駆動回路■
に駆動指令信号が出力されてモータ(ホ)を正転させる
ので、調節板■は、ピニオン及びラックを介して下動し
排風胴−と還元路αgをしゃ断する。従って、乾燥風は
、吸引ファン(2)で吸引される外気がメインになる。
つぎに、検出値(ハ)が設定値−より小さくなれば、演
算制御回路翰を介してモータ逆転駆動回路0ηに駆動指
令信号が出力されるので、モーターは逆転して調節板(
至)を所定位置まで上動して連通口を大きくする。従っ
て、吸引ファン(2)によって排出される乾燥後の乾燥
風の一部は、排風胴−から還元路α9を通ってバーナボ
ックス翰内に入り、多孔板を通して吸引される外気と共
にバーナ(1)の熱風と混合するので、外気のみの場合
に比べて乾燥風の温度を高くすることができる。このよ
うに、乾燥済の乾燥風の温度を高くできることによって
、バーナ(1)の熱風温度を下げ得るので、燃料を節約
でき省エネルギー乾燥作業を期待できる。また、被乾燥
物の水分を直接検出して制御するものであるから、精度
の高い乾燥作業を行なうことが可能である。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示すものであって、第1図
は一部破断した側面図、第2図は第1図のA−A断面図
、第3図は正面図、第4図はブロック回路図である。 (1)はバーナ、(2)は吸引ファンを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バーナ(1)の熱風と吸引ファン(2)による外気の吸
    引風との混合による乾燥風を、被乾燥物に当てて乾燥す
    るべく構成した乾燥機において、被乾燥物の水分を検出
    する水分検出手段と、該水分検出手段で検出された水分
    値と予め設定された設定値を比較演算する演算手段と、
    乾燥後における乾燥風の一部をバーナ(1)側へ還元可
    能な制御手段を備え、検出された水分値が設定値よりも
    小さいとき、制御手段で乾燥後における乾燥風の一部を
    バーナ(1)側に還元するべく、水分検出手段と演算手
    段と制御手段を関連させる構成とした乾燥装置。
JP21793984A 1984-10-16 1984-10-16 乾燥装置 Pending JPS6196387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21793984A JPS6196387A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21793984A JPS6196387A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6196387A true JPS6196387A (ja) 1986-05-15

Family

ID=16712071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21793984A Pending JPS6196387A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196387A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133975A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Iseki & Co Ltd 排風還流式穀物乾燥機
JP2011094958A (ja) * 2011-01-07 2011-05-12 Iseki & Co Ltd 穀粒乾燥機
JP2012177548A (ja) * 2007-07-20 2012-09-13 Iseki & Co Ltd 穀粒乾燥機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133975A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Iseki & Co Ltd 排風還流式穀物乾燥機
JP4737048B2 (ja) * 2006-11-27 2011-07-27 井関農機株式会社 排風還流式穀物乾燥機
JP2012177548A (ja) * 2007-07-20 2012-09-13 Iseki & Co Ltd 穀粒乾燥機
JP2011094958A (ja) * 2011-01-07 2011-05-12 Iseki & Co Ltd 穀粒乾燥機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6196387A (ja) 乾燥装置
JP3144730B2 (ja) 太陽熱利用の穀物乾燥方法およびその装置
JPS6380187A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPS61213481A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御装置
JPS63306387A (ja) 穀物乾燥機の乾燥風量制御装置
JPH102670A (ja) 減圧式穀粒乾燥機
JPS61295485A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPS6346377A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPS618589A (ja) 循環式穀粒乾燥機における熱風温度制御装置
JPS60253959A (ja) 穀物乾燥機における水分検出装置
JPS58214776A (ja) 穀粒乾燥機におけるバ−ナの燃焼制御装置
JPS62276390A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御装置
JPH1151563A (ja) 穀物乾燥機における排風装置
JPS6399485A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPS61208483A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒供給調節装置
JPS6467588A (en) Method and device for drying cereal
JPS6233275A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPH02309178A (ja) 穀物乾燥装置
JPH0350487A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御方式
JPH04121579A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御方式
JPS62178879A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒制御方式
JPS63101689A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPS6396473A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPH0198886A (ja) 穀粒乾操機におけるバーナの燃焼制御装置
JPS61147089A (ja) 穀物乾燥機の自動制御装置