JPS6195644A - 障害検出方式 - Google Patents

障害検出方式

Info

Publication number
JPS6195644A
JPS6195644A JP59216128A JP21612884A JPS6195644A JP S6195644 A JPS6195644 A JP S6195644A JP 59216128 A JP59216128 A JP 59216128A JP 21612884 A JP21612884 A JP 21612884A JP S6195644 A JPS6195644 A JP S6195644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
address
reception
station
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59216128A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Sato
邦彦 佐藤
Kazuo Nishimura
和郎 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59216128A priority Critical patent/JPS6195644A/ja
Publication of JPS6195644A publication Critical patent/JPS6195644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L13/00Details of the apparatus or circuits covered by groups H04L15/00 or H04L17/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、障害検出方式に係り、特にネットワークシス
テムにおいてデータ伝送装置間で生じるループ状態検出
に好適な障害検出方式に関する。
〔発明の背景〕
HDLC(High−1evel Data Link
 Control)制御手順に従うネントワークにおけ
るリンク制御方式は、たとえば日本電信電話公社発行の
「バテット交換サービスのインタフェース」第2版にも
記W&されているように、双方のデータ伝送装置からC
CITT勧告X、25で規定されるSABM。
UAを相互に送受信する方式が一般的である。
しかしSABMをデータフレームの送M側からしか送信
しないような簡易形のリンク制御方式をとっているシス
テムにおいては、送受信フレーム中のアドレス部が同一
であるため、データ伝送装置間の回線がループ状態にな
ったような場合、アドレス部によって自局と相手局の識
別ができず、自局から送信するフレームを自局が受信し
ても相手局の送信フレームとして受入れてしまい、リン
クの確立、情報フレーム(エフレーム)の送受信および
監視フレーム(Sフレーム)の送受信が矛盾なく行なわ
れてしまうことがあり、このようなデータ伝送装置間の
回線ループ状態を検出できなかった。
以下第6図〜第8図により、上記の状態な具体的に説明
する。
第6図は、双方のデータ伝送装[1がモデム2を介して
フレームを送受信する正常なシーケンスを示すものであ
る。ここでフレームは、よく知られているように第8図
に示すような構成である。リンク確立後、すなわち自局
よりDM。
Fフレームを送信し相手局よりDM、Fを受信後、送信
フレームト受信フレームが、フレームの送信シーケンス
数と受信シーケンス数とが同じ値の状態で、交互に送受
信される。これに対して、データ伝送装置1間の回線ま
たはモデム2が折返し状態となっている場合、第7図に
示すように、データ伝送装置i1から送信されるフレー
ムと折返し点から返送されるフレームとが同一フレーム
となるので、データ伝送装置1は、第6図に示すシーケ
ンスとみなし、正常に通信できるものとみなす。従って
回線のループ状態が検出できない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来検出できないことがあった回線の
ループ状態を検圧可能とする障害検出方式を提供するこ
とにある。
〔発明の概要〕
本発明は、送信側のデータ伝送装置が送信フレーム中に
少なくとも相手データ伝送装置との闇でユニークなアド
レスを挿入し、 受信Hのデータ伝送装置が該アドレス
をチェックすることにより受け取ったフレームが正しい
受信フレームかあるいは回線のループ状態によって戻っ
た送信フレームかを識別する障害検出方式を特徴とする
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例について第1図〜第4図により説
明する。
第1図は、各データ伝送装fi1が固有のアドレスを有
し、このアドレスを全ての送受信フレームに対して、第
8図に示すフレーム形式中のアドレスフィールド(A 
74−ルト>ニm与−rる様子を示す図である。すなわ
ち送信局はその送信部において、内蔵のメモリから自局
のアドレスを読み呂し、送信フレームのA7(−ルドに
挿入する。受信局は、その受信部において受信フレーム
のAフィールドのアドレスと内蔵のメモリから読み出し
たアドレスとを比較し、一致していなければ受信フレー
ムを正しいものとする、そのシーケンス例を第2図に示
す。受信局がAフィールドのチェックの結果フレーム異
常を検出したとき、管理センターとなる局にデータ伝送
装置間の回線がループ状態である旨のメンセージを送信
し、当該データ伝送装置間の回線を閉塞する。なお送信
局が送信フレームのAフィールドに挿入するアドレスは
、自局のアドレスの代りに相手局のアドレスであっても
よく、この場合受信局は受信フレームのA7(−ルドの
アドレスが自局のアドレスと一致していれば受信フレー
ムを正しいものとする。
第6図〜第5図は他の実施例を示すものであり、第4図
に示すようにフレーム形式のデータの先頭を網内ヘッダ
とし、第5図に示すようにこの網内へンダにデータ伝送
装置固有のアドレスを挿入するものである。ここで第3
図にシーケンス例で示すように、データフレームとは独
立なデータ伝送装置間でのみ使用される特殊な制御フレ
ーム(第3図ではLIF’:回線検証用フレームとして
示した。)を一定周期で送受信し、受信局はその網内ヘ
ッダ部分のアドレスをチェックすることにより、フレー
ム異常を検出するものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、フレームにアドレスヲ付与することに
よって送受信フレームの識別ができるので、回線のルー
プ状態を検出できるとしzう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例で送信フレームにアドレスを
設定する状態を示す図、第2図はそのフレーム送受信シ
ーケンス例を示す図、第3図は本発明の他の実施例でフ
レーム送受信シーケンス例を示す図、第4図はそのフレ
ーム形式を示す図、第5図は他の実施例において送信フ
レームにアドレスを設定する状態を示す図、第6図は2
つのデータ伝送装置間でフレームを送受信する正常なシ
ーケンスを示す図、第7図は第6図の場合で回線のルー
プ状態が生じたときのシーケンスを示す図、第8図はH
DLCのフレーム形式を示す図である。 1・・データ伝送装置、 2・・・モデム、 3・・・送受信フレーム。 第1図 第2図 第4図 第 5 図 第 6 図     第 7 区 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一対のデータ伝送装置間でリンクが確立されるネッ
    トワークシステムにおいて、送信側のデータ伝送装置は
    送信フレーム中に少なくとも当該データ伝送装置間でユ
    ニークなアドレスを挿入し、受信間のデータ伝送装置は
    該アドレスをチェックすることにより受け取ったフレー
    ムが正しい受信フレームかあるいは回線のループ状態に
    よって戻った送信フレームかを識別することを特徴とす
    る障害検出方式。
JP59216128A 1984-10-17 1984-10-17 障害検出方式 Pending JPS6195644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216128A JPS6195644A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 障害検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216128A JPS6195644A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 障害検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195644A true JPS6195644A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16683695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59216128A Pending JPS6195644A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 障害検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195644A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63293792A (ja) * 1987-05-27 1988-11-30 Hitachi Ltd 半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63293792A (ja) * 1987-05-27 1988-11-30 Hitachi Ltd 半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4507782A (en) Method and apparatus of packet switching
US5309562A (en) Method and apparatus for establishing protocol spoofing from a modem
US4751510A (en) Method and system for controlling a network of modems
EP0464014A2 (en) Communications systems using a fault tolerant protocol
EP0469812A1 (en) Detection of duplicate alias addresses
US6463037B1 (en) Looping detection apparatus
US5559814A (en) Verification of integrity of data exchanged between two telecommunication network stations
JPS6195644A (ja) 障害検出方式
JPS60149239A (ja) 通信ネツトワ−クシステム
JP2881185B2 (ja) メッセージ切換装置
JPH07231334A (ja) 通信システムおよびコネクション確立処理方法
KR100251702B1 (ko) 비동기 전송 모드 네트웍에서 특정 디바이스의 고장 진단 방법
JP3117515B2 (ja) 回線テスト方法
JPS6351584B2 (ja)
KR100763714B1 (ko) 개방형 시스템간 상호접속망에서 타겟 아이디 중복 검출방법
CN116996922A (zh) 通信连接方法、电子设备、车载控制器及轨旁信号设备
JPS5989065A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH04172832A (ja) バス構成確認方式
JPH0251923A (ja) エラー検出方式
JPS63284941A (ja) 端末装置
JPH05316123A (ja) ネットワーク管理方法
JPH02230840A (ja) ネツトワーク・アドレスのテスト方法
JPH05300164A (ja) Fddiリンクエラーモニタ方式
JPH07105829B2 (ja) 通信装置
JPH0227859B2 (ja)