JPS6194824A - 自動車の簡易補助駆動装置 - Google Patents

自動車の簡易補助駆動装置

Info

Publication number
JPS6194824A
JPS6194824A JP21556084A JP21556084A JPS6194824A JP S6194824 A JPS6194824 A JP S6194824A JP 21556084 A JP21556084 A JP 21556084A JP 21556084 A JP21556084 A JP 21556084A JP S6194824 A JPS6194824 A JP S6194824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
drive
shaft
motor
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21556084A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shimokuni
下久禰 朗
Mineo Kanejima
金島 峯生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP21556084A priority Critical patent/JPS6194824A/ja
Publication of JPS6194824A publication Critical patent/JPS6194824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/14Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing the motor of fluid or electric gearing being disposed in or adjacent to traction wheel
    • B60K17/145Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing the motor of fluid or electric gearing being disposed in or adjacent to traction wheel the electric gearing being disposed in or adjacent to traction wheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自動車の簡易補助駆動装置に関するもので
°ある。
〔従来技術〕
自動車においては、その駆動方式として、前輪又は後輪
のいずれか一方をエンジンによって駆動する通常の一般
的な駆動方式と、前輪及び後輪の両方をエンジンによっ
て駆動する四輪駆動方式とが知られているが、前者の駆
動方式の自動車では、その駆動の仕方との関係で、雪道
等の悪路を走行している際に、駆動側の車輪がスリップ
して走行不能に陥るおそれがある。これに対し、後者の
四、輪駆動方式の自動車では、前輪又は後・論の一方が
スリップしても他方の車輪で走行を確保できるため、上
述のような走行不能のおそれが少な(、有利であるが、
前者の駆動方式に比して、構造が複雑で、コスト高とな
る。そのため前者の通常の一般的な駆動方式の自動車に
おいて、簡易な方法で雪道等における走行不能を解消で
きるようにすることが要求される。
そしてこのような要求を満たすようにしたものとして、
従来、実開昭58−112636号公報に示されるよう
な補助駆動装置が提案されており、これは、雪道等にお
いて駆動(lすの車輪がスリップした際に、非駆動側の
車輪にローラを押圧し、これをモータで回転させて非駆
動側の車輪を駆動するようにしたものである。
しかしながら上記従来公報記載の装置では、車体への着
脱については何ら考慮されておらず、その構造上、常時
車体に装着されるようになっているので、車体の重量ア
ップを招来し、燃費が低下し、又スペース的にも不利で
あった。
〔発明の目的〕
この発明は、かかる問題点に鑑み、雪道等における走行
不能を解消でき、しかも比較的簡単に着脱できる自動車
の簡易補助駆動装置を提供せんとするものである。
〔発明の構成〕
そこでこの発明は、非駆動側の車輪にギヤ部を設け、非
駆動側の車輪を支持する車体側に駆動モータを取付け、
モータからの動力を動力伝達機構を介してギヤ部に伝達
するようにしたものである。
〔実施例〕 ゛以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第4図は本発明の一実施例による自動車の
簡易補助駆動装置を示し、これはフロントエンジン・フ
ロントドライブ方式の自動車に通用した例である。自動
車1ではその車体2の前部にエンジン3が搭載され、該
エンジン3は変速機及びディファレンシャルギヤ4を介
して前輪5に連結されており、こうして自動車1はその
前輪5がエンジン3によって駆動されるようになってい
る。
そしてこの自動車1の後部両側には各々補助駆動袋W6
が設けられている。この補助駆動装置6において、非駆
動側の車輪である後輪7にはそのホィール8内面にリン
グギヤ(ギヤ部) 9が一体に形成され、一方後輪7を
支持するサスペンション10のストラット部分10aに
はハウジング11がボルト12及び取付ブラケット13
によって締付固定され、該ハウジング11の側面には駆
動モータ14が固定されている。
また上記ハウジング11内には軸15が後輪7に対して
進退自在にかつ回転自在に支承され、該軸15にはハイ
ポイド型ギヤ16が固定され、該ギヤ16は駆動モータ
14の軸14aに固定されたハイポイド型ギヤ17と噛
合され、又上記軸15の先端には上記後輪7のリングギ
ヤ9と噛合するピニオンギヤ18が固定されている。ま
た上記軸15の途中には係合部15aが形成され、該係
合部15aにはハ6ジング11に回動自在に支承された
係合レバー19の下端が係合され、該係合レバー19の
上端はハウジング11の上面に固定′されたマグネット
スイッチ20のレバー20aと連結され、上記軸15は
マグネットスイッチ20によって後輪7に対し進退され
るようになっており、こうして上記リングギヤ9と駆動
モータ14との間には該モータ14の駆動力をリングギ
ヤ9に伝達する動力伝達機構21が構成されている。
さらに自動車1には図示していないが、そのトランクル
ーム内に駆動モータ14及びマグネットスイッチ20に
電力を供給する駆動用バッテリが搭載されるとともに、
車室内のインストルメントパネルにマグネットスイッチ
20をオン、オフしかつ駆動モータ14への給電を制御
する起動スイッチが設けられている。
次に作用効果について説明する。
本装置を車体側に取付ける場合、後輪7を支持するサス
ペンション10のストラット部10aにボルト12及び
取付ブラケット13を用いてハウジング11を締付固定
すればよく、一方本装置を車体側か、ら取外す場合には
、ボルト12を弛めてサスペンシロン10のストラット
部分10aから取付ブラケット13及びハウジング11
を外すようにすればよい。
そして雪道等で前輪5がスリップした場合には、まず起
動スイッチの操作によってマグネットスイッチ20をオ
ンさせる。すると動力伝達機構2゛1の軸15が後輪7
側に向けて前進し、該軸15途中のギヤ16が駆動モー
タ14の軸14aに固定されたギヤ17と噛合するとと
もに、軸15先端のピニオンギヤ18が後輪7のリング
ギヤ9と噛合するので、その後起動スイッチの操作によ
って駆動モータ14に給電を開始すると、駆動モータ1
4の駆動力が動力伝達機構21を介して後輪7のリング
ギヤ9に伝達されて後輪7が回転し、これにより自動車
1は補助走行してその前輪スリップ状態を離脱すること
となる。自動車1が前輪スリップ状態を離脱すると、起
動スイッチの操作によって駆動モータ14への給電を停
止するとともに、マグネットスイッチ20をオフとすれ
ばよく、これにより動力伝達機構21の軸15が後輪7
から後退し、ギヤ16とギヤ17.及びピニオンギヤ1
8とリングギヤ9との噛合が外れるので、後は前輪5に
よる通常走行状態に戻ることとなる。
以上のような本実施例の装置では、雪道等において前輪
がスリップして走行不能になった時に、後輪を補助的に
駆動して自動車を補助走行させるようにしたので、走行
不能状態を解消できる。
また本装置では、装置を前輪のスリップ状態を離脱する
ためだけに用いるようにしたので、装置はそれほど大型
になることはなく、又自動車を低速走行させればよいこ
とから、駆動用バフテリもそれほど大きな容量を必要と
しない。
また本装置では、上述のように装置の着脱が簡単であり
、その結果不要時にはこれを外しておき、必要な時にこ
れを取付けるようにすることができ、燃費的にもスペー
ス的にも大変有利である。
また本装置では、サスペンションのストラット部分に駆
動モータ及び動力伝達機構を設けるようにしたので、後
輪が道路の凹凸等に応じて変位しでも駆動モータ及び動
力伝達機構を追従性よく変位させることができ、その結
果駆動モータの動力を正確に後輪ギヤ部に伝達すること
ができる。
また第5図は本発明の他の実施例を示す。この実施例で
は、後輪7のブレーキドラム22の外周面にリングギヤ
(ギヤ部)23が固定され、又後輪7のバフフルプレー
ト24には上記リングギヤ23と噛合するピニオンヤ2
5を内蔵したギヤボックス26が固定され、該ギヤボッ
クス26にはピニオンギヤ25が固定された回転軸27
を摺動させるマグネットスイッチ28が取付けられてい
る。一方、車体2には駆動モータ29が取付けられ、該
駆動モータ29の軸29aと上記回転軸2      
′7とは後輪7の変位を考慮してフレキシブルシャフト
30によって連結されており、上記ギヤボックス26と
フレキシブルシャフト30とによって動力伝達機構31
が構成されている。
なお本装置の動作については容易に理解できるので、そ
の説明は省略する。
なお、上記実施例ではフロントエンジン・フロントドラ
イブ方式の自動車について説明したが、本発明は勿論フ
ロントエンジン・リヤドライブ方式の自動車にも同様に
適用できる。またギヤ部は後輪のフレームと別体に、あ
るいはブレーキドラムと一体に形成してもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係る自動車の簡易補助駆動装置
によれば、非駆動側の車輪にギヤ部を設け、非駆動側の
車輪を支持する車体側に駆動モータを取付け、モータか
らの動力を動力伝達機構を介してギヤ部に伝達するよう
にしたので、雪道等における走行不能を確実に解消でき
、しかも着脱が簡単で、燃費及びスペースの面で有利で
あるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による自動車の簡易補助駆動
装置を備えた自動車の概略構成図、第2図は上記装置の
要部側面断面図、第3図は上記装置の要部平面断面図、
第4図は上記装置の要部正面断面図、第5図は本発明の
他の実施例の概略構成図である。 1・・・自動車、2・・・車体、3・・・エンジン、5
・・・前輪、6・・・補助駆動装置、7・・・後輪、9
.23・・・リングギヤ(ギヤ部)、10・・・サスペ
ンション、10a・・・ストラット部分、14.29・
・・駆動モータ、21.31・・・動力伝達機構。 特 許 出 願 人 マツダ株式会社 代理人   弁理士 早 瀬 憲 − 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前輪と後輪のいずれか一方がエンジンによって駆
    動される自動車において、非駆動側の車輪にギヤ部が設
    けられ、非駆動側の車輪を支持する車体側には駆動モー
    タが設けられ、上記ギヤ部と駆動モータとの間には該モ
    ータの駆動力をギヤ部に伝達する動力伝達機構が設けら
    れていることを特徴とする自動車の簡易補助駆動装置。
  2. (2)上記車体側が、サスペンションのストラット部分
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自
    動車の簡易補助駆動装置。
JP21556084A 1984-10-15 1984-10-15 自動車の簡易補助駆動装置 Pending JPS6194824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21556084A JPS6194824A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 自動車の簡易補助駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21556084A JPS6194824A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 自動車の簡易補助駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6194824A true JPS6194824A (ja) 1986-05-13

Family

ID=16674448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21556084A Pending JPS6194824A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 自動車の簡易補助駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6194824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100529481B1 (ko) * 1997-05-16 2006-03-14 콘셉션 에뜨 디벨로프먼트 미쉐린 에스. 아. 차량용휠연결조립체
JP2007176461A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Wada Kogyo Kk 車両補助動力装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625946U (ja) * 1979-07-31 1981-03-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625946U (ja) * 1979-07-31 1981-03-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100529481B1 (ko) * 1997-05-16 2006-03-14 콘셉션 에뜨 디벨로프먼트 미쉐린 에스. 아. 차량용휠연결조립체
JP2007176461A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Wada Kogyo Kk 車両補助動力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6863141B2 (en) Electric wheelchair drive system
JPH11210485A (ja) 回生ブレーキ装置
CN113232629A (zh) 一种适用于狭小空间内小型车辆原地转弯结构
JPS6194824A (ja) 自動車の簡易補助駆動装置
JP2586239Y2 (ja) 小型牽引車の作業用車両連結構造
CN112918236B (zh) 一种集成式双电机两档电驱桥总成机构及驱动方法
JP2003291671A (ja) ハイブリッド駆動装置を搭載したfrタイプの自動車
CN210770099U (zh) 一种用于全地形车的后差速器控制系统
JP3604023B2 (ja) 電動車両
JP2969577B2 (ja) 搬送車の駆動装置
JP3295046B2 (ja) 駆動装置内蔵車輪式車両
CN214874181U (zh) 一种集成式双电机两档电驱桥总成机构
JPH0554043U (ja) 車輪駆動装置
CN2280032Y (zh) 紧急刹车辅助装置
JPS6194825A (ja) 自動車の簡易補助駆動装置
JP3664352B2 (ja) フリーアクスル用エアポンプの取付構造
CN216033733U (zh) 双车轮驱动桥及车辆
JP3125019B2 (ja) 車両用補助駆動装置および自転車
CN2256840Y (zh) 汽车调头、横移器
CN200960853Y (zh) 一种卡丁车后驱动装置
CN216231671U (zh) 一种用于在前后桥之间安装作业装置的底盘传动系统
CN211592102U (zh) 一种机场用电动行李传送带车驱动桥
CN214524208U (zh) 一种以纯电动方式驱动得低速小型代步车
CN109130844B (zh) 一种汽车多功能驱动桥
JPS6124598Y2 (ja)