JPS6194386A - 高速apc回路 - Google Patents

高速apc回路

Info

Publication number
JPS6194386A
JPS6194386A JP59215901A JP21590184A JPS6194386A JP S6194386 A JPS6194386 A JP S6194386A JP 59215901 A JP59215901 A JP 59215901A JP 21590184 A JP21590184 A JP 21590184A JP S6194386 A JPS6194386 A JP S6194386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
light
capacitor
output
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59215901A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Inoue
井上 泰明
Kimihide Mizuguchi
水口 公秀
Norio Tabuchi
田渕 規夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59215901A priority Critical patent/JPS6194386A/ja
Publication of JPS6194386A publication Critical patent/JPS6194386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06832Stabilising during amplitude modulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ1 産業上の利用分野 不発柄は半導体レーザ等の出力制御に最適な高速APO
(自動出力制御)回路に関する。
(口1 従来の技術 現在、CD(コンパクトディスク)、VD(ビデオディ
スク)等の光源として広く半導体レーザが使用されてい
る。斯る半導体レーザは熱等の影響によりその出力特性
が変化するため、5ANYOTEOHNICAL RE
VIEW VOL、16 No、2AUG、  198
4  P91−P98  にも開示され工いるようにA
PO回路と称される出力制御回路を用いて出力を一定に
保持する8賃がある。
第4図は従来のこの種APO回路を示す。斯る回路では
半導体レーザLDから出射した元を受光ダイオードPI
Nで受光し、斯る受光量に基つく電圧(W号がオペアン
プOFの反転入力に入る。一方オペアンブOPの非反転
入力vcB定′亀圧ダイオード0.コンデンサC1及び
可変抵抗器VRからなる定電圧回路より発生する一定電
圧が印加さnる。またオペアンプoPの出力は半導体レ
ーザLDと直列に接続されたトランジスタTrのベース
に印加される。
従って、斯る回路では半導体レーザLDの出力が増大し
た場合、オペアンプOPの反転入力゛4位が上昇しオペ
アンプOPの出力は低下するため、トランジスタTrの
ベース電流が減少して半導体レーザLDへの印加電流を
下げるように働き、また逆に半導体レーザLDの出力が
減少した場合、オペアンプOPの反転入力電位が下降し
オペアンプOPの出力が増大するため、トランジスタT
rのベース電流が増大して半導体レーザLDへの印加電
流を上げるように働くため半導体レーザLDの出力を一
定に保つことができる。
(ハ)発明が解決しようとする問題煮 熱るに斯る回路では半導体レーザLDと受光ダイオード
PINとの結合により帰還がかけられ   □ているた
め結合発掘が生じやすく、これを防止するためにトラン
ジスタTrのベースに大容量のコンデンサ02i接続し
工いるが、この六め動作速度の遅れを生じるという新た
な問題を生じた。
また、電源投入時にはオペアンプOPの反転入力はOv
となっているため瞬間的に半導体レーザLDに大電流が
流れ半導体レーザLDを破壊するという問題があった。
これを防止するために、従来は電源投入時に電圧を徐々
に増加させ、切断時に電圧を徐々に減少させるスロース
タート回路を使用する8賛性があった。
(−J 問題点を解決するための手段 本発明は斯る問題点に濫みてなさnたもので、結合発振
を防ぎ、動作速度が速く、かつ電源投入時の半4体レー
ザの破壊を防止可能な高速APC回路を提供せんとする
もので、その構成的特徴は半導体レーザ寺の発光素子を
駆動する駆動部を第1、第2のトランジスタ、第1、第
2の抵抗及び第1のコンデンウ・で構成し、上自己第1
のトランジスタのエミッタと上d己第2のトランジスタ
のベース及び上記第1のトランジスタのコレクタと上記
第2のトランジスタのコレクタとが夫々接続されかつ上
記第1、第2のトランジスタの各々のエミッタとグラン
ド間には上記第1、第2の抵抗が接研されると共に上記
第1のトランジスタのベースとグランドとの間には上記
第1のコンデンサが接続され、また発光素子のカソード
側は上記第1、第2のトランジスタのコレクタに直列に
接続されると共に上記第2のトランジスタのエミッタと
受光素子の7ノードとの間には第2のコンデンサが接続
されていることにあり、更に上記各構成部品は数百KH
’z以上の周波数で駆動可能なものとする。
(ホ)作 用 このような構成では第1のコンデンサの存在により電源
投入時の半導体レーザに加わる過電流    ・を防止
でき、かつ第2のコンデンサの存在により動作速度をお
とすことなく結合発掘を防止できる、(へ)実施例 第1図は本発明の一実施例を示す高速APO回路図であ
る。
斯る回路は半導体レーザLDi駆動するための駆動部1
)+と、上記半導体レーザLDから放出されるレーザ元
を受光する受光ダイオードPINの受光量に基づき電圧
信号を発生する光検出部(2)と、該光検出部からの電
圧信号と予め定められた基阜電圧とを比較し、上記駆動
部(1)における半導体レーザLDへの印加電流を制御
するための比較信号を発生する電圧比較部13)と、後
述するトランジスタTRIのエミッタと受光ダイオード
PINの7ノードとの間に接続されたコンデンサC2と
からなる。
上記駆動部(1)はトランジスタTR1,TR2%TR
s、 コンデンサ01、抵抗H1〜Hsl備え、トラン
ジスタTRsのコレクタ側は電源端子VCCに接続され
、エミッタ側は抵抗R4を介してグランドに接続される
と共に抵抗B5を介してトランジスタTR2のベースに
接続されている。また、上記トランジスタTR1のベー
ス側には夫々その一端が接地さnたコンデンサC1と抵
抗R5が接続され、エミッタ側は一端を接地された抵抗
R1が接続されると共にトランジスタTR2のベースに
接続されている。斯るトランジスタTR1のエミッタ側
には一端が接地された抵抗R2が接続されている。更に
上記トランジスタTRI、TR2のコレクタ側は共に半
導体レーザLDのカソード側に接続されている。
上記光検出部(2)は受光ダイオードPIN、抵抗1’
16〜R?、可変抵抗V R1、V R2、オペ77プ
OPを備え、受光ダイオードPINのカソード側は電源
端子VccK接続され、アノード側は抵抗B6及び感度
調整用の可変抵抗VR1i介して接地されている。また
オペアンプOPの非転入力端子には受光ダイオードPI
Nのアノード側が接続され、反転入力端子には抵抗R9
及び利得調整用の可変抵抗VR2’i介して接地さnる
と共に斯る反転入力端子と出力端子との間には抵抗R7
とコンデンサOSとが並列的に接続され℃いる。上記オ
ペアンプ02%抵抗R7、R9及びコンデンサ05かう
なる回路は周知の増幅回路であり、オペアンプOPの非
反転入力端子に入力δれた受光ダイオードPINからの
電圧信号を増幅し抵抗Rat−介して電圧比較部(3)
に出力する。
電圧比較gllf3)は定電圧ダイオード0.コンデン
サC4、C5、トランジスタTR4及び抵抗H1゜〜B
q’1備え、トランジスタTR4のベース側は抵抗B8
の一端が接続され、コレクタ側は抵抗R12を介してt
源端子VCCに接続され、エミッタ側は一端が夫々接地
された抵抗RIO及びコンデンサC5に接続されている
。また、定電圧ダイオードDのカソード側はトランジス
タTR4のコレクタダに接続され、アノード@はトラン
ジスタT尚、上記各構成部品は数百KHz以上の周波数
で駆動可能な、高周波用部品が用いられることが好まし
く、低周波用部品を用いると以下で説明する動作は得ら
バない。
本実施例回路の基本的な動作は従来回路の動作と同一で
あり、半導体レーザLDより出力されたレーザ光が受光
ダイオードPINにより受光されると受光ダイオードP
INより上記受光量に対応した電圧信号が出力され、斯
る電圧信号はオペアンプ等からなる増幅回路により増幅
され電圧比較部(3)に出力される。電圧比較部(31
では増幅された′電圧信号と基糸電圧とを比較し、電圧
信号ン基阜′aL圧の際にはトランジスタ’f’B&の
ベース側に印加する電流が減少し、また逆の場合には斯
る電流が上昇することとなる。また、駆動部filのト
ランジスタTRI、TR2のベース′亀流もトランジス
タTR3のエミッタ出力に略比例し工上昇もしくは減少
することとなるので、半導体レーザLDに印加される電
流も変化し、半導体レーザLDの出力ヲ一定に保つこと
ができる。
また、本実施例回路ではコンデンサCIの存在によりt
源投入時の半導体レーザLDに加わる過電流を防止する
ことができる。即ち、上記コンデ容量を有する場合の6
状態において1!源投入直後の半導体レーザLDに加わ
る電流を測定したところ第2図に示す如く(1)の場合
は過電流が流れ、(iitlの場合には過電流は流れな
いが立上り速度が遅くなり、(illの場合には過電流
も防止でき、かつ立上り速度も速くなる。
更に、本実施例回路ではコンデンサC2の存在により半
導体レーザLDと受光ダイオードPINとによる結合発
振を動作速度をおとすことなく防止できる。即ち、上記
コンデンサC2が(1)存在しない場合、(i1500
 p F〜0.05μFの容量を有する場合の2状態に
おいて電源投入直後の半導体レーザLpに加わる電流を
測定したところ、第3図に示す如< 、 (1)の場合
は発振が生じ、叩の場合には全搬が生じなかった。また
、コンデンサC2の容量を0.05μF以上とすると動
作速度が落ちることも確認された。
尚、上記半導体レーザLDにカロわる電流値は抵抗R2
の端子間電圧より求めた。
(ト1 発明の効果 本発明の高速AP○回路では結合発振を防ぎ、動作速度
が速く、かつ電源投入時の半導体レーザ等への過’1)
流の印加を防止できるので、高速でパルス全4Lle行
なう半導体レーザの出力制御回路として適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の実施例を示し、第1図は回
路図、第2図及び第5図は特性図であり、第4図は従来
例を示す回路図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体レーザ等の発光素子、該発光素子を駆動す
    る駆動部、フォトダイオード等の受光素子を有する光検
    出部、電圧比較部からなり、上記発光素子から発光する
    光を上記受光素子で受光し、該受光量に基づいて上記光
    検出部より生じる電圧を上記電圧比較部において予め定
    められた基準電圧と比較し、該比較結果に基づいて上記
    駆動部が上記発光素子への印加バイアスを変更すること
    により上記発光素子の出力を一定に保つAPC回路にお
    いて、上記駆動部は第1、第2のトランジスタ、第1、
    第2の抵抗及び第1のコンデンサを有し、上記第1のト
    ランジスタのエミッタと上記第2のトランジスタのベー
    ス及び上記第1のトランジスタのコレクタと上記第2の
    トランジスタのコレクタとが夫々接続されかつ上記第1
    、第2のトランジスタの各々のエミッタとグランド間に
    は上記第1、第2の抵抗が接続されると共に上記第1の
    トランジスタのベースとグランドとの間には上記第1の
    コンデンサが接続され、更に上記発光素子のカソード側
    は上記第1、第2のトランジスタのコレクタに直列に接
    続されると共に上記第2のトランジスタのエミッタと上
    記受光素子のアノードとの間には第2のコンデンサが接
    続されていることを特徴とする高速APC回路。
  2. (2)上記特許請求の範囲第1項において、上記第1、
    第2のコンデンサの容量を夫々100pF〜0.01μ
    F及び500pF〜0.05μFとしたことを特徴とす
    る高速APC回路。
  3. (3)上記特許請求の範囲第1項において各構成部品は
    数百KHz以上の周波数で駆動可能であることを特徴と
    する高速APC回路。
JP59215901A 1984-10-15 1984-10-15 高速apc回路 Pending JPS6194386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215901A JPS6194386A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 高速apc回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215901A JPS6194386A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 高速apc回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6194386A true JPS6194386A (ja) 1986-05-13

Family

ID=16680125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59215901A Pending JPS6194386A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 高速apc回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6194386A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038766A1 (ja) * 2008-10-01 2010-04-08 シャープ株式会社 面状照明装置およびそれを備えた表示装置
JP2012074693A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Advance Connectek Inc 発光部品の駆動回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038766A1 (ja) * 2008-10-01 2010-04-08 シャープ株式会社 面状照明装置およびそれを備えた表示装置
CN102124573A (zh) * 2008-10-01 2011-07-13 夏普株式会社 面状照明装置和具备它的显示装置
JP2012074693A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Advance Connectek Inc 発光部品の駆動回路
US8427065B2 (en) 2010-09-27 2013-04-23 Advanced-Connectek Inc. Driving circuit for light emitting elements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5850409A (en) Laser modulation control method and apparatus
JP3320900B2 (ja) レーザダイオードの自動温度制御回路及びこれを用いた電気/光信号変換ユニット
JP2945042B2 (ja) レーザダイオード駆動装置
JPS6194386A (ja) 高速apc回路
JP3130825B2 (ja) Ld駆動回路
JPS6243190A (ja) 高速apc回路
US5530936A (en) Semiconductor laser driving circuit
JPH0817258B2 (ja) 半導体発光素子駆動回路
JP3371563B2 (ja) レーザダイオードの発光駆動回路
JPS6376492A (ja) レ−ザダイオ−ド駆動回路
JP2543533B2 (ja) レ―ザ―パワ―コントロ―ル回路
JPH0445269Y2 (ja)
JPS6248118A (ja) レ−ザダイオ−ドのバイアス回路
JP2710974B2 (ja) 光送信装置
JPH0319625B2 (ja)
JPS61224385A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPH11238932A (ja) 半導体レーザ装置及びレーザ光受光装置
JPH05211364A (ja) レーザダイオードの光出力制御回路
JPH0319146A (ja) 半導体レーザ変調装置
KR860002513Y1 (ko) 광학식 디지탈 디스크 플레이어의 레이저광 출력 조절회로
JPH05129706A (ja) 半導体レーザ駆動制御回路
JPH02159780A (ja) レーザ駆動回路
JPH04286384A (ja) レーザダイオードの出力制御回路
JPH03214935A (ja) レーザダイオード駆動回路
JPS62206893A (ja) 半導体レ−ザのバイアス電流源