JPS6193239A - 過給器付内燃機関 - Google Patents

過給器付内燃機関

Info

Publication number
JPS6193239A
JPS6193239A JP59213080A JP21308084A JPS6193239A JP S6193239 A JPS6193239 A JP S6193239A JP 59213080 A JP59213080 A JP 59213080A JP 21308084 A JP21308084 A JP 21308084A JP S6193239 A JPS6193239 A JP S6193239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
supercharger
combustion engine
internal combustion
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59213080A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nakamura
中村 憲市
Shinkichi Miyazawa
宮沢 伸吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59213080A priority Critical patent/JPS6193239A/ja
Publication of JPS6193239A publication Critical patent/JPS6193239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は過給器付内燃機関に係わり、特に、内燃機関に
よって直接駆動される容積型の過給器を漏えた過給器付
内燃機関に関するものである。
「従来の技術」 従来、内燃機関にあっては、過給器によって燃焼室内(
すなわらシリンダ内)に圧縮空気を供給することにより
、燃焼に供される細素吊を増加させて出力面上等を図る
ことが実施されている。
そして、前記過給器として内燃機関によって直接駆動さ
れる容積型のものが知られている。
この容積型の過給器は、内燃機関の吸気通路の途中で、
該吸気通路に設けられた気化器よりも上流側に設置され
るもので、内燃機関の始動と同時に駆動されて、吸気通
路内に吸入された空気を圧縮するとともに、該圧縮空気
を下流側の気化器を経て内燃機関の燃焼室内へ供給する
ようにしている。
「発明が解決しようどする問題点」 本発明は前述した従来の技術における次のような問題点
を解決せんとするものである。
すなわら、前述した従来の容積型の過給器を備えた内燃
1幾関にあっては、内燃機関が運転されている間、内燃
機関の回転数(負荷状態)に係わらず過給動作も継続し
て行なわれているから、例えば部分負荷時に気化器の絞
り弁を絞っていくと、過給圧が異常に上昇させられてし
まうといった問題点である。
そして、このような問題点は、内燃d関の低負荷時にお
いて過給器自体の仕事ωを増加させることになり、この
結果、内燃機関全体としての効率を低下させる原因とな
っている。
そこで本発明者等は、前記過給器の上流側ずなわら吸入
側に絞り弁を設け、該絞り弁を気化器の絞り弁と連動さ
せて過給器への流入空気量を調整することにより、内燃
機関の負荷状態に対応した過給圧の調整を行なって、前
述した部分負荷時における過給圧の異常上昇を抑えるよ
うにした過給圧調整機構を検討した。
しかしながら、このような過給圧調整機(Mにあっては
、部分負荷時における過給圧の異常上背を防止する点で
有効であるが、特に、アイドリング時において、過給器
側の絞り弁の絞り借を一定に保持しておくことが難しい
といった問題点を有している。
そして、この問題点は、アイドリング時における内燃機
関の回転や過給圧が前記絞り弁の極僅かな絞り■の狂い
によって大きく変動するために、その対策が必要である
「問題点を解決するための手段」 本発明は前述した従来の技術における諸問題点を有効に
解決し得る過給器付内燃機関を提供せんとするもので、
該過給器付内燃機関は、内燃機関の吸気通路の途中に内
燃機関によって駆動される容積型の過給器を設け、該過
給器の下流側に、前記内燃機関の出力調整をなす第1絞
り弁を設けるとともに、前記過給器の上流側に、該過給
器への流入空気量の調整をなす第2絞り弁を設け、前記
吸気通路に、第2絞り弁の上流側と下流側とを連絡する
連通路を設け、かつ、前記第1絞り弁と第2絞り弁とは
、第1絞り弁がアイドリング位置にあるときに第2絞り
弁が全閉位置となるように連動可能に連絡されているこ
とを特徴とし、前記連通路は、第2絞り弁を迂回するバ
イパス路および第2絞り弁に設けられた貫通孔とを含む
「作用」 本発明に係わる過給器付内燃機関は、第2絞り弁によっ
て過給器への流入空気■を調整することにより、部分負
荷時の過給圧の異常上昇を抑制するとともに過給器の仕
事量を軽減して、内燃機関の効率低下を防止し、また、
アイドリンク時において第2絞り弁を全閉とし、連通路
によって過給器への空気供給量を調整することにより、
アイドリンク時における機関の安定性を向上させるもの
である。
「実施例」 以下、本発明の好適な一実施例を第1図に基づき詳細に
説明する。
第1図中、符号1は本実施例に係わる過給器付内燃機関
を示すものである。
まず該過給器付内燃機関1の概略について説明すれば、
内燃機関2の吸気通路2aの途中に、内燃機関2によっ
て駆動される容積型の過給器3を設け、該過給器3の下
流側に、前記内燃機関2の出力調整をなす第1絞り弁4
を設けるとともに、前記過給器3の上流側に、該過給器
3への流入空気量の調整をなす第2絞り弁5を設け、前
記吸気通路2aに、第2絞り弁5の上流側と下流側とを
連絡°ツる連通路6を設け、かつ、前記第1絞り弁4と
第2絞り弁5とは、第1絞り弁4がアイドリング位置に
あるときに第2絞り弁5が全閉位置となるように連動可
能に連絡された構成となっている。
次いでこれらの詳細について説明ずれば、前記内燃機関
2は、燃焼に供される空気を供給するための吸気通路2
aおよび燃焼ガスを排出するための排気通路2bが連通
されたシリンダ7と、該シリング7内に摺動自在に嵌装
されたピストン8と、前記シリンダ7を支承するクラン
クケース9に回転自在に配設されたクランク軸10と、
該クランク軸10と前記ピストン8とを相互に連結する
コンロッド11とを備えている。そして前記吸気通路2
aはエアクリーナ12を介して前記過給器3と外部とを
連通ずるコネクティングチュウブ13と、前記過給器3
と内燃機関2のシリンダ7とを連通ずるチャージパイプ
14およびインレットパイプ15とによって形成されて
いる。
一方、前記コネクティングチュウブ13の途中には、過
給器3への流入空気向を調整するための第2絞り弁5が
設け°られているとともに、該第2絞り弁5の上流側と
下流側とを連絡するバイパス路16aを形成するバイパ
ス管16が設けられ、該バイパス路16aによって前記
連通路6が形成されている。また、前記チャージパイプ
14とインレットパイプ15との間には、両者を連通し
かつ過給器3から送り込まれる圧縮空気を貯留するナー
ジタンク17が設けられ、さらに、前記インレットパイ
プ15の途中には、内燃機関2への流入空気量の調整を
なす第1絞り弁4が内装され前記空気と燃料との混合気
を生成する気化器18が設けられている。
前記過給器33は本実施例ではピストン型の過給器を示
してあり、前記クランクケース9に支承されたサブシリ
ンダ1つと、該丈ブシリンダ19内に摺動自在に嵌装さ
れたサブピストン20と、該り゛ブピストン20に一端
が回動自在に連結され他端が前記コンロッド11のクラ
ンク軸10との連結部(すなわち大径部)に回動自在に
連結されたサブコンロッド21とによって構成されてい
る。
そして前記サブシリンダ19の外方端部には、前記コネ
クティングチュウブ13およびチャージパイプ14がリ
ードバルブ22を介して取り付けられている。
該リードバルブ22は、サブシリンダ19とコネクティ
ングチュウブ13およびチャージパイプ14とを連通す
る吸入孔23および排出孔24が穿設された単一の支持
プレート25と、該支持プレート25のサブシリンダ1
9側の面に取り付けられて前記吸入孔23の開閉をなす
リード26と、支持プレー1−25のチャージバイブ1
4側の面に取り付けられて、前記排出孔24の開閉をな
すり−ド27とによって構成されている。また、前記支
持プレート25の各リード26.27との接触面すなわ
ち弁座には、リード26.27の閉動作時における破損
を防止するためにラバー(図示路)が溶着される。そし
て該ラバーは単一の支持プレート25の表裏面に溶着す
るものであるから、単一工程での溶着が可能である。
一方、前記気化器18には、第1図に示すように、第1
絞り゛弁4の開閉動をなすスロットルドラム28および
該スロットルドラム28に接続されたスロットルワイヤ
29が取り付けられているとともに、前記スロットルド
ラム28と第2絞り弁5の支持ロッド5aとの間には、
連動ワイヤ30が張設されていて、内燃機関2のスロッ
トル操作によって両絞り弁4および5が連動し得るよう
になっている。かつ、前記連動ワイヤ30は、第1絞り
弁4がアイドリンク位置にあるときに第2絞り弁5が全
閉となるようにセットされている。
しかして、このような構成を有する本実施例の過給器付
内燃機関1にあっては、内燃機関2の始動と同時に過給
器3が駆動されて、内燃機関2への過給動作が開始され
る。
すなわち、内燃機関2の始動にともなうクランク軸10
の回転によって過給器3のサブピストン20が往復動さ
せられる。ここで、サブピストン20のサブシリンダ1
9の容積を拡大する方向への移動を往動とし、逆方向へ
の移動を復動とすると、サブピストン20の往動時にお
いて、リードバルブ22の排出孔24がリード27によ
って閉塞されるとともに吸入孔23が開放されて、エア
クリーナ12およびコネクティングチュウブ13を介し
て外気がサブシリンダ19内へ吸入され、また、往動時
において、サブシリンダ19の内圧が上昇することによ
りリード26が押圧されて吸入孔23が閉塞されかつリ
ード27が押圧されて排出孔24が開放されることによ
って、サブシリシダ19内に吸入された空気が圧縮され
つつチャージパイプ14を経てサージタンク17へ送り
込まれる。 そして、サージタンク17に貯えられた圧
縮空気は、インレットパイプ15を経て、かつ、気化器
18を通過する際に燃料と混合されて内燃機関2のシリ
ング7内へ供給される。
このような過給動作は前述したように内燃機関2の始動
直後から行なわれるものであるから、機関の回転に対す
るタイムラグがほとんどなく、もって、低回転域からの
機関の性能向上がなされる。
一方、内燃機関2のアイドリング時にあっては、第1絞
り弁4がアイドリング位置まで絞られるとともに、該第
1絞り弁4に第2絞り弁5が連動ワイヤ30を介して応
動じ全閉状態となされる。このような状態において、過
給器3へはバイパス路16aを介して空気の供給が行な
われるが、該バイパス路16aの形状が一定であるから
、前記過給器3への流入空気が一定量に保持される。し
たがって、安定したアイドリングが得られる。
また、部分負荷時にあっては、第2絞り弁5が連動ワイ
ヤ30によって第1絞り弁4の絞り吊に対応した絞り世
に自動調整されるから、該第2絞り弁5によって過給器
3へ流入する空気量すなわち過給器3によって生成され
る圧縮空気の但が常時適正に維持される。もって、過給
圧の異常上昇が抑制され、また、過給器3の仕事量が減
少して摩擦損失馬力が低減する。
さらに、前記第1絞り弁4と第2絞り弁5との連動状態
は、第1絞り弁4の全回動範囲において維持されるもの
であるから、アイドリング時〜部分負荷時〜全負荷時の
全領域に亘って適正な過給が行なわれる。
なお、前記実施例において示した各構成部材の語形状、
寸法等は一例であって設計要求等に基づき種々変更可能
である。例えば、前記バイパス路16aに代えて、第2
図に示すように、第2絞り弁5に貫通孔31を形成する
ことによって連通路6を形成するようにしてもよい。さ
らに前記連動ワイ(730に代えてリンク様構によって
両絞り弁4.15よび5を連動させるようにしてもよい
「発明の効果」 以上説明したように本発明に係わる過給器付内燃懇関に
よれば、過給器の下流側に前記内燃機関の出力調整をな
す第1絞り弁を設けるとともに、前記過給器の上流側に
該過給器への流入空気量の調整をなず第2絞り弁を設け
、前記吸気通路に、。
第2絞り弁の上流側と下流側とを連絡する連通路を設け
、かつ、前記第1絞り弁と第2絞り弁とを、第1絞り弁
がアイドリンク位置にあるときに第2絞り弁が全閉位置
となるように連動可能に連絡したから、アイドリング時
の過給器への流入空気mを前記連通路によって一定量に
維持して、一定した過給圧を得ることができ、もって、
安定したアイドリンク状態を維持することができる。ま
た、第2絞り弁を第1絞り弁に連動させることにより、
アイドリンク時〜全負荷時の全領域に亘って、第1絞り
弁の絞り但に対応した第2絞り弁の調整を行なうことが
でき、この結果、アイドリング時や部分負荷時の過給圧
の異常上昇を抑制するとともに過給器の仕事量を軽減し
、また、アイドリンク位置から全負荷時に至る全領域に
亘って適正な過給を実施して、t11511効率を向上
させることができる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す一部を断面した側面図
、第2図は連通路の他の構造例である。 1・・・過給器付内燃偲関、2・・・内燃機関、2a・
・・吸気通路、2b・・・排気通路、3・・・過給器、
4・・・第1絞り弁、5・・・第2絞り弁、6・・・連
通路、16・・・バイパス管、16a ・・・バイパス
路、31・・・貫通孔。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 内燃機関の吸気通路の途中に内燃機関によって
    駆動される容積型の過給器を設け、該過給器の下流側に
    、前記内燃機関の出力調整をなす第1絞り弁を設けると
    ともに、前記過給器の上流側に、該過給器への流入空気
    量の調整をなす第2絞り弁を設け、前記吸気通路に、第
    2絞り弁の上流側と下流側とを連絡する連通路を設け、
    かつ、前記第1絞り弁と第2絞り弁とは、第1絞り弁が
    アイドリング位置にあるときに第2絞り弁が全閉位置と
    なるように連動可能に連絡されていることを特徴とする
    過給器付内燃機関。
  2. (2) 前記連通路は、第2絞り弁を迂回して設けられ
    たバイパス路であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の過給器付内燃機関。
  3. (3) 前記連通路は、第2絞り弁に設けられた貫通孔
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の過
    給器付内燃機関。
JP59213080A 1984-10-11 1984-10-11 過給器付内燃機関 Pending JPS6193239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213080A JPS6193239A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 過給器付内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213080A JPS6193239A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 過給器付内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6193239A true JPS6193239A (ja) 1986-05-12

Family

ID=16633212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59213080A Pending JPS6193239A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 過給器付内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6193239A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4702218A (en) Engine intake system having a pressure wave supercharger
JPH01216022A (ja) 機械式過給機付内燃機関
JPS6193239A (ja) 過給器付内燃機関
JP2966008B2 (ja) エンジンの過給装置
JP3377828B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JPS6185538A (ja) 過給器付内燃機関
JPS5857020A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS59158321A (ja) 過給機付エンジン
JPS61126325A (ja) 過給機付の多気筒内燃機関
JPS5833371B2 (ja) エンジンの過給装置
JPS5925109B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの過給装置
JPH0116325B2 (ja)
JPS6014891Y2 (ja) 過給エンジン
JPS6193230A (ja) 過給器付内燃機関
JPS61104116A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6030422Y2 (ja) 過給エンジン
JPH0144742Y2 (ja)
JPH0625640Y2 (ja) エンジンの排気ターボ過給装置
JPS5833376B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH0144745Y2 (ja)
JP2858708B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS6090924A (ja) 過給機付内燃機関
JPS61160523A (ja) インタ−ク−ラ付タ−ボ過給エンジン
JPS60261928A (ja) 過給機付エンジン
JPH04136425A (ja) エンジンの制御装置