JPS6192893A - 転写型感熱記録用耐熱フイルム - Google Patents

転写型感熱記録用耐熱フイルム

Info

Publication number
JPS6192893A
JPS6192893A JP21480584A JP21480584A JPS6192893A JP S6192893 A JPS6192893 A JP S6192893A JP 21480584 A JP21480584 A JP 21480584A JP 21480584 A JP21480584 A JP 21480584A JP S6192893 A JPS6192893 A JP S6192893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
resistant film
film
heat resistant
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21480584A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuzo Okumura
奥村 拓造
Toyokazu Okada
岡田 豊和
Shoji Ueno
上野 捷二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP21480584A priority Critical patent/JPS6192893A/ja
Publication of JPS6192893A publication Critical patent/JPS6192893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、転写型感熱記録において用いられる耐熱フィ
ルムに関するものである。
近年、パーソナルコンピューター、ワードプロセッサー
をはじめとする職場のオートメーシロン化の進展とデー
タ通信サービスの進展等により、情報量は年々増加する
傾向にある。これらの情報をよりはや(より正確に理解
するために、情報の図形化、グラフ化およびカラー化が
なされ、情報処理の高速化がなされる傾向にある。その
ためディスプレーの分野では、カラーCRTディスプレ
ーの進展が著しく、−万それに対応して、ハードコピー
の分野でも、高速化、高感度化、カラー化が要望され、
一部実用化されつつある。   。
画面をハードコピーする方式には、転写型感熱記録方式
、発色型感熱記録方式、インクジェット記録方式、静電
記録方式、放電破壊記録方式、電子写真記録方式等があ
り、それぞれ一長一短を有している。そのうち転写型感
熱記録は、現在、ワードプロセッサー、TSS端末、発
券機等に採用され、今後の高速化、高感度化、カラー化
等の要望に対して本号式は他の方式に比べて有望である
といわれている。そのため転写型感熱記録において用い
られる耐熱フィルム、熱溶融性あるいは昇華性インク、
記録紙等の各基材についてその性能向上が検討されてい
る。
このうち、転写型感熱記録において用いられる耐熱フィ
ルムは、熱溶融性あるいは昇華性インクを塗布するもの
であり、厚さ数μから数10μで耐熱性と高平滑度が要
求されている。サーマルヘッドで耐熱フィルム上の熱だ
触性インクを溶解あるいは昇華性インクを昇華させ、記
録紙上に印字していく場合、フィルムの耐熱性が悪いと
、フィル基は徐々に融点以上に熱せられるので、フィル
ムは溶融変形をおこすし、また耐熱フィルムの平滑度が
悪いと転写がうまくおこなわれず、画質が悪くなる等の
問題がある。
ξのため、転写型感熱記録用の耐熱フィルムとしては、
現在ポリエステルフィルムが実用化されているのみであ
る。しかし、ポ・リエステルフィルムをこしても融点が
低く、耐熱性に問題がある。特にプリント速度を高速に
するためにはす、−マルヘッドの温度がよりAIIIに
設定されるため、フィルム表面が一部サーマルヘッドの
熱で溶融し、走行性が悪くなり、記録紙上にサーマルヘ
ッドの痕跡が残る等の問題がある。これらの問題を解決
するために現在は硬化樹脂から成る滑性耐熱層を1μ厚
でコーティングして使用しているのが大半である。
しかし、現在よりも高速化、高感度化をはかっていくた
めには、耐熱フィルムは出来るだけうすくで、かつ耐熱
フィルムの表面が400℃程度に上昇するまで加熱する
必要がある。このような条件下で前記のポリエステルフ
ィルムあるいは表面に硬化樹脂をコーティングしたポリ
エステルフィルム等では耐熱性が劣るため、サーマルヘ
ッドで印字していく場合、該フィルムは一部溶融し、収
縮変形をおこし、そのため転写がうまくおこなわれず画
質が悪くなる。
本発明はポリエステルフィルムのこれらの欠点を改良す
ることを目的に、転写型感熱記録において用いられる耐
熱フィルムについて鋭意検討した結果、本発明に到達し
た。
すなわち、本発明は厚さ数μから数10μで、高度の耐
熱性を有する転写型感熱記録において用いられる耐熱フ
ィルムに関するものである。
本発明において用、いられる耐熱フィルムを構成する高
分子化合物は、具体的には芳香族ポリアミド系高分子化
合物である。
ポリアミド系高分子化合物は、ラクタムの開環重合、ア
ミノカルボン酸の自己縮合あるいは有機二塩基酸とジア
ミンの縮合で得られるものの総称であり、耐熱性があれ
ばいずれの系からなる化合物を用いてもよいが、一般に
は芳香族有機二塩基酸と芳香族ジアミンの縮合で得られ
る芳香族ポリアミド系化合物が、耐熱性の高い高分子化
合物が多く、より好ましい。
有機二塩基酸としては、例えばテレフタル酸、イソフタ
ル酸、ビフェニルジカルボン酸、ナックレンジカルボン
酸、シクロヘキサンジカルボン酸、2−クロルテレフタ
ル酸、2,5−ジクロルテレフタル酸、2,6−ジクロ
ルテレフタル酸、2−クロルイソフタル酸、2,6−ジ
クロルイソフタル酸等があげられる。特にこれらの酸ク
ロライドが有用である。
ジアミンとしては、メタフェニレンジアミン、パラフェ
ニレンジアミン、2−クロル−パラフェニレンジアミン
、2,5−ジクロル−バラ−フェニレンジアミン、2,
6−ジクロル−パラフェニレンジアミン、2−クロル−
メタフェニレンジアミン、2,5−ジクロルメタフェニ
レンジアミン、2−メチル−パラフェニレンジアミン、
2−メチルーメクフヱニレンジアミン、ジアミノジフェ
ニルメタン、ジアミノジフェニルエーテル、ジアミノジ
フェニルメタン、ナフタレンジアミン、ピペラジン、ヒ
ドラジン等である。
これらの有機二塩酸(又はクロライド)、ジアミンはそ
れぞれ単独で使用してもよく、また2種類以上を混成し
てもよい。
これらの中で好ましい組合せの一例を示せば有機二塩基
酸成分がイソフタル酸クロライド、テレフタル酸クロラ
イドあるいはそれらの混成であり、ジアミン成分として
は、メタフェニレンジアミン、パラフェニレンジアミン
あるいはそれらの混成である組合わせからなる芳香族ポ
リアミドが好ましく、また他の好ましいものとしては2
−クロル−パラフェニレンジアミン、4.4′−ジアミ
ノジフェニルエーテル、テレフタル酸クロライドからな
る芳香族ポリアミドがあげられる。
これらの組合せからなる芳香族ポリアミドは耐熱性が高
く、転写型感熱記録用の耐熱フィルムとして適している
本発明における耐熱フィルムの製造方法としては、溶融
押出成形法によるもの、溶剤キャスト法によるもの等、
フィルムに成形できるいかなる方法でも採用することが
出来るが、溶剤キャスト法によるものが好ましい。
また、本発明における耐熱フィルムは数μから数10μ
の出来るだけうすいフィルムで使用するのが好ましく、
そのために成形後のフィルムを一軸あるいは二軸に延伸
したフィルムを用いるとより効果的である。フィルムを
延伸する方法としては、テンター等を用いる二軸延伸法
、ロール間で引張力を加えながら延伸をおこなうロール
間−軸延伸法、ロール間で圧下力を加えて一軸延伸する
圧延法等があり、いずれの方式でも採用することが出来
る。このようにして延伸した耐熱フィルムは、延伸後熱
処理をおこない、寸法安定性をあげる必要がある。熱処
理をおこなう温度としては、出来るだけ高い温度が好ま
しく、通常、耐熱フィルムを構成するポリアミド化合物
の融点よりも10〜20℃低い温度で実施すると効果的
である。高温で熱処理をおこなうことにより、該耐熱フ
ィルムの寸法安定性が向上し、高温で収縮変形をほとん
どおこさないようになる。このようにして得られたフィ
ルムは高温での寸法安定性がよく、収縮変形をおこさず
、転写型感熱記録の耐熱フィルムとして使用が可能であ
る。
以下に本発明の実施例を示すが、例示的なものであり、
本発明はこれらに限定されるものではない。なお、転写
型感熱記録装置の原理を図ICζ示す。図において耐熱
フィルムbJ:、のインクCがサーマルヘッド(発熱体
)aで加熱されると溶融し、その部分のインクが記録紙
d上に移り印字を形成する。
比較例1 図1に示すような装置にて、耐熱フィルムとして市販の
二軸延伸ポリエステルフィルム(6μ)を用いて標準的
におこなわれている転写型感熱記録の条件にて記録紙上
に熱だ融インクを転写する試験をおこなった。このとき
、最大濃度の記録を得るのに転写時間は最大一点あたり
、8.5tり秒であった。また耐熱フィルムの表面温度
は約220°Cであった。
さらに高速化をはかるべく、サーマルヘッドの温度を上
げたところ、耐熱フィルムが収縮変形をおこし、良好に
転写がおこなわれなかった0 実施例1 芳香族ポリアミドフィルムとして、N、N−ジメチルア
セトアミド71 wt%、ポリメタフェニレンイソフタ
ルアミド(96%硫酸中25℃、濃度0.5g/IC)
0−で測定した固有粘度1.55)2Qwt%および塩
化カルシウムg wt%からなる注液をガラス板上に流
延し、120℃の熱風乾燥機中で80分間乾燥し、残存
溶媒!147%の薄膜を得た。この薄膜を5°Cの冷水
中に浸漬し、次いでこの薄膜を2.8倍同時2軸延伸し
、その後20℃の流水にてN、N−ジメチルアセトアミ
ドおよび塩化カルシウムの溶出が認められなくなるまで
精製し、乾燥した。
得られたフィルムの厚さは6μを有しており、引張り強
さは20陸−あった。
上記の芳香族ポリアミドフィルムを耐熱フィルムとして
用いることおよびサーマルヘツドの温度を上げること以
外は、比較例1と全く同様に実施した。最大濃度の記録
を得るのに、転写時間は最大一点あたり2.1ミリ秒で
あり、比較例1の場合に比べて60%の転写時間ですみ
、高速化が達成できた。また、耐熱フィルムの表面温度
は約870°Cであったが、耐熱フィルムの収縮変形は
特に認めなかった。
実施例2 芳香族ポリアミドフィルムとしてテレフタルクロリド、
2−クロルフェニレンジアミンおよび少量部の4,4′
−ジアミノジフェニルエーテルをN−メチルピロリドン
(塩化リチウム含有)溶媒中重合し、キャストフィルム
を作成した。
得られたフィルムの厚さは6μを有しており、引張り強
さは30レーであった。
このポリアミドフィルムを耐熱フィルムとして用いるこ
とおよびサーマルヘッドの温度を上げること以外は比較
例1と全く同様に実施した。最大濃度の記録を得るのに
転写時間は最大一点あたり1.8ミリ秒であり、比較例
1の場合−と比べて約半分の転写時間ですみ、高速化が
達成できた。また耐熱フィルムの表面温度は約410°
Cであったが、耐熱フィルムの収縮変形は特に認めなか
った。
【図面の簡単な説明】
図1は、転写型感熱記録装置の原理を示す断面模式図で
ある。 a:サーマルヘッド b=耐熱フィルム C:熱溶融性インク d:記録紙 e:プラテン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芳香族ポリアミド系樹脂からなる転写型感熱記録
    用耐熱フィルム。
  2. (2)芳香族ポリアミド系樹脂の原料である有機二塩基
    酸成分が、イソフタル酸クロライド、テレフタル酸クロ
    ライド、もしくは両者の混成であり、ジアミン成分がメ
    タフェニレンジアミン、パラフェニレンジアミン、もし
    くは両者の混成であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の耐熱フィルム。
  3. (3)芳香族ポリアミド系樹脂の原料である有機二塩基
    酸成分がテレフタル酸クロライドであり、ジアミン成分
    が2−クロル−パラフェニレンジアミンおよび4,4′
    −ジアミノジフェニルエーテルであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の耐熱フィルム。
JP21480584A 1984-10-12 1984-10-12 転写型感熱記録用耐熱フイルム Pending JPS6192893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21480584A JPS6192893A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 転写型感熱記録用耐熱フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21480584A JPS6192893A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 転写型感熱記録用耐熱フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6192893A true JPS6192893A (ja) 1986-05-10

Family

ID=16661814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21480584A Pending JPS6192893A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 転写型感熱記録用耐熱フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192893A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398484A (ja) * 1986-10-15 1988-04-28 Toray Ind Inc 感熱記録用転写体
JPS63237989A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Toray Ind Inc 感熱記録用転写体
JPS6434784A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal transfer sheet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398484A (ja) * 1986-10-15 1988-04-28 Toray Ind Inc 感熱記録用転写体
JPS63237989A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Toray Ind Inc 感熱記録用転写体
JPS6434784A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal transfer sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910007067B1 (ko) 열전달(인쇄)재료
JPS6192893A (ja) 転写型感熱記録用耐熱フイルム
KR950004335B1 (ko) 인쇄기(printer)용 전사재 및 그의 제조방법
US4849287A (en) Image transfer material for thermal recording
JP2520389B2 (ja) 感熱転写材
JPS63191678A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS5837621A (ja) 液晶表示素子
JP6543966B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH08174661A (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法
JP2525399B2 (ja) 感熱記録用転写体
JP2566624B2 (ja) 感熱転写用フィルム
JP2000302896A (ja) 芳香族ポリアミドフィルムおよびそれを用いた磁気記録媒体および感熱転写記録媒体
JP3010635B2 (ja) 感熱転写用ポリエステルフィルム
JP2566597B2 (ja) 感熱孔版印刷原紙用二軸延伸ポリエステルフィルム
JP4336382B2 (ja) 感熱転写用二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
JPS63134291A (ja) 熱転写記録用シ−ト
JP2530627B2 (ja) 感熱記録用転写体
JP2017082053A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム。
JP3178619B2 (ja) 熱転写記録用マスターフイルム
JPH1143550A (ja) ポリエステル系樹脂フイルムまたはシート及びその製造方法
JPH02206591A (ja) プリンター用転写材
JPH03264334A (ja) ポリエステルフィルムの製造方法
JP2581125B2 (ja) 感熱記録用転写体
JPH11314473A (ja) 感熱孔版印刷原紙用フイルムおよび支持体レス感熱孔版印刷原紙
JP2628898B2 (ja) アラミドフイルムの製造法