JPS6192078A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPS6192078A
JPS6192078A JP59212501A JP21250184A JPS6192078A JP S6192078 A JPS6192078 A JP S6192078A JP 59212501 A JP59212501 A JP 59212501A JP 21250184 A JP21250184 A JP 21250184A JP S6192078 A JPS6192078 A JP S6192078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
circuit
color
charge transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59212501A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574992B2 (ja
Inventor
Tsutomu Fujita
努 藤田
Masayuki Hikiba
正行 引場
Toshiki Suzuki
鈴木 敏樹
Toshio Miyazawa
敏夫 宮沢
Shigeki Nishizawa
西沢 重喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59212501A priority Critical patent/JPS6192078A/ja
Publication of JPS6192078A publication Critical patent/JPS6192078A/ja
Publication of JPH0574992B2 publication Critical patent/JPH0574992B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、信号出力方式を改良して、S/Nを向上させ
るとともにテレビカメラ製作時の調整を容易にし、かつ
高感度のテレビカメラが実現できるような固体撮像素子
に関する。
〔発明の背景〕
第1図は一般的な固体撮像素子(S、0hba@tal
“MOS  Area 8snsor : Part 
II L+ov−Nolse MOS  AreaS@
nmorWlthAntib1oomingPhoto
diod@m、’  IEEETransaction
s on Electron Devices 、 M
o1. ED−27+tk 8 August 198
0 )の概略平面図であシ、1はシリコン基板からなシ
平面に各素子や回路を形成したチップ、2は被写体の像
を結像して光−電気変換を行ない電気信号を発生する受
光部、3は受光部の各画素を垂直に走査する垂直走査部
、4は同じく水平に走査する水平走査部、5は信号が出
力される出力端子である。
このようなチップ1はパッケージ内に収納し、受光部2
上をガラス板で覆って封止しである。チップ1には信号
数シ出し用の端子5や電圧供給用の端子(図示せず)等
が形成され、これらの端子はパッケージに形成されたパ
ッドにAu又はAtの金属細線で接続され、リードビン
を介して外部回路と電気的に接続されるようになってい
る。端子5に出力された出力信号は外部回路のプリアン
プで増幅され、テレビ画像モニタブラウン管に入力され
て被写体の像が表示される。
第2図は、MOS形のFE’r (電界効果トランジス
タ)のスイッチング作用で信号を取シ出す方式の従来の
固体撮像素子のチップ上に形成された回路の囲路構成図
である。受光部にはマトリックス状に多数の画素が形成
されているが、図では水平方向に6個分、垂直方向に4
個分だけ表示しである。
画素w、c、cy、y・は、ホトダイオード20の表面
にそれぞれ白色、緑色、シアン色、黄色の色フィルタが
形成されておシ、各画素から対応した色信号が取シ出せ
るようになっている。21はホトダイオード20と垂直
出力線43+ 、432.433゜434、・・・との
間の接続をオン・オフするMOSFET、31は垂直走
査部3の垂直走査シフトレジスタ、32はインターレー
ス回路、331.332 。
333.334は垂直ゲート線、41は水平走査部4の
水平走査シフトレジスタ、421,42z 、 42a
 。
424は垂直出力線43+ 、432.433,434
と出力端子5+ 、 52 、5s 、54  との間
の接続をオン・オンするMOS FETである。この実
施例は、P形シリコン基板又はN形シリコン基板中のP
形つェル内に素子が形成された例について説明する。な
お、N形基板又はP形基板中のN形つェル内に素子が作
られた場合は印加する電圧の極性を逆にするだけで動作
は同じである。
いま、出力端子51〜54に3〜5vの正電位を与える
と、1走査後には各走査のタイミングで各FETがオン
してこの電圧がホトダイオード20に印加されるため、
各ホトダイオード20のp−n接合容量に3〜5vの逆
バイアスがかかる。ここで、光が入射したホトダイオー
ドにおいては、光電子によシ逆バイアスが放電されて接
合容量の蓄積電荷が減少する。この減少分が光信号とし
ての記憶量に相当する。
垂直走査シフトレジスタ31から1段目の走査パルスv
lが出力されると、インターレース回路32によってA
フィールドでは垂直ゲート線331と332が選択され
、Bフィールドでは垂直ゲート線332と333が選択
されそれぞれ正電位が印加される。Aフィールドについ
て考えると、垂直ゲート線331に連らなった画素W1
t + Cys2+ G13 tY・14゜・・・、お
よび垂直ゲート線332に連らなった画素G2□r Y
@ z21 W2B + C)’ 24 r・・・の各
FET21のゲートに正電位が加わシ、これらのFET
21は全てオン状態になる。この結果、前記画素の各ホ
トダイオード2Gに記憶された光信号は垂直出力線43
1゜432.433,434,11@11にそれぞれ移
る。次に、水平走査シフトレジスタ41から正電位の走
査パルスHI + H2+ H3+ ” ’・が順次出
力されると、FET421と422 、42gと424
.・・・ が順次オン状態になシ、垂直出力線421と
422 、433と434に移った光信号が出力端子5
1と52,53と54 に順次出力される。これらの出
力は各色フィルタによって分離された緑、白、シアン、
黄の色信号に対応する0 画素GI3 r W23 r Y@ 14 * C)’
24ではその配列が前記4個の画素と上下で逆になって
いるが、スイッチング用のFET42s 、 42gお
よび42y+42sのドレイ/側の接続を逆にしてこれ
らの画素からの色信号も各出力端子には同じ色のものが
出力されるようになっている。このように、各出力端子
からは独立した色信号が出力されるために、一般の単管
カラーテレビカメラで不可欠な色分離回路が不要となシ
、色分離回路によシ生ずる色雑音がなくなシ、S/Nの
良い色信号を得ることができる。
しかし、以上説明した水平走査部にMOSFETを用い
たもののかわシに、水平走査部にCCD (Charg
−・Coupl@d Doマic・)等の電荷転送回路
を用いた固体撮像素子においては、電荷転送回路によっ
て各色信号を水平走査線の配列に従って順序よく出力端
まで転送する回路構成のため、色信号は1つの出力端か
ら時分割で出力される。
第3図はこのような固体撮像素子の回路構成図でおる。
垂直走査シフトレジスタ31から走査パルスv1. V
2.・会・が1@次出力されると、インターレース回路
32mによシAフィールドでは奇数行目の垂直ゲート線
331,333 、 @・・、Bフイールドでは偶数行
目の垂直ゲート線332 、334 、・・・がそれぞ
れ順次選択され、各ゲート線の正電位の信号が印加され
る。いま、第1段目の走査パルスv1に対してAフィー
ルドを考えると垂直ゲート線331が選択され、第1行
目の全画素R11+ G12 +B13.・・・のFE
Tがオン状態となシ、これらの画素のホトダイオード2
0に記憶された光信号が垂直出力線431.43z、4
33.1−.43rnに移る。なお、画素R,G、Bの
ホトダイオード2oにはそれぞれ赤、緑、青の色フィル
タが形成されている。
次に、転送回路42&x + 42az + 42as
 + ” ” ”+42amを第4図(b)に示すタイ
ミングで動作させて垂直出力線43+〜43m゛にある
信号をCCD41*のA位置に全て移す。CCD41&
には第4図(e) 、 (d) 、 (@)に示すよう
な1200位相のずれた3相のクロックパルスφ1゜φ
2.φ3が印加され、これによってA位置に移された信
号の電荷は順に左方に移って行く。そして、第4図(f
)K示すようなタイミングで出力ゲート信号OGによシ
送られてきた電荷を70−ティング、ゲートアンプのF
ET44のゲートに移し、この電荷量に応じた電流を端
子46− FET44−負荷抵抗4Tに流し、出力端子
5から第4図(h)に示すような出力信号を取シ出す。
1画素分の信号を取シ出した後は、第4図−に示すタイ
ミングでリセット信号RGをFET45のゲートに加え
てFET44のゲートにある電荷を放電し、次のステッ
プの信号に対する準備を行なう。このようにして、出力
端子5からは各画素の赤、緑、青の色信号が時系列に取
シ出される。
このために、このような固体撮像素子はクロックタイミ
ングに合わせて色信号を時分割し分離する回路が必要と
なシ、この結果混色や雑音の混入等が起とシやすく、力
2−テレビカメラを組立てる際の調整工数に時間、を要
し生産性に問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであシ、水平走
査部に電荷転送回路を用いても色分離回路が不要となる
ような固体撮像素子を提供することを目的とするもので
ある。
〔発明の概要〕
本発明はこの、ような目的を達成するために、水平走査
に用いる電荷転送回路に少なくともN(複数)段を有す
る追加電荷転送回路を付加し、追加電荷転送回路のN段
の各位置に転送されてきた信号電荷をN個のフローティ
ングゲート回路のゲートに所定タイミングで同時に移し
、各フローティングゲート回路の出力端子から独立して
N個の信号を出力するようにしたものである。
このN個の信号を色フィルタによって分割されたN色の
色信号とすれば、各色信号を独立に出力することができ
、色分離回路が不要とまる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例にもとすいて詳細に説明する。
第5図は本発明に係る固体撮像素子の一実施例の回路構
成図である。図において、第3図と同一部分又は相当部
分には同符号を付してあシ、その説明は省略する。
C0D411のA位置に移った色信号は、3相のクロッ
クパルスφ1.φ2.φ3によシ左方に転送される。こ
のCCD41&の左方には続いて3段の追加C0D41
bが設けられておシ、この追加した段数の3段は色信号
の数3に合わせである。白、シアン。
緑、黄の4色の場合は追加す−る段数も4段になる。
追加CCD41bのB位置には、第6図(f)に示すよ
うに、φ2の3クロツクの1つが欠けたクロックパルス
φ2′がかかシ、そのクロックが1つ欠けたタイミング
で出力ゲート48に第6図(g)に示すようなりロック
パルスφ2′がかかるようになっている。
転送回路42m1,42az 、4213によ[CCD
41iのA位置に移った3つの迷った赤、緑、青の色信
号列は左方に転送されて追加C0D41bのAI + 
A21A!位置に移る。次のクロックパルスφ2のタイ
ミング時に出力ゲート48にクロックパルスφ2′がか
がシ、AI 、122人3位置にあった信号電荷はドレ
ーン491,492,493にそれぞれ移る。とのA1
から出力ゲート48を経てドレーン491に至る構造は
電荷の完全転送を可能とするCOD構造が望ましい。ド
レイン491,492.493に移った電荷はフローテ
ィングゲートアンプのMO8FET441,442゜4
43のゲートに印加され、と0FFTのgm (相互コ
ンダクタンス)を制御する。この結果、赤色信号の電荷
量に応じて電源端子46  FET44s−出力端子5
1−負荷抵抗471−アースの経路で電流が流れ、第6
図(1)に示すように出力端子51から赤の色信号が出
力される。同様にして第6図(j)。
(h)に示すように緑色信号が出力端子52から、青色
信号が出力端子53から得られる。このように、各色信
号は独立した出力端子51152153からそれぞれ出
力されるため色分離回路なしに色信号を得ることができ
る。
FET 44r −442,443のゲートに印加され
た電圧は次のφ2Nの印加時にはり七ッ卜される必要が
あシ、このためMO8FET451,452 、45s
のゲートに第6図(h)に示すタイミングでリセット信
号RGを印加する。クロックパルスφ2“が発生してか
らリセット信号が発生するまでの期間はフローティング
アンプは動作しておシ、この期間は第3,4図の従来例
のものよシ3〜4倍長くなシ、それだけ信号のエネルギ
も大きくなってS/Nが高くなる。
なお、各色信号は時間遅れなく同時に出力され、ホトダ
イオード20の受光部における空間的位置の差(走査に
よる検出タイミングの差)がなくなってしまうため、出
力端子52.53には1クロック時間、2クロック時間
の遅延回路を設けてこれを補償する必要がある。これに
よって出力信号のタイミングと走査のタイミングが一致
する。
以上の実施例では電荷転送回路としてCCDを用いたが
、BBD (Buch*t Brigtd@D*v1c
* ) + BCCD (Buried Channe
l Charge Coupled D*vlc* )
等を用いるとともできる。
〔発明の効果〕
このように本発明に係る固体撮像素子によると、追加電
荷転送回路のN段の各位置に転送されてきた信号電荷を
N個のフローティングゲート回路のゲートに同時に移し
、N個の出力端子から独立した信号を出力できるように
したため、信号をN色の色信号として用いた場合、色分
離回路が不要とな夛、混色や雑音の混入がなくなってS
ハが良くな)、また、カラーテレビカメラを組立てる際
の調整工数を大幅に短縮できて生産性を向上し得る等の
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な固体撮像素子の概略平面図、第2図は
従来の固体撮像素子の回路構成図、第3図は従来のCO
Dを用いた固体撮像素子の回路構成図、第4図はその回
路の各部の信号のタイムチャート、第5図は本発明に係
る固体撮像素子の一実施例の回路構成図、第6図はその
回路の各部の信号のタイムチャートである。 2Q−−−−ホトダイオード、21 e a s eM
O8FETs 331〜31n ” ’ ” ’垂直ゲ
ート線、41m、 、 −−CCD、 41b −−−
−追加CCDN 42at 〜42am・・・会転送回
路、431〜43m・・・・垂直出力線、441〜44
3、・・・・フローティングゲートアンプのMOSFE
T、 451〜453・・・・リセット用MO3FET
、 51〜53・−・・出力端子、48命・拳・tuゲ
−)、491〜49aΦ・e・ドレーン。 第1図 第2図 第3図 第4図 (h)  上ヵ GB              RQBRG第5図 く 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水平走査部に電荷転送回路を使用し、各画素からの
    信号を電荷転送回路の対応段位置に移した後に1段づつ
    信号を転送して出力するようにした固体撮像素子におい
    て、前記電荷転送回路に付加した少なくともN(複数)
    段を有する追加電荷転送回路と、N個の出力用フローテ
    ィングゲート回路と、前記追加電荷転送回路のN段の各
    位置に転送されてきた信号電荷を前記フローティングゲ
    ート回路のゲートに所定タイミングで同時に移すための
    手段とを備えた固体撮像素子。 2、信号は画素の色フィルタによつて分割されたN色の
    色信号である特許請求の範囲第1項記載の固体撮像素子
JP59212501A 1984-10-12 1984-10-12 固体撮像素子 Granted JPS6192078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212501A JPS6192078A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212501A JPS6192078A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 固体撮像素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192078A true JPS6192078A (ja) 1986-05-10
JPH0574992B2 JPH0574992B2 (ja) 1993-10-19

Family

ID=16623707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59212501A Granted JPS6192078A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192078A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009081743A1 (ja) * 2007-12-21 2009-07-02 Sony Corporation アナログスキャン回路、アナログフリップフロップおよびデータ処理装置
JP2009150833A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Sony Corp アナログスキャン回路およびデータ処理装置
US8461871B2 (en) 2008-10-14 2013-06-11 Sony Corporation Interface circuit, analog flip-flop, and data processor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009081743A1 (ja) * 2007-12-21 2009-07-02 Sony Corporation アナログスキャン回路、アナログフリップフロップおよびデータ処理装置
JP2009150833A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Sony Corp アナログスキャン回路およびデータ処理装置
CN101903784A (zh) * 2007-12-21 2010-12-01 索尼公司 模拟扫描电路、模拟触发器和数据处理设备
US8458542B2 (en) 2007-12-21 2013-06-04 Sony Corporation Analog scan circuit, analog flip-flop, and data processing apparatus
US8461871B2 (en) 2008-10-14 2013-06-11 Sony Corporation Interface circuit, analog flip-flop, and data processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574992B2 (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6784928B1 (en) Solid state image pickup device and signal reading method thereof
EP0812114B1 (en) Solid-state image sensor, method for driving the same, and solid-state camera device and camera system
CN1877667B (zh) 像素驱动电路及其驱动方法
US6992341B2 (en) Amplifying solid-state image pickup device
CN102244741B (zh) 固态图像传感器和照相机
US4277799A (en) Color solid-state imaging device
JPH04262679A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
US5280186A (en) CCD image sensor with four phase clocking mechanism
US4862487A (en) Solid-state imaging device
JPS6192078A (ja) 固体撮像素子
GB2261113A (en) Solid-state image sensor
JPH10294949A (ja) カラー方式固体撮像装置
JPS5838026B2 (ja) 色彩信号発生装置
US5943095A (en) Method for operating charge-coupled device at high speed
US6355949B1 (en) Solid state imaging apparatus with horizontal charge transfer register which can transfer signal charge faster
JP2808648B2 (ja) 撮像装置
JP2880011B2 (ja) 固体撮像装置
JPS5943035B2 (ja) カラ−固体撮像装置
JP2753895B2 (ja) 固体撮像装置
US7123303B1 (en) Focal plane array with improved transfer circuit
JP2725265B2 (ja) 固体撮像装置
KR920008261Y1 (ko) Ccd 카메라용 칼라신호 합성회로
JPS628670A (ja) 固体撮像装置
JPH02203563A (ja) 焦電型赤外線撮像装置およびその駆動方法
Weimer et al. The design and operation of charge-coupled image sensors

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term