JPS6191448A - 空気調和機の圧縮機駆動装置 - Google Patents
空気調和機の圧縮機駆動装置Info
- Publication number
- JPS6191448A JPS6191448A JP59214521A JP21452184A JPS6191448A JP S6191448 A JPS6191448 A JP S6191448A JP 59214521 A JP59214521 A JP 59214521A JP 21452184 A JP21452184 A JP 21452184A JP S6191448 A JPS6191448 A JP S6191448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- compressor
- voltage
- frequency
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
- F25B49/022—Compressor control arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、空気調和機における圧に機の駆動装置におい
て、特に低温時における暖房立上り時間の短縮化、及び
圧縮機の保護に関するものである。
て、特に低温時における暖房立上り時間の短縮化、及び
圧縮機の保護に関するものである。
従来例の構成とその間頂点
一般に知られているように、空気調和機を低温時暖房運
転する場合、冷媒が圧縮機内の潤滑油中に溶は込んでし
まうため、圧縮機が駆動されても冷媒循環量がなかなか
増加せず、暖房立上り時間が長くなったり、さらに、潤
滑作用が阻害され、冷媒の流通を制御する弁等に悪影響
を与えることがある。
転する場合、冷媒が圧縮機内の潤滑油中に溶は込んでし
まうため、圧縮機が駆動されても冷媒循環量がなかなか
増加せず、暖房立上り時間が長くなったり、さらに、潤
滑作用が阻害され、冷媒の流通を制御する弁等に悪影響
を与えることがある。
このため従来は、上記不具合点を避けるために圧縮機の
近締に別途ヒータを設け、低温時にはこのヒータに通電
し、圧縮機を外部から加熱し、圧縮機内部温度が一定値
以下にならないよう制御していた。
近締に別途ヒータを設け、低温時にはこのヒータに通電
し、圧縮機を外部から加熱し、圧縮機内部温度が一定値
以下にならないよう制御していた。
以上のように、従来は、低温時の対策のため、ヒータが
別途に必要であり、さらに圧縮機を外部より加熱するた
め効率が悪く入力が大きいという欠点があった。
別途に必要であり、さらに圧縮機を外部より加熱するた
め効率が悪く入力が大きいという欠点があった。
発明の目的
本発明の目的は、インバータにより!駆uUJされる空
気調和機の圧縮機駆動装置において、低Z晶時、何ら特
別の加熱手段を設けることなく、圧縮機自身を内部から
効率よく加熱するものである。
気調和機の圧縮機駆動装置において、低Z晶時、何ら特
別の加熱手段を設けることなく、圧縮機自身を内部から
効率よく加熱するものである。
発明の構成
上記目的を達成するために本発明は、直流電圧を発生す
る手段と、この直流電圧をoT変電圧でかつ0T変向波
数交流電源に変換する電源変換手段と前記交流電源によ
り駆動され、空気調和機の冷媒を循環させる圧縮手段と
、前記空気調和機の周囲環境温度を検知する手段と、前
記交流電源あるいは圧縮手段の異常温度上昇を検知する
手段とより構成し、空気調和機の周囲環境温度が低下し
た場合に、前記電源変換手段により、通常運転同波数よ
り高周波の交流電圧を発生させ、圧縮機自身を内部より
加熱するとともに、交流電源あるいは圧縮機が異常温度
上昇した場合は、前記高周波交流電源の供給を一定時間
停止することにより、圧縮機内fs14dn1度をほぼ
一定に保つようにするものである) 実施例の説明 以下、本発明の一実施例を図面に従って説明する。
る手段と、この直流電圧をoT変電圧でかつ0T変向波
数交流電源に変換する電源変換手段と前記交流電源によ
り駆動され、空気調和機の冷媒を循環させる圧縮手段と
、前記空気調和機の周囲環境温度を検知する手段と、前
記交流電源あるいは圧縮手段の異常温度上昇を検知する
手段とより構成し、空気調和機の周囲環境温度が低下し
た場合に、前記電源変換手段により、通常運転同波数よ
り高周波の交流電圧を発生させ、圧縮機自身を内部より
加熱するとともに、交流電源あるいは圧縮機が異常温度
上昇した場合は、前記高周波交流電源の供給を一定時間
停止することにより、圧縮機内fs14dn1度をほぼ
一定に保つようにするものである) 実施例の説明 以下、本発明の一実施例を図面に従って説明する。
第1図において、1は直流電源、2.3.4はそのコレ
クタが直流電源1の正側端子に接続されたトランジスタ
、5.6.7はそれぞれそのエミッタが直流電源1の負
側端子に接続されたトランジスタで、各々3相ブリツジ
を構成している。89.10.11.12.13はフラ
イホイールダイオードで、各々前記トランジスタ2〜7
と並列に接続されている。14は空気調和隈の圧縮機を
駆動する3相モータの固定子巻線、15.16.17.
18.19.20は各々トランジスタ2.3.4.6.
6.7を駆動するドライバ回路、21はインバータ駆動
信号発生装置、22は運転指令装置、23は空気調和機
(図示せず)の近締に設けられたサーミスタ、バイメタ
ルスイッチなどの温度検知装置、24はトランジスタ2
〜7を固定するヒートシンク(図示せず)、あるいは圧
F#i機(図示せず)のタンク表面に設けられた、サー
ミスタ、バイメタルスイッチなどの異常温度検知装置で
ある。
クタが直流電源1の正側端子に接続されたトランジスタ
、5.6.7はそれぞれそのエミッタが直流電源1の負
側端子に接続されたトランジスタで、各々3相ブリツジ
を構成している。89.10.11.12.13はフラ
イホイールダイオードで、各々前記トランジスタ2〜7
と並列に接続されている。14は空気調和隈の圧縮機を
駆動する3相モータの固定子巻線、15.16.17.
18.19.20は各々トランジスタ2.3.4.6.
6.7を駆動するドライバ回路、21はインバータ駆動
信号発生装置、22は運転指令装置、23は空気調和機
(図示せず)の近締に設けられたサーミスタ、バイメタ
ルスイッチなどの温度検知装置、24はトランジスタ2
〜7を固定するヒートシンク(図示せず)、あるいは圧
F#i機(図示せず)のタンク表面に設けられた、サー
ミスタ、バイメタルスイッチなどの異常温度検知装置で
ある。
通常時の運転パターンは以下の通りである。まず運転指
令装置22により空調負荷に応じた目標運転回転数信号
が出力され、インバータ駆動信号発生装置21は圧縮機
が上記目標回転数で運転されるよう、ドライバ回路15
〜20を介して、トランジスタ2〜7にベース駆動信号
を出力する。
令装置22により空調負荷に応じた目標運転回転数信号
が出力され、インバータ駆動信号発生装置21は圧縮機
が上記目標回転数で運転されるよう、ドライバ回路15
〜20を介して、トランジスタ2〜7にベース駆動信号
を出力する。
この駆動信号を第2図に示す。同図において、UHはト
ランジスタ15のON/○FF状態を表わしており、以
下同様に、vHlWHlUo、v。
ランジスタ15のON/○FF状態を表わしており、以
下同様に、vHlWHlUo、v。
WLは各々トランジスタ16.17.18.1920の
QN10FF状態を表わし、時間T、は約7〜33 m
5ecである。そしてHレベルはONN状態フレベルO
FF状態を表わす。
QN10FF状態を表わし、時間T、は約7〜33 m
5ecである。そしてHレベルはONN状態フレベルO
FF状態を表わす。
このような駆動信号が与えられるとその結果として、内
定子巻線14の各端子Lハ]には、第2図に示されるよ
うな3+fI交流電圧が印加されるので、圧縮機は所定
の回転数で運転する。このルリ御技術自体は公知である
ため、詳細な説明を省略する。
定子巻線14の各端子Lハ]には、第2図に示されるよ
うな3+fI交流電圧が印加されるので、圧縮機は所定
の回転数で運転する。このルリ御技術自体は公知である
ため、詳細な説明を省略する。
一方、圧縮機が停止中、雰囲気温度が低下した場合は、
温度検知装置23により低温状態が検知され、運転指令
装置22よりスタンバイ運転指令が出力され、インバー
タ駆動信号発生装置21はドライバ回路15〜20を介
して、トランジスタ2〜7ヘベース駆°!l1lj信号
を出力する。
温度検知装置23により低温状態が検知され、運転指令
装置22よりスタンバイ運転指令が出力され、インバー
タ駆動信号発生装置21はドライバ回路15〜20を介
して、トランジスタ2〜7ヘベース駆°!l1lj信号
を出力する。
この駆動信号を第3図に示す。同図において、UHはト
ランジスタ15の0N10FF状態を表わしており、以
下同様に、vHlWHlUいV。
ランジスタ15の0N10FF状態を表わしており、以
下同様に、vHlWHlUいV。
W、は各々トランジスタ16.17.18.1920の
0N10FF状態を表わし、時間T2は約10μsec
、時間T3は約40μsecである。そしてHレベルは
ON状店、LレベルはOFF状態を表わす。
0N10FF状態を表わし、時間T2は約10μsec
、時間T3は約40μsecである。そしてHレベルは
ON状店、LレベルはOFF状態を表わす。
このような駆動信号が与えられるとその結果として、固
定子巻線14の各端子間には、第3図に示されるような
交流電圧が印加される。ここで注意を要するのは、この
時の交流電源の周波数の選定である。ある程度以下の低
周波数を選定すると振動、騒音の発生、または必要以上
に入力が太きくなり過大な温度上昇を招いたり、さらに
場合によっては圧縮機が回転を開始する等の不具合が発
生する。
定子巻線14の各端子間には、第3図に示されるような
交流電圧が印加される。ここで注意を要するのは、この
時の交流電源の周波数の選定である。ある程度以下の低
周波数を選定すると振動、騒音の発生、または必要以上
に入力が太きくなり過大な温度上昇を招いたり、さらに
場合によっては圧縮機が回転を開始する等の不具合が発
生する。
木実症例では、上記不具合点を克服するため、第3図に
示すように、通常運転周波数(30〜150Hz髭+!
)よりかなり高周波である約25KHzの単相交流電
源を採用している。このような高周波では、可聴域をは
ずれるので騒音も発生せず、また圧縮機の共振周波数か
らも大きくはずれるので振ゼノの発生も押さえられる。
示すように、通常運転周波数(30〜150Hz髭+!
)よりかなり高周波である約25KHzの単相交流電
源を採用している。このような高周波では、可聴域をは
ずれるので騒音も発生せず、また圧縮機の共振周波数か
らも大きくはずれるので振ゼノの発生も押さえられる。
さらに固定子巻線14のインダクタンス分の影響により
、固定子巻線14を通って流れるモータ電流が小さくな
り、その結果入力も低く押さえられ、過大な温度上昇も
防止できるとともに、圧縮機の回転部が回転することも
ない。
、固定子巻線14を通って流れるモータ電流が小さくな
り、その結果入力も低く押さえられ、過大な温度上昇も
防止できるとともに、圧縮機の回転部が回転することも
ない。
尚、単相交流電源を採用した理由は、装置がシンプルに
構成できるとともに入力の低減を計れるためである。さ
らに、インバータ駆動信号発生袋[1゛1′に1、圧縮
機等が故障し温度−ヒ昇が過大となった場合には、異常
温度検知装置24によって検知し、一定時間(本実施例
では約3m1n) トランジスタ2〜7のベース信号を
全てOFFにし、約3 mi n経過以後、温度が下が
った場合には、再度前記高周波交流電源を供給すること
をくり返し、インバータあるいは圧縮機が異常温度上昇
により破壊されることを防止するものである。
構成できるとともに入力の低減を計れるためである。さ
らに、インバータ駆動信号発生袋[1゛1′に1、圧縮
機等が故障し温度−ヒ昇が過大となった場合には、異常
温度検知装置24によって検知し、一定時間(本実施例
では約3m1n) トランジスタ2〜7のベース信号を
全てOFFにし、約3 mi n経過以後、温度が下が
った場合には、再度前記高周波交流電源を供給すること
をくり返し、インバータあるいは圧縮機が異常温度上昇
により破壊されることを防止するものである。
発明の詳細
な説明したように本発明は、空気調和機における圧縮機
をインバータ装置により可変電圧、可変周波数交流電源
で駆動する構成において、低温時圧縮機が停止中に、上
記交流電源より通常運転周波数より高周波の交流電源を
供給するもので、何ら特別な加熱平膜を設けることなく
、振動騒音の発生もなく、圧縮機の回転部も回転させる
ことなく、圧縮機内部から加熱し、小さな電力で圧縮機
の保温効果を高めることができ、単純な構成で低温時に
おける暖房立上り時間を短縮するとともに、圧縮機内部
の潤滑作用を円滑にし、弁等を保護する効果を奏するも
のである、
をインバータ装置により可変電圧、可変周波数交流電源
で駆動する構成において、低温時圧縮機が停止中に、上
記交流電源より通常運転周波数より高周波の交流電源を
供給するもので、何ら特別な加熱平膜を設けることなく
、振動騒音の発生もなく、圧縮機の回転部も回転させる
ことなく、圧縮機内部から加熱し、小さな電力で圧縮機
の保温効果を高めることができ、単純な構成で低温時に
おける暖房立上り時間を短縮するとともに、圧縮機内部
の潤滑作用を円滑にし、弁等を保護する効果を奏するも
のである、
第1図は本発明の一実施例を示す空気調和機における圧
縮域のj駆動装置の概略回路図、第2図は同駆動装置に
おける通常運転時のトランジスタ導通状態とモータに印
加される電圧波形を示すタイムチャート、第3図は同駆
動装置における低温時のトランジスタ導通状態とモータ
に印加される電圧波形を示すタイムチャートである。 1 ・・直流電源、2〜7・・・・トランジスタ、8〜
13・・・ダイオード、14・・・・・・固定子巻線(
圧縮機)、21・・・・インバータ駆動信号発生装置、
23 ・・・第1の温度検知装置、24・・・・・・第
2の温度検知装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 口秀閏 第3図 時間
縮域のj駆動装置の概略回路図、第2図は同駆動装置に
おける通常運転時のトランジスタ導通状態とモータに印
加される電圧波形を示すタイムチャート、第3図は同駆
動装置における低温時のトランジスタ導通状態とモータ
に印加される電圧波形を示すタイムチャートである。 1 ・・直流電源、2〜7・・・・トランジスタ、8〜
13・・・ダイオード、14・・・・・・固定子巻線(
圧縮機)、21・・・・インバータ駆動信号発生装置、
23 ・・・第1の温度検知装置、24・・・・・・第
2の温度検知装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 口秀閏 第3図 時間
Claims (1)
- 直流電圧を発生する手段と、この直流電圧を可変電圧で
かつ可変周波数交流電源に変換する電源変換手段と、前
記交流電源により駆動され、空気調和機の冷媒を循環せ
しめる圧縮手段と、この空気調和機の周囲環境温度を検
知する第1の温度検知手段と、前記交流電源あるいは圧
縮手段の異常温度上昇を検知する第2の温度検知手段と
より構成され、前記第1の温度検知手段が低温状態を検
知したとき、通常運転時より高周波数の交流電圧を前記
圧縮手段に供給するとともに、前記第2の温度検知手段
が高温状態を検知したときは、一定時間前記高周波交流
電源の供給を停止する空気調和機の圧縮機駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59214521A JPS6191448A (ja) | 1984-10-12 | 1984-10-12 | 空気調和機の圧縮機駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59214521A JPS6191448A (ja) | 1984-10-12 | 1984-10-12 | 空気調和機の圧縮機駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6191448A true JPS6191448A (ja) | 1986-05-09 |
Family
ID=16657095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59214521A Pending JPS6191448A (ja) | 1984-10-12 | 1984-10-12 | 空気調和機の圧縮機駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6191448A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08290367A (ja) * | 1995-04-18 | 1996-11-05 | Eito Kogyo Kk | 締付工具 |
WO2020215766A1 (zh) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 变频空调器的控制方法、控制装置和变频空调器 |
-
1984
- 1984-10-12 JP JP59214521A patent/JPS6191448A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08290367A (ja) * | 1995-04-18 | 1996-11-05 | Eito Kogyo Kk | 締付工具 |
WO2020215766A1 (zh) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 变频空调器的控制方法、控制装置和变频空调器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR930010466B1 (ko) | 냉난방겸용 공조기의 콤프레셔 기동 제어방법 | |
JPS6191445A (ja) | 空気調和機の圧縮機駆動装置 | |
JP4124205B2 (ja) | インバータ駆動圧縮機の予熱運転方法およびその装置 | |
JPH05272823A (ja) | 能力可変型空気調和装置の制御方法 | |
JPH11324934A (ja) | 空気調和機の圧縮機駆動装置 | |
JPS6191448A (ja) | 空気調和機の圧縮機駆動装置 | |
JP2804796B2 (ja) | 電動機制御装置 | |
JP3942378B2 (ja) | 圧縮機の予熱制御装置 | |
JP2520718B2 (ja) | タ―ボ分子ポンプ駆動電源装置 | |
JPH042859B2 (ja) | ||
JPS6116278A (ja) | 圧縮機の駆動装置 | |
JP3530449B2 (ja) | インバータ駆動電動機装置 | |
JPS6191449A (ja) | 空気調和機の圧縮機駆動装置 | |
JPS6191444A (ja) | 空気調和機の圧縮機駆動装置 | |
JPH09266694A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP3996309B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JPH0743027A (ja) | 圧縮機駆動制御装置 | |
JPH10141739A (ja) | 空気調和装置 | |
CN100406816C (zh) | 变频驱动压缩机的预热运转方法及其装置 | |
JPH04331429A (ja) | エンジン発電機から空調機への電力供給装置 | |
JPH04311655A (ja) | 発電用エンジンの停止制御装置 | |
JP3808134B2 (ja) | ガスタービン発電機の制御装置 | |
JPS6086351A (ja) | 空気調和機 | |
JPS58107092A (ja) | 空調機用駆動装置 | |
JPH0228353Y2 (ja) |