JPS6191099A - GaAs気相成長方法 - Google Patents

GaAs気相成長方法

Info

Publication number
JPS6191099A
JPS6191099A JP21384884A JP21384884A JPS6191099A JP S6191099 A JPS6191099 A JP S6191099A JP 21384884 A JP21384884 A JP 21384884A JP 21384884 A JP21384884 A JP 21384884A JP S6191099 A JPS6191099 A JP S6191099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal growth
growth
dummy
base
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21384884A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Misaki
三崎 敏幸
Jun Hayashi
純 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21384884A priority Critical patent/JPS6191099A/ja
Publication of JPS6191099A publication Critical patent/JPS6191099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はG、As気相成長において不純物4度及び層厚
について均一性の良いエピタキシャル層を形成する方法
に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、G a A sを用いたマイクロ波素子特にQa
As F E Tの需要が急増している。GaAsFH
Tは半絶縁性03 A 3基板上に成長させたエピタキ
シャルノーに形成されるがこのエピタキシャルrfkt
成長さ−Cるにv、i、Ga/AsCA!s/)lt 
 系による気相成長方法が一般に用いられている。
この方法は石英反応管内の高温領域に置かれ友Gaを、
Asを供給するガス状原料と反応せしめ生じた反応生成
ガスをi温領域にて反応させ基板上にG a A sを
エピタキシャル成長させるものである。
〔発明が解決しょうとする問題点〕
従来この方法を用いてエピタキシャル成長させる場合原
料ガス及びドーパント供給ガスは、成長i域に設置され
た基板上のエピタキシャル成長に工9消費される為に基
板上ではガス流れ方向下流に行くに従ってガスrへ度が
希薄になり、従って基板内ではガス流れ方向上流側で不
純物濃度が尚く成長層の厚さが大きくガス流れ方向下流
側で不純物一度が低く、成長層の厚さが小さい傾向があ
り、特に基板内ガス流れ方向上流端より約10朋の領域
では第2.3図に示す様に不純物濃度層厚供に他部より
約10%以上と極端に大きく、基板内不祠物函度及び層
厚の均一性を悪くしていた。
本発明の目的は、以上に説明した工′)な従来の気相年
長における不都合を排除すべくなされたもので、不純物
濃nt及び厚さについて均一性の良いエピタキシャル鳩
を侍ることの出来るG a A s気相成長方法を提供
するものでおる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の% D k、f、 Oa A’= s Cl 
s / Hz  反応系においてGaAsを気相成長層
ぜるに靜し、成長領域に設置された基板の原料カスが、
、れ方向上流側にダミー基板を設置することにある。
〔実施例〕
以下、図面を用いて、本発明をより詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例であって1は成長炉、2は反応
系石英管、3はGa ノース、4はダミー基板、5に成
長領域に設置された成長基板である。
成長領域に設置さ汎た成長基板5の原料ガス流れ方向上
流側にダミー基板4を設置し、高温領域に置かれた石英
製ソースポード中の(ja150JFへAsC#3とH
2との反応によって生成したAs3XIQ−’mol 
 ffi供ff1t、at長&行;aつ。
本発明は以上番こ述べた方法で(JpAsの気相広長を
行なうもので成長領域−こ設置された基板のL¥料ガス
流れ方向上流側lこダミー基板を設置することにより、
基板上での原料ガス消費によるガス鋳朋の変化の為に他
部に比べて不純物画成が極端に高く、層厚が極端に大き
な部分をダミー基板上に成長させ、成長領域に設置?1
さ;rシた本成長基1f〕上には第2.3図に示す様に
不純物DHバラツキ±5%以下、層厚バラツキ上3%以
下の均一なエピタキシャルノーを成長させることが出来
ろ。
〔発明の効果〕
このように、本発明によれは、均質な気相成長層を容易
に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−゛ノイ施例説明する成長rの断面図
である。 第2図は層厚に関する従来法と本発明実施とのエピタキ
シャル成長基板内均一性の比較を示アゲラフでりる。 第3図は不純物a度分布に関する従来法と本発明実施と
のエピタキシャル成尺基板内均−性の比較を示すグラフ
でりる。 l・・・・・・成長炉、2・・・・・・反応系石英管、
3・・・・・・(jaノース、4・・・・・・ダミー〜
板、5・・・・・・成長領域に設W(され/こ〕J又ヱ
七基版。 、了へ委でr 表1図 層−#<、11.、) ・・・[ 労2字 弄3?

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  Ga/AsCl_3/H_2反応系でGaAsを気相
    成長させるに際し、成長領域に設置された基板の原料ガ
    ス流れ方向上流側にダミー基板を設置することを特徴と
    するGaAs気相成長方法。
JP21384884A 1984-10-12 1984-10-12 GaAs気相成長方法 Pending JPS6191099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21384884A JPS6191099A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 GaAs気相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21384884A JPS6191099A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 GaAs気相成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6191099A true JPS6191099A (ja) 1986-05-09

Family

ID=16646015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21384884A Pending JPS6191099A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 GaAs気相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191099A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136064U (ja) * 1989-04-19 1990-11-13
JPH07193005A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 結晶成長装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151397A (ja) * 1982-02-26 1983-09-08 Toshiba Corp 気相エピタキシヤル結晶製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151397A (ja) * 1982-02-26 1983-09-08 Toshiba Corp 気相エピタキシヤル結晶製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136064U (ja) * 1989-04-19 1990-11-13
JPH07193005A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 結晶成長装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2505777B2 (ja) 半導体物質のエピタキシャル層堆積法
JPS6191099A (ja) GaAs気相成長方法
Fish et al. Improved compositional uniformity of InGaAsP grown by MOCVD through modification of the susceptor temperature profile
JPS58151397A (ja) 気相エピタキシヤル結晶製造方法
JP2881828B2 (ja) 気相成長装置及び気相成長方法
JPH02126632A (ja) 化合物半導体結晶層の気相成長方法及びそれに用いる反応管
JPS63227007A (ja) 気相成長方法
JP3101753B2 (ja) 気相成長方法
JPS6373617A (ja) 化合物半導体の気相成長法
KR950032727A (ko) 갈륨 나이트라이드 단결정 박막의 제조방법과 그 제조장치
JPS58194329A (ja) 3−v族混晶半導体の気相エピタキシヤル成長方法
JPH0691012B2 (ja) 半導体薄膜気相成長装置
JPS58140391A (ja) 気相成長装置
JPH01117020A (ja) 3―5族化合物半導体のエピタキシャル成長方法
JPS59203800A (ja) 無機化合物単結晶薄膜の気相エピタキシヤル成長方法
JPS60215595A (ja) 気相成長方法
JPS63226916A (ja) 気相成長装置
JPS63313825A (ja) 気相エピタキシャル成長方法
JPS60192321A (ja) 多元系化合物半導体の気相成長方法
JPS61205696A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長装置
JPH10242062A (ja) 半導体薄膜の成長方法
JPS61187230A (ja) 気相成長による半導体製造装置
JPS59128299A (ja) 燐化アルミニウム・インジウム単結晶の製造方法
JPS61242998A (ja) 炭化珪素単結晶半導体の製造方法
JPS5669877A (en) Manufacture of luminous element