JPS6191062A - セラミツク圧電材料 - Google Patents

セラミツク圧電材料

Info

Publication number
JPS6191062A
JPS6191062A JP59212238A JP21223884A JPS6191062A JP S6191062 A JPS6191062 A JP S6191062A JP 59212238 A JP59212238 A JP 59212238A JP 21223884 A JP21223884 A JP 21223884A JP S6191062 A JPS6191062 A JP S6191062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric material
amount
ceramic piezoelectric
solid solution
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59212238A
Other languages
English (en)
Inventor
正弘 富田
悦朗 安田
松岡 弘芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP59212238A priority Critical patent/JPS6191062A/ja
Publication of JPS6191062A publication Critical patent/JPS6191062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はPbTi、Oi −PbZrOs  二成分固
溶体よシなり、各種アクチュエータに使用して好適なセ
ラミック圧電材料に関するものである。
〔従来の技術〕
PbTiOs −PbZrOs 二成分固溶体よプなる
七フミツク圧1民材料は、キュリ一温度が高く、かつ高
荷重、高周波数駆動に対する耐性が大きい等の優れた特
性を有している。一方、アクチュエータ用圧電材料とし
ては、電界印加時の変位量、すなわち圧電定数が大きい
ことが望まれており、従来はこれを増大せしめるために
、上記固溶体中のpbをSr%Ba%Oa等で置換した
り、あるいは固溶体にN bs Os 、 WOs等を
添加した圧電材料が提案されているが、これらの圧電定
数ではない。
そこで、本発明は、PbTiOs −PbZrOs t
−主成分とする二成分固溶体よりなるセラミック圧電材
料において、充分に大きな圧電定数を有するセツミック
圧電材料を提供することにより、上記問題点を解消する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明のセラミック圧電材料は、基本組成をP bTi
os 42〜52 モIV 96、P bZr Os 
58〜48モ/L/%とする二成分固溶体であり、上記
組成中のpbの一部をSrで2.5〜10.0モル%置
換するとともに、5bzOs、B’x、 Os、La*
Os から選ばれた少なくとも1種を0.2〜2.0重
量%含有せしめである。
〔効果〕
と高い値を示し、電界印加時に大きな変位量を得ること
ができる。
〔実施例〕
本発明のセラミック圧電材料は例えば粉末冶金法により
製造する。すなわち、 pbo%Tie、、ZrO,,
5rCOs、Slh Os、B i z Oa、Laj
O,等の原料を所定の割合で秤量し、これを湿式ボーμ
ミル等によって混合する。この混合物を乾燥後、700
〜900 ’Cで3〜10時間仮焼し、これを再びボー
ルミpで混合した後乾燥して調整粉末を得る。調整粉末
に水あるいはポリビニμアルコーμ等の粘着剤を添加し
て300〜1000kp / c++fの圧力で加圧成
形後、1200〜1300°Cで1〜3時間焼成を行な
い、直径5鴎、長さ8龍の円柱体とする。
上記円柱体は外形を研摩した後、両端面に周知の方法で
電極を形成する。これを20〜100°Cのシリコンオ
イIv等の絶縁オイル中に置いて、上記電極間に直流電
場20〜30 KV/11n  を10〜60分間印加
することにより分極せしめる。
その後、120°Cで2時間エイジングし、常温に戻し
て測定試料を得る。
上記試料の圧電定数dllは次式(1)より求められ、
かつ式(1)中のに■、tss 、sssは次式(2)
、(3)、(4)よシ求める。
ここで、eは試料の長さくm)、Sは試料の端面面積(
♂)、CはLCRメータにより測定した1KHz 時の
静電容量(F)、ρは輩度(lc9/ffi”)、fe
L、f’r/dそレソレ反共e、5pxo:共振周波数
(Hz)  であり、これらはいずれも周知の方法で測
定される。なお、ks3は屯気機械結合係数である。
7111定結果より計算した圧電定数を別紙の表に示す
表において、実施例1〜5、参考例1〜3はPbTl0
g、PbZr0j(0割合およびSr置換量を一定にし
て、一定量の添加物の種類を変えたものである。実施例
1〜5に示す如く、Sb!On。
B11 O,、La雪Os  およびこれらの混合物を
添加に対して、参考例1〜3の如く、NthOs、wo
n、T a Osを添加物として使用した場合には圧電
定数damは340 X I O〜360 X I O
m/Vと小さい。これは上記実施例1〜5ではSrと8
1)gos、Bigot、La*Os  O相互作用カ
アッテ、これKより圧電定数dsxが増大せしめられる
ものと推定される。
実施例6〜9、参考側番、5は、Sr置換量およびSl
)10m  の添加量を一定にしてPbTi○。
とP b Z r Osの割合を変えたものである。P
’bT1−Os42〜52モ#%かツP bZr Os
 5 B 〜48 モ/L’511i(実施例6〜9)
ではいずれも圧電定数(issは400XIOvt/V
以上を示す。これに対して、P b T 10 sとP
bZrOx  (D割合カ上記範囲外(参考例4.5)
では圧電定数(issは小さくなる。
実施例10〜12、参考例6.7はP b T 10 
sとP b Z r Osの割合およびSlh 01 
 の添加量を一定にしてSr置換址を変えたものである
。これによれば、圧電定数dSSを400 X I O
−”m/V以上にするためにはSr [換量は2.5モ
ル%以上が良い。一方、表より知られる如く、キュリ一
温度はSr置換量を増すと急速に低下する傾向があるか
ら、キュリ一温度が高いというPbTi、0s−PbZ
rOx  二成分固溶体の特徴を生かすKは上記置換量
の上限は10.0モfi/97)である。
実施例13〜16、参考例8.9はP’bT’10sと
P b Z r Osの割合およびSr置換量を一定に
してSb*Om  の添加量を変えたものである。この
場合には圧電定数dllはいずれの場合にも400XI
Om/Vを越えるが、添加量が0.2重量%未満である
と焼結性が悪くなって機械的強度が低下する(参考例8
)。また、添加量を2.0重量%よりも多くすると、添
加物が均一に固溶せず一部析出するためにやはり強度が
低下して好ましくない(参考例9)。したがって、5b
101の添加量は0.2〜2.0重量%が良い。
以上の如く、本発明は、キュリ一温度が高く、かつ高負
荷、高周波数駆動に対する耐性が大きいP b T 1
0 m  P b Z r Os二成分固溶体よりなる
セラミック圧電材料において、上記固溶体の組成をPb
Ties 42〜52 モlv’A、PbzrO158
〜48モ/L/q6とするとともに、上記組成中のpb
の一部をSrで2.5〜10.0モル%置換し、かッS
b*08、Bi、* On 、 Lag Ox  カら
選ばれた少なXXO〜500XIOm/Vと大きな値を
示すセラミック圧電材料を実現したものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  基本組成がPbTiO_342〜52モル%、PbZ
    rO_358〜48モル%からなる二成分固溶体であつ
    て、その組成中のPbの一部をSrで2.5〜10.0
    モル%置換するとともに、Sb_2O_3、Bi_2O
    _2、La_2O_3から選ばれた少なくとも一種を0
    .2〜2.0重量%含むことを特徴とするセラミツク圧
    電材料。
JP59212238A 1984-10-09 1984-10-09 セラミツク圧電材料 Pending JPS6191062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212238A JPS6191062A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 セラミツク圧電材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212238A JPS6191062A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 セラミツク圧電材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6191062A true JPS6191062A (ja) 1986-05-09

Family

ID=16619252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59212238A Pending JPS6191062A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 セラミツク圧電材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191062A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298191A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Hitachi Metals Ltd 圧電磁器組成物
JPS63266706A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Hitachi Metals Ltd 圧電磁器組成物
WO1991004586A1 (en) * 1989-09-18 1991-04-04 Mitsubishi Kasei Corporation Piezoelectric ceramic composition for actuator
US5378382A (en) * 1993-12-09 1995-01-03 Mitsubishi Kasei Corporation Piezoelectric ceramic composition for actuator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298191A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Hitachi Metals Ltd 圧電磁器組成物
JPS63266706A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Hitachi Metals Ltd 圧電磁器組成物
WO1991004586A1 (en) * 1989-09-18 1991-04-04 Mitsubishi Kasei Corporation Piezoelectric ceramic composition for actuator
US5378382A (en) * 1993-12-09 1995-01-03 Mitsubishi Kasei Corporation Piezoelectric ceramic composition for actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2369327A (en) Ceramic preparation
JPS61142781A (ja) セラミツク圧電材料
JPS6191062A (ja) セラミツク圧電材料
US3890241A (en) Piezoelectric ceramic compositions
EP0257593B1 (en) Ceramic composition with improved electrical and mechanical properties
US4062790A (en) Piezoelectric ceramic compositions
US3528918A (en) Piezoelectric ceramic compositions
US3640866A (en) Piezoelectric ceramic compositions
JP3481832B2 (ja) 圧電磁器
US3998748A (en) Piezoelectric ceramic compositions
US3728263A (en) Piezoelectric ceramic compositions
JPH07267733A (ja) 圧電性磁器組成物
US4882079A (en) Piezoelectric ceramic materials
JP3096918B2 (ja) 圧電磁器組成物
US3649539A (en) Piezoelectric ceramic compositions
JPS59152265A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH0534302B2 (ja)
JPS6246961A (ja) セラミツク圧電材料
JPS6380410A (ja) 強誘電性磁器組成物
JPH08183660A (ja) セラミック圧電材料
JP3166461B2 (ja) 圧電性磁器
US3546121A (en) Piezoelectric ceramic compositions
JP3104714B2 (ja) センサ用圧電素子の製造方法
JP2956341B2 (ja) 圧電磁器組成物
JPS6050809A (ja) 積層コンデンサ用誘電体磁器組成物