JPS6190306A - 記録または再生装置 - Google Patents
記録または再生装置Info
- Publication number
- JPS6190306A JPS6190306A JP20981484A JP20981484A JPS6190306A JP S6190306 A JPS6190306 A JP S6190306A JP 20981484 A JP20981484 A JP 20981484A JP 20981484 A JP20981484 A JP 20981484A JP S6190306 A JPS6190306 A JP S6190306A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- head
- reproducing
- width
- heads
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
- G11B15/12—Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/008—Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/488—Disposition of heads
- G11B5/4893—Disposition of heads relative to moving tape
Landscapes
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は、記録または再生装置において同一の記録媒体
に対して同時に同一の信号の記録または再生が可能な複
数の磁気コアを有する記録または再生装置に関するもの
である。
に対して同時に同一の信号の記録または再生が可能な複
数の磁気コアを有する記録または再生装置に関するもの
である。
従来、例えばVTR等の回転2ヘツド形ヘリ力ルスキヤ
ン方式による磁気記録/再生装置においては、限られた
長さの記録媒体(磁気テープ)に、より長時間の記録/
再生を可能にする目的で、撥数のテープ走行速度を設定
可能とし、それぞれのテープ走行速度において記録再生
を可能にしたものがある。以下これらを複数のモードに
よる記録再生と呼ぶ。一般にこの種の装置において、使
用されるヘッドとしては、上記各モード毎に専用のヘッ
ドを用意し、各モード時におけるトラックピッチ長に対
して最適のヘッド幅(例えば重ね書きを行う場合ヘッド
幅は、トラックピッチ長の1,5倍程度に設定されてい
る)を有するヘッドを用いるのが、常に良好な記録/再
生を行う上で有効である。
ン方式による磁気記録/再生装置においては、限られた
長さの記録媒体(磁気テープ)に、より長時間の記録/
再生を可能にする目的で、撥数のテープ走行速度を設定
可能とし、それぞれのテープ走行速度において記録再生
を可能にしたものがある。以下これらを複数のモードに
よる記録再生と呼ぶ。一般にこの種の装置において、使
用されるヘッドとしては、上記各モード毎に専用のヘッ
ドを用意し、各モード時におけるトラックピッチ長に対
して最適のヘッド幅(例えば重ね書きを行う場合ヘッド
幅は、トラックピッチ長の1,5倍程度に設定されてい
る)を有するヘッドを用いるのが、常に良好な記録/再
生を行う上で有効である。
しかしながら、これではヘッド数が増加すると共に、記
録/再生各アンプの回路数の増加によるコスト高や実装
技術等の面で不利となる。そのため複数のモードにおけ
る記録再生を同一のヘッドで行う装置が要求されている
。これに対して例えばこの種の装置において、2種類の
モードを有し、各モードのトラックピッチを、60μm
と20μmと仮定したとき、ヘッド幅を30μmとし、
トラツクビツチの狭い(20μm)モードのトラック幅
にヘッド幅を適合させ、トラックピッチの広い(60μ
m)方のモードにおいては、ガートバンドを30μmず
つ形成して記録することにより、両モードとも同一のヘ
ッドで記録/再生することが可能であり、従来、このよ
うな装置も提案実施されている。
録/再生各アンプの回路数の増加によるコスト高や実装
技術等の面で不利となる。そのため複数のモードにおけ
る記録再生を同一のヘッドで行う装置が要求されている
。これに対して例えばこの種の装置において、2種類の
モードを有し、各モードのトラックピッチを、60μm
と20μmと仮定したとき、ヘッド幅を30μmとし、
トラツクビツチの狭い(20μm)モードのトラック幅
にヘッド幅を適合させ、トラックピッチの広い(60μ
m)方のモードにおいては、ガートバンドを30μmず
つ形成して記録することにより、両モードとも同一のヘ
ッドで記録/再生することが可能であり、従来、このよ
うな装置も提案実施されている。
しかしながら、このような装置にあっては、トラックピ
ッチが60μmの速度モードにおいて、30μm相当分
しか電磁変換に利用しないことになり、このため再生信
号のSN比がトラックピッチの狭いモードのそれによっ
て決定されてしまい、画質の点で、各モードで専用のヘ
ッドを持った装置に較べて著しく不利となる。 。
ッチが60μmの速度モードにおいて、30μm相当分
しか電磁変換に利用しないことになり、このため再生信
号のSN比がトラックピッチの狭いモードのそれによっ
て決定されてしまい、画質の点で、各モードで専用のヘ
ッドを持った装置に較べて著しく不利となる。 。
本発明は、以上のような問題点にがんがみてなされたも
ので、複数のトラックピッチに対してそれぞれ最大のS
N比を得ることのできる記録/再生を可能にし、さらに
、それぞれの回路実数の増加を伴わずに、安価に1良好
な再生信号を得る記録または再生装置&を提供しようと
するものである。
ので、複数のトラックピッチに対してそれぞれ最大のS
N比を得ることのできる記録/再生を可能にし、さらに
、それぞれの回路実数の増加を伴わずに、安価に1良好
な再生信号を得る記録または再生装置&を提供しようと
するものである。
以下に本発明を図面に基づいて説明する。第1FyJ(
a) 、 (b)は、本発明装置に使用するヘッド構成
の一実施例のそれぞれ正面図と上面図である。両図にお
いて、1.2はそれぞれヘッドAおよびヘッドBの各磁
気コアであり、磁気シールド層3により互に磁気的−分
離され、かつ、ヘッドギャップ4.5は正面図(a)に
示すように連続する一直線を形成するよう配設されてお
り、ヘッドコア1,2はそれぞれサンドイッチ状に接着
されている。10は、記録媒体(テープ)と接触するヘ
ッド表面、11はヘッドAの巻線、12はヘッドBの巻
線、13は、ガラス材によるヘッド8のコア補強部材で
ある。
a) 、 (b)は、本発明装置に使用するヘッド構成
の一実施例のそれぞれ正面図と上面図である。両図にお
いて、1.2はそれぞれヘッドAおよびヘッドBの各磁
気コアであり、磁気シールド層3により互に磁気的−分
離され、かつ、ヘッドギャップ4.5は正面図(a)に
示すように連続する一直線を形成するよう配設されてお
り、ヘッドコア1,2はそれぞれサンドイッチ状に接着
されている。10は、記録媒体(テープ)と接触するヘ
ッド表面、11はヘッドAの巻線、12はヘッドBの巻
線、13は、ガラス材によるヘッド8のコア補強部材で
ある。
既述のように、2つのヘッドA、Bは、磁気シールド層
3により磁気的に独立しており、したがって、ヘッドA
の巻線、11に記fiTu流が流れても、ヘッドBの巻
線12に上記電流が流れなければ、ヘッド幅WH,に相
当する幅だけ記録媒体は磁化されるものとする。また両
巻線11.12に両ヘッドギャップ4.5で同一方向に
磁束が発生するように同時に記録電流を流すことによっ
て、ヘッド幅W T+2のヘッドとして記録も可能であ
る。ただし、ここにおいて、シールド層3の厚さdが、
全ヘッド幅WII2に対して十分率さいと仮定する。
3により磁気的に独立しており、したがって、ヘッドA
の巻線、11に記fiTu流が流れても、ヘッドBの巻
線12に上記電流が流れなければ、ヘッド幅WH,に相
当する幅だけ記録媒体は磁化されるものとする。また両
巻線11.12に両ヘッドギャップ4.5で同一方向に
磁束が発生するように同時に記録電流を流すことによっ
て、ヘッド幅W T+2のヘッドとして記録も可能であ
る。ただし、ここにおいて、シールド層3の厚さdが、
全ヘッド幅WII2に対して十分率さいと仮定する。
第2図は、第1図に示したヘッドを回転2ヘツド形ヘリ
カルスキヤン形VTRに適用した場合の記録アンプと再
生アンプとを含む回路図の一例である。従来、モード別
にそれぞれの専用ヘッドを選択して使用するVTRにお
いては、各ヘッド別の記録アンプおよび再生ヘッドを具
備しているのが一般的である。これは、仮に記録/再生
各アンプを、各モードに共用して、ロータリトランスの
スデータ巻線と記録アンプまたは再生アンプの間にヘッ
ド切替スイッチを介在させることは、クロストーク、S
N比ならびに周波数特性の面から問題を生じ、良好な記
録/再生が田無であるからである。
カルスキヤン形VTRに適用した場合の記録アンプと再
生アンプとを含む回路図の一例である。従来、モード別
にそれぞれの専用ヘッドを選択して使用するVTRにお
いては、各ヘッド別の記録アンプおよび再生ヘッドを具
備しているのが一般的である。これは、仮に記録/再生
各アンプを、各モードに共用して、ロータリトランスの
スデータ巻線と記録アンプまたは再生アンプの間にヘッ
ド切替スイッチを介在させることは、クロストーク、S
N比ならびに周波数特性の面から問題を生じ、良好な記
録/再生が田無であるからである。
本実施例は、第1図に示すように構成した2個のヘッド
を、第2図に示すように結線して使用することにより、
各速度モード別にヘッド幅を選択して良質な記録/再生
を行うことを可能にしている。
を、第2図に示すように結線して使用することにより、
各速度モード別にヘッド幅を選択して良質な記録/再生
を行うことを可能にしている。
つぎに第2図を用いて動作を説明する。この図は、説明
を簡単にするため、2ヘツドのうち1ヘツド側の回路結
線を示したもので、同様の構成がもう一回路必要である
ことはもちろんである。なお、第1図と同様の構成要素
については同一符号で示す。21.22は、それぞれヘ
ッドA、ヘッドBに信号伝達するための各ロータリトラ
ンス巻線、23は記録アンプ、24は再生アンプ、25
はインバータ、26は記録信号、2Tは再生信号、28
は、記録時にはハイレベル、再生時にはローレベルとな
る信号、SWlは、再生時オンとなるスイッチ、SW2
は、テープ走行速度が低速のモード(LP)時にオンに
なるスイッチ、SW3は、記録時オンとなるスイッチで
ある。本+1]路の特徴は、ロータリトランス両ステー
タ巻線21と22とが直列に接続してあり、その中点(
接続点)NがスイッチSW2で接地可能としである点で
ある。
を簡単にするため、2ヘツドのうち1ヘツド側の回路結
線を示したもので、同様の構成がもう一回路必要である
ことはもちろんである。なお、第1図と同様の構成要素
については同一符号で示す。21.22は、それぞれヘ
ッドA、ヘッドBに信号伝達するための各ロータリトラ
ンス巻線、23は記録アンプ、24は再生アンプ、25
はインバータ、26は記録信号、2Tは再生信号、28
は、記録時にはハイレベル、再生時にはローレベルとな
る信号、SWlは、再生時オンとなるスイッチ、SW2
は、テープ走行速度が低速のモード(LP)時にオンに
なるスイッチ、SW3は、記録時オンとなるスイッチで
ある。本+1]路の特徴は、ロータリトランス両ステー
タ巻線21と22とが直列に接続してあり、その中点(
接続点)NがスイッチSW2で接地可能としである点で
ある。
テープオテ行速度が高速のモード(SP)にわいては、
スイッチSW2がオフであるため、ヘッドAおよびBは
直列に動作し、ヘッド幅W112の記録/再生をする従
来の1ヘツド形の回路と同じである。一方1.低速モー
ド(t、p)においては、スイッチSW2がオンとなり
、ステータ巻M21.22の中点Nが接地されることに
より、2つのヘッドA、Bは分離される。
スイッチSW2がオフであるため、ヘッドAおよびBは
直列に動作し、ヘッド幅W112の記録/再生をする従
来の1ヘツド形の回路と同じである。一方1.低速モー
ド(t、p)においては、スイッチSW2がオンとなり
、ステータ巻M21.22の中点Nが接地されることに
より、2つのヘッドA、Bは分離される。
記録時においては、ヘッドAにのみ記録電流が流れるこ
とから、前述のようにヘッド幅WP11の記録が行われ
る。また再生時については、ヘッドBによって、ヘッド
幅(Wnt ”+ ’)相当の再生が可能である。
とから、前述のようにヘッド幅WP11の記録が行われ
る。また再生時については、ヘッドBによって、ヘッド
幅(Wnt ”+ ’)相当の再生が可能である。
ここにおいて、wH+ = 3 Qμm。
Wl+2 = 70μm 、 d==l Ottm と
仮定すると、記録 ′ヘッドのヘッド幅を30μ、、、
再生ヘッドのヘッド幅を30μmとすることが可能とな
り、理想的なヘッド幅でLPの記録/再生が可能となっ
たわけである。これに加えて、記録アンプ23.再生ア
ンプ24は、直接ロータリトランスのステータ巻線21
.22と接続されており、切換えスイッチを介していな
いため、第2図に示すように記録アンプ23および再生
アンプ24各1回路で前記のこと<LP、SP双方の動
作が可能となったことになる。
仮定すると、記録 ′ヘッドのヘッド幅を30μ、、、
再生ヘッドのヘッド幅を30μmとすることが可能とな
り、理想的なヘッド幅でLPの記録/再生が可能となっ
たわけである。これに加えて、記録アンプ23.再生ア
ンプ24は、直接ロータリトランスのステータ巻線21
.22と接続されており、切換えスイッチを介していな
いため、第2図に示すように記録アンプ23および再生
アンプ24各1回路で前記のこと<LP、SP双方の動
作が可能となったことになる。
なお、上記の本実施例の動作説明において、ロータリト
ランスの各ステータ巻線21と22とを直列接続とした
が、ヘッドAおよびヘッドBで同一トラック(たとえば
高速モード(S P)時)を再生したときに発生する各
起電力の極性は、同一方向として結線する必要があり、
各ヘッド出力は、和として再生されることはもちろんで
あり、これは記録時においても同様である。
ランスの各ステータ巻線21と22とを直列接続とした
が、ヘッドAおよびヘッドBで同一トラック(たとえば
高速モード(S P)時)を再生したときに発生する各
起電力の極性は、同一方向として結線する必要があり、
各ヘッド出力は、和として再生されることはもちろんで
あり、これは記録時においても同様である。
なお、上述の実施例では、ロータIJ )ランスのステ
ータ巻線を直列接続して、その接続点を接地したが、各
ヘッドの巻線を直列接続してその接続点を接地するよう
に構成しても同様の効果が得られる。
ータ巻線を直列接続して、その接続点を接地したが、各
ヘッドの巻線を直列接続してその接続点を接地するよう
に構成しても同様の効果が得られる。
なお、近年、あらかじめトラッキング信号を得る目的で
、パイロット信号を情報信号に重畳して記録し、再生時
に情報信号を再生するトラックの両隣接トラックから再
生するパイロット信号の再生レベルを比較してトラッキ
ング制御信号を得る方式の磁気記録/再生装置が提案実
施されているが、このような方式/装置に用いても本発
明は極めて有効である。たとえ、前記第1図における磁
気ンールド層3の厚さdが、トラックピッチニ対して無
視できない大きさであっても、高速モード(sp)時に
形成される幅dの無配[F、1η(分は、隣接トンツク
との間にガートバンドとして形成されるのではなく、一
つのトラック幅の中間に形成されるため、ガートバンド
は存在せず、SPで再生した場合、隣接トラックからの
パイロット信号のレベルには影響しないことになり、し
たがって良好なトラッキング信号を得ることがIIJf
能である。
、パイロット信号を情報信号に重畳して記録し、再生時
に情報信号を再生するトラックの両隣接トラックから再
生するパイロット信号の再生レベルを比較してトラッキ
ング制御信号を得る方式の磁気記録/再生装置が提案実
施されているが、このような方式/装置に用いても本発
明は極めて有効である。たとえ、前記第1図における磁
気ンールド層3の厚さdが、トラックピッチニ対して無
視できない大きさであっても、高速モード(sp)時に
形成される幅dの無配[F、1η(分は、隣接トンツク
との間にガートバンドとして形成されるのではなく、一
つのトラック幅の中間に形成されるため、ガートバンド
は存在せず、SPで再生した場合、隣接トラックからの
パイロット信号のレベルには影響しないことになり、し
たがって良好なトラッキング信号を得ることがIIJf
能である。
以上説明してきたように、本発明によれば、複数の記♀
:I′!媒体移動速度による各トラックピッチに対して
、それぞれ最大の記録トラックご記録/再生することが
可能となり、記録または再生時におけるSN比を向上さ
せることができ、かつ、回路実数を増加させることなく
、安価に良好な再生信号を得ることが可能となった。
:I′!媒体移動速度による各トラックピッチに対して
、それぞれ最大の記録トラックご記録/再生することが
可能となり、記録または再生時におけるSN比を向上さ
せることができ、かつ、回路実数を増加させることなく
、安価に良好な再生信号を得ることが可能となった。
第1図(a) t (b)は、本発明装置に使用するヘ
ッド構成の一実施例のそれぞれ正面図と上面図、第2図
は、上記ヘッドをVTRK応用した場合の本発明の一実
施例としての回路を示す図である。 A、B・・・・・・ヘッド 1.2・・・・・・磁気コア 11.12・・・・・・ヘッドs線 21.22・・・・−・ロータリトランスのステータ巻
線N・・・・・・中点(接続点) SW2・・・・・・スイッチ
ッド構成の一実施例のそれぞれ正面図と上面図、第2図
は、上記ヘッドをVTRK応用した場合の本発明の一実
施例としての回路を示す図である。 A、B・・・・・・ヘッド 1.2・・・・・・磁気コア 11.12・・・・・・ヘッドs線 21.22・・・・−・ロータリトランスのステータ巻
線N・・・・・・中点(接続点) SW2・・・・・・スイッチ
Claims (1)
- 同一の記録媒体に対して、同時に同一の信号の記録また
は再生が可能な複数の磁気コアを具え、該複数の磁気コ
アで磁気記録を行うためそれぞれこれらに対応して設け
られた複数の巻線を直列に結線し、その接続点を接地可
能に構成したことを特徴とする記録または再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20981484A JPS6190306A (ja) | 1984-10-08 | 1984-10-08 | 記録または再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20981484A JPS6190306A (ja) | 1984-10-08 | 1984-10-08 | 記録または再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6190306A true JPS6190306A (ja) | 1986-05-08 |
Family
ID=16579049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20981484A Pending JPS6190306A (ja) | 1984-10-08 | 1984-10-08 | 記録または再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6190306A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0427008A2 (en) * | 1989-11-10 | 1991-05-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Rotating magnetic head assembly |
EP0468744A2 (en) * | 1990-07-23 | 1992-01-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Driver device of magnetic heads for magnetic record and reproduction |
GB2576850A (en) * | 2017-06-08 | 2020-03-04 | Hitachi High Tech Corp | Mass spectrometer and nozzle member |
-
1984
- 1984-10-08 JP JP20981484A patent/JPS6190306A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0427008A2 (en) * | 1989-11-10 | 1991-05-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Rotating magnetic head assembly |
EP0468744A2 (en) * | 1990-07-23 | 1992-01-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Driver device of magnetic heads for magnetic record and reproduction |
US5311377A (en) * | 1990-07-23 | 1994-05-10 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Driver device of magnetic heads for magnetic record and reproduction |
GB2576850A (en) * | 2017-06-08 | 2020-03-04 | Hitachi High Tech Corp | Mass spectrometer and nozzle member |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4527202A (en) | Method and apparatus for recording/reproducing a control signal on and from video signal recordings by an erase head | |
US4622614A (en) | Magnetic erasing head | |
US5953482A (en) | Magnetic recording/reproducing apparatus with the recording/reproducing heads preceding the erasing heads | |
JPS6190306A (ja) | 記録または再生装置 | |
JPH0736203B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6190307A (ja) | ヘツド装置 | |
USRE39029E1 (en) | Magnetic recording/reproducing apparatus with the recording/reproducing heads preceding the erasing heads | |
JPS6011507B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JP3227740B2 (ja) | 回転ヘッド装置および回転トランス | |
JPS6050604A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0233292Y2 (ja) | ||
JPH064804A (ja) | 回転磁気ヘッドドラム装置 | |
JP2733261B2 (ja) | 薄膜磁気ヘッド | |
JPS6118808B2 (ja) | ||
JPS58161108A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH04364201A (ja) | 磁気記録方法及び記録済磁気テープ | |
JPH0414401B2 (ja) | ||
JPH0151113B2 (ja) | ||
JPS58224428A (ja) | 磁気ヘツド及びこれを用いた磁気記録再生方式 | |
JPS59152520A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0679365B2 (ja) | 磁気消去回路 | |
JPS5883485A (ja) | 磁気録画再生装置 | |
JPS6257381A (ja) | 回転ヘツド装置 | |
JPS5930203A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS63802A (ja) | フロツピ−デイスクドライブ |