JPS6189248A - 炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6189248A
JPS6189248A JP59210941A JP21094184A JPS6189248A JP S6189248 A JPS6189248 A JP S6189248A JP 59210941 A JP59210941 A JP 59210941A JP 21094184 A JP21094184 A JP 21094184A JP S6189248 A JPS6189248 A JP S6189248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
polyester resin
weight
resin composition
reinforced polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59210941A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Yoshida
吉田 友彦
Naoyuki Suzuki
直幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP59210941A priority Critical patent/JPS6189248A/ja
Priority to US06/778,242 priority patent/US4737540A/en
Priority to KR1019850007400A priority patent/KR950011908B1/ko
Publication of JPS6189248A publication Critical patent/JPS6189248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は炭素繊維強化ポリエステル樹噌組成物に関し、
さらに詳しくは成形品のヒケが少なく、かつ外観が優れ
た炭素n、維強化ポリエステル樹脂組成物に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に射出成形を行な5MA合、ボスやリブの裏側又は
厚肉成形品にはヒケが生ずる。ヒケを防止する1つの方
法として従来種々の発泡剤を用いる方法が検討されてい
る。しかしながらポリエチレンテレフタレートやポリブ
チレンテレフタレート等の熱可塑性ポリエステル樹脂を
押出しペレット化する際には既存の発泡剤では練り込ん
だ押出機の中で発泡を起こしてしまう。
そのため、それら発泡剤入りのペレットを用いて射出成
形してもヒケのない成形品は得られないO 〔発明の目的〕 本発明の目的は上述した欠点の解消にあり、高温で押出
成形しても押出機内では発泡せず、しかも射出成形機中
で発泡して成形品のヒケが少なく、且つ外観の優れた炭
素[jt強化ポリエステル樹脂組成物を提供することに
ある。
〔発明の構成〕
本発明者らは上述した目的を達成すべく鋭意検討を重ね
た結果、炭素繊維強化ポリエステル樹脂に対し、リン化
合物と特定のポリカーボネイト樹脂を特定量配合するこ
とによりヒケを防止し5ることを見出し、本発明を完成
するに到った。
即ち、本発明の炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物は 囚 熱可塑性ポリエステル樹脂 30〜98.985 ?lj jl: %(Bl  炭
素繊維    1〜60重景%重量I  リン化合物 
 0.01〜5重景%重量I  次式〔1〕 (式中8.〜R1は同一であっても異なっていてもよく
、それぞれ水素原子又はハロゲン原子を表わし、R1及
びR3゜は同一であっても異なっていてもよく、それぞ
れアルキル基を表わす。) で示される平均操り返し単位を3以上有する樹脂からな
る群より選ばれた少なくとも一種のポリカーボネイト樹
脂 o、oos〜5重t% からなることを特徴とする炭素繊維強化ポリエステル樹
脂組成物であり、該組成物を用いて成形することにより
発泡化現象を利用し、その結果ヒケを防止することが判
明した。
本発明に使用される熱可塑性ポリエステル樹脂とはジカ
ルボン酸成分の少なくとも40モル%がテレフタル酸で
あるジカルボン酸成分およびジオール成分からなり、上
記テレフタル駿以外のジカルボン酸成分としてはアゼラ
イン散。
セパシン駿、アジピン酸、ドデカンジカルボン酸などの
炭素数2〜20の脂肪族ジカルボン酸。
イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸などの芳香族ジ
カルボン酸またはシクロヘキサンジカルボン酸などの脂
環式ジカルボン酸の単独ないしは混合物が挙げられる。
上記ジオール成分としてはエチレングリコール、1.3
−プロパンジオール、1.4−ブタンジオール、1.6
−ヘキサンジオール、1・10−デカンジオール、ネオ
ペンチルグリコール、1・4−シクロヘキサンジオール
、2−エチル−2−プfルー1.3−プロパンジオール
などの脂肪族グリコール、脂環式グリコールの単独また
は混合物が挙げられる。
これら飽和ポリエステルのなかでも、特罠ポリエチレン
テレフタレートまたはテレフタル酸を40モル%以上含
有するジカルボン酸成分とエチレングリコールを40モ
ル%以上含有するジオール成分からなる共重合ポリエス
テルおよびポリブチレンテレフタレートまたはテレフタ
ル酸を40モル%以上含有するジカルボン醸成−分と1
・4−ブタンジオールを40モル%以上含有するジオー
ル成分からなる共重合ポリエステルが本発明には好まし
い。
またこれは飽和ポリエステルの固有粘度〔η〕は0.4
〜2.5の範囲にあることが望ましい。なお〔η〕はフ
ェノール/テトラクロルエタン50150(重量比)溶
媒中、25℃で測定した溶液粘度より求めた値である。
この込)成分の配合割合は囚〜(D)の各成分から構成
される樹脂組成物中、通常30〜98.985重景5の
範囲、好ましくは45〜90重量%の範囲である。30
ft%未満では流動加工性が低下し、98,985重量
%を超える量では本発明の目的を達成することができな
い。
本発明に使用される炭素F1を維((B1成分)はポリ
アクリロニトリル、ピッチ、リグニン等のいずれの原料
から得られたものでも良く、炭化の進んだ炭素質あるい
は黒鉛質のものが望ましい。
また炭素繊維そのままではポリエチレンテレフタレート
又はポリブチレンテレツタレートとの接着性は良くない
。そのため接着性改良のため表面処理を施しであるもの
が望ましい。炭素繊維の表面処理方法としては硝酸酸化
、オゾン酸化等の酸化又はエポキシ樹脂、ナイロン樹脂
等の樹脂を炭素繊維上にコーティングして接着性を改良
しても良い。
本発明においては炭素繊維の長さは0.03m以上〜1
0na程度のものが特に望ましいが、より強度の強い成
形品を得るためには0.1 ym以上が好ましい。
この(B)成分の配合割合は囚〜(D)各成分から構成
される樹脂組成物中、通常1〜60X量%の範囲、好ま
しくは10〜50重lFl:%の範囲である。60重5
%を超える最では流動加工性から見た成形加工性が低下
し、1重量%未満では炭素繊維の補強効果が少ないので
好ましくない。
本発明に使用されるリン化合物((C1成分)としては
、例えばリン酸;リン酸トリメチル、リン酸メチルジエ
チル、リン酸トリエチル、リン酸トリイソプロピル、リ
ン酸トリブチル、リン酸トリー2−エチルヘキシル、リ
ン酸トリクレジル、リン酸トリフェニル、りン駿トリペ
ンシル、リン駿トリシクロヘキシル等のりン酸エステル
;亜すン酸;亜リン酸トリメチル、亜リン酸トリエチル
、亜リン酸トリブチル、亜リン酸トリ(r−ヒドロキシ
ブチル)、亜リン酸トリフェニル等の亜リン酸エステル
;ホスホン酸;フェニルホスホン酸、フェニルホスホン
rRフェニル、フェニルホスホン酸ジフェニル、ホスホ
ンWlフェニル等のホスホン酸誘導体;ホスフィン酸;
フェニルホスフィン酸、ジメチルホスフィン酸メチル、
メチルホスフィン酸フェニル等のホスフィン酸誘導体;
トリ7エエルホスフイン等のホスフィン誘導体;トリフ
ェニルホスフィンオキシト等が挙げられ、これらから成
る群より選ばれた1種もしくは2種以上のものが使用さ
れる。
この((C)成分)の配合割合はtAl〜+D+の各成
分から構成される樹脂組成物中、通常0.01〜5重量
%の範囲、好ましくは0.1〜2i号%の範囲である。
o、oftt%未満では発泡が十分でなく、5重量%を
超える量では成形品がもろくなり好ましくない。
本発明に使用されるポリカーボネイト樹脂(■11成)
は、前記した式(1)で示される樹脂であって、これら
から成る群より還ばれたif!もしくは2種以上のもの
が使用される。
式CI)中、ハロゲン原子としては、例えば塩素原子、
臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。
また、アルキル基は炭素原子数が格別限定されるもので
はないが、好ましくは炭素原子数1〜5である。
さらにまた、平均繰り返し単位数は3以上である。平均
繰り返し単位が3未満の場合は本発明の所期の目的であ
るヒケ防止の改良が不十分となる。
このCDI成分の配合割合は(Al−(DJの各成分か
ら構成される樹脂組成物中、o、oos〜5重量%の範
囲、好ましくは0.1〜21IC量%の範囲である。o
、oos重量%未清では成形品のヒケ等の外観改良効果
がほとんどなく、5重量%を超える量では発泡を起こし
過ぎて成形品の外観を悪くするため好ましくない。
本発明の炭素繊維強化ポリエステル樹脂椙成物の製造方
法としては、通常樹脂組成物の製造に適用されている方
法であれば、格別限定されない。この方法の具体例とし
ては、本発明の囚〜(C1の3成分とCD+DJとを同
時に一括して練り込む方法や、(Al、(B1及び(C
1成分からなるポリエステル樹脂と(Al、 (Bl及
びID+DJからなるポリエステル樹脂とのベレットブ
レンドの方法等が挙げられる。
また、一括して練り込む方法による場合には押出機のシ
リンダー内での発泡を押えるため、280℃以下のシリ
ンダ一温度で押出すほうが望ましい。
以上の如き、本発明の炭素禮維強化ポリエステル樹脂組
成物を調製する一例を示すと以下の通りである。
ビ) 充分乾燥したポリエチレンテレフタレート又はポ
リブチレンテレ7タレー) (Alに所定量の炭素繊維
(B)、イオウ化合物1cIを添加し、タンブラ−等の
適当な混合器で混合した後、押出機等に供給して溶融混
線押出しをしてペレット化する。
(ロ)上記ポリエチレンテレフタレート又はポリエチレ
ンテレフタレート囚に所定量の炭素繊維(B)、ポリカ
ーボネイト樹脂の)をビ)と同様な方法で押出しペレッ
ト化する。
射出成形直前にG()と(口:のペレットを任意の割合
テペレットブレンドして成形する。
本発明の炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物には本発
明の目的を逸脱しない範囲で紫外線吸収剤、酸化防止剤
、熱劣化防止剤等の安定剤。
染顔料、*燃剤、艶消剤等の各種添加物を配合すること
ができる。
以下において実施例及び比較例を掲げ、本発明を更に詳
細に説明する。
実施例1〜18、比較例1〜4 〔η〕が0.72のポリエチレンテレ7タレートホモボ
リマー又は1.00のポリブチレンテレ7タレートホモ
ポリマーに対し、本発明の(C1及びp)成分なる種々
の物質並びに3fiチヨツプドストランドの炭素繊維(
CF)を表IK示す割合で配合し、V型プレンダー中で
5分間均一に混合した。この混合物を65龍φぺ/ト式
溶融押出機を用いて、シリンダ一温度250℃〜260
℃で押出してペレット化を行ない、本発明の炭素繊維強
化ポリエステル樹脂組成物を得た。
(実施例1〜18) これらの樹脂組成物を8オンスのスクリュ一式射出成形
機を用いて、シリンダ一温度270℃〜280℃、金型
温度120℃、成形サイクル3分にて33龍φX70m
の丸棒成形品を得た。
この成形品のヒケな下記の方法により発泡倍率の大きさ
で測定した。また、成形品のヒケ及び表面外観を目視に
より観察した。結果を表1に示す。
発泡倍率の測定法 上記した33龍φx 70 IIKの丸棒を種々の条件
下で成形し、下記した式により発泡倍率を算出した。発
泡倍率が大きいもの程、ヒケは少なくなる。
ここで、ブランクの比重とは(C1及び(D)成分が添
加されていない囚及び(3)成分のみの成形品の比重を
示す。
以下に炭素Fl維含有量の異なった樹脂組成物のブラン
ク比重を示す。
炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物 PBT  PET 2O1,391,43 301,431,46 501,501,53 比較例1〜4 表2に示す通り、組成及び配合割合を変えた点を除き、
他は実施例と同様にして組成物(比較例1〜4)を得た
得られた組成物について、実施例と同様の測定及び観察
を行なった。結果を表2に示す。
〔発明の効果〕
以上詳述した通り、本発明の炎累堂維強化ポリエステル
貢m組成物は改形品のヒケが少なく、かつ外景が浸れた
ものであり、その工業的・5’Iは1めて大である。
特許出願人   三菱レイヨン株式会社6゜ 手続7市正、I) 昭和60年6月50 !、事件の表示 特願昭59−210941号 2、発明の名称 炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 東京都中央区京橋二丁目3番19号 (603)三菱レイヨン株式会社 取締役社長  河 崎 晃 夫 5、補正命令の日付 自発補正 補正の対象 7、補正の内容 (1)明細書第11頁第68の「イオウ化合物(C)」
をン化合物(C)1に補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)熱可塑性ポリエステル樹脂 30〜98.985重量% (B)炭素繊維1〜60重量% (C)リン化合物0.01〜5重量% (D)次式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中R_1〜R_5は同一であつても異なつていても
    よく、それぞれ水素原子又はハロゲン 原子を表わし、R_9及びR_10は同一であつても異
    なつていてもよく、それぞれアルキル 基を表わす。) で示される平均繰り返し単位を3以上有する樹脂からな
    る群より選ばれた少なくとも一種のポリカーボネイト樹
    脂 0.005〜5重量% からなることを特徴とする炭素繊維強化ポリエステル樹
    脂組成物。
JP59210941A 1984-10-08 1984-10-08 炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物 Pending JPS6189248A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59210941A JPS6189248A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物
US06/778,242 US4737540A (en) 1984-10-08 1985-09-20 Carbon fiber reinforced polyester resin composition
KR1019850007400A KR950011908B1 (ko) 1984-10-08 1985-10-08 탄소섬유 강화 폴리에스테르 수지 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59210941A JPS6189248A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6189248A true JPS6189248A (ja) 1986-05-07

Family

ID=16597620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59210941A Pending JPS6189248A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6189248A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183636A1 (ja) * 2012-06-06 2013-12-12 帝人株式会社 成形用材料、その成形体、および該成形体の製造方法
CN108314875A (zh) * 2018-01-27 2018-07-24 福星东联(北京)科技有限公司 一种用于防撞梁的碳纤维复合材料及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183636A1 (ja) * 2012-06-06 2013-12-12 帝人株式会社 成形用材料、その成形体、および該成形体の製造方法
JPWO2013183636A1 (ja) * 2012-06-06 2016-02-01 帝人株式会社 成形用材料、その成形体、および該成形体の製造方法
CN108314875A (zh) * 2018-01-27 2018-07-24 福星东联(北京)科技有限公司 一种用于防撞梁的碳纤维复合材料及其制备方法
CN108314875B (zh) * 2018-01-27 2020-09-22 福星东联(北京)科技有限公司 一种用于防撞梁的碳纤维复合材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2255654C2 (de) Polyester-Formmasse
EP0598043B1 (en) Polyester/polycarbonate blends containing phosphites
EP0896023B1 (de) Synergistiche Flammschutzmittel-Kombination für Polymere
DE2627869C2 (de) Verfahren zur Herstellung füllstoffverstärkter Polyalkylenterephthalat-Formmassen
EP1124884B1 (de) Verfahren zur herstellung von hochviskosen polyestern
EP2678388B1 (de) Flammschutzmittel-stabilisator-kombination für thermoplastische polymere
DE2331826A1 (de) Thermoplastische massen
CN111154134B (zh) 一种高韧性非结晶共聚酯阻燃泡沫及其制备方法
US3903042A (en) Stabilized polyalkylene terephthalate resin composition
CN110105724B (zh) 阻燃性的复合材料及其制备方法
CN108034215A (zh) 一种耐高低温交变改性聚酯合金材料及其制备方法
JP7348436B2 (ja) 難燃性マスターバッチ樹脂組成物、その製造方法及びそれを含む成形体と繊維
CN102206406B (zh) 透明耐热聚乳酸改性材料的制备方法
KR950011908B1 (ko) 탄소섬유 강화 폴리에스테르 수지 조성물
CN109721786B (zh) 一种聚乙烯复合材料及其制备方法
JPS6189248A (ja) 炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物
JPS6011749B2 (ja) 熱安定性化ポリアルキレン樹脂組成物
JP5926024B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及びポリアミド樹脂組成物の製造法
CN111286164B (zh) 一种生物降解塑料及其制备方法
JPS60202148A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS6189250A (ja) 炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物
JP4160230B2 (ja) 樹脂ペレット混合物およびこれを用いる成形品の製造方法
JPS6189249A (ja) 炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物
JP2001247681A (ja) 成形品の製造方法
JPS58210957A (ja) ポリエステル組成物