JPS6188903A - 鋼片の連続熱間圧延方法 - Google Patents

鋼片の連続熱間圧延方法

Info

Publication number
JPS6188903A
JPS6188903A JP20822284A JP20822284A JPS6188903A JP S6188903 A JPS6188903 A JP S6188903A JP 20822284 A JP20822284 A JP 20822284A JP 20822284 A JP20822284 A JP 20822284A JP S6188903 A JPS6188903 A JP S6188903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joining
billet
rolling
steel
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20822284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kobayashi
一雄 小林
Tsuneo Nakanishi
中西 恒夫
Tomoaki Kimura
智明 木村
Shigetoshi Kondo
近藤 繁俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20822284A priority Critical patent/JPS6188903A/ja
Publication of JPS6188903A publication Critical patent/JPS6188903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B15/0085Joining ends of material to continuous strip, bar or sheet

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は鋼片の熱間圧延法を一変させ、品質向上、歩留
向上、省エネルギに大きく貢献する新らしい圧延法に関
する。
〔発明の背景〕
従来の圧延法では、仕上圧延機の通板灰抜ではストリッ
プに張力がかからず、それ以外では張力が作用するため
、板厚・板巾が変化し又、先端・後端は無張力のため板
曲りが発生しやすく、これが歩留り品質を低下させてい
た。さらに1通板・灰抜時の無張力を出来るだけ差を少
なくするため、通常、圧延時にも出来るだけ低張力にせ
ざるを得なかったが、連続化によりこれらの必要がなく
、適切な張力をかけることにより圧延荷重の減少。
強圧下、より薄物圧延が可能になる他、必要によっては
張力を意識的に制御し板幅の制御に利用することも出来
る。
このように、連続化は多大の経済的効果があるが、その
実現は極めて困難であった。
このような連続化を実現するには、圧延機入側で先行す
る鋼片の後端と後続する鋼片の先端を接合する必要があ
る。
二のような接合方法の例は、特開昭58−112601
に開示されている。その第一の例は、互いに走行する鋼
片を接合機を走行させながら接続するものである。しか
し、鋼片の走行速度は60 m / min程度であり
、接合時間は30秒必要であるから、鋼片と同じ速度で
走行する接合機の走行距離は、30mとなり、圧延機入
側に大きな走行スペースが必要となる。
第二の例は、圧延機入側に鋼片のルーピング装置を設け
、鋼片の接合部は停止した状態で接合される。この間、
圧延機は前述ルーピング部に貯えられた鋼片を圧延処理
し、圧延は停止することなく行なわれる。しかし、この
方法では、接合機よりのルーピング部の鋼片が接合時に
停止するから、ローラに接触している鋼片が異常に温度
低下するので、次の圧延時に不良部を発生させる原因と
なり問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、設備全長を短くし、鋼片を静止するこ
となくローラーテーブル上を走行させ、鋼片の一部が局
所冷却されることを防止し、鋼片の温度をより均一に保
持する鋼片の連続熱間圧延方法を提供するごとにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、熱間圧延装置の圧延機の入側において
、鋼片の後端部及び先端部を走間切断し。
この切断機直後に先行鋼片の後端部切断面に対して後続
鋼片の先端部切断面を接合することにある。
また使用法としては、予め、接合機は上流側位置に待機
し、先行鋼片はアキュムレータに最大量鋼片が貯えられ
るように設定する0次いで、接合機は走行しながら接合
するが接合時間及び速度の不足を補うためにアキュムレ
ーターに貯えられた量を払い出すことにより補充するこ
とにある6すなわち、走間接合機とその次にアキュムレ
ーターを仕上圧延機の手前に設置し、鋼片は走間で接合
出来ることと、接合機は過大な走行量を走行する必要が
ない。
即ち、接合機は低速走行するが、その走行量は局所冷却
を生じない量以下とすることが本発明の特徴である。
〔発明の実施例〕
第1図に、本発明の一実施例であるホットストリップミ
ルの配置を示す。
1は&1粗圧延機で通常可逆式が多い。2はNα2粗圧
延機で一方向圧延機の場合が多い。3は仕上圧延機群4
の入側に設けられるストリップ8又は9の先端或は後端
をも切断するクロップシャである。15は仕上圧延機の
間に設けられているルーパ、6はダウンコイラフの入側
に設けられるピンチローラである。10,11,12,
13はそれぞ九ローラテーブルである。仕上圧延機群4
は通常5〜7台で構成され、ストリップは全仕上圧延機
に同時にまたがって圧延される。
第1図は仕上圧延機入側でストリップを連続化する場合
を示している。ストリップの連続化は、仕上圧延機入側
に、短時間で先行と後続ストリップの接合機20を配置
し、ストリップ進行方向に走行して、ある短い距離を移
動するものである。
また、走行量の不足はアキュムレータ21により補充す
る。
クロップシャー3により後端を切断された先行鋼片8は
アキュムレータ21によりループを形成する。この場合
、ループ作成の手法に第3図に示すルーピングビットを
利用する方法を用いれば、鋼片走行方向のスペースWは
、第3図に示すように10m程度とすることができる。
前述ピットの深さと共にループ量は増加させることがで
きる。
従って、接合機の走行速度を小さくすれば特開昭58−
112601号公報に示された欠点、すなわち、走行方
向のスペースの間圧を解決できる。
次に5接合機20によりクランプされ、次いで、クロッ
プシャー3により先端を切断された後続鋼片9が走行中
の接合機20に進入し、クランプされ、先行鋼片8と後
続鋼片9が走行しながら接合機20により接合される。
この間接合機は連続圧延機群4の入側速度より遅い速度
で進行し、アキュムレータ21の貯蔵量が減少する。接
合終了後、接合機20は圧延方向とは逆方向に走行し1
次材の接合の準備に入る。またアキュムレータ21は徐
々に鋼片を貯え始める。
第2図に本発明に使用される接合機20の一実施例を示
す。
接合機20はクランプ装置22,23.接合装置24.
小台車25を主要構成機器として構成される。
まず、待機位置にあった接合機20を先行鋼片8の後端
か通過直前にクランプ装置22により先行鋼片8がクラ
ンプされる6接合機20はある制御された速度で進行を
始める。次いで、先端を切断された後続鋼片9が接合機
20へ進入し始め、クランプ装置23によりクランプさ
れ、小台車移動装置26により、先行鋼片8に対し押し
つけられる1次いで、接合装置24により鋼片の接合が
行なわれる。接合が終るとクランプ装置22゜23が後
退し、鋼片が解放される。なお、これらの動作は接合機
20の走行中に行なわれる。特開昭58−112601
号公報の例では鋼片にコイルが用いられている。しかし
、通常は、駆動されるテーブルローラ装置上を走行する
長尺の板素材、厚み30mmX幅1200mn+ X長
さ50〜80mのものが圧延素材として使用される。
この時、接合機の走行速度が極端に遅い場合、すなわち
、特開昭58−112601号公報の第二の例、接合機
が固定された状態に近い場合、テーブルローラとの接触
時間の不均一から鋼片の温度も不均一となる(第4図参
照)。第4図に於いてその走行量はローラーテーブルの
ローラ81ピツチ以上とすると入側鋼片80のローラ8
1との接触時間は同じになるので、第4図の破線で示す
ように温度は全長にわたって一定となる。尚、可能なか
ぎり走行量を短かくする場合は、接合機82の走行量は
ローラ−1ピツチ分に等しいものとなる。
尚、接合機が通過するスペースに存在するローラは、ス
イングローラ83とする。ルーピングビット86への鋼
片挿入はローラ84,85に支持されて行なわれる。通
常テーブルローラピッチPは1.5m1i!度であり、
接合時間は30秒であるから、圧延機入側における鋼片
の速度Vを60m/winとすると、ループ量は次のよ
うになる。(鋼片の速度)X(接合時間)−(接合機の
走行距離)=60m/win X30sec −1,5
m=28.5m。
従って、第5図のルーピングビットの深さを約15mに
しておけば、必要なループを貯えることができる。
以上より、本発明の接合に必要とされる設備の全長しは
約15m程度と小さくでき、また、接合時に鋼片を停止
させないので不良部を発生させることもない。
このようにして接合し、圧延されたストリップは巻取機
の前で切断する必要がある。この場合。
第2図のようにピンチローラ6の出側にフライングシャ
14を設ければ仕上スタンド出口には常に一定の張力が
かけられ板の曲りや張力変化による板幅変動も少なくな
る。なお、連続化により仕上スタンド間の作動ルーパ5
は第1図のように固定のテンションメータ16に置きか
えられ、a備費の低減保守性の向上が図れる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、走行中に、f1片の接合が可能となり
連続的に鋼片の熱間圧延が実現出来る。
更に、接合は走行中に行なわれるため、鋼片のローラー
テーブルとの接触部でのJri部冷却が防止1できると
いう効果を奏する。
また、接合機の走行量を減少し、設備の全長を短く出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した連続圧延を可能としたホット
ストリップミルの配置を示す概略図、第2図は第1図に
用いられる接合機の構造図、第3図は第1図に用いられ
るルーピングビットを示す概略図、第4図は第1図のホ
ットストリップミルにおける鋼片の温度分布図である。 1・・・Nα1粗圧延機、2・・・翼2粗圧延機、3・
・・クロップシャー、4・・・仕上圧延機群、5・・・
ルーパ、6・・・ピンチローラ、7・・・ダウンコイラ
、8・・・先行鋼片、9・・・後続鋼片、10,11,
12,13・・・ローラーテーブル、14・・・フライ
ングシャー、15・・・ピンチローラ、16・・・テン
ションメータ、20・・・接合機、21・・・アキュム
レーター、22.23・・・クランプ装置、24・・・
接合装置、25・・・小台車。 26・・・小台車移動装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、鋼片熱間圧延装置の圧延機の入側で、先行して走行
    する前記鋼片の後端部と、後続して走行する前記鋼片の
    先端部とをそれぞれ切断し、切断後に先行鋼片の後端部
    切断面に対し、後続鋼片の先端部断面を接合する接合機
    を圧延機の入口における前記鋼片の速度よりも遅い速度
    で前記鋼片の進行方向へ走行させながら前記鋼片の両端
    部を接合させ、前記接合機の速度と前記圧延機入口速度
    差分を前記接合機と前記圧延機間に設けた鋼片アキュム
    レータで吸収しながら鋼片を連続的に圧延する鋼片の連
    続熱間圧延方法。
JP20822284A 1984-10-05 1984-10-05 鋼片の連続熱間圧延方法 Pending JPS6188903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20822284A JPS6188903A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 鋼片の連続熱間圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20822284A JPS6188903A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 鋼片の連続熱間圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6188903A true JPS6188903A (ja) 1986-05-07

Family

ID=16552689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20822284A Pending JPS6188903A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 鋼片の連続熱間圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188903A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3824698A1 (de) * 1987-07-20 1989-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren und einrichtung zum stossverbinden von metallbahnen oder -baendern
JPH06226320A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Kawasaki Steel Corp 完全連続圧延における板材のミルペーシング方法
JP2002263708A (ja) * 2001-03-07 2002-09-17 Daiwa Steel Corp 金属材の連続圧延方法およびその設備

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3824698A1 (de) * 1987-07-20 1989-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren und einrichtung zum stossverbinden von metallbahnen oder -baendern
DE3824698C2 (de) * 1987-07-20 1999-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren und Einrichtung zum Stoßverbinden von Metallbahnen oder -bändern
JPH06226320A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Kawasaki Steel Corp 完全連続圧延における板材のミルペーシング方法
JP2002263708A (ja) * 2001-03-07 2002-09-17 Daiwa Steel Corp 金属材の連続圧延方法およびその設備
JP4744706B2 (ja) * 2001-03-07 2011-08-10 ダイワスチール株式会社 金属材の連続圧延方法およびその設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2214618A (en) Continuously operating strip mill
US4294394A (en) Method of and apparatus for continuously rolling steel slabs
US5121873A (en) Method of and apparatus for joining hot materials to be rolled to each other as well as continuous hot rolling method and system
JP2528808B2 (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JPS6188903A (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JPS60244401A (ja) 熱間鋼片の連続熱間圧延方法及び装置
JPS6253242B2 (ja)
JP3197502B2 (ja) 鋼板の連続熱間圧延方法
JPS58112601A (ja) シ−トバ−接合による完全連続圧延配置列
JPS62134102A (ja) 熱間圧延設備
JP2002219501A (ja) 熱間鋼帯の製造方法及びその製造設備
JP2820520B2 (ja) エンドレス熱間圧延における巻取機の切換方法
JPH046441B2 (ja)
JP2626642B2 (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JP2002066632A (ja) 鋼帯連続処理ラインの運転方法
JPS59232608A (ja) タンデムセンジミアミルにおける冷間圧延方法
JPH0471601B2 (ja)
JPS59209405A (ja) 連続熱間圧延ライン
JP2003112202A (ja) 完全連続式熱間圧延方法
JPS62161404A (ja) 連続熱間圧延方法
JPH0248321B2 (ja) Renzokuatsuenhoho
JPS6083705A (ja) 連続式熱間圧延方法
JPS58122104A (ja) 熱間連続ラインの配置列
JPS59185502A (ja) 連続圧延方法
JPS61176405A (ja) 連続熱間圧延装置