JPS6188878A - ラット肝チトクロムP−450mc遺伝子の酵母内発現を目的とした発現用プラスミドpAMC1の構築 - Google Patents
ラット肝チトクロムP−450mc遺伝子の酵母内発現を目的とした発現用プラスミドpAMC1の構築Info
- Publication number
- JPS6188878A JPS6188878A JP59122953A JP12295384A JPS6188878A JP S6188878 A JPS6188878 A JP S6188878A JP 59122953 A JP59122953 A JP 59122953A JP 12295384 A JP12295384 A JP 12295384A JP S6188878 A JPS6188878 A JP S6188878A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plasmid
- expression
- dna
- cytochrome
- yeast
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/0004—Oxidoreductases (1.)
- C12N9/0071—Oxidoreductases (1.) acting on paired donors with incorporation of molecular oxygen (1.14)
- C12N9/0077—Oxidoreductases (1.) acting on paired donors with incorporation of molecular oxygen (1.14) with a reduced iron-sulfur protein as one donor (1.14.15)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/80—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
- C12N15/81—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ラット肝チトクロムP−450Mc遺伝子を
組込んだ岨換えプラスミド及びその艮造方法番こ関する
。
組込んだ岨換えプラスミド及びその艮造方法番こ関する
。
3−メチルコラントレン投与により誘導されるラット肝
チトクロムP−450MCは還元型で一酸化炭素と結合
し、その差スペクトルが447 nmに吸収極大を示す
ヘム蛋白質である。
チトクロムP−450MCは還元型で一酸化炭素と結合
し、その差スペクトルが447 nmに吸収極大を示す
ヘム蛋白質である。
このチトクロムP−450MCは、ステロイドや脂肪酸
の代謝、外来の脂溶性有機化合物の酸化的代謝反応ある
いは化学変異剤の代謝活性化などに関与している。
の代謝、外来の脂溶性有機化合物の酸化的代謝反応ある
いは化学変異剤の代謝活性化などに関与している。
本発明は、この高い水酸化活性を有し、しかも基質特異
性の幅が広いチトクロムP−450MCを酵母内で発現
させ、工業的なレベルでの酸化反応過程や、産業排水中
の有機化合物の口上除去等に応用することを可能にする
酵母内発現を目的とした発現プラスミドを提供する。
性の幅が広いチトクロムP−450MCを酵母内で発現
させ、工業的なレベルでの酸化反応過程や、産業排水中
の有機化合物の口上除去等に応用することを可能にする
酵母内発現を目的とした発現プラスミドを提供する。
近年、酵母のアルコールデヒドロゲナーゼプロモーター
や酸性ホスファターゼなどのプロモーターを用い、異種
遺伝子のび母内発現を行った例がいくつか報告されてい
る。例えば、B型肝炎ウィルスの表面抗原を1当り5X
lO分子まで発現させた例や、インターフェロンの発現
を行ったものなどである。酵母内異種遺伝子の発現実験
は、大Ik#I菌を宿主とした発現実験に比較してまだ
その例は少ないが、近年益々、増加ろ水酸化活性を司ど
るチトクロムP−450MCについては、発現を行った
報告はない。
や酸性ホスファターゼなどのプロモーターを用い、異種
遺伝子のび母内発現を行った例がいくつか報告されてい
る。例えば、B型肝炎ウィルスの表面抗原を1当り5X
lO分子まで発現させた例や、インターフェロンの発現
を行ったものなどである。酵母内異種遺伝子の発現実験
は、大Ik#I菌を宿主とした発現実験に比較してまだ
その例は少ないが、近年益々、増加ろ水酸化活性を司ど
るチトクロムP−450MCについては、発現を行った
報告はない。
本発明番らは、チトクロムP−450MCのa4内発現
について、種々研究を行ない本発明を完成した。
について、種々研究を行ない本発明を完成した。
本発明の発現用プラスミドpAMcIは、ラット肝チト
クロムP−450MC蛋白質の全コーディング領域をも
つ組換え体プラスミドpAU157より単離したチトク
ロムP−450MC造転子を、アルコール脱水素酵素(
以下ADHと略す)プロモーターを保持する発現ベクタ
ーpムムH5へ組込むことにより構築することができる
。
クロムP−450MC蛋白質の全コーディング領域をも
つ組換え体プラスミドpAU157より単離したチトク
ロムP−450MC造転子を、アルコール脱水素酵素(
以下ADHと略す)プロモーターを保持する発現ベクタ
ーpムムH5へ組込むことにより構築することができる
。
本発明で得られた酵母内発現を目的とした岨換え体プラ
スミドpAMO1は、酵母の強力プロモーターであるA
Dfiプロモーターの下流に、高い水酸化活性を示すラ
ット肝のチトクロムP−450MC遺伝子が連結してい
るうさらにチトクロムP−450MC遺伝子の後部には
。
スミドpAMO1は、酵母の強力プロモーターであるA
Dfiプロモーターの下流に、高い水酸化活性を示すラ
ット肝のチトクロムP−450MC遺伝子が連結してい
るうさらにチトクロムP−450MC遺伝子の後部には
。
ADH遺伝子の転写終結シグナルが存在しているため、
pAMclのDNA構造は、発現用プラスミドとして理
想的なものとなっている。
pAMclのDNA構造は、発現用プラスミドとして理
想的なものとなっている。
このような構造をもつpAMclプラスミドを酵母価主
に導入し、大量発現を行うことにより、純粋なラット肝
チトクロムI’−450MC酵素を大量に分離、精製す
ることができる。得られたチトクロムP−450MC酵
素は、NADPH−チトクロムP−450還元酊素とと
もに固定’−q−−゛ を行う酵母菌体として開発し、バイオリアクターとしで
あるいは活性汚泥などと共に排水処理に応用することも
可能である。
に導入し、大量発現を行うことにより、純粋なラット肝
チトクロムI’−450MC酵素を大量に分離、精製す
ることができる。得られたチトクロムP−450MC酵
素は、NADPH−チトクロムP−450還元酊素とと
もに固定’−q−−゛ を行う酵母菌体として開発し、バイオリアクターとしで
あるいは活性汚泥などと共に排水処理に応用することも
可能である。
次に、実施例により本発明をより詳細に説明する。
実施例
ラット肝チトクロムP −450MC蛋白質の全コーデ
ィング領域をもつ組換え体プラスミドpAU157 (
Nucfeic Ac1ds Res、 12゜p
2929−2988 、 Yabusaki らの方
法により、製造することができろう第1a〜IC図参照
〕より、チトクロムP−450Mca転子部分を単離し
、アルコール脱水素酵素(ADH)プロモーターを保持
する発現ベクターp A AH5(alethods
in Enzymology l 0 1
、part (pl 92−201−、 Amme
rerらの方法により製造することができる。)に接続
し、酵母自発現用プラスミドpAMc1を以下のように
構築した。
ィング領域をもつ組換え体プラスミドpAU157 (
Nucfeic Ac1ds Res、 12゜p
2929−2988 、 Yabusaki らの方
法により、製造することができろう第1a〜IC図参照
〕より、チトクロムP−450Mca転子部分を単離し
、アルコール脱水素酵素(ADH)プロモーターを保持
する発現ベクターp A AH5(alethods
in Enzymology l 0 1
、part (pl 92−201−、 Amme
rerらの方法により製造することができる。)に接続
し、酵母自発現用プラスミドpAMc1を以下のように
構築した。
発現用プラスミド構築の第一段階としてチトクロムF−
450MC遺伝子の先頭に制限酵素部位5all を持
ち、後尾に制限酵素部位Hind 15 を持つ組換
え体プラスミドpTFlを構築した。第2図にその概要
を示すっ以下、4つのステップに分けて、構築の方法を
述べる l−汀
lOユニットの制限酵素(宝酒造) Pst Iを加え
、s o tttのPst!反応PJ、 (20rrm
Tris−1lcl 、 (pJ:H,5) 、 1
0 mW M?c!2 、50mΔ■(NH4)s+
80+ 、 0.01チ ウシ澁清アルブミン〕中で8
7°C1時間反応させた。反応故を0.1μ97m1の
臭化エチジウム(アルドリッチ社)を含む0.8%の低
融点アガロースゲル(ペセスダ・リサーチ社)に供し、
100vで90分電気体動じた。泳動後、紫外線ランプ
下で、DNA断片墓(約880填基)に相当するゲル部
分を切り出し、エッペンドルフ管にとり、65°Cで5
分間加熱した。mI!3vシたゲルに2倍量のTE緩衝
に!L(10mthtトリスー塩基(pH8,0) 、
0.5 mMEDTム〕 を却え、次にTE緩#液で
飽和したフェノールを等量加えて、フェノール抽出を行
ったウ l O,OOOr、p、mで5分遠心し、上層
を分取した後、2倍量の冷エタノールを加えて、−80
°Cに10分放置することによりDNAをエタノール沈
殿した。その後、10.001pmで10分遠心し、約
1μグのDNA断片lを回収し、20μ!の蒸留水に懸
濁した。
450MC遺伝子の先頭に制限酵素部位5all を持
ち、後尾に制限酵素部位Hind 15 を持つ組換
え体プラスミドpTFlを構築した。第2図にその概要
を示すっ以下、4つのステップに分けて、構築の方法を
述べる l−汀
lOユニットの制限酵素(宝酒造) Pst Iを加え
、s o tttのPst!反応PJ、 (20rrm
Tris−1lcl 、 (pJ:H,5) 、 1
0 mW M?c!2 、50mΔ■(NH4)s+
80+ 、 0.01チ ウシ澁清アルブミン〕中で8
7°C1時間反応させた。反応故を0.1μ97m1の
臭化エチジウム(アルドリッチ社)を含む0.8%の低
融点アガロースゲル(ペセスダ・リサーチ社)に供し、
100vで90分電気体動じた。泳動後、紫外線ランプ
下で、DNA断片墓(約880填基)に相当するゲル部
分を切り出し、エッペンドルフ管にとり、65°Cで5
分間加熱した。mI!3vシたゲルに2倍量のTE緩衝
に!L(10mthtトリスー塩基(pH8,0) 、
0.5 mMEDTム〕 を却え、次にTE緩#液で
飽和したフェノールを等量加えて、フェノール抽出を行
ったウ l O,OOOr、p、mで5分遠心し、上層
を分取した後、2倍量の冷エタノールを加えて、−80
°Cに10分放置することによりDNAをエタノール沈
殿した。その後、10.001pmで10分遠心し、約
1μグのDNA断片lを回収し、20μ!の蒸留水に懸
濁した。
)bl :つぎに、調料したlμiのD N A断片!
に1ユニツトの制限酵素8au3Al(宝酒造)k加え
、60ttlの8au 8 A l 反応液(10m
MTris−HclCpH7,5)、7mMMpΔIs
+ CI ! 、 100mΔl Nacl )中で8
7℃1時間反応させた後。
に1ユニツトの制限酵素8au3Al(宝酒造)k加え
、60ttlの8au 8 A l 反応液(10m
MTris−HclCpH7,5)、7mMMpΔIs
+ CI ! 、 100mΔl Nacl )中で8
7℃1時間反応させた後。
前述のようにフェノール抽出、エタノール沈殿の操作を
行い1)NAを回収し、20μlの蒸留水ヲこ懸濁しt
二。このDNAは、1)NAi5i−Lバイオケミカル
社)に2ユニフトの゛a、i−酵素Ba酵素Bam主1
造)および2ユニツトの制限酵素Pstlを加え、50
pl f) Bam H1反応液(10mM Tri
s −)Icj (pH8,0) 、 7mM M
pcj ! 、 loOmM Nacl 、
2m&l 2 − / /レカブトエタノー
ル、0.01%ウシ血清アルブミン〕中で87°C1時
間反応し、フェノール抽出、エタノール沈殿を行い、D
NAを回収し、20μlの蒸留水に懸濁しt二。なも、
−制御 ” m− グが可能である。 −01,。
行い1)NAを回収し、20μlの蒸留水ヲこ懸濁しt
二。このDNAは、1)NAi5i−Lバイオケミカル
社)に2ユニフトの゛a、i−酵素Ba酵素Bam主1
造)および2ユニツトの制限酵素Pstlを加え、50
pl f) Bam H1反応液(10mM Tri
s −)Icj (pH8,0) 、 7mM M
pcj ! 、 loOmM Nacl 、
2m&l 2 − / /レカブトエタノー
ル、0.01%ウシ血清アルブミン〕中で87°C1時
間反応し、フェノール抽出、エタノール沈殿を行い、D
NAを回収し、20μlの蒸留水に懸濁しt二。なも、
−制御 ” m− グが可能である。 −01,。
Ill : (blおよび(C1で得たDN人断片20
μlを混合し、5ユニツトのTa DNAリガーゼ(宝
酒造)を加えて、60μIのT4DN人りガーゼ反応液
(55mM Tris−Jic/(pH7,6) 、
6.6mΔIMyc/I Q mW dithioth
reitol 、 l、 Q mRiAT P )中で
16°C3時間反応した。反応後、反応液を(△(1a
c−pro ) 、 thi 、 5frA、 5up
E、 end人。
μlを混合し、5ユニツトのTa DNAリガーゼ(宝
酒造)を加えて、60μIのT4DN人りガーゼ反応液
(55mM Tris−Jic/(pH7,6) 、
6.6mΔIMyc/I Q mW dithioth
reitol 、 l、 Q mRiAT P )中で
16°C3時間反応した。反応後、反応液を(△(1a
c−pro ) 、 thi 、 5frA、 5up
E、 end人。
5bcB 、 hsd R−、F’traD35 、
proAJJ 、 /aclq。
proAJJ 、 /aclq。
tΔ45P−Lバイオケミカル社より入手 〕に形式転
換した、 大腸菌の培養にはLB培地(1)当り101ホリペプト
ン、52イーストエキストラクト、5 y Naclを
含む)を用い、LBプレート培地には、LB培地1jに
129の寒天を加えt二ものを用いたつ以後も同様であ
るQ (+−+−。
換した、 大腸菌の培養にはLB培地(1)当り101ホリペプト
ン、52イーストエキストラクト、5 y Naclを
含む)を用い、LBプレート培地には、LB培地1jに
129の寒天を加えt二ものを用いたつ以後も同様であ
るQ (+−+−。
(f
目的とするl) N A iQ1片夏#をクローニジ?
°、!ろ、 ’c== ため、Rutherらの方法(Mol 、Gen、 (
Jen4t!、cs。
°、!ろ、 ’c== ため、Rutherらの方法(Mol 、Gen、 (
Jen4t!、cs。
178 p475−477) に従い、200゛μ2
Nの5−ブロム−4−クロル−3−インドリル−!−D
−ガラクトシド(牛丼化学)、ン(シグマ社)を含むL
13プレートに、形式転換体を広げ、青色コロニーの中
に出現する白色コロニーを単離した。つぎにB i r
nboimらの方法(Nucl、 Ac1ds、 Be
s 7 p1513−1528)に従って該白色コロニ
ーよりプラスミドDNAを単離し、1μりのプラスミド
DNAに対し、lユニットの制限酵紫ハ」■およびlユ
ニットの制限酵素Pstl′!:r:IIIえて、Ps
t1反応故中で37 ’01時間反応した後で、0.8
襲のアガロース電気原動で分析し、DNA断片Iを組み
込んだ組換え体プラスミドを辺択し、 pNFIとし
た。なお、アガロースは。
Nの5−ブロム−4−クロル−3−インドリル−!−D
−ガラクトシド(牛丼化学)、ン(シグマ社)を含むL
13プレートに、形式転換体を広げ、青色コロニーの中
に出現する白色コロニーを単離した。つぎにB i r
nboimらの方法(Nucl、 Ac1ds、 Be
s 7 p1513−1528)に従って該白色コロニ
ーよりプラスミドDNAを単離し、1μりのプラスミド
DNAに対し、lユニットの制限酵紫ハ」■およびlユ
ニットの制限酵素Pstl′!:r:IIIえて、Ps
t1反応故中で37 ’01時間反応した後で、0.8
襲のアガロース電気原動で分析し、DNA断片Iを組み
込んだ組換え体プラスミドを辺択し、 pNFIとし
た。なお、アガロースは。
和光純薬より1)J考入したう
te+ : n述(7) B irnboim らの方
法に従い%5μ9のpNFL 1)NAt’!I製し
、5ユニ7 トのDI限酵素士二1(宝酒造)を加えて
、50μlのSmal 反応Kl (l Q mMT
his−1)cl、(pif8.0 ) 、 7 mA
I h19c!2 、2 QmMNcl、 7m)E
2−メルカプトエタノール、0.01%ウシ皿l##ア
ルブミン)中で37 ’C1時間反応し、DNAを回収
し、20μlの蒸留水に懸1蜀した。
法に従い%5μ9のpNFL 1)NAt’!I製し
、5ユニ7 トのDI限酵素士二1(宝酒造)を加えて
、50μlのSmal 反応Kl (l Q mMT
his−1)cl、(pif8.0 ) 、 7 mA
I h19c!2 、2 QmMNcl、 7m)E
2−メルカプトエタノール、0.01%ウシ皿l##ア
ルブミン)中で37 ’C1時間反応し、DNAを回収
し、20μlの蒸留水に懸1蜀した。
約2 ttW I) コf) i) N AJrttに
、2μノの8a1)リシカー(宝酒造)および10ユニ
ツトのT4υN人リガーゼtm、t、60 plf)T
4DNA4DNAリガーゼで16°C8時間反応した。
、2μノの8a1)リシカー(宝酒造)および10ユニ
ツトのT4υN人リガーゼtm、t、60 plf)T
4DNA4DNAリガーゼで16°C8時間反応した。
つぎに反応欣をCohenらの方法に従い、大腸rt4
(hscherichia coli)l)fil
(f−、recAs。
(hscherichia coli)l)fil
(f−、recAs。
end As 、 gyrム95 、 thi−1、h
sdlL17 、5upE44、λ−凡用大学医学部遺
伝情報施設保存菌株、住友化学工業株式会社宝壕総合研
死所にても保存)に形式転換し、25μ2/−のアンピ
シリ〉を含むLBプレート匡広げた。
sdlL17 、5upE44、λ−凡用大学医学部遺
伝情報施設保存菌株、住友化学工業株式会社宝壕総合研
死所にても保存)に形式転換し、25μ2/−のアンピ
シリ〉を含むLBプレート匡広げた。
得られたコロニよりプラスミドDNAを調製し、1μノ
のプラスミドDNAに対して1ユニ、トの制限酵素8a
/ I (宝酒造)を加え、50 ttl の反応fi
(l Q mM ’I’r i 5−kicl 。
のプラスミドDNAに対して1ユニ、トの制限酵素8a
/ I (宝酒造)を加え、50 ttl の反応fi
(l Q mM ’I’r i 5−kicl 。
(pH7,5) 、 7 n+msL pi シ
IcI! 、 1 7 5 mAI Nac
! 。
IcI! 、 1 7 5 mAI Nac
! 。
0.2mMk:、υ’i’A、7mΔ12−i/l/カ
プトエタール〕甲で87°C1時間反応し、従来通り0
.8%のアカロースγこ気vK鋤で分析し、制限酵素1
区lで切断されるプラスミドを選択し、イむられた″“
E Ft”PNf 2 hLtf;・ 、7−2−
+二フトの制限酵素、とvull(宝酒造)を加え、
50 at の反応[(20mW Tris−HC/
。
プトエタール〕甲で87°C1時間反応し、従来通り0
.8%のアカロースγこ気vK鋤で分析し、制限酵素1
区lで切断されるプラスミドを選択し、イむられた″“
E Ft”PNf 2 hLtf;・ 、7−2−
+二フトの制限酵素、とvull(宝酒造)を加え、
50 at の反応[(20mW Tris−HC/
。
(pH7,5) 、 lOmMMycjz 、 5Qm
M(Nf(4) !804 、0.01 % ウシ血
清アルブミン〕中で。
M(Nf(4) !804 、0.01 % ウシ血
清アルブミン〕中で。
87°C1時間反応させた。反応液を0,8%の低融点
アガロースゲル’tll気泳動で分析し、目的のDNA
断面酊を前述の方法に従い、単離した。
アガロースゲル’tll気泳動で分析し、目的のDNA
断面酊を前述の方法に従い、単離した。
(b):約1 at9 のDNA断片頂に1ユニツトの
制限G素1狂3AXを加え、50μjの士!8λ1反応
筬中で、87°C,1時間反応させた後、D N Aを
回収し、20μlの蒸留水に懸濁した。
制限G素1狂3AXを加え、50μjの士!8λ1反応
筬中で、87°C,1時間反応させた後、D N Aを
回収し、20μlの蒸留水に懸濁した。
(C)ニステップ1 (C)と同じ操作を行い、制限酵
素Bamj(tおよびPstlで切断されたクローニン
グベクターpUc g D N A を調製しt二。
素Bamj(tおよびPstlで切断されたクローニン
グベクターpUc g D N A を調製しt二。
(dl : Lb)および(C)で得たDNA断片20
μj を混合し、5ユニツトのT4DNAリガーゼをn
口えて、60μlのT4DNA!Jガーゼ反応液中で1
6°C3時間反応したう反応後、ステ、ブ1 (dlと
同様に、反応Fj、を大腸菌(hSCtlerlCtl
laCO7a)131)03株に形質転換し、白色コロ
ニーを選択した。この白色コロニーよりプラスミドDN
Aを単心し、1μノのプラスミドDNAに対し、lユニ
ットの制限酵素pst 1およびlユニットの制限酵素
8ma Iを加えて、87°Cで1時間反応し、0.8
%のアガロース電気体動で分析することにより、DNA
断片■を組込んだプラスミドを選択し、p(、Flとし
たう(e) つぎに旧rnboim らの方法に従
い、5μりのpcFI DNAをムフ製し、5ユニツ
トの制限酵素−助1a lを加えて550ttlのSm
a1反応tTY中で37 ”C1時間反応し、DNAを
回収し、20μlの蒸留水に懸濁した。約2μノのこの
DNA溶液に、2μりのHindl)l jンカー(宝
酒造)および10ユニツトのi”4DkAリガーゼを加
え、60μlのT4L)NAリガーゼ反応液中で16”
01時間、反応した。つぎに反応[−大腸菌(Esch
erichia coliJ Da 1に前述と同様の
方法で形質転換し、得られたコロニーよりプラスミドI
)NAを調製した。
μj を混合し、5ユニツトのT4DNAリガーゼをn
口えて、60μlのT4DNA!Jガーゼ反応液中で1
6°C3時間反応したう反応後、ステ、ブ1 (dlと
同様に、反応Fj、を大腸菌(hSCtlerlCtl
laCO7a)131)03株に形質転換し、白色コロ
ニーを選択した。この白色コロニーよりプラスミドDN
Aを単心し、1μノのプラスミドDNAに対し、lユニ
ットの制限酵素pst 1およびlユニットの制限酵素
8ma Iを加えて、87°Cで1時間反応し、0.8
%のアガロース電気体動で分析することにより、DNA
断片■を組込んだプラスミドを選択し、p(、Flとし
たう(e) つぎに旧rnboim らの方法に従
い、5μりのpcFI DNAをムフ製し、5ユニツ
トの制限酵素−助1a lを加えて550ttlのSm
a1反応tTY中で37 ”C1時間反応し、DNAを
回収し、20μlの蒸留水に懸濁した。約2μノのこの
DNA溶液に、2μりのHindl)l jンカー(宝
酒造)および10ユニツトのi”4DkAリガーゼを加
え、60μlのT4L)NAリガーゼ反応液中で16”
01時間、反応した。つぎに反応[−大腸菌(Esch
erichia coliJ Da 1に前述と同様の
方法で形質転換し、得られたコロニーよりプラスミドI
)NAを調製した。
得られた1μノ のプラスミドDNAに対してlユニッ
トの制限酵素±l/I を加え、50μlのHindl
ll 反応Q [l OmM Tr 1s−1)cl
。
トの制限酵素±l/I を加え、50μlのHindl
ll 反応Q [l OmM Tr 1s−1)cl
。
(pH7,5) 、 7mM f’1pOIz 、
60mAl Nac13中で87°C1時間反応し、
0.8%アガロース電気泳動で分析し、制限酵素Min
dful で切、析されるプラスミドを選択し、得ら
れたプラスミドをpCF2とした。
60mAl Nac13中で87°C1時間反応し、
0.8%アガロース電気泳動で分析し、制限酵素Min
dful で切、析されるプラスミドを選択し、得ら
れたプラスミドをpCF2とした。
ステップ8 組換え体プラスミドpNo 1のW m(
a)5μs1のpNk”l L)NAに5ユニツトの制
VH5,’j素Pstl および5ユニツトの制限酵素
uinc1辺を加え% 50 i’l (’) 1)
r nd I[1反応液中で37°C1時間反応し、
DNAを回収し、20μlの蒸留水憂こ懸濁した。
a)5μs1のpNk”l L)NAに5ユニツトの制
VH5,’j素Pstl および5ユニツトの制限酵素
uinc1辺を加え% 50 i’l (’) 1)
r nd I[1反応液中で37°C1時間反応し、
DNAを回収し、20μlの蒸留水憂こ懸濁した。
lbl 5.ILvpcF2 DNkiCツL’c
同様f)操作4行い、DNAを回収後、0.8%の低融
点アガロースゲル電気泳動で分析り、 、但1−Hln
dlll の小さい方のLINA断片をゲルより切り
出し、フェノール抽出、エタノール沈殿後、DNA断片
を回収し、20μjの蒸留水に懸濁した。
同様f)操作4行い、DNAを回収後、0.8%の低融
点アガロースゲル電気泳動で分析り、 、但1−Hln
dlll の小さい方のLINA断片をゲルより切り
出し、フェノール抽出、エタノール沈殿後、DNA断片
を回収し、20μjの蒸留水に懸濁した。
(C) (a)および(b)でi?!fiしたDNA
溶液20 titを混合し、5ユニツトのI’ADN人
リガーセリガーゼ60μjのTaDNAリガーゼ反応液
中で16’08時間反応した。得られた反応液を従来通
りの方法で大腸菌(Escherichia coli
)DIilへ形質転換し、出現コロニーよりプラスミド
DNA″に調製した。得られた1μ2 のプラスミドD
NAに対して、1ユニツトの制御!ヒ素8az tおよ
びlユニットの制限酵素HindllI を加え、5
0μlの且巨dol1反応液中で87 ’C1時間反応
し、0.8%のアガロース電気泳動で分析した。目的と
する構造を保持するプラスミドを選択し% pNClと
したうステップ4 組換え体プラスミドpTFlの構築
(allμFのpNCI DNAに対してlユニット
の制限酵素pst 1を加え、50 μ1v)pst
1反応液中で87°C1時間反応し%DNAを回収し%
20μlの蒸留水1こ懸濁した。このDNAgiに1
.5ユニツトのアルカリフォスファターゼ(宝酒造)を
加え、100μlのアルカリフォスファターゼ反応液(
50mMTris −Hcl 、 (pH8,0) )
中で60℃60分反応させtニウ反応後、フェノール抽
出を2回行い、エタノール沈殿後、DNAを回収し20
μlの蒸留水に懸濁した。
溶液20 titを混合し、5ユニツトのI’ADN人
リガーセリガーゼ60μjのTaDNAリガーゼ反応液
中で16’08時間反応した。得られた反応液を従来通
りの方法で大腸菌(Escherichia coli
)DIilへ形質転換し、出現コロニーよりプラスミド
DNA″に調製した。得られた1μ2 のプラスミドD
NAに対して、1ユニツトの制御!ヒ素8az tおよ
びlユニットの制限酵素HindllI を加え、5
0μlの且巨dol1反応液中で87 ’C1時間反応
し、0.8%のアガロース電気泳動で分析した。目的と
する構造を保持するプラスミドを選択し% pNClと
したうステップ4 組換え体プラスミドpTFlの構築
(allμFのpNCI DNAに対してlユニット
の制限酵素pst 1を加え、50 μ1v)pst
1反応液中で87°C1時間反応し%DNAを回収し%
20μlの蒸留水1こ懸濁した。このDNAgiに1
.5ユニツトのアルカリフォスファターゼ(宝酒造)を
加え、100μlのアルカリフォスファターゼ反応液(
50mMTris −Hcl 、 (pH8,0) )
中で60℃60分反応させtニウ反応後、フェノール抽
出を2回行い、エタノール沈殿後、DNAを回収し20
μlの蒸留水に懸濁した。
(b)loIJf!のpALJ l 57 プラスミ
ドDNAにlOlユニット制限酵素ヱ已!を加え、50
μ1Qpstl 反応液中で87°C1時間反応させ
、DNAを回収した。0.8襲の7ガロースゲル電気泳
動を行い、DNA断片nに相当するゲル部分を切り出し
、DNAを回収し、20μ!の蒸留水に懸濁した。
ドDNAにlOlユニット制限酵素ヱ已!を加え、50
μ1Qpstl 反応液中で87°C1時間反応させ
、DNAを回収した。0.8襲の7ガロースゲル電気泳
動を行い、DNA断片nに相当するゲル部分を切り出し
、DNAを回収し、20μ!の蒸留水に懸濁した。
(e) (a)および(b)で調製したDNA溶[2
0#1を混合し、5ユニツトのT4DNAリガーゼを加
え、60μlのTa1)Nムリガーゼ反応液で16°C
,8時rm反応させた。反応後、反応液を大腸菌(Es
cherichia coli)DH1株に形質転換
した。
0#1を混合し、5ユニツトのT4DNAリガーゼを加
え、60μlのTa1)Nムリガーゼ反応液で16°C
,8時rm反応させた。反応後、反応液を大腸菌(Es
cherichia coli)DH1株に形質転換
した。
(dJ 得られたコロニーよりプラスミドL)N人を
調製し、1μノ のプラスミドDNAに対して1ユニツ
トの制限酵素思1およびlユニットの制限酵素Hind
[il を加え、50μlのとam反応液中で37°
C1時間反応し、0.8茶の7ガロース電気泳動で分析
した。分析したプラスミドのうち、約1.3 Kb の
DNA断片を組み込んだものをまず選択したつDNA断
片■には、その方向性により2通りの組み込みが考えら
れるので、さらにプラスミドDNAの構造を分析した。
調製し、1μノ のプラスミドDNAに対して1ユニツ
トの制限酵素思1およびlユニットの制限酵素Hind
[il を加え、50μlのとam反応液中で37°
C1時間反応し、0.8茶の7ガロース電気泳動で分析
した。分析したプラスミドのうち、約1.3 Kb の
DNA断片を組み込んだものをまず選択したつDNA断
片■には、その方向性により2通りの組み込みが考えら
れるので、さらにプラスミドDNAの構造を分析した。
上記のプラスミド1μ)に対して、lユニットの制限酵
素旦罰d1)1およびlユニットの制限酵素1阻1にッ
ポンジーシ)全加え、50μlのstu 1反応液(1
o mM’l’ris−Mct 、 (pH7,5)
、 lo 。
素旦罰d1)1およびlユニットの制限酵素1阻1にッ
ポンジーシ)全加え、50μlのstu 1反応液(1
o mM’l’ris−Mct 、 (pH7,5)
、 lo 。
mMNacl 、 1gmMΔLyc1g 、 (i
m旦2−メルカプトエタノール、0.1 jly/−ウ
シ血!1)アルブミシ〕中で87°C1時間反応し、0
.8%のアガロースゲル1気泳動で分析した。分析した
プラスミドのうち、1)NAll造が、LINAIfr
片t”−n−m’という順方向に接続ものを選択し、p
TFl プラスミドとした。
m旦2−メルカプトエタノール、0.1 jly/−ウ
シ血!1)アルブミシ〕中で87°C1時間反応し、0
.8%のアガロースゲル1気泳動で分析した。分析した
プラスミドのうち、1)NAll造が、LINAIfr
片t”−n−m’という順方向に接続ものを選択し、p
TFl プラスミドとした。
■ 発現用プラスミドpAΔ[01の構築Iで構築した
pTF lプラスミドより、ラット肝チトクロムP−、
asOMcJ転子部分を取り出し、ムυHプロモーター
を保持する酵母発現ベクターpAALL 5 (Was
hjgton RJrawyct>k’oun”’da
tionより入手、Methods in Enzym
c+Ingy。
pTF lプラスミドより、ラット肝チトクロムP−、
asOMcJ転子部分を取り出し、ムυHプロモーター
を保持する酵母発現ベクターpAALL 5 (Was
hjgton RJrawyct>k’oun”’da
tionより入手、Methods in Enzym
c+Ingy。
101 partCp 192−201 、Ammer
erらの方法により、製造することができる。)1こ組
み込み%発現用プラスミドpAΔIC1kl+(iした
う第3図にその概要を示す。以下8つのステップに分け
て(ζ゛1築の方法を述べる。
erらの方法により、製造することができる。)1こ組
み込み%発現用プラスミドpAΔIC1kl+(iした
う第3図にその概要を示す。以下8つのステップに分け
て(ζ゛1築の方法を述べる。
ステ、ブl:ラット肝チトクロム遺伝子を含む1.8K
bのhlindll断片の単離la) : lμ2のp
’rk’ lプラスミドに5ユニツトの制限酵素Sat
sを加え550slのSag 1 反応液中で87
°C1時間反応し%DN人を回収し、20μjの蒸留水
に懸濁した。つぎに、このDNAgiに、2ユニツトの
大腸菌ポリメラーゼIのクルーノ・フラグメントを加え
、50at のポリメラーゼ反応液(40mMKPO4
(pH7,5)、6.6mMM9cl* 、1.9mM
2−)ルカプトエタノール、88μjildNTF)
中で37°C1時間反応した。反応後、DNAを回収
し、20μlの蒸留水に懸濁した。得られたL)NA溶
欣20μ/に、約lt1りのHin d mリンカ−お
よび8ユニツトのT4 DNAリガーセを加え、60μ
lのT41)NAリガーゼ反応液中で16°C8時間反
応した。反応後、反応液を大腸菌M 1株に形質転換
し、得られたコロニーよりプラスミドI)NAを調製し
た。
bのhlindll断片の単離la) : lμ2のp
’rk’ lプラスミドに5ユニツトの制限酵素Sat
sを加え550slのSag 1 反応液中で87
°C1時間反応し%DN人を回収し、20μjの蒸留水
に懸濁した。つぎに、このDNAgiに、2ユニツトの
大腸菌ポリメラーゼIのクルーノ・フラグメントを加え
、50at のポリメラーゼ反応液(40mMKPO4
(pH7,5)、6.6mMM9cl* 、1.9mM
2−)ルカプトエタノール、88μjildNTF)
中で37°C1時間反応した。反応後、DNAを回収
し、20μlの蒸留水に懸濁した。得られたL)NA溶
欣20μ/に、約lt1りのHin d mリンカ−お
よび8ユニツトのT4 DNAリガーセを加え、60μ
lのT41)NAリガーゼ反応液中で16°C8時間反
応した。反応後、反応液を大腸菌M 1株に形質転換
し、得られたコロニーよりプラスミドI)NAを調製し
た。
1μノのプラスミドL)NAに対してlユニ。
トの制限酵素LIind瓜 を加え、50μlのHin
dEII 反応液中で87°C1時間反応させ、反応後
、0.8%の7ガロースゲル電気泳動で分析した。調べ
たプラスミドのうち、約1.8KbのHind I断片
を組込んだものを選択し、PTF 2とした。
dEII 反応液中で87°C1時間反応させ、反応後
、0.8%の7ガロースゲル電気泳動で分析した。調べ
たプラスミドのうち、約1.8KbのHind I断片
を組込んだものを選択し、PTF 2とした。
(b) : 2μyのpTF2 DNAに2ユニツトの
制限酵素見損di を加え、50μlのHi n d
盟 反応液中で87°C2時間させた後、DNAを回収
した。得られたDNA溶液を0.8%の低融点アガロー
スゲルに供し、電気泳動後% 1.8Kb の胆d !
i DNA Ifr片をゲルより切り出し、DNA1回
収し、20μl の蒸留水に懸濁した。
制限酵素見損di を加え、50μlのHi n d
盟 反応液中で87°C2時間させた後、DNAを回収
した。得られたDNA溶液を0.8%の低融点アガロー
スゲルに供し、電気泳動後% 1.8Kb の胆d !
i DNA Ifr片をゲルより切り出し、DNA1回
収し、20μl の蒸留水に懸濁した。
((:l : 0.5μ2のADkLプロモーターを保
持する酵母発現用ペクp −pAAIi 5 (Was
htgton 、 −、’1′ Res区h Foundationより入手した> +
a ;−tユニットの制限酵素Bindl を加え、5
0.μlの旦ind il1反応液中で、37°C1時
間反応し、DNAを回収後、20μlの蒸留水に懸濁し
た。このDNム溶肢20μj に2.0ユニツトのアル
カリフォスファターゼを加え、io。
持する酵母発現用ペクp −pAAIi 5 (Was
htgton 、 −、’1′ Res区h Foundationより入手した> +
a ;−tユニットの制限酵素Bindl を加え、5
0.μlの旦ind il1反応液中で、37°C1時
間反応し、DNAを回収後、20μlの蒸留水に懸濁し
た。このDNム溶肢20μj に2.0ユニツトのアル
カリフォスファターゼを加え、io。
μlのアルカリフォスファターゼ反応液中で60℃60
分反応させた。反応後、フェノール抽出を2回行い、エ
タノール沈殿後、DNAを回収し20μtの蒸留水に懸
濁した。
分反応させた。反応後、フェノール抽出を2回行い、エ
タノール沈殿後、DNAを回収し20μtの蒸留水に懸
濁した。
(d) : (b)およびtc+で1,1裂したD N
A溶fL20μlを混合し、2ユニツトのT4DNA
リガーゼを加え、T4DNA!Jガーゼ反応液中で16
”C3時間反応させた。反応後、反応液を大腸菌LIH
l に形質転換し、得られたコロニーよりプラスミドL
)NAをaう1製した。1μ7のプラスミドDNAに対
してlユニットの制限酵素見立d1mlを加え、50μ
lのHindll[反応液中で87 ”01時間反応さ
せ、反応後、068%のアガロースゲル電気泳動で分析
した。分析したプラスミドのうち、約1,3Kb のD
NA断片を組み込んだものを辺択した。得られたプラス
ミドの中には、ADIIプロモーターとは逆向きに1.
Bxb の匹堕dfflDNA断片が接続したものがあ
る。そこで、選択したプラスミドDNA1μ2 に対し
て、lユニットの制限酵素stu 1およびlユニット
の制限酵素互amHtを加え、50μjのlジtti
反応液中で87°C1時間反応した。反応後、反応a
を0.8襲のアガロース電気泳動で分析し、発現ベクタ
ーpAAH5から生じる1)NA断片以外に2,7Kb
DNA断片と1.lKb のD N A 、fr片が検
出されるプラスミドを選択した。このプラスミドは、人
Daプロモーターと順方向にチトクロム遺伝子が接続し
ており、pAΔIC1と名付けt;。
A溶fL20μlを混合し、2ユニツトのT4DNA
リガーゼを加え、T4DNA!Jガーゼ反応液中で16
”C3時間反応させた。反応後、反応液を大腸菌LIH
l に形質転換し、得られたコロニーよりプラスミドL
)NAをaう1製した。1μ7のプラスミドDNAに対
してlユニットの制限酵素見立d1mlを加え、50μ
lのHindll[反応液中で87 ”01時間反応さ
せ、反応後、068%のアガロースゲル電気泳動で分析
した。分析したプラスミドのうち、約1,3Kb のD
NA断片を組み込んだものを辺択した。得られたプラス
ミドの中には、ADIIプロモーターとは逆向きに1.
Bxb の匹堕dfflDNA断片が接続したものがあ
る。そこで、選択したプラスミドDNA1μ2 に対し
て、lユニットの制限酵素stu 1およびlユニット
の制限酵素互amHtを加え、50μjのlジtti
反応液中で87°C1時間反応した。反応後、反応a
を0.8襲のアガロース電気泳動で分析し、発現ベクタ
ーpAAH5から生じる1)NA断片以外に2,7Kb
DNA断片と1.lKb のD N A 、fr片が検
出されるプラスミドを選択した。このプラスミドは、人
Daプロモーターと順方向にチトクロム遺伝子が接続し
ており、pAΔIC1と名付けt;。
溝築した発現用プラスミドpAΔtc 1を用いて酵母
内でラット肝チトクロムP−450hqcの発現を行っ
た。以下にその詳細な方法を述べる。
内でラット肝チトクロムP−450hqcの発現を行っ
た。以下にその詳細な方法を述べる。
ステップl:酵母形質転換体の単離
酵母内でラット肝チトクロムP −450:、1cを発
現させるため、Beggsらの方法(Nature。
現させるため、Beggsらの方法(Nature。
275m)104−109(1978))を用いて、組
換え体プラスミドpAMUlを、サツカロミセス酵母(
8accharomyces cerevisiae、
) S HY3株(AIATa 、 5te−vc9
、 ura 8 、 trpt ehis3 、 Ie
u 2−8 、 Ieu2−1)2 # adel t
Canl (Cir ) (人Tc044771)に形
質転換し、Leu の表現型を示すコロニーを選択し
、形質転換体5ay3(pAΔIC1)株を得た。
換え体プラスミドpAMUlを、サツカロミセス酵母(
8accharomyces cerevisiae、
) S HY3株(AIATa 、 5te−vc9
、 ura 8 、 trpt ehis3 、 Ie
u 2−8 、 Ieu2−1)2 # adel t
Canl (Cir ) (人Tc044771)に形
質転換し、Leu の表現型を示すコロニーを選択し
、形質転換体5ay3(pAΔIC1)株を得た。
jステップ2 粗抽出液の調製
発現用プラスミドpAMclを保持する酵母SHY 3
(pAAlc l )株k o 4 シンを除いた1
0、/の8D合成培地(0,67%Bacto−yea
stnitrogen base W2Oamino
acids (i)ifco社)。
(pAAlc l )株k o 4 シンを除いた1
0、/の8D合成培地(0,67%Bacto−yea
stnitrogen base W2Oamino
acids (i)ifco社)。
2 % L)extrose 、 20 x9/−の
トリプトフアン・20μy/−のヒスチジン、2oμy
/−のrrRLj1アゾニジ〕中で% 2 X lo7
ctl1M、j トr(るまで培養した。培養液1−を
、7.OOOrpm3分で迎心し、’J4FI4dl−
の1.2Δ1ソルビトルにP@濁した。再度、遠心し、
0.2−のザイモリエース溶a〔t、2Mソルビトール
、50rn Mリン酸カリウム(1)H7,5)、14
mA(2−メルカプトエタノール、400μ2/−サイ
モリ。エース60.0003に懸濁し、80℃で80分
インキュベートした。7.QQQr、p、m 3分遠心
することにより、スフェロプラストを集め、0.4−の
緩衝液ム(1,2Mソルビトール、 50mM Tri
s −Hcl (pH7,5) )で洗浄後、再度遠心
し、50μlの8D8溶液〔2%ドデシル硫酸ナトリウ
ム−5QmMTris −Hcl (1)■7.5 )
)に懸濁した。つぎに、100℃で5分間熱処理し、
to、ooor、p6mで5分間遠心した後、上澄を分
取し、50μlのサシプル綴衝液(62,5m M T
ris −Hcl 。
トリプトフアン・20μy/−のヒスチジン、2oμy
/−のrrRLj1アゾニジ〕中で% 2 X lo7
ctl1M、j トr(るまで培養した。培養液1−を
、7.OOOrpm3分で迎心し、’J4FI4dl−
の1.2Δ1ソルビトルにP@濁した。再度、遠心し、
0.2−のザイモリエース溶a〔t、2Mソルビトール
、50rn Mリン酸カリウム(1)H7,5)、14
mA(2−メルカプトエタノール、400μ2/−サイ
モリ。エース60.0003に懸濁し、80℃で80分
インキュベートした。7.QQQr、p、m 3分遠心
することにより、スフェロプラストを集め、0.4−の
緩衝液ム(1,2Mソルビトール、 50mM Tri
s −Hcl (pH7,5) )で洗浄後、再度遠心
し、50μlの8D8溶液〔2%ドデシル硫酸ナトリウ
ム−5QmMTris −Hcl (1)■7.5 )
)に懸濁した。つぎに、100℃で5分間熱処理し、
to、ooor、p6mで5分間遠心した後、上澄を分
取し、50μlのサシプル綴衝液(62,5m M T
ris −Hcl 。
(pH16,8) 、 2 % (W/V) Fテシル
硫Jt トリウム、5%(V/V) 2−メルカプト
エタノール、 lQ % (W/V) り!J セ0
−iLt 、 0.001ラブロムフエノールブルー3
’に加Ltニー。
硫Jt トリウム、5%(V/V) 2−メルカプト
エタノール、 lQ % (W/V) り!J セ0
−iLt 、 0.001ラブロムフエノールブルー3
’に加Ltニー。
ステップ8:発現蛋白の同定
ステップ2で調製した酵母SHYg (pAMcl )
株の粗抽出液約100μlのうち、20μlをSDIM
−ポリアクリルアミドゲルに供し。
株の粗抽出液約100μlのうち、20μlをSDIM
−ポリアクリルアミドゲルに供し。
laemmaliらの方法(Nature 227 p
680−□) 685)に従って1電気泳動を行った。泳動後、アクリ
ルアミドゲルとニトロセルロースフィルター(5chl
eicher st scn”U1)社)を重ね、プロ
ッティング用緩衝液(25mM Tris −hLc/
(pH8,8) 、 192 mMグリシン、20襲メ
タノール〕中で、30Vの「直圧を約10時間かけ、蛋
白lkニトロセルロースフィルターへ移行させた。泳動
後、ニトロセルロースフィルターをブロッキング溶液〔
8%ゼラチン、50mM Tris −kicl (p
H7,5) 、200mM Nacl 、 0.05
% Tween ’l Q ) ニ浸し、80分間戊拌
°した。つぎに、1μ2/−の抗1’−450hqc
IgG k含むGa 液(1%ゼラチン、50mMTr
is −Hcl (pH7,5)%2Q Qmh■pa
cl 、 0.05% Tween 20 J tコ
ffiし、さらに2時rI1)攪拌した。続いて、ニト
ロセルロース膜を、0.05俤のTween2Qを含む
゛rBs溶El (50mMTris−1lIcl (
pH7,5) 、 200 mΔ1Nacj )
で40分づつ、4回洗浄し、再度ブロッキング溶液に浸
した。つぎに、プロフキング溶液を除き、50−の
夏−ProteinA溶液(7μCi)に1時間浸し、
0.05%のTween ’l Qを含むTB8!ff
i’80分づ)4回洗浄L、最後壷ζTB8g液で洗浄
した。処理を終ったニトロセルロースフィルターk i
P M、 CQ 上i’ 屹燥させ、オートラジオグラ
フィを行った。
680−□) 685)に従って1電気泳動を行った。泳動後、アクリ
ルアミドゲルとニトロセルロースフィルター(5chl
eicher st scn”U1)社)を重ね、プロ
ッティング用緩衝液(25mM Tris −hLc/
(pH8,8) 、 192 mMグリシン、20襲メ
タノール〕中で、30Vの「直圧を約10時間かけ、蛋
白lkニトロセルロースフィルターへ移行させた。泳動
後、ニトロセルロースフィルターをブロッキング溶液〔
8%ゼラチン、50mM Tris −kicl (p
H7,5) 、200mM Nacl 、 0.05
% Tween ’l Q ) ニ浸し、80分間戊拌
°した。つぎに、1μ2/−の抗1’−450hqc
IgG k含むGa 液(1%ゼラチン、50mMTr
is −Hcl (pH7,5)%2Q Qmh■pa
cl 、 0.05% Tween 20 J tコ
ffiし、さらに2時rI1)攪拌した。続いて、ニト
ロセルロース膜を、0.05俤のTween2Qを含む
゛rBs溶El (50mMTris−1lIcl (
pH7,5) 、 200 mΔ1Nacj )
で40分づつ、4回洗浄し、再度ブロッキング溶液に浸
した。つぎに、プロフキング溶液を除き、50−の
夏−ProteinA溶液(7μCi)に1時間浸し、
0.05%のTween ’l Qを含むTB8!ff
i’80分づ)4回洗浄L、最後壷ζTB8g液で洗浄
した。処理を終ったニトロセルロースフィルターk i
P M、 CQ 上i’ 屹燥させ、オートラジオグラ
フィを行った。
因4は以上の方法を用いて8HY3(pAΔ101)の
発現蛋白を分析したものである。Aは対称に用いたpA
AH5ベクターの結果で、抗P−450MCIgGに認
識される蛋白は検出されなかった。一方、Bは発現プラ
スミドpARIclヲ用L ’ t:、 場合テ、抗P
−450McIgGと反、−−− ′ チトクロムP 450’、MC“精製標
品を基準にとり算出すると1細胞当り約4XIO分子の
ラット肝チトクロムl’−450MC蛋白が産生されて
いた。
発現蛋白を分析したものである。Aは対称に用いたpA
AH5ベクターの結果で、抗P−450MCIgGに認
識される蛋白は検出されなかった。一方、Bは発現プラ
スミドpARIclヲ用L ’ t:、 場合テ、抗P
−450McIgGと反、−−− ′ チトクロムP 450’、MC“精製標
品を基準にとり算出すると1細胞当り約4XIO分子の
ラット肝チトクロムl’−450MC蛋白が産生されて
いた。
以上、U母宿主としてSHY 8株を用いたが、サツカ
ロミセス酵母AH22株(a、 /eu2−8 、1e
u2−1)2’、 his4−519 、Can 1(
car )r ATCC:98626 )およびNA
87−1IA株(α、pho3−1 @ pho5−1
。
ロミセス酵母AH22株(a、 /eu2−8 、1e
u2−1)2’、 his4−519 、Can 1(
car )r ATCC:98626 )およびNA
87−1IA株(α、pho3−1 @ pho5−1
。
ヤrpt 、 his3 、1eu2 、 (ctr
) ;大阪大学工学部0酵工学科第4研究冨より八手;
住友化学工業株式会社、宝塚総合研究所保存)を宿主と
して、それぞれLeu 形質転換体、AH22(pA
Al4C3株およびNA37−1)A(p A、vlC
1)株を得て、同様に、ラット肝チトクロムP−45Q
MC蛋白の発現を確認した。
) ;大阪大学工学部0酵工学科第4研究冨より八手;
住友化学工業株式会社、宝塚総合研究所保存)を宿主と
して、それぞれLeu 形質転換体、AH22(pA
Al4C3株およびNA37−1)A(p A、vlC
1)株を得て、同様に、ラット肝チトクロムP−45Q
MC蛋白の発現を確認した。
【図面の簡単な説明】
第1a図〜第1e図は、pAU157ブラスミドにクロ
ーン化されたラット肝チトクロムP−450MC遺伝子
の塩基配列を示す。 第2図は1組換えプラス疋ドpTF1)g築の概要を示
す。 第8図は、組換えプラス2ドpAMclの横築の概要を
示す。 第4図は、酵母で発現したラット肝チトクロ8HY8(
pAMcl)であるう 第1+図 第1)+図 第 1 (図 PheGIyLeuVaISerLeuTyrA+aL
iIuMsrArgsss+re?+a*+nu+r+
prgrro+nru+y第1 +1図 第3図 第4図 手続補正3(自発) 昭和(0年)月2f日
ーン化されたラット肝チトクロムP−450MC遺伝子
の塩基配列を示す。 第2図は1組換えプラス疋ドpTF1)g築の概要を示
す。 第8図は、組換えプラス2ドpAMclの横築の概要を
示す。 第4図は、酵母で発現したラット肝チトクロ8HY8(
pAMcl)であるう 第1+図 第1)+図 第 1 (図 PheGIyLeuVaISerLeuTyrA+aL
iIuMsrArgsss+re?+a*+nu+r+
prgrro+nru+y第1 +1図 第3図 第4図 手続補正3(自発) 昭和(0年)月2f日
Claims (3)
- (1)ラット肝チトクロムP−450MC遺伝子を含み
、酵母内でチトクロムP−450MCを発現させるプラ
スミド。 - (2)ラット肝チトクロムP−450MC蛋白質の全コ
ーディング領域をもつ組換え体プラスミドpAU157
より単離したチトクロム P−450MC遺伝子を、アルコール脱水素酵素プロモ
ーターを保持する発現ベクター pAAH5へ組込むことにより構築した特許請求の範囲
第1項記載のプラスミド。 - (3)第3図記載のDNA構造を有する特許請求の範囲
第1項記載の酵母発現用プラスミド pAMCI。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59122953A JPS6188878A (ja) | 1984-06-16 | 1984-06-16 | ラット肝チトクロムP−450mc遺伝子の酵母内発現を目的とした発現用プラスミドpAMC1の構築 |
US06/741,592 US4766068A (en) | 1984-06-16 | 1985-06-05 | Cytochrome P-450MC gene, expression plasmid carrying the said gene, yeasts transformed with the said plasmid and a process for producing cytochrome P-450MC by culturing the said transformant yeasts |
GB858514971A GB8514971D0 (en) | 1984-06-16 | 1985-06-13 | Cytochrome p-450mc gene |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59122953A JPS6188878A (ja) | 1984-06-16 | 1984-06-16 | ラット肝チトクロムP−450mc遺伝子の酵母内発現を目的とした発現用プラスミドpAMC1の構築 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6188878A true JPS6188878A (ja) | 1986-05-07 |
JPH0429352B2 JPH0429352B2 (ja) | 1992-05-18 |
Family
ID=14848707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59122953A Granted JPS6188878A (ja) | 1984-06-16 | 1984-06-16 | ラット肝チトクロムP−450mc遺伝子の酵母内発現を目的とした発現用プラスミドpAMC1の構築 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6188878A (ja) |
GB (1) | GB8514971D0 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6152284A (ja) * | 1984-08-15 | 1986-03-14 | Agency Of Ind Science & Technol | ラツト肝チトクロムp−450遺伝子 |
JPS6447380A (en) * | 1987-08-19 | 1989-02-21 | Agency Ind Science Techn | Steroid-oxidizing yeast strain |
JPH0231680A (ja) * | 1988-07-22 | 1990-02-01 | Agency Of Ind Science & Technol | チトクロムP450c↓2↓1産生酵母菌株 |
-
1984
- 1984-06-16 JP JP59122953A patent/JPS6188878A/ja active Granted
-
1985
- 1985-06-13 GB GB858514971A patent/GB8514971D0/en active Pending
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
METHODS IN ENZYMOLOGY=1983 * |
NUCLEIC ACIDS RESEARCH=1984 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6152284A (ja) * | 1984-08-15 | 1986-03-14 | Agency Of Ind Science & Technol | ラツト肝チトクロムp−450遺伝子 |
JPH0412953B2 (ja) * | 1984-08-15 | 1992-03-06 | Kogyo Gijutsuin | |
JPS6447380A (en) * | 1987-08-19 | 1989-02-21 | Agency Ind Science Techn | Steroid-oxidizing yeast strain |
JPH0542915B2 (ja) * | 1987-08-19 | 1993-06-30 | Kogyo Gijutsuin | |
JPH0231680A (ja) * | 1988-07-22 | 1990-02-01 | Agency Of Ind Science & Technol | チトクロムP450c↓2↓1産生酵母菌株 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8514971D0 (en) | 1985-07-17 |
JPH0429352B2 (ja) | 1992-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0299108B1 (en) | DNA-molecules coding for FMDH control regions and structured gene for a protein having FMDH-activity and their uses | |
Panaviene et al. | Purification of the cucumber necrosis virus replicase from yeast cells: role of coexpressed viral RNA in stimulation of replicase activity | |
Henry et al. | Purification and characterization of yeast RNA polymerase II general initiation factor g | |
IE55598B1 (en) | Yeast hybrid vectors and their use for the production of polypeptides | |
Thomsen | Mouse α-amylase synthesized by Saccharomyces cerevisiae is released into the culture medium | |
US5436159A (en) | Chimeric fused monooxygenase of cytochrome P-450 and NADPH-cytochrome P-450 reductase | |
JP3957630B2 (ja) | 組換えヒト副甲状腺ホルモンを生産する形質転換酵母及び該ホルモンの生産方法 | |
JPS6188878A (ja) | ラット肝チトクロムP−450mc遺伝子の酵母内発現を目的とした発現用プラスミドpAMC1の構築 | |
JPS61502377A (ja) | ポリペプチドの製造 | |
CN115141763B (zh) | 一株高效外泌蛋白的酵母工程菌及其构建方法和应用 | |
JPS6170989A (ja) | 組み換えdnaおよびその用途 | |
JPS615783A (ja) | ラット肝チトクロムP―450c遺伝子の大腸菌内発現を目的とした発現用プラスミドpMG1の構築 | |
RU2315806C1 (ru) | ШТАММ ДРОЖЖЕЙ Pichia pastoris PS106(pHIG), ЯВЛЯЮЩИЙСЯ ПРОДУЦЕНТОМ ИММУННОГО ИНТЕРФЕРОНА ЧЕЛОВЕКА, РЕКОМБИНАНТНАЯ ПЛАЗМИДА pHIG И СПОСОБ ЕЕ КОНСТРУИРОВАНИЯ | |
JPH0616716B2 (ja) | 酵母におけるヒトpstiの製造法 | |
JPS6170990A (ja) | 正のレトロレギユレーシヨン因子 | |
CN111500549B (zh) | 制备c1,2-位脱氢甾体化合物的酶及其应用 | |
JP2766651B2 (ja) | 遺伝子の発現を高める方法 | |
CA1339012C (en) | Dna-molecules coding for fmdh (formate dehydrogenase) control regions and structured gene for a protein having fmdh-activity and their uses | |
JPS6332491A (ja) | 酵母におけるB型肝炎ウイルスコア抗原(HBcAg)生産の方法 | |
RU2203950C1 (ru) | Штамм дрожжей pichia pastoris - продуцент лейкоцитарного интерферона-16 человека, рекомбинантная плазмидная днк phin и способ ее конструирования | |
JPS63123396A (ja) | Ifn―オメガのための新しいイースト発現ベクター、その製造方法及びその使用 | |
JPS63152982A (ja) | 新規dnaおよびその用途 | |
JPH03172175A (ja) | ラット肝チトクロムP―450cの製造方法 | |
JPS62253384A (ja) | 酵母における組換え蛋白の制御可能な発現 | |
JPH02249488A (ja) | チトクロムP450↓c↓2↓1と酵母NADPH‐チトクロムP450還元酵素の融合酸化酵素、該酵素をコードする遺伝子および該酵素の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |