JPS6187604A - 植物生長調節剤 - Google Patents
植物生長調節剤Info
- Publication number
- JPS6187604A JPS6187604A JP20939884A JP20939884A JPS6187604A JP S6187604 A JPS6187604 A JP S6187604A JP 20939884 A JP20939884 A JP 20939884A JP 20939884 A JP20939884 A JP 20939884A JP S6187604 A JPS6187604 A JP S6187604A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- formula
- alkali metal
- plant growth
- ethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、一般式(I)
〔式中、X、、は水素原子または)・ロゲン原子を表し
、Yは−CH0tたは−cooRl但し、Rは水素原子
、低級アルキル基、アルカリ金属原子またはアミン形成
残基金示す。)t−表す。]で表されるインドール誘導
体の1種または2種以上を有効成分として含有する植物
生長調節剤。
、Yは−CH0tたは−cooRl但し、Rは水素原子
、低級アルキル基、アルカリ金属原子またはアミン形成
残基金示す。)t−表す。]で表されるインドール誘導
体の1種または2種以上を有効成分として含有する植物
生長調節剤。
新規化合物および°その製造法に関するものである。
前記一般式(I)で表される化合物(以下9本発明化合
物という。)には、新規化合物と公知化合物が包含され
ているが、公知化合物については、従来、植物体内から
単離されて、その存在は知られているが、その用途につ
いては全く知られていない。
物という。)には、新規化合物と公知化合物が包含され
ているが、公知化合物については、従来、植物体内から
単離されて、その存在は知られているが、その用途につ
いては全く知られていない。
本発明者らは1本発明化合物が植物ホルモンのひとつで
あるエチレンによる植物体に対する生理作用を効果的に
抑制しうることを初めて見い出したものであり、このこ
とは、植物生長調節剤としての実用的な価値の高いもの
である。
あるエチレンによる植物体に対する生理作用を効果的に
抑制しうることを初めて見い出したものであり、このこ
とは、植物生長調節剤としての実用的な価値の高いもの
である。
従来、植物ホルモンとしてのエチレンの生長作用につい
ては、多くの現象が知られている。
ては、多くの現象が知られている。
エチレンの作用を強調したり、また抑制して。
人為的に有用作物、果樹等の生長調節をはかるため、多
くの研究努力がなされている。
くの研究努力がなされている。
本発明者らは1本発明化合物が抗エチレン作用力がある
こと全初めて見い出したものであり。
こと全初めて見い出したものであり。
このことはエチレン作用力を抑制して8作物や゛ 果樹
栽培上、好ましい生長現象を引き起すことができるもの
である。
栽培上、好ましい生長現象を引き起すことができるもの
である。
例えば、エチレンは1作物や果樹の実および葉の組織の
1部である離層の発達を促進し、果実や葉を落下させる
。
1部である離層の発達を促進し、果実や葉を落下させる
。
しかし、この落下を防止することは、A業栽培上、多く
の面で重要である。例えば、ブドウ果実の落下を抑制防
止することは、ブドウ果実の収穫の増大を計ることが可
能となり、産業上。
の面で重要である。例えば、ブドウ果実の落下を抑制防
止することは、ブドウ果実の収穫の増大を計ることが可
能となり、産業上。
有用なことである。
本発明化合物は、前記のような抗エチレン作用力を有し
、実用的に優れ几植物生長調節削であり9例えば、ブド
ウ果樹に適用することによって、果実の収穫の増大を計
ることができる。
、実用的に優れ几植物生長調節削であり9例えば、ブド
ウ果樹に適用することによって、果実の収穫の増大を計
ることができる。
前記一般式(I)で表される化合物において、Xがハロ
ゲン原子の場合は1例えば、塩素原子。
ゲン原子の場合は1例えば、塩素原子。
臭素原子、ヨウ素原子、弗素原子が挙げられ。
Rが低級アルキル基の場合は1例えばメチル基。
エチル基、h−グロビル基、1日0−プロピル基。
n−ブチル基、 tert−ブチル基等が挙げられる。
Rがアルカリ金桟原子の場合は、す) IJウム原子、
カリウム原子等が挙げられ、アミン形成残基の場合は、
メタノールアミン残基、エタノールアミン残基が挙げら
れる。
カリウム原子等が挙げられ、アミン形成残基の場合は、
メタノールアミン残基、エタノールアミン残基が挙げら
れる。
次に本発明化合物の具体例を第1表に挙げて示すがこれ
らのみに限定されるものではない。
らのみに限定されるものではない。
来但し、化合物41.42および屋4は公知化合物であ
る。
る。
次に9本発明化合物の製造法について9反応式で1例を
示すと、以下の、とおりである。
示すと、以下の、とおりである。
@ (IV)
ococp。
(v) (Vl)(式中、xhよ
びRは前記と門じ意味を表す。)(1)の反応において
、化合物(II) K 、各種のアルキル化剤1例えば
ジアゾメタンエーテル等と反応させるか、または各種ア
ミン、各種アIレカリと反応させて化合物(至)を容易
に得ることができる。
びRは前記と門じ意味を表す。)(1)の反応において
、化合物(II) K 、各種のアルキル化剤1例えば
ジアゾメタンエーテル等と反応させるか、または各種ア
ミン、各種アIレカリと反応させて化合物(至)を容易
に得ることができる。
(2)の反応において、化合物(2)とノ・ロゲン化ア
ルカリ金属、またはハロゲン化第二銅と反応させて。化
合物(吟ヲ得ることができる。
ルカリ金属、またはハロゲン化第二銅と反応させて。化
合物(吟ヲ得ることができる。
(3)の反応において、化合物(v)とノ・ロゲン化ア
ルカリ金鳩、ま比はノ・ロゲン化第−銅と反応させて、
化合物(ロ)を得ることができる。
ルカリ金鳩、ま比はノ・ロゲン化第−銅と反応させて、
化合物(ロ)を得ることができる。
次に1本発明化合物の合成例について、具体的に挙げて
説明する。但し、これらのみに限定されるものではない
。
説明する。但し、これらのみに限定されるものではない
。
実施例1 5−メトキシカルボニルインドールの合成イ
ンドール−5−カルボン酸(598,5グ)1k。
ンドール−5−カルボン酸(598,5グ)1k。
酢酸エチルエステル(10TRtlとメタノール(+0
Wt)との混液に溶解した後、この液中へンアゾメタン
エーテル溶液を黄色を呈するまで加えて反応させ念。反
応終了後、溶媒を留去して。
Wt)との混液に溶解した後、この液中へンアゾメタン
エーテル溶液を黄色を呈するまで加えて反応させ念。反
応終了後、溶媒を留去して。
目的の5−メトキシカルボニルインドール644ツ(定
量的)を得た。、これを更にメタノール−水から再結晶
して、無色プリズム晶の目的物を得几。
量的)を得た。、これを更にメタノール−水から再結晶
して、無色プリズム晶の目的物を得几。
亀P、150〜151℃。
NMR(1a%cD、0Din cI)cI、)δ ;
5.85 (3a、o)。
5.85 (3a、o)。
6.90−7.41 +5H,ml、 7.75 (+
H,s)、 7.85−8.05(IH。
H,s)、 7.85−8.05(IH。
ml。
MSm/e : 175
実施例2 4−ヨード−3−メトキシカルボニルインド
ールの合成 工 3−メトキシカルボニルインドール(74451wPl
をトリフルオロ酢酸5−に溶解した液へ。
ールの合成 工 3−メトキシカルボニルインドール(74451wPl
をトリフルオロ酢酸5−に溶解した液へ。
タリウムトリフルオロ酢酸(これは、酸化第二タリウム
1Ofと、トリフルオロ酢酸40−1水5dとを12時
間還流して得たもの17.Smjを加えて室温下4時間
攪拌した。溶媒を減圧留任し、残渣を乾固した後、ヨー
ドカリウム(559)を水30−に溶かした溶液を加え
て激しく攪拌し3時間反応させ友。反応終了後、メタノ
ール−メチレンクロリド(5: 95. v/v)混液
金加え、振とう後、シリカ膜t濾過して固形物を除いた
。有機層を分離し、パイポ水で洗汽水洗浄後、芒硝で乾
燥し、溶媒を留去すると918.29の黄色油状物を得
た。シリカゲルを用いてメタノール−メチレンクロリド
(5:95、V/V)を展開溶媒としてカラムクロマト
グラフィーを行うと、先の分画から70889の4−ヨ
ード−3−メトキシカルボニルインドールを、後の分画
から142.7ツの未知化合物を得た。
1Ofと、トリフルオロ酢酸40−1水5dとを12時
間還流して得たもの17.Smjを加えて室温下4時間
攪拌した。溶媒を減圧留任し、残渣を乾固した後、ヨー
ドカリウム(559)を水30−に溶かした溶液を加え
て激しく攪拌し3時間反応させ友。反応終了後、メタノ
ール−メチレンクロリド(5: 95. v/v)混液
金加え、振とう後、シリカ膜t濾過して固形物を除いた
。有機層を分離し、パイポ水で洗汽水洗浄後、芒硝で乾
燥し、溶媒を留去すると918.29の黄色油状物を得
た。シリカゲルを用いてメタノール−メチレンクロリド
(5:95、V/V)を展開溶媒としてカラムクロマト
グラフィーを行うと、先の分画から70889の4−ヨ
ード−3−メトキシカルボニルインドールを、後の分画
から142.7ツの未知化合物を得た。
前者の4−ヨード−3−メトキシカルボニルインドール
を虹にメタノールから再結晶し−〔無色プリズム晶の目
的物を得た。
を虹にメタノールから再結晶し−〔無色プリズム晶の目
的物を得た。
m、 p、 +38.5〜1595℃。
工R(KBr)ty++−二5510,1695NMR
(CDCj、lδ: 5.85+3H,81,&75
(+H,t、 J=7)し)。
(CDCj、lδ: 5.85+3H,81,&75
(+H,t、 J=7)し)。
7.25+IH,dd、J=7と+H2,1,7,66
(1)1. dd、 、T =7とjH2l、 7.6
811H,d、 J=3H2,D、O添加によりシング
レットとなる)、 8.7511H,brs)高分解能
MS’QoHw工N02;実測値30t9622計算値
3019678 44−クロロ−3−ホルミルインドールの合成3−ホル
ミルインドール(2a5岬)t−)リフルオロ酢酸2−
に溶解した液に、実施例2で製造したタリウムトリフル
オロ酢酸溶′tLλ9−を加え、室温で3時間攪拌した
。溶媒金減圧留去後、残渣にN、N−ジメチルホルムア
ミド10dと無水塩化第二銅600M1ft−加えて1
30℃で50分間加熱し反応させた。反応終了後。
(1)1. dd、 、T =7とjH2l、 7.6
811H,d、 J=3H2,D、O添加によりシング
レットとなる)、 8.7511H,brs)高分解能
MS’QoHw工N02;実測値30t9622計算値
3019678 44−クロロ−3−ホルミルインドールの合成3−ホル
ミルインドール(2a5岬)t−)リフルオロ酢酸2−
に溶解した液に、実施例2で製造したタリウムトリフル
オロ酢酸溶′tLλ9−を加え、室温で3時間攪拌した
。溶媒金減圧留去後、残渣にN、N−ジメチルホルムア
ミド10dと無水塩化第二銅600M1ft−加えて1
30℃で50分間加熱し反応させた。反応終了後。
綿栓濾過して固形物を除き、メチレンクロリドで固形物
を洗浄後、メチレンクロリドで抽出。
を洗浄後、メチレンクロリドで抽出。
水洗、乾燥後、溶媒を留去した後、残渣をシリカゲルを
用いメタノール−メチレンクロリド(5 : 95 、
V/V )を流出溶媒として、カラムクロマトグラフ
ィーを行って、4−クロロ−3−ホルミルインドール1
704ツを得た。更に。
用いメタノール−メチレンクロリド(5 : 95 、
V/V )を流出溶媒として、カラムクロマトグラフ
ィーを行って、4−クロロ−3−ホルミルインドール1
704ツを得た。更に。
メタノール−水から再結晶して無色針品物を得た。
m、p、+66〜167℃
IRfKBr)[−: 5140.164ONMR+
10%CD、OD 1ncDO/+、 lδ: 6.8
5−7.33 +5H,ml。
10%CD、OD 1ncDO/+、 lδ: 6.8
5−7.33 +5H,ml。
7.90(IH,n+、 +0.43(1H,slλI
Sm/e : j 81. + 79元素分析値: c
、H6CJ No−U−H20トL テCHN 実測値 5899 五41 7.6+計算値 58,
71 3,55 7.60二4施例4 4−ブロモ−5
−ホルミルインドールの合成う一ホルミルインドール(
1〇五1j15+1をトリフルオロ酢酸1m/に溶解し
た液に、実施例2で製造したタリウムト1jフルオロ酢
酸溶Q 1.2 mlを加えて室温下2時間攪拌した。
Sm/e : j 81. + 79元素分析値: c
、H6CJ No−U−H20トL テCHN 実測値 5899 五41 7.6+計算値 58,
71 3,55 7.60二4施例4 4−ブロモ−5
−ホルミルインドールの合成う一ホルミルインドール(
1〇五1j15+1をトリフルオロ酢酸1m/に溶解し
た液に、実施例2で製造したタリウムト1jフルオロ酢
酸溶Q 1.2 mlを加えて室温下2時間攪拌した。
溶媒を留去後。
得られた残渣にN、N−ジメチルホルムアミド5−およ
び臭化第二@478ツを加えて120℃で1時間攪拌し
反応させた。反応終了後、f8媒留去した後、メタノー
ル−メチレンクロIJ )−+ 5 : 9 s、v/
v)を加えて、不溶物をシリカ膜濾過した。有機層を分
離し、水洗、芒硝で乾燥後、ノリ力ゲルを用い、エーテ
ルーヘ−1’−?ン(2: +、 v7vl を流出溶
棹としてカラムクロマトグラフィーを行って、58%の
4−プロモー3−ホルミルインドール(92,891j
−得た。メタノール−水より再結晶して無色プリズム晶
を得友。
び臭化第二@478ツを加えて120℃で1時間攪拌し
反応させた。反応終了後、f8媒留去した後、メタノー
ル−メチレンクロIJ )−+ 5 : 9 s、v/
v)を加えて、不溶物をシリカ膜濾過した。有機層を分
離し、水洗、芒硝で乾燥後、ノリ力ゲルを用い、エーテ
ルーヘ−1’−?ン(2: +、 v7vl を流出溶
棹としてカラムクロマトグラフィーを行って、58%の
4−プロモー3−ホルミルインドール(92,891j
−得た。メタノール−水より再結晶して無色プリズム晶
を得友。
m、p、180〜182℃
工R(]KBrle + 3210.165ONMR
f10チCD、 OD in CDc4. )δ:&7
9tlIL ad、 J=9と&5H2)、 7.16
〜75+i2Kml。
f10チCD、 OD in CDc4. )δ:&7
9tlIL ad、 J=9と&5H2)、 7.16
〜75+i2Kml。
7.96fIH,brgl、 jo、63TIH,日)
MSm/e : 225.223 去1目生1 ′5−ホルミルー4−ヨードインドールの
合成ococp。
MSm/e : 225.223 去1目生1 ′5−ホルミルー4−ヨードインドールの
合成ococp。
(5−ホルミルインドール−4−イル)タリウムピスト
リフルオロアセテート(60+q)’i水1−に懸濁し
7’ciK 、ヨードカリウム(952q)を水4.0
m/に溶かした液1に1度に加えて。
リフルオロアセテート(60+q)’i水1−に懸濁し
7’ciK 、ヨードカリウム(952q)を水4.0
m/に溶かした液1に1度に加えて。
3時間攪拌し反応させた。反応終了後0反応混合物をシ
リカ膜を通して濾過し、残留固形物を熱したメタノール
で洗浄し、先のr液と合した後、メチレンクロリドを加
え、塩析して抽出した。有機層をハイポ水で洗浄後、水
洗し、芒硝で乾燥し、溶媒を留去して、5−ホルミル−
4=ヨードインドール2007岬(収率71チ)を結晶
として得た。史にメタノール−水より再結晶して無色プ
リズム晶を得友。
リカ膜を通して濾過し、残留固形物を熱したメタノール
で洗浄し、先のr液と合した後、メチレンクロリドを加
え、塩析して抽出した。有機層をハイポ水で洗浄後、水
洗し、芒硝で乾燥し、溶媒を留去して、5−ホルミル−
4=ヨードインドール2007岬(収率71チ)を結晶
として得た。史にメタノール−水より再結晶して無色プ
リズム晶を得友。
m、p、194〜186℃
工RIKBrl()X : 3165.1628NM
RI 1091 (!D、 OD in CDCj!、
lδ:&8311 H,t、 y=aazL 7.5
7 (IH,d、 J=8H2l。
RI 1091 (!D、 OD in CDCj!、
lδ:&8311 H,t、 y=aazL 7.5
7 (IH,d、 J=8H2l。
7.62 +IH,d、 J=8 Hzl、 7.96
(in、 sl。
(in、 sl。
10.88(IH,51
M5m/e : 27+
なか、原料の(5−ホルミルインドール−4−イル)タ
リウムピストリフルオロアセテートの合成は、ジャーナ
ル・ヘテロサイクリック・ケミ ス ト リ −IJo
unal Heterocyclic Chemi
stryj第16巻第993頁+1979年)の方法に
従って合成した。
リウムピストリフルオロアセテートの合成は、ジャーナ
ル・ヘテロサイクリック・ケミ ス ト リ −IJo
unal Heterocyclic Chemi
stryj第16巻第993頁+1979年)の方法に
従って合成した。
ms−ホルミル−4−ヨードインドールの合成(3−ホ
ルミルインドール−4−イル)タリウムピストリフルオ
ロアセテート572W、ヨウ素787ツおよびヨウ化第
−銅380ツをN。
ルミルインドール−4−イル)タリウムピストリフルオ
ロアセテート572W、ヨウ素787ツおよびヨウ化第
−銅380ツをN。
N−2メチルホルムアミド6 mlに溶解し、室温下、
1時間攪拌し9反応させた。反応終了後。
1時間攪拌し9反応させた。反応終了後。
反応混合物にメタノール−メチレンクロリド(5: 9
5. v/V)’に加えた後、沈澱物音セライトを通し
て除去した。p液をノ・イボ水で洗浄後。
5. v/V)’に加えた後、沈澱物音セライトを通し
て除去した。p液をノ・イボ水で洗浄後。
食塩水で洗い、芒硝で乾燥して溶媒を留去し九得られ之
残渣全、ノリ力ゲルを用いた薄層クロマトグラフィーで
、メチレ/クロリド−エーテル(5: 1.v/vl′
fc展開溶媒として精製して。
残渣全、ノリ力ゲルを用いた薄層クロマトグラフィーで
、メチレ/クロリド−エーテル(5: 1.v/vl′
fc展開溶媒として精製して。
ろ−ホルミルー4−ヨードインドール254グ(収率9
41チ)を得た。物性値は、実施例5の結果と同じであ
った。
41チ)を得た。物性値は、実施例5の結果と同じであ
った。
次に1本発明化合物を植物生長調節剤として用いる際、
その製剤型態としては、特に限定されるものではないが
、乳剤型態が望ましい。乳剤型態としては1本発明化合
物に各種の担体全混合しつるが0例えば、キ/レン、ト
ルエン。
その製剤型態としては、特に限定されるものではないが
、乳剤型態が望ましい。乳剤型態としては1本発明化合
物に各種の担体全混合しつるが0例えば、キ/レン、ト
ルエン。
ベンゼン等の溶剤および各鍾の界面活性剤などが用いら
れる。使用に際しては、水で所定濃度に各駅して用いる
のが望ましい。
れる。使用に際しては、水で所定濃度に各駅して用いる
のが望ましい。
本発明化合物の使用濃度としては、使用目的。
対象とする植物の種類、使用時期、その他の条件により
異なってくるが、一般には1〜1,000ppmが望ま
しく、好ましくは1〜200 ppm程度で使用するの
が適当でらる。
異なってくるが、一般には1〜1,000ppmが望ま
しく、好ましくは1〜200 ppm程度で使用するの
が適当でらる。
次KJAe体的に製剤の配合例を示すが、これらのみに
限定されるものではない。
限定されるものではない。
なお、以下の配合例において「部」は重量部を意味する
。
。
配合例1 乳 削
(非イオン界面活性剤とアニオン界面
活性剤との混合物、東邦化学法大会社商品名)上記成分
を均一に混合して乳剤にする。使用に際しては、水で所
定濃度に希釈して処理する。
を均一に混合して乳剤にする。使用に際しては、水で所
定濃度に希釈して処理する。
j碍追二力じこ 乳 剤
上記成分を均一に混合して乳剤にする。使用に際しては
、水で所定濃度に希釈して処理する。
、水で所定濃度に希釈して処理する。
次に1本発明化合物の植物生長調節剤としての効果を、
具体的に試験例を挙げて説明する。
具体的に試験例を挙げて説明する。
」q月1上 抗エチレ/作用力の検定試験=(11前記
の配合例に示し几乳剤を1本発明化合物の度が1010
0ppなるように水で希釈し、初生葉期のいんげん幼植
物に散布し友。翌日1葉柄基部切片(長さ、約58)を
切り取り、オーー?−シン物質であるIAA+β−イン
ドール酢酸)の5 ppm液に数秒間浸漬した。
の配合例に示し几乳剤を1本発明化合物の度が1010
0ppなるように水で希釈し、初生葉期のいんげん幼植
物に散布し友。翌日1葉柄基部切片(長さ、約58)を
切り取り、オーー?−シン物質であるIAA+β−イン
ドール酢酸)の5 ppm液に数秒間浸漬した。
この切片t−25℃下で気密容器に封入し、5時間後に
切片当りのエチレン生成Q l me/切片)−jib
dlll定した。結果は第2表に示す。但し、第2表
中のエチレン発生量の相対値@)は1本発明化合物を処
理せずに工AAのみを処理した場合のエチレン発生量f
r、100としたときの相対値である。
切片当りのエチレン生成Q l me/切片)−jib
dlll定した。結果は第2表に示す。但し、第2表
中のエチレン発生量の相対値@)は1本発明化合物を処
理せずに工AAのみを処理した場合のエチレン発生量f
r、100としたときの相対値である。
第2表
植物体組織に、工AAのようなオーキシン活性物質1に
処理すると、一般に速やかにエチレン生成を誘起する。
処理すると、一般に速やかにエチレン生成を誘起する。
しかし、第2表の結果より明らかな如く1本発明化合物
を処理すると、エチレン生成作用を抑制している。
を処理すると、エチレン生成作用を抑制している。
試験例2 抗エチレン作用力の検定試験−(2)植物組
織は、切ったり1wj害を与えたり、病害虫におかされ
ると、傷害エチレンを誘起することが知られている。以
下の試験はこの傷害エチレンに対する抗エチレン作用力
の試験である。
織は、切ったり1wj害を与えたり、病害虫におかされ
ると、傷害エチレンを誘起することが知られている。以
下の試験はこの傷害エチレンに対する抗エチレン作用力
の試験である。
伊予Mlの果皮を直径1.5Qllのコルクポーラ−で
打ち抜き、この果皮片を0本発明化合物の100 pp
m液に数秒間、浸漬した。その後、気密容器に封入し、
50℃下で20時間後、エチレン生成量を測定し友。結
果は第3表に示す。
打ち抜き、この果皮片を0本発明化合物の100 pp
m液に数秒間、浸漬した。その後、気密容器に封入し、
50℃下で20時間後、エチレン生成量を測定し友。結
果は第3表に示す。
但し、第5表中のエチレン発生量相対値(@は。
本発明化合物を含まない水のみに切片1に浸漬した場合
のエチレン発生量t−+ooとしたときの相対値を表す
。
のエチレン発生量t−+ooとしたときの相対値を表す
。
第 5 表
]に111 ブドウ果実の落果防止試験ブドウ果樹(品
種;巨峰)の開花が始まる2日t’fil ’tc 、
本発明化合物の5 ppm液を、花房に均一に散布した
。収侵期に、果房型、1房当りの着粒数を調査した。
種;巨峰)の開花が始まる2日t’fil ’tc 、
本発明化合物の5 ppm液を、花房に均一に散布した
。収侵期に、果房型、1房当りの着粒数を調査した。
結果は第4表に示す。但し、第4表中の果房型(@およ
び着粒数(吟は9本発明化合物の無処理区t−100と
したときの相対値である。
び着粒数(吟は9本発明化合物の無処理区t−100と
したときの相対値である。
第4表
Claims (3)
- (1)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは水素原子またはハロゲン原子を表し、Yは
−CHOまたは−COOR(但し、Rは水素原子、低級
アルキル基、アルカリ金属原子またはアミン形成残基を
示す。)を表す。〕で表されるインドール誘導体の1種
または2種以上を有効成分として含有することを特徴と
する植物生長調節剤。 - (2)植物生長調節剤が、ブドウ果実の落果防止剤であ
る特許請求の範囲第1項記載の植物生長調節剤。 - (3)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xはハロゲン原子を表し、Yは−CHOまたは
−COOR(但し、Rは水素原子、低級アルキル基、ア
ルカリ金属原子またはアミン形成残基を示す。)を表す
。〕 で表されるインドール誘導体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20939884A JPS6187604A (ja) | 1984-10-05 | 1984-10-05 | 植物生長調節剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20939884A JPS6187604A (ja) | 1984-10-05 | 1984-10-05 | 植物生長調節剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6187604A true JPS6187604A (ja) | 1986-05-06 |
Family
ID=16572233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20939884A Pending JPS6187604A (ja) | 1984-10-05 | 1984-10-05 | 植物生長調節剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6187604A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001056384A1 (en) * | 2000-02-07 | 2001-08-09 | Hampshire Chemical Corp. | Methods for treating plants and enhancing plant growth with conjugated indoles and formulations for same |
-
1984
- 1984-10-05 JP JP20939884A patent/JPS6187604A/ja active Pending
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
ISRAEL JOURNAL OF CHEMISTRY=1968 * |
JOURNAL OF HETEROCYCLIC CHEMISTRY=1979 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001056384A1 (en) * | 2000-02-07 | 2001-08-09 | Hampshire Chemical Corp. | Methods for treating plants and enhancing plant growth with conjugated indoles and formulations for same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CH620907A5 (en) | Process for the preparation of antimicrobial bispyridinium derivatives | |
DE3013162A1 (de) | N-substituierte tetrahydrophthalimide und herbizide mittel mit einem gehalt derselben | |
FR2562891A1 (fr) | Nouveaux derives 1-alkyliques de 3-aryloxy-4-(2-carbalkoxy)-phenyl-azet-2-ones et leur application comme substances de croissance des plantes | |
JPS62289553A (ja) | 多置換酪酸およびそのエステルのトレオ立体異性体 | |
US4033754A (en) | Substituted cyclohexene esters | |
EP0119892B1 (fr) | Nouveau dérivés de l'hydroxylamine, leur procédé de préparation, leur application comme facteur de croissance des végétaux et les compositions les renfermant | |
JPS6187604A (ja) | 植物生長調節剤 | |
JPH02200658A (ja) | N―(置換)ベンジルカルボン酸アミド誘導体及び除草剤 | |
DE69839056T2 (de) | Stereoisomere indolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung | |
SU1584737A3 (ru) | Способ борьбы с сорн ками | |
JPH01207208A (ja) | 植物生長調節剤 | |
RU2024480C1 (ru) | Производные дифенилового эфира, обладающие гербицидной активностью | |
JPS62187403A (ja) | 植物生長調節剤 | |
EP0060955B1 (fr) | Nouveaux uraciles substitués comportant un groupement 2-tétra-hydropyranyle, leur procédé de préparation et les compositions pesticides les renfermant | |
FR2462430A1 (fr) | Nouvelles 1,2,4-triazolidine-3,5-dithiones trisubstituees en positions 1, 2 et 4, composition les contenant et leur utilisation comme herbicides et comme substances de croissance des plantes | |
JPS6313987B2 (ja) | ||
RU2084441C1 (ru) | Способ получения кислотно-аддитивных солей труднорастворимых карбоновых кислот и аминов или аминокислот | |
JPS5811855B2 (ja) | 新規な置換クロトンアニリドの製造法 | |
JPS62277383A (ja) | N―(ベンズオキサジニル)テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPS60100535A (ja) | 含フツ素ベンゾフエノン誘導体およびその製法ならびに用途 | |
KR950010076B1 (ko) | 신규 피라졸로[3,4-d]피리미딘 유도체, 그 제조방법 및 그로서 된 제초제 | |
JPH04164067A (ja) | N−置換フェニル−3、4、5、6−テトラヒドロフタルイミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤 | |
JPS605596B2 (ja) | 除草剤の製造方法 | |
JPS6239592A (ja) | スズ化合物およびそれを含有する殺ダニ剤 | |
JPS5822148B2 (ja) | 2−シクロヘキセン−1−オン誘導体の製造方法 |