JPS618556A - 遠隔浴槽加熱制御装置 - Google Patents

遠隔浴槽加熱制御装置

Info

Publication number
JPS618556A
JPS618556A JP59130357A JP13035784A JPS618556A JP S618556 A JPS618556 A JP S618556A JP 59130357 A JP59130357 A JP 59130357A JP 13035784 A JP13035784 A JP 13035784A JP S618556 A JPS618556 A JP S618556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
information
water
heating
water temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59130357A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Miyauchi
伸二 宮内
Shunichi Nagamoto
俊一 長本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59130357A priority Critical patent/JPS618556A/ja
Publication of JPS618556A publication Critical patent/JPS618556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/54Water heaters for bathtubs or pools; Water heaters for reheating the water in bathtubs or pools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業−にの利用分野 本発明は給湯熱源機と相互距離の離れた浴槽との水位及
び湯温などの検出手段の構成と制御装置に関する。
従来例の構成とその問題点 従来、給湯熱源機と浴槽とは、第1図に示すように構成
されている。すなわち、給湯熱源機1と浴槽2とは同一
床面に設置されている。給湯熱源機1は、浴槽2とつな
ぐ循環パイプ3によって風呂の追い焚きを行うように接
続され、この湯水の通路内に湯温を検出するサーミスタ
などの湯温検出センサ4と、浴槽2の水位を検出する圧
力スイッチ等の水位検出センサ5とがそれぞれ接続され
ている。この湯温検出センサ4と水位検出センサ5との
検出信号を入力し、ガス弁6を制御することによって加
熱を制御する加熱コントローラ7が設置されている。
この場合、給湯熱源@1と浴槽2とは同一床面にあるこ
とが必要条件であり、たとえば、浴槽2を2階などに設
置し、給湯熱源(!!1を1階地面に設置する場合、給
湯熱源機1で加熱された湯水を循環パイプ3を通して、
ポンプによって強制加圧循環させなければならない。し
かも、循環パイプaの引伸し長さと浴槽2と給湯熱源機
1との高低差は、不定であるため循環パイプ3の放熱ロ
スや強制循環ポンプの加圧力と圧力変動等により浴槽2
内の水位や湯温を給湯熱源機1側で正確に検出できす、
風呂の自動排上、自動温調等の風呂の自動化にどってき
わめて不都合であり、また浴槽の美観を損なわない水位
、湯温検出力法の実現がなされていなかった。
発明の目的 本発明は」−記従来の問題点を解消するもので、浴槽と
給湯熱源機の距離が離れている場合に、浴槽の美観を損
わすに正確な水位、湯温検出を行い、遠隔追焚きを可能
にし、操作性の向上を目的とする。
発明の構成 」媚旧」的を達成するために、本発明の遠隔浴槽加熱制
御装置は、浴槽の近傍で浴槽の水位、湯温を検出し、か
つ検出した水位、湯温情報を情報r−プルによって情報
伝送する浴槽情報検出手段と、ifI記浴槽情報検出手
段から伝送された水位、湯温情報を受信し、6fJ記浴
槽を遠隔追い焚きし、かつ60記浴槽情報手段に前記情
報r−プルを介して電力供給を行う加熱コントローラと
を備えたものである。
この構成によって、浴槽の近傍に設置された浴槽情報検
出手段は、浴槽の水位、高温を正確に検出し、これを情
報デープルを介して加熱コントローラに送ることにより
遠隔浴槽情報(水位、高温等)検知ができ、また加熱コ
ントローラから情報r−プルを介して電力供給を受けた
浴槽情報検出手段は、浴室からの電力供給を受けずに浴
槽情報検知を行い、浴室の美観を損わない実装が実現す
る。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を第2図、第3図に基づいて説明
する。
第2図は本発明の遠隔浴槽加熱制御装置の2階浴槽設置
の場合の縦断面図である。なお、第1図と同一部材には
同一番号を付している。
第2図において、浴槽2は壁面8との隙間等を利用して
浴槽情報検出手段9が設置されている。
浴槽情報検出手段9には、循環パイプ3の浴槽2近傍に
湯温検出センサ4と、水位検出センサ5とか接続されて
いる。浴槽情報検出手段9は、1階に設置された給湯熱
源@1の加熱コントローラ7と情報r−プル10を介し
て浴槽情報および電力を送受すへく接続されている。ま
た、給湯熱源機1は、浴槽2を遠隔追い焚きするよって
強制循環ポンプ11を内蔵している。
第3図は、浴槽情報検出手段9と加熱コントローラ7間
の制御ブロック図である。
加熱コントローラ7は、外部商用型#12から情報グー
プル10と内部回路への電力を供給する電力供給手段1
3を内蔵し、かつ送信手段14と受信手段15とこれら
を切換える送受切換手段16とによって、浴槽情報検出
手段9と情報伝送を行う情報コントローラ(マイクロコ
ンピュータ等)17を有している。なお、ガス燃焼制御
等の浴槽加熱制御手段等は省略する。
浴槽情報検出手段9は、加熱コントa−ラフと同様に情
報r−ブ/!/ 10 k介して送られた電力を電力変
換手段18によって内部回路へ供給するように接続され
ている。また、湯温検出センサ4と水位検出センサ5と
から検出しfc ilA温及び水位を、送信手i14’
と受信手段15′とこれらを切換える送受切換手段16
′とによって、加熱コントローラへ情報伝送するように
情報コントローラ19f:有している。
上記構成において、浴槽2へ給水(捷たは給湯)中には
、水位が湯温検出センサ4と水位検出センサの設置レベ
ル以上になれば、それぞれのセンサより、湯温と水位を
検出し、情報コントローラ19からの制御により送受切
換手段16′を送信側に切換え、送信手段14′を介し
て、シリアルデータとして情報グープル10ヘデータ伝
送を行う。
この情報グープルからのデータを、加熱コントローラ7
の情報コントローラ17は、すでに送受切換手段16を
受信側に切換えて待機し、データ入力かあったとき、受
信手段15を介して送信されてきたデータのデコードを
行い水位、湯温の検出値として記憶する。この場合、加
熱コントローラ7から内部の電力供給手段13は、外部
商用電源から直流に変換された電力を情報ケーブル10
を介して浴槽情報検出手段9の電力変換手段18に送る
。電力変換手段18は、浴槽情報検出手段9の回路全体
の電力を供給するように動作する。
次に、加熱コントローラ7は、浴槽情報検出手段9から
送られた湯温、水位情報を受信して、入浴温度、入浴湯
量等の入力を行う風呂コントローラ(図示せず)Kよっ
て設定された高温、水位になるまで、ガス弁6によりガ
ス燃焼制御を行い、強制循環ポンプ11によって浴槽2
内の湯を強制熱交換させる。設定水位に達すれば、ブザ
ー(図示せず)等によって報知したり、給湯電磁弁(図
示せず)等の給湯制御手段がある場合はこれにより給湯
(給水)を止める。このあと、湯温か設定湯温に達すれ
は、追い焚き加熱を止める。
従って、浴槽内の水位、湯温を浴槽の近傍で正確に検出
しているため、浴槽より離れた位置にある給湯熱源機で
も何ら誤差や支障なく加熱給湯制御が行え、しかも、水
位、湯温の検出手段は、給湯熱源機側から電力供給を受
は得るので、浴槽表面に出現する必要なく、美観が損わ
れることがない。
発明の効果 以上のように本発明の遠隔浴槽加熱制御装置は、浴槽の
近傍で浴槽の水位、湯温を検出し、かつ検出した水位、
湯温などの浴槽情報を情報デープルによって情報伝送す
る浴槽情報検出手段と、浴槽情報検出手段から伝送され
た水位、湯温なとの浴槽情報を受信し、浴槽を遠隔追い
焚きし、かつ浴槽情報検出手段に情報r−プルを介して
電力供給を行う加熱コントローラとによって、浴槽と給
湯熱源機の距離が隔れている場合に、浴槽の美観を損わ
すに、正確な水位、湯温検出が可能になり、自動排上、
自wJ温調等の風呂の自動化にとっても好都合のものと
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の浴槽と給湯熱源機との縦断面図、第2図
は本発明の一実施例の遠隔浴槽加熱制御装置の浴槽2階
設置の場合の縦断面図、第3図は同装置の制御ブロック
図である。 2・・・浴槽、4・・・・湯温検出セ/す、5・・・・
・・水位検出センサ、7・ 加熱コントa−ラ、9・・
・浴槽情報検出手段、1o・・情報r−プル、11・・
強制循環ポンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 浴槽と、前記浴槽の近傍で浴槽の水位、湯温を検出し、
    かつ検出した水位、湯温などの浴槽情報を伝送媒体とし
    ての情報ケーブルによつて情報伝送する浴槽情報検出手
    段と、前記浴槽情報検出手段から伝送された水位、湯温
    などの浴槽情報を受信し、前記浴槽を遠隔追い焚きする
    ための強制循環ポンプを制御し、かつ前記浴槽情報検出
    手段に前記情報ケーブルを介して電力供給を行う加熱コ
    ントローラとを備えた遠隔浴槽加熱制御装置。
JP59130357A 1984-06-25 1984-06-25 遠隔浴槽加熱制御装置 Pending JPS618556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130357A JPS618556A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 遠隔浴槽加熱制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130357A JPS618556A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 遠隔浴槽加熱制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS618556A true JPS618556A (ja) 1986-01-16

Family

ID=15032445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59130357A Pending JPS618556A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 遠隔浴槽加熱制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618556A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62258950A (ja) * 1986-04-10 1987-11-11 Daikin Ind Ltd ヒ−トポンプ式暖房装置付き浴槽加熱装置
CN104633947A (zh) * 2015-02-11 2015-05-20 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 配水器和热水装置
CN108286807A (zh) * 2017-01-09 2018-07-17 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 热水器及其控制方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62258950A (ja) * 1986-04-10 1987-11-11 Daikin Ind Ltd ヒ−トポンプ式暖房装置付き浴槽加熱装置
CN104633947A (zh) * 2015-02-11 2015-05-20 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 配水器和热水装置
CN108286807A (zh) * 2017-01-09 2018-07-17 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 热水器及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106440392A (zh) 自动调温的即热式电磁热水器
JPH0522819B2 (ja)
JPS618556A (ja) 遠隔浴槽加熱制御装置
EP0816766A3 (en) Hot-water heating system
CN110726253A (zh) 智能洗浴系统和方法
CN204268576U (zh) 一种能保证恒温出水的热水系统
JPS59153059A (ja) 風呂装置
JPH0745966B2 (ja) 自動給湯風呂装置の制御装置
JP2902692B2 (ja) 浴室等の暖房方法
JP3955271B2 (ja) 浴室暖房機の制御システム
JP2738485B2 (ja) ミスト式浴室暖房ユニット
JP2005195309A (ja) 浴室暖房システム
CN211601089U (zh) 一种双胆磁能热水器
JPH035662A (ja) 自動風呂装置における入浴検知追焚き運転方法
JPH0224029Y2 (ja)
JP2002130837A (ja) 太陽熱温水供給システム
JPS6340760U (ja)
JP2819525B2 (ja) 浴槽の水量検出装置
JP2006300471A (ja) 給湯機
JPH04297752A (ja) 風呂がま付き給湯器
JPS63194137A (ja) 給湯器
JP2001165459A (ja) 給湯システム
JPH02143051A (ja) 給湯システム
JP2000161775A (ja) 給湯暖房装置
JPH01118058A (ja) 浴槽の水位設定装置