JPS6183819A - ごみ焼却炉の燃焼制御法 - Google Patents

ごみ焼却炉の燃焼制御法

Info

Publication number
JPS6183819A
JPS6183819A JP59204263A JP20426384A JPS6183819A JP S6183819 A JPS6183819 A JP S6183819A JP 59204263 A JP59204263 A JP 59204263A JP 20426384 A JP20426384 A JP 20426384A JP S6183819 A JPS6183819 A JP S6183819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burning
refuse
garbage
combustion
ambiguous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59204263A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Onishi
大西 巍
Hidetaka Ono
秀隆 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP59204263A priority Critical patent/JPS6183819A/ja
Publication of JPS6183819A publication Critical patent/JPS6183819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/50Control or safety arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/08Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements
    • F23N5/082Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2207/00Control
    • F23G2207/10Arrangement of sensing devices
    • F23G2207/101Arrangement of sensing devices for temperature
    • F23G2207/1015Heat pattern monitoring of flames
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2207/00Control
    • F23G2207/20Waste supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2229/00Flame sensors
    • F23N2229/20Camera viewing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はごみ焼却炉の燃焼制御法に関する。
〔従来の技術〕
従来、ごみ焼却炉の運転法は第2図に示すようになって
いた。すなわち、11はごみビットであり、このごみピ
ット11に溜められたごみがクレーン12によってホツ
ノ213に運ばれる。
このホッノぐ13の下部には間欠的に往復動作するフィ
ーダ14が設けられ、このフィーダ14の動作に応じて
ホッパ13内のごみが炉内のストーカ15上に落とされ
る。ストーカ15は、ベルトコンベア状に回転移動する
ようになっており、このストーカ15上で上記フィーダ
14によって落とされたごみが燃えながら下に移動する
。そして、燃えつきたごみは灰となって灰ビット16に
溜められ、燃焼時に発生するガスは煙通17に至る。こ
こで、ストーカ15上で燃えるごみがテレビカメラ18
によって撮影されるもので、その撮影画像をテレビ受像
機19で監視してごみの燃え具合を判断することにより
、燃焼状態が一定となるように次のごみ投入のタイミン
グを計る。この場合、ごみ投入の判断基準となるものは
、テレビ受像機19におけるストーカ15上のごみ燃焼
完結位置や燃焼範囲である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のようなごみ焼却炉の燃焼状、態を自動制御化しよ
うとする場合、従来の技術では、炉内温度及び排気ガス
温度を検出し、これらが一定となるようにフィーダ14
の動きを制御する方法が考えられる。しかしながらこの
方法では、燃焼しているごみの量が少なくなって炉内の
温度が下がった場合と炉内の未燃のごみが多すぎて炉内
温度が下がってしまう場合とを区別することができず、
それによってフィーダ14を誤動作させてしまうことに
なる。また、従来のようなテレビ画面を監視することに
よるごみ投入の制御法は、ごみの燃焼状態を数式モデル
として表わすことができず、操作員の勘や経験に従うこ
とが多かったので、自動化することは困難であった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、
ごみの燃焼状態に応じて次のごみ投入を自動的に実行さ
せることのできるごみ焼却炉の燃焼制御法を提供するこ
とを目的とする。
〔作 用〕 すなわちこの発明はストーカ上で燃えるごみをテレビカ
メラで撮影し、その撮影画面におけるごみの燃焼完結位
置、燃焼中心位置、燃焼範囲等を画像情報として演算処
理することにより燃焼状態を判断し、この判断結果に基
づいてごみ投入量を自動制御するものである。
〔実施例〕
以下図面を参照してこの発明の一実施例について説明す
る。第1図はこの発明のごみ焼却炉の燃焼制御法の構成
を示すもので、21はテレビカメラである。このテレビ
カメラ2ノは上記第2図のテレビカメラ18と同じくス
トーカ15上のごみ燃焼状態を撮影するもので、その撮
影信号がテレビ受像機22に送られて映像化される。こ
こで、この映像における各燃焼状態を示す情報が画像処
理装置23によって算出される。すなわち、画面におけ
る織焼完結位置XI、燃焼中心位置x2.燃焼域上限x
3 及び輝度の積分値Sが送出されるもので、これらの
各情報はあいまい制御器24に入力される。あいまい制
御器24は、入力された各情報によシ燃焼完結位置11
.燃焼範囲z、、−z、、4度積分値Sのそれぞれを、
大中小3段階のあいまい集合として認識し、これからあ
いまい推論に基づいてごみ投入量を決定するフィーダ1
4の動き及びホ、ノや13へのごみ投入量を算出し、そ
の算出結果データyをフィーダ14及びクレーン12の
制御信号として出力する。これは、例えば、燃焼完結位
置XIが「小」であり、また輝度情分値Sが「犬」であ
る場合はごみ投入量を多くするためにフィーダ14の動
きを「大」とするよう制御するもので、燃焼状態に応じ
て通常io〜50ケの制御動作を制御則として登録して
おくものである。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、従来の比例積分微分制
御器等、では実行できなかったごみ焼却炉の自動制御化
を、熟達した運転員が行なう制御操作と同様にして実現
することができ、作業性に優れ、技術的、経済的に極め
て効果の高いごみ焼却炉のe焼制御法を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回路溝底を示すプロ、り
図、第2図は従来のごみ滉却炉の構成を示す図である。 1ノ・・・ごみピット、12・・・クレーン、13・・
・ホッパ、14・・・フィーダ、15・・・ストーカ、
16・・−灰ビット、17・・・煙道、111.21・
・・テレビカメラ、19.22・・・テレビ受像機、2
3・・・画像処理装置、24・・・あいまい制御器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ストーカ式燃焼炉において、上記ストーカ上で燃焼する
    ごみを撮影するテレビカメラと、このテレビカメラの撮
    影画像における燃焼完結位置、燃焼範囲、燃焼中心位置
    及び輝度積分値を算出する画像処理装置と、この画像処
    理装置の算出結果に応じて予め設定される制御則により
    上記燃焼炉へのごみ投入量を判断するあいまい制御器と
    を具備したことを特徴とするごみ焼却炉の燃焼制御法。
JP59204263A 1984-09-29 1984-09-29 ごみ焼却炉の燃焼制御法 Pending JPS6183819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59204263A JPS6183819A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 ごみ焼却炉の燃焼制御法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59204263A JPS6183819A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 ごみ焼却炉の燃焼制御法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6183819A true JPS6183819A (ja) 1986-04-28

Family

ID=16487563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59204263A Pending JPS6183819A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 ごみ焼却炉の燃焼制御法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183819A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328618A (ja) * 1989-02-23 1991-02-06 Ebara Infilco Co Ltd 焼却炉の燃焼制御方法
JPH0328617A (ja) * 1989-02-23 1991-02-06 Ebara Infilco Co Ltd 焼却炉の燃焼制御方法
JPH0476307A (ja) * 1990-07-18 1992-03-11 Hitachi Zosen Corp ごみ焼却装置の制御方法
JPH0642726A (ja) * 1987-05-01 1994-02-18 Ebara Corp 流動床炉の燃焼量検出装置及び燃焼制御装置
JPH06341627A (ja) * 1987-05-01 1994-12-13 Ebara Corp 流動床焼却炉における燃焼制御方法
JPH1122933A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 回転火格子炉の燃焼制御方法及び装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642726A (ja) * 1987-05-01 1994-02-18 Ebara Corp 流動床炉の燃焼量検出装置及び燃焼制御装置
JPH06341627A (ja) * 1987-05-01 1994-12-13 Ebara Corp 流動床焼却炉における燃焼制御方法
JPH0328618A (ja) * 1989-02-23 1991-02-06 Ebara Infilco Co Ltd 焼却炉の燃焼制御方法
JPH0328617A (ja) * 1989-02-23 1991-02-06 Ebara Infilco Co Ltd 焼却炉の燃焼制御方法
JPH0476307A (ja) * 1990-07-18 1992-03-11 Hitachi Zosen Corp ごみ焼却装置の制御方法
JPH1122933A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 回転火格子炉の燃焼制御方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6183819A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御法
JPS591919A (ja) 燃焼制御方法
JP2843864B2 (ja) 焼却炉の燃焼制御方法
JP2797056B2 (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法及び装置
JPH01314809A (ja) 流動床式焼却炉の燃焼制御方法および装置
CN204240365U (zh) 用于焚烧炉排速度控制的控制系统
CN115552174A (zh) 焚烧炉的供给量检测系统、焚烧炉的运转控制系统、焚烧炉的供给量检测方法及焚烧炉的运转控制方法
JPS63187018A (ja) 流動層式ごみ焼却炉の制御装置
JP3461372B2 (ja) 給塵装置の制御方法
JP2769618B2 (ja) 画像処理による焼却炉の燃え切り点検出方法
JP2002130639A (ja) 溶融炉のスラグ流監視・制御方法及び装置
JPS627447B2 (ja)
JPH10253031A (ja) ゴミ焼却炉の燃焼制御装置
WO2023276423A1 (ja) 焼却炉設備の制御装置
JP2001355819A (ja) ごみの定量供給方法およびその装置
WO2024106008A1 (ja) 崩落検知システム、および崩落検知方法
JP2673355B2 (ja) 画像処理による焼却炉の燃え切り点検出方法
WO2022230356A1 (ja) 予測装置、予測方法、予測プログラム、施設制御装置、施設制御方法、および制御プログラム
JPH05180426A (ja) 焼却炉の後燃焼制御方法
JP2788387B2 (ja) 焼却炉の燃焼状態検出装置
JP2949348B2 (ja) 焼却炉の燃焼制御方法
JPS6361566B2 (ja)
JPH0791635A (ja) 流動床焼却炉の燃焼制御方法
JPH04254101A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法
JP2021004712A (ja) ストーカ式ごみ焼却炉における燃焼位置検出方法、ストーカ式ごみ焼却炉における燃焼制御方法及びストーカ式ごみ焼却炉の燃焼制御装置