JP2949348B2 - 焼却炉の燃焼制御方法 - Google Patents

焼却炉の燃焼制御方法

Info

Publication number
JP2949348B2
JP2949348B2 JP1043959A JP4395989A JP2949348B2 JP 2949348 B2 JP2949348 B2 JP 2949348B2 JP 1043959 A JP1043959 A JP 1043959A JP 4395989 A JP4395989 A JP 4395989A JP 2949348 B2 JP2949348 B2 JP 2949348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
completion position
incinerator
combustion
combustion completion
stoker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1043959A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328617A (ja
Inventor
一如 鈴木
誠 静間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Original Assignee
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp, Ebara Research Co Ltd filed Critical Ebara Corp
Priority to JP1043959A priority Critical patent/JP2949348B2/ja
Publication of JPH0328617A publication Critical patent/JPH0328617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2949348B2 publication Critical patent/JP2949348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/08Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements
    • F23N5/082Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/52Fuzzy logic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2229/00Flame sensors
    • F23N2229/20Camera viewing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2241/00Applications
    • F23N2241/18Incinerating apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、焼却炉の燃焼制御方法に関し、特に焼却炉
の被焼却物の移動方向前方からその内部をテレビカメラ
で監視した結果たる映像信号を水平方向の複数箇所で上
下方向に走査する各走査線上の最高輝度位置あるいは輝
度分布曲線からの実際の燃焼完結位置を決定し、決定さ
れた実際の燃焼完結位置を平均した結果たる平均燃焼完
結位置と予め設定された目標燃焼完結位置とを比較し、
かつその平均燃焼完結位置と前回の平均燃焼完結位置と
を比較し、その前者および後者の比較結果に応じてファ
ジィ推論によりパターン選択信号を発生し、パターン選
択信号によって稼動パターンを選択して制御信号として
発生し、その制御信号によって供給プッシャおよびスト
ーカの動作周期を調節して焼却炉内に対する被焼却物の
供給量および焼却炉内における被焼却物の移動量を調節
することにより、焼却炉内における被焼却物の燃焼完結
位置を制御してなる焼却炉の燃焼制御方法に関するもの
である。
[従来の技術] 従来、この種の焼却炉の燃焼制御方法としては、工業
用テレビカメラなどを用いて焼却炉内における被焼却物
の燃焼状態を輝度に対応した電圧信号の平面状分布とし
て取り込み、被焼却物の進行方向に関する任意の分布に
おける電圧信号を積分して平均輝度とし、一画面分の輝
度分布を被焼却物の進行方向に分布した平均輝度値の列
として代表させ、平均輝度値あるいはその輝度変化率が
指定した値となった点を焼却完結位置とすることによ
り、焼却炉の燃焼制御を実行するものが提案されていた
(特開昭59−107112参照)。
[解決すべき問題点] しかしながら、従来の焼却炉の燃焼制御方法では、平
均輝度値あるいはその輝度変化率が指定した値となった
点を焼却完結位置と決定していたので、(i)高感度の
工業用テレビカメラなどを必要とする欠点があり、また
(ii)電気回路が煩雑となる欠点があって、更には(ii
i)被焼却物の燃焼完結位置を正しく維持できない欠点
があり、結果的に(iv)その完全燃焼を達成できない欠
点があった。
そこで本発明は、これらの欠点を除去すべく、焼却炉
内の映像信号を複数箇所で走査する各走査線上の最高輝
度位置あるいは輝度分布曲線から決定した実際の燃焼完
結位置を平均化し、平均化した結果たる平均燃焼完結位
置と目標燃焼完結位置とを互いに比較し、かつその平均
燃焼完結位置と前回の平均燃焼完結位置とを比較し、そ
の前者および後者の比較結果に応じてファジィ推論によ
りパターン選択信号を発生し、パターン選択信号によっ
て稼動パターンを選択して制御信号として発生し、その
制御信号によって供給プッシャおよびストーカの動作周
期を調節することにより、焼却炉内における被焼却物の
燃焼制御を自動的に実行する焼却炉の燃焼制御方法を提
供せんとするものである。
(2)発明の構成 [問題点の解決手段] 本発明により提供される問題点の解決手段は、 「制御信号発生回路に内蔵された稼動パターンの中か
ら選択された稼動パターンを内容とする制御信号にした
がい供給プッシャおよびストーカを駆動することによっ
て被焼却物を焼却炉に対して供給しかつ焼却炉内を移動
せしめることにより、焼却炉内における被焼却物の燃焼
完結位置を制御してなる焼却炉の焼却制御方法におい
て、 (a)テレビカメラによって焼却炉内を監視する第1の
工程と、 (b)第1の工程で得られた映像を複数箇所で上下方向
に走査することにより、各走査線上の最高輝度位置から
各走査線上の実際の燃焼完結位置を決定し、あるいは各
走査線上の輝度分布曲線に含まれた低輝度領域と高輝度
領域と低輝度領域および高輝度領域間の遷移領域のうち
の少なくとも1つから各走査線上の実際の燃焼完結位置
を決定する第2の工程と、 (c)第2の工程で決定した所定時間における複数の実
際の燃焼完結位置を平均して焼却炉内の平均燃焼完結位
置を算出する第3の工程と、 (d)第3の工程で算出した平均燃焼完結位置と目標燃
焼完結位置とを比較して目標燃焼完結位置に対する平均
燃焼完結位置の位置関係を判定する第4の工程と、 (e)第3の工程で算出した今回の平均燃焼完結位置と
前回の平均燃焼完結位置とを比較して前回の平均燃焼完
結位置に対する今回の平均燃焼完結位置の位置関係を判
定する第5の工程と、 (f)第4の工程および第5の工程それぞれで判定した
位置関係に応じて供給プッシャおよびストーカの稼動パ
ターンを選択するためのパターン選択信号をファジィ推
論により発生する第6の工程と、 (g)前記制御信号発生回路に内蔵された稼動パターン
の中から第6の工程で発生されたパターン選択信号に応
じて稼動パターンを選択し制御信号として発生すること
により、焼却炉内における被焼却物の燃焼完結位置を制
御する第7の工程と を備えてなることを特徴とする焼却炉の燃焼制御方法」 である。
[作用] 本発明にかかる焼却炉の燃焼制御方法は、制御信号発
生回路に内蔵された稼動パターンの中から選択された稼
動パターンを内容とする制御信号にしたがい供給プッシ
ャおよびストーカを駆動することによって被焼却物を焼
却炉に対して供給しかつ焼却炉内を移動せしめることに
より、焼却炉内における被焼却物の燃焼完結位置を制御
してなる焼却炉の燃焼制御方法において、(a)テレビ
カメラによって焼却炉内を監視する第1の工程と、
(b)第1の工程で得られた映像を複数箇所で上下方向
に走査することにより、各走査線上の最高輝度位置から
各走査線上の実際の燃焼完結位置を決定し、あるいは各
走査線上の輝度分布曲線に含まれた低輝度領域と高輝度
領域と低輝度領域および高輝度領域間の遷移領域のうち
の少なくとも1つから各走査線上の実際の燃焼完結位置
を決定する第2の工程と、(c)第2の工程で決定した
所定時間における複数の実際の燃焼完結位置を平均して
焼却炉内の平均燃焼完結位置を算出する第3の工程と、
(d)第3の工程で算出した目標燃焼完結位置とを比較
して目標燃焼完結位置に対する平均燃焼完結位置の位置
関係を判定する第4の工程と、(e)第3の工程で算出
した今回の平均燃焼完結位置と前回の平均燃焼完結位置
とを比較して前回の平均燃焼完結位置に対する今回の平
均燃焼完結位置の位置関係を判定する第5の工程と、
(f)第4の工程および第5の工程それぞれで判定した
位置関係に応じて供給プッシャおよびストーカの稼動パ
ターンを選択するためのパターン選択信号をファジィ推
論により発生する第6の工程と、(g)前記制御信号発
生回路に内蔵された稼動パターンの中から第6の工程で
発生されたパターン選択信号に応じて稼動パターンを選
択し制御信号として発生することにより、焼却炉内にお
ける被焼却物の燃焼完結位置を制御する第7の工程とを
備えてなることを特徴とするので、(i)焼却炉内にお
ける被焼却物の燃焼完結位置を自動的に制御する作用を
なし、ひいては(ii)被焼却物の完全燃焼を達成する作
用をなし、併せて(iii)高感度のテレビカメラあるい
は煩雑な電気回路を削減する作用をなす。
[実施例] 次に本発明にかかる焼却炉の燃焼制御方法について、
その好ましい実施例を挙げ具体的に説明する。しかしな
がら以下に説明する実施例は、本発明の理解を容易化な
いし促進化するために記載されるものであって、本発明
を限定するために記載されるものではない。換言すれ
ば、以下に説明される実施例において開示される各部材
は、本発明の精神ならびに技術的範囲に属する全ての設
計変更ならびに均等物置換を含むものである。
第1図は、本発明にかかる焼却炉の燃焼制御方法の一
実施例によって燃焼制御が実行されている焼却炉の一部
を示す断面図である。
第2図は、本発明の一実施例によって第1図に示した
焼却炉の燃焼制御を実行するための制御回路を示すブロ
ック回路図である。
第3図は、第2図に示したブロック回路図の動作を説
明するための第1の動作説明図である。
第4図は、第2図に示したブロック回路図の動作を説
明するための第2の動作説明図である。
第5図は、第2図に示したブロック回路図の動作を説
明するための第3の動作説明図である。
第6図(a)〜(c)は、第2図に示したブロック回
路図の動作を説明するための第4の動作説明図であっ
て、それぞれ、平均燃焼完結位置が目標燃焼完結位
置Qに対して有する位置関係に対応して作成された三角
形のメンバーシップ関数f1,〜,f5からなるファジィ集
合Fと、今回の平均燃焼完結位置▲▼が前回の平
均燃焼完結位置▲▼に対して有する位置関係に対応
して作成された三角形のメンバーシップ関数g1,〜,g5
からなるファジイ集合Gと、供給プッシャおよびスト
ーカの稼動パターンを変更することに対応して作成さた
三角形のメンバーシップ関数h1,〜,h5からなるファジ
ィ集合Hとを例示的に示している。
第7図(a)〜(d)は、第2図に示したブロック回
路図の動作を説明するための第5の動作説明図であっ
て、第6図(a)〜(c)に示したファジィ集合F,G,H
を用いてファジィ推論を実行し供給プッシャおよびスト
ーカの稼動パターンを変更する要領を例示的に示してい
る。
第8図は、第2図に示したブロック回路図の動作を説
明するための第6の動作説明図であって、供給プッシャ
およびストーカの稼動パターンを変更することに対応し
て作成された三角形のメンバーシップ関数h1,〜,h5
らなるファジィ集合Hを例示的に示している。
まず第1図ないし第5図を参照しつつ、本発明にかか
る焼却炉の燃焼制御方法の一実施例について、それを実
行する装置の構成を説明しながら、詳細に説明する。
10は、本発明にかかる燃焼制御方法によって燃焼制御
が実行される焼却炉であって、供給プッシャ11Aを油圧
シリンダなどの駆動装置11Bによって後述の制御信号S6
にしたがい矢印A方向に向けて間歇的に駆動しつつ、供
給炉11を介して矢印B方向に向けて供給されてきた被焼
却物(たとえばゴミ;以下、この場合について説明す
る)12を、乾燥ストーカ13上へ落下供給せしめる。
乾燥ストーカ13は、固定子13Aに対し可動子13Bが油圧
シリンダなどの駆動装置14によって後述の制御信号S6
したがい矢印C方向に向けて間歇動作されることによ
り、ゴミ12を乾燥しつつ燃焼ストーカ15に向けて矢印K
で示すごとく移動せしめる。燃焼ストーカ15は、固定子
15Aに対し可動子15Bが油圧シリンダなどの駆動装置16に
よって後述の制御信号S6にしたがい矢印D方向に向けて
間歇動作されることにより、ゴミ12を燃焼しつつ後燃焼
ストーカ17に向けて移動せしめる。
後燃焼ストーカ17は、固定子17Aに対し可動子17Bが油
圧シリンダなどの駆動装置18によって後述の制御信号S6
にしたがい矢印E方向に向けて間歇動作されることによ
り、ゴミ12のうち燃焼ストーカ15上で燃え尽きなかった
ものを完全に燃焼させたのち灰落下口19に向けて移動せ
しめる。灰落下口19に達した灰は、矢印F方向に向けて
落下され、後述の灰処理装置(図示せず)によって処理
される。
20,〜,22は、炉下シュートであって、それぞれ乾燥ス
トーカ13,燃焼ストーカ15および後燃焼ストーカ17の直
下に配設されており、乾燥ストーカ13,燃焼ストーカ15
および後燃焼ストーカ17から落下した灰を集合せしめて
それぞれ矢印G,H,I方向に向けて送出し、後続の灰処理
装置(図示せず)に対して供給する。
20A,〜,22Aは、燃焼用空気供給口であって、それぞれ
炉下シュート20,〜,22に開口しており、燃焼用空気供給
源(図示せず)から適宜の量の燃焼用空気を炉下シュー
ト20,〜,22に対して供給し、ひいては乾燥ストーカ13,
燃焼ストーカ15および後燃焼ストーカ17上のゴミ12に対
して供給している。
23は、排ガス案内通路であって、焼却炉10の乾燥スト
ーカ13の上方に開口されており、乾燥ストーカ13ないし
後燃焼ストーカ17上におけるゴミ12の燃焼によって発生
した排ガスを矢印J方向に向け案内する。
25は、バーナ装置であって、後燃焼ストーカ17の近傍
に配置されており、焼却炉10の起動に際して乾燥ストー
カ13ないし後燃焼ストーカ17上に供給されたゴミ12に対
し着火を行なう。
30は、焼却炉10の燃焼制御を実行するための制御回路
であって、供給路11の反対側(たとえば後燃焼ストーカ
17の上方に位置する傾斜炉壁)から焼却炉10の内部を監
視するためのテレビカメラ31を包有している。テレビカ
メラ31は、所望により表示制御回路32に接続されてお
り、その監視した内容(すなわち映像信号S1)が表示装
置33において表示せしめられる。
34は、テレビカメラ31に接続された燃焼完結位置算出
回路であって、テレビカメラ31から与えられた映像信号
S1を解析して燃焼完結点の位置(すなわち燃焼完結位
置)Pを算出する。燃焼完結位置算出回路34における燃
焼完結位置Pの算出は、たとえば以下の要領で実行され
る。
すなわち燃焼完結位置算出回路34は、映像信号S1を利
用しながらテレビカメラ31の視野内を所定間隔をおいて
複数箇所(便宜上ここでは8箇所)で上下方向に走査
し、各走査線L1,〜,L8上の最大輝度位置を選出したの
ち試運転によって予め決定した所定値を減算することに
よりそれぞれ実際の燃焼完結位置P1,〜,P8とし、これ
を信号S2 として出力する。
また燃焼完結位置算出回路34は、同様に映像信号S1
利用しながらテレビカメラ31の視野内を所定間隔をおい
て複数箇所(便宜上ここでは8箇所)で上下方向に走査
し、各走査線L1,〜,L8について輝度分布曲線I1,〜,
I8を求め、その低輝度領域(すなわち燃焼完結領域ひい
ては灰領域),高輝度領域(すなわち燃焼領域ひいては
炎領域)および低輝度領域と高輝度領域との間の遷移領
域のうちの少なくとも1つからそれぞれ実際の燃焼完結
位置P1,〜,P8を算出し、これを信号S2 として出力す
る。具体的には、燃焼完結位置算出回路34は、走査線
L1,〜,L8上の距離lと輝度Iとの間の関係を示す輝度
分布曲線I1,〜,I8の形状(第4図参照;x=1,〜,8)に
応じて、(i)低輝度領域IXLから遷移領域IXTへ移行す
る点(すなわち立上がる点PXL)を実際の燃焼完結位置P
1,〜,P8と算出し、あるいは(ii)高輝度領域IXHから
遷移領域IXTへ移行する点(すなわち立下がる点PXH)を
実際の燃焼完結位置P1,〜,P8と算出し、あるいは(ii
i)遷移領域IXTに存在する変曲点PXTを実際の燃焼完結
位置P1,〜,P8と算出し、あるいは(iv)低輝度領域I
XLの漸近線XLと遷移領域IXTに存在する変曲点PXTにおけ
る接線XTとの交点PLTを実際の燃焼完結位置P1,〜,P8
と算出し、あるいは(v)高輝度領域IXHの漸近線XH
遷移領域IXTに存在する変曲点PXTにおける接線XFとの交
点PHTを実際の燃焼完結位置P1,〜,P8と算出し、ある
いは(vi)両交点PLT,PHTの二等分点(PLT+PHT)/2を
実際の燃焼完結位置P1,〜,P8と算出し、もしくは(vi
i)これらの算出結果PXL,PXH,PXT,PLT,PHT,(PLT
+PHT)/2を試運転によって予め決定した所定値の加算
あるいは減算により補正して実際の燃焼完結位置P1
〜,P8と算出し、これらをそれぞれ信号S2 として出力
する。
信号S2 は、所望によって表示制御回路32に与えられ
ており、その内容たる実際の燃焼完結位置P1,〜,P8
各走査線L1,〜,L8ごとにそれぞれ表示装置33の表面33
A上に“x"で表示される(第3図参照)。
併せて燃焼完結位置算出回路34は、信号S2 の内容た
る実際の燃焼完結位置P1,〜,P8を平均化して平均燃焼
完結位置を算出し、他の信号S2として出力する。信号
S2は、信号S2 と同様に所望によって表示制御回路32に
与えられており、その内容たる平均燃焼完結位置が表
示装置33の表示面33A上に破線で表示される(第3図参
照)。
ちなみに平均燃焼完結位置を算出するための“平均
化”操作は、特に限定されているわけではないので、た
とえば(i)燃焼完結位置P1,〜,P8と目標燃焼完結位
置Qとの間の距離を全て加算したのち燃焼完結位置P1
〜,P8の総数で除してえられた平均値を平均燃焼完結位
置とする平均化操作、(ii)燃焼完結位置P1,〜,P8
と目標燃焼完結位置Qとの間の距離のうち最大のうのと
最小のものとを除去したのち上記(i)項の操作によっ
てえられた平均値を平均焼完結位置とする平均化操
作、(iii)燃焼完結位置P1,〜,P8と目標燃焼完結位
置Qとの間の距離のうち中間のものを選出してえられた
平均値を平均燃焼完結位置とする平均化操作、(iv)
燃焼完結位置P1,〜,P8と目標燃焼完結位置Qとの間の
距離に対して所定の重みを付したのち上記(i)項の操
作によってえられた平均値を平均燃焼完結位置とする
平均化操作、あるいは(v)燃焼完結位置P1,〜,P8
順次連結した線分と目標燃焼完結位置P1,〜,P8を順次
連結した線分と目標燃焼完結位置Qを示す直線との間で
包囲された面積の重心を算出してえられた平均値を平均
燃焼完結位置とする平均化操作などの周知の平均化操
作から所望によって採用されたものを利用すればよい。
35は、焼却炉10内の目標燃焼完結位置Qを設定するた
めの設定回路であって、設定された目標燃焼完結位置Q
を信号S3として出力する。信号S3は、所望によって表示
制御回路32に与えられており、その内容たる目標燃焼完
結位置Qが表示装置33の表示面33A上に実線で表示され
る(第3図参照)。
36は、燃焼完結位置算出回路34および設定回路35に接
続された比較回路であって、信号S2と信号S3とを比較
し、信号S2の内容たる平均燃焼完結位置が信号S3の内
容たる目標燃焼完結位置Qに対して所定の位置関係にあ
るかを判定し、比較信号S4として出力する。ここで所定
の位置関係とは、平均燃焼完結位置が目標完結位置Q
に対しては、たとえば、“負側(ここでは上側;以下同
様)に大きく離間(第5図の“a"参照)”して存在す
る、“負側に少しく離間(第5図の“c"“d"参照)”し
て存在する、あるいは“ほぼ一致(第5図の“e"〜“h"
参照)”している、あるいは“正側(ここでは下側;以
下同様)に大きく離間(第5図の“b"参照)”して存在
する、“正側に少しく離間(第5図の“i"“j"参照)”
して存在するなどのファジィ表現でなされた位置関係
(以下この場合について説明する)をいう。
また比較回路36は、今回の平均燃焼完結位置▲▼
が前回の平均燃焼完結位置▲▼に対して所定の位置
関係にあるかを判定し、他の比較信号S4 として出力す
る。ここで所定の位置関係とは、今回の平均燃焼完結位
置▲▼が前回の平均燃焼完結位置▲▼から、た
とえば、“負側(すなわち上側)へ大きく移動(第5図
の“c"“g"参照)”している、“負側へ少しく移動(第
5図の“d"“h"参照)”している、“ほぼ変化なし”で
ある、“正側(すなわち下側)へ少しく移動(第5図の
“f"“j"参照)”している、あるいは“正側へ大きく移
動(第5図の“e"“i"参照)”しているなどのファジィ
表現でなされた位置関係(以下この場合について説明す
る)をいう。
37は、比較回路36に接続されたファジィ推論回路であ
って、比較信号S4,S4 に応じて後述のファジィ推論を
実行し、乾燥ストーカ13ないし燃焼ストーカ15上におけ
るゴミ12の燃焼完結位置Pを好適に制御するよう、供給
プッシャ11Aおよびストーカ(すなわち乾燥ストーカ1
3、燃焼ストーカ15および後燃焼ストーカ17)の稼動パ
ターン(すなわちストーカ制御パターン)PTを選択する
ためのパターン選択信号S5を出力する。
すなわちファジィ推論回路37は、比較信号S4,S4
内容にしたがって今回の平均燃焼完結位置▲▼が目
標燃焼完結位置Qに対して有する位置関係と今回の平均
燃焼完結位置▲▼が前回の平均燃焼完結位置▲
▼に対して有する位置関係とに応じ、第1表のファジィ
規則“a"〜“j"から関係あるものを選択して後述のごと
くファジィ推論を実行し、それらの結果をパターン選択
信号S5として出力する。
38は、ファジィ推論回路37に接続された制御信号発生
回路であって、ファジィ推論回路37によって発生された
パターン選択信号S5の内容に応じ内蔵された幾つかの稼
動パターンPTから好適な稼動パターンを選択し、制御信
号S6として供給プッシャ11Aの駆動装置11Bと乾燥ストー
カ15駆動装置16と後燃焼ストーカ17の駆動装置18とに対
し与えている。したがって制御信号S6は、ターン選択信
号S5の内容に応じ第2表において、稼動パターンPTの番
号を変更することにより得られた新な稼動パターンを内
容としており、供給プッシャ11Aおよびストーカ(すな
わち乾燥ストーカ13,燃焼ストーカ15および後燃焼スト
ーカ17)の動作周期を変更する内容、換言すれば、供給
プッシャ11Aおよびストーカ(すなわち乾燥ストーカ13,
燃焼ストーカ15及び後燃焼ストーカ17)の動作基準時間
あたりのストローク数を変更する内容を有している。こ
のため駆動装置11B,14,16,18は、制御信号S6の内容に応
じ、供給プッシャ11Aと乾燥ストーカ13と燃焼ストーカ1
5と後燃焼ストーカ17との動作基準時間あたりのストロ
ーク数を変更せしめる。
ゴミ12の燃焼完結位置Pは、これにより、目標燃焼完
結位置Qに接近するように変更される。
更に第1図ないし第7図(a)〜(c)を参照しつ
つ、本発明にかかる焼却炉の燃焼制御方法の一実施例に
ついて、それを実行する装置の作用を説明しながら、詳
細に説明する。
焼却炉10の乾燥ストーカ13,燃焼ストーカ15及び後燃
焼ストーカ17を制御信号S6にしたがってそれぞれ駆動信
号14,16,18により矢印C,D,E方向に向け間歇動作せしめ
つつ、供給プッシャ11Aを制御信号S6にしたがって矢印
A方向に向け間歇動作せしめることにより、供給炉11か
ら焼却炉10内に向け矢印Bで示すごとく被焼却物(ここ
ではゴミ)12を供給する。これに相俟って、燃焼用空気
供給装置(図示せず)が、燃焼用空気供給口20A,〜,22A
などを介して焼却炉10内に対し適量の空気を供給し始め
る。
ゴミ12が乾燥ストーカ13および燃焼ストーカ15上を矢
印K方向に向けて移動され所定位置に到達すると、バー
ナ装置25によってゴミ12に対し着火がなされる。ゴミ12
は、燃焼を開始し、主として燃焼ストーカ15上で燃焼を
持続する。ちなみにゴミ12は、乾燥ストーカ13上でも燃
焼しており、また後燃焼ストーカ17上でも燃焼してい
る。
乾燥ストーカ13,燃焼ストーカ15あるいは後燃焼スト
ーカ17上におけるゴミ12の燃焼によって発生された排ガ
スは、排ガス案内通路23を介して矢印J方向に案内さ
れ、集塵装置(図示せず)などで処理されたのち、焼却
10外へ排出される。
これに対し、乾燥ストーカ13,燃焼ストーカ15あるい
は後燃焼ストーカ17上におけるゴミ12の燃焼によって発
生された灰は、矢印Fで示すごとく灰落下口19に対して
落下される。
焼却炉10におけるゴミ12の燃焼は、テレビカメラ31に
よって監視されており、その監視結果すなわち映像信号
S1の内容が所望により表示制御回路32を介して表示装置
33の表示面33Aに表示されている(第3図参照)。すな
わち表示装置33の表示面33A上には、所望により焼却炉1
0内の火炎26が表示されている。ちなみに表示装置33の
表示面33Aには、テレビカメラ31の視野内に同一輝度の
火炎26がある場合、近いものほど高い輝度で表示され
る。
テレビカメラ31の監視結果たる映像信号S1は、燃焼完
結位置算出回路34に与えられており、焼却炉10を上下方
向に走査するために使用されている。
すなわち燃焼完結位置算出回路34は、所定間隔の複数
位置たとえば等間隔の8つの位置にある走査線L1,〜,
L8上でそれぞれ最高輝度位置を選出したのち、その最高
輝度位置から予め試運転によって決定した所定値を減算
することにより実際の燃焼完結位置P1,〜,P8を決定
し、これを信号S2 として出力する。
また燃焼完結位置算出回路34は、同様に所定間隔の複
数位置たとえば等間隔の8つの位置にある走査線L1
〜,L8上で輝度分布曲線I1,〜,I8上で輝度分布曲線
I1,〜,I8を求め、その低輝度領域(すなわち燃焼完結
領域ひいては灰領域),高輝度領域(すなわち燃焼領域
ひいては炎領域)および低輝度領域と高輝度領域との間
の遷移領域のうちの少なくとも1つからそれぞれ実際の
燃焼完結位置P1,〜,P8を算出し、これを信号S2 とし
て出力する。具体的には、燃焼完結位置算出回路34は、
走査線L1,〜,L8上の距離lと輝度Iとの間の関係を示
す輝度分布曲線I1,〜,I8の形状(第4図参照;x=1,
〜,8)に応じて、(i)低輝度領域IXLから遷移領域IXT
へ移行する点(すなわち立上がる点PXL)を実際の燃焼
完結位置P1,〜,P8と算出し、あるいは(ii)高輝度領
域IXHから遷移領域IXTへ移行する点(すなわち立下がる
点PXH)を実際の燃焼完結位置P1,〜,P8と算出し、あ
るいは(iii)遷移領域IXTに存在する変曲点PXTを実際
の燃焼完結位置P1〜,〜P8と算出し、あるいは(iv)低
輝度領域IXLの漸近線XLと遷移領域IXTに存在する変曲点
PXTにおける接線XTとの交点PLTを実際の燃焼完結位置
P1,〜,P8と算出し、あるいは(v)高輝度領域IXH
漸近線XHと遷移領域IXTに存在する変曲点PXTにおける接
線XFとの交点PHTを実際の燃焼完結位置P1,〜,P8と算
出し、あるいは(vi)両交点PXT,PHTの二等分点(PLT
+PHT)/2を実際の燃焼完結位置P1,〜,P8と算出し、
もしくは(vii)つこれはの算出結果PXL,PXH,PXT,P
LT,PHT,(PLT+PHT)/2を試運転によって予め決定し
た所定値の加算あるいは減算により補正して実際の燃焼
完結位置P1,〜,P8と算出し、これらをそれぞれ信号S2
として出力する。
信号S2 の内容すなわち実際の燃焼完結位置P1,〜,
P8は、所望により表示制御回路32を介して表示装置33の
表示面33A上に“x"として表示される(第3図参照)。
併せて燃焼完結位置算出回路34は、実際の燃焼完結位
置P1,〜,P8を平均化して平均燃焼完結位置を算出
し、これを信号S2として出力する。すなわち燃焼完結位
置算出回路34は、信号S2 の内容たる実際の燃焼完結位
置P1,〜,P8を上述した適宜の平均化操作により順次記
憶しておき、走査線L1,〜,L8についての走査が完了し
た時点で平均して平均燃焼完結位置を算出し、信号S2
として出力する。信号S2の内容すなわち平均燃焼完結位
置は、所望により表示制御回路32を介して表示装置33
の表示面33A上に破線で表示される(第3図参照)。
設定回路35は、予め焼却炉10内の所望の燃焼完結位置
として記憶せしめられた目標燃焼完結位置Qを信号S3
して出力している。信号S3の内容すなわち目標燃焼完結
位置Qは、所望によって表示制御回路32により表示装置
33の表示面33A上に実線として表示される(第3図参
照)。
信号S2,S3は、比較回路36に与えられており、平均燃
焼完結位置と目標燃焼完結位置Qとを比較するために
使用されている。すなわち比較回路36は、表示装置33の
表示面33A上で、平均燃焼完結位置が目標燃焼完結位
置Qよりも、たとえば、“負側(すなわち上側)に大き
く離間(第5図の“a"参照)”しているか、“負側に少
しく離間(第5図の“c"〜“d"参照)”しているか、
“ほぼ一致(第5図の“e"〜“h"参照)”しているか、
“正側(すなわち下側)に大きく離間(第5図の“b"参
照)”しているか、あるいは“正側に少しく離間(第5
図の“i"“j"参照)”しているかを判定し、比較信号S4
として出力する。
換言すれば比較信号S4は、平均燃焼完結位置が目標
燃焼完結位置Qよりもゴミ12の移動方向に関し、“大き
く後退(第5図の“a"参照)”しているか、“少しく後
退(第5図の“c"“d"参照)”しているか、“ほぼ一致
(第5図の“e"〜“h"参照)”しているか、“大きく前
進(第5図の“b"参照)”しているか、あるいは“少し
く前進(第5図の“i"“j"参照)”しているかを示して
いる。
また比較回路36は、今回の平均燃焼完結位置▲▼
が前回の平均燃焼完結位置▲▼に対し、たとえば、
“上側(すなわち負側)大きく移動(第5図の“c"“g"
参照)”しているか、“上側へ少しく移動(第5図の
“d"“h"参照)”してているか、“ほぼ変化なし”であ
るか、“下側(すなわち正側)へ大きく移動(第5図の
“e"“i"参照)”しているか、あるいは“下側へ少しく
移動(第5図の“f"“j"参照)”しているかを判定し、
比較信号S4 として出力する。
比較信号S4,S4 は、ファジィ推論回路37に与えられ
ており、パターン選択信号S5を発生するために使用され
ている。すなわちファジィ推論回路37は、比較信号S4
S4 の内容が第5図に対応して第1表の条件部に示すと
おりであるとき、供給プッシャ11Aおよびストーカ(す
なわち乾燥ストーカ13,燃焼ストーカ15および後燃焼ス
トーカ17)の稼動パターンPTを変更するためのパターン
選択信号S5を発生すべく、後述の要領でファジィ推論を
実行する。
ファジィ推論の結果は、パターン選択信号S5として出
力され、制御信号発生回路38に与えられる。制御信号発
生回路38は、パターン選択信号S5の内容に応じて現在選
択されてる稼動パターンPT0(たとえば“8")から新た
な稼動パターンPT1(たとえば“1")に稼動パターンPT
を変更する。制御信号発生回路38は、選択された新たな
稼動パターンPT1に応じて制御信号S6を発生し、供給プ
ッシャ11Aの駆動装置11Bと乾燥ストーカ13の駆動装置14
と燃焼ストーカ15の駆動装置16と後燃焼ストーカ17の駆
動装置18とに与えられる。
駆動装置11B,14,16,18は、制御信号S6の内容に応じて
動作せしめられ、供給プッシャ11Aと乾燥ストーカ13と
燃焼ストーカ15と後燃焼ストーカ17との稼動パターンPT
(ひいては動作基準時間あたりのストローク数)を変更
し、その動作周期を調節する。このためゴミ12の燃焼完
結位置Pが、目標燃焼完結位置Qへ接近するよう、厳密
には目標燃焼完結位置Qの近傍[Q−△,Q+△]へ接近
するよう変更される。ここで△は、微小距離を示してい
る。
以上の動作を反復することにより、焼却炉10内の平均
燃焼完結位置を目標燃焼完結位置Qに実質的に維持す
ることができ、ひいては焼却炉10内においてゴミ12を実
質的に所望の目標燃焼完結位置Qで安定して燃焼せしめ
ることができる。
加えて第1図ないし第7図(a)〜(c)を参照しつ
つ、本発明にかかる焼却炉の燃焼制御方法の一実施例に
ついて、その理解を一層深めるために、特にファジィ推
論に関し、その要領を付言する。
比較回路36から比較信号S4,S4 が与えられると、フ
ァジィ推論回路37では、今回の平均燃焼完結位置▲
▼と目標燃焼完結位置Qとの関係に関するファジィ集合
(すなわち比較信号S4に関するファジィ集合)Fと、今
回の平均燃焼完結位置▲▼と前回の平均燃焼完結位
置▲▼との関係に関するファジィ集合(すなわち比
較信号S4 に関するファジィ集合)Gと、稼動パターン
PTの変更に関するファジィ集合Hとを用いて、ファジィ
推論がたとえば以下のごとく実行される。
ファジィ集合Fは、平均燃焼完結位置が目標燃焼完
結位置Qに対して、“負側へ大きく離間(第5図“a"参
照)”しているか、“負側へ少しく離間(第5図の“c"
“d"参照)”しているか、“ほぼ一致(第5図の“e"〜
“h"参照)”しているか、“正側へ少しく離間(第5図
の“i"“j"参照)”しているか、あるいは“正側へ大き
く離間(第5図の“b"参照)”しているかに対応してそ
れぞれ作成された三角形のメンバーシップ関数f1,〜,
f5を含有している。
ファジィ集合Gは、今回の平均燃焼完結位置▲▼
が前回の平均燃焼完結位置▲▼から、“負側へ大き
く移動(第5図の“c"“g"参照)”しているか、“負側
へ少しく移動(第5図の“d"“h"参照)”しているか、
“ほぼ変化なし”であるか、“正側へ少しく移動(第5
図の“f"“j"参照)”しているか、あるいは“正側へ大
きく移動(第5図の“e"“i"参照)”しているかに対応
してそれぞれ作成された三角形のメンバーシップ関数
g1,〜,g5を含有している。
ファジィ集合Hは、供給プッシャ11Aおよびストーカ
(すなわち乾燥ストーカ13,燃焼ストーカ15および後燃
焼ストーカ17)の稼動パターンPTの番号を、“大きく減
少”させるか、“少しく減少”させるか、“変更しな
い”か、“少しく増加”させるか、あるいは“大きく増
加”させるかに対応してそれぞれ作成された三角形のメ
ンバーシップ関数h1,〜,h5を包有している。
ファジィ推論を一般化して説明することは、多大の煩
雑さが伴なうので、ここでは、前回の平均燃焼完結位置
▲▼が目標燃焼完結位置Qから−1.2mの位置にあ
り、かつ今回の平均燃焼完結位置▲▼が目標燃焼完
結位置Qから−1.8mの位置にある場合を挙げ、例示的に
説明する。
このとき関与するファジィ規則が、第6図(a)
(b)と第1表とから明らかなごとく、第1表にかかげ
た“a",“c"および“d"であるので、ファジィ推論回路3
7は、以下のごとく推論動作を実行する。
ファジィ推論回路37は、ファジィ規則“a"に関し、
(i)第1表の条件部から明らかなごとく、第6図
(a)のファジィ集合Fにおいてメンバーシップ関数f1
が対応するので、今回の平均燃焼完結位置 に対して関数値▲▼を算出し、更に(ii)第1表
の結論部から明らかなごとく、第6図(c)のファジィ
集合Hにおいてメンバーシップ関数h1が対応するので、
関数値▲▼に対して関数値 を算出する。
またファジィ推論回路37は、ファジィ規則“c"に関
し、(i)第1表の条件部から明らかなごとく、第6図
(a)のファジィ集合Fにおいてメンバーシップ関数f2
が対応するので、今回の平均燃焼完結位置 に対して関数値▲▼を算出し、かつ(ii)第1表
の条件部から明らかなごとく、第6図(b)のファジィ
集合Gにおいてメンバーシップ関数g1が対応するので、
前回の平均燃焼完結位置 から今回の平均燃焼完結位置 との差△P(=−0.6m)に対して関数値▲▼を算
出し、更に(iii)第1表の結論部から明らかなごと
く、第6図(c)のファジィ集合Hにおいてメンバーシ
ップ関数h1が対応しており、関数値▲▼と関数値
▲▼が等しいので、関数値▲▼に対して関
数値 を算出する。
更にファジィ推論回路37は、ファジィ規則“d"に関
し、(i)第1表の条件部から明らかなごとく、第6図
(a)のファジィ集合Fにおいてメンバーシップ関数f2
が対応するので、今回の平均燃焼完結位置 に対して関数値▲▼を算出し、かつ(ii)第1表
の条件部から明らかなごとく、第6図(b)のファジィ
集合Gにおいてメンバーシップ関数g2が対応するので、
前回の平均燃焼完結位置 から今回の平均燃焼完結位置 との差△P(=−0.6m)に対して関数値▲▼を算
出し、更に(iii)第1表の結論部から明らかなごと
く、第6図(c)のファジィ集合Hにおいてメンバーシ
ップ関数h2が対応しており、関数値▲▼より関数
値▲▼が大きいので、関数値▲▼に対して
関数値 を算出する。
したがってファジィ推論回路37は、ファジィ集合Hに
関し、(i)ファジィ規則“a"について求められた関数
値▲▼に応じメンバーシップ関数h1の高さを▲
▼に代えた第7図(a)に示すごときメンバーシッ
プ関数h11 を作成し、かつ(ii)ファジィ規則“c"に
ついて求められた関数値▲▼に応じメンバーシッ
プ関数h1の高さを▲▼に代えた第7図(b)に示
すごときメンバーシップ関数h12 を作成し、加えて(i
ii)ファジィ規則“d"について求められた関数値▲
▼に応じメンバーシップ関数h2の高さを▲▼に
代えた第7図(c)に示すごときメンバーシップ関数h2
を作成したのち、第7図(d)に斜線で示すごときメ
ンバーシップ関数h11 ,h12 ,h2 の三者で包囲され
た領域について重心Mを算出する。ファジィ推論回路37
は、重心Mの横座標を、−6.75と算出したのち、四捨五
入によって−7と整数に変換し、これを稼動パターンPT
の変更量(すなわち稼動パターンPTの番号の変更値;絶
対値)Nと推論する。
稼動パターンPTの変更量N=−7は、ファジィ推論回
路37からパターン選択信号S5として出力され、制御信号
発生回路38に与えられており、制御信号S6を発生するた
めに使用されている。すなわち制御信号発生回路38は、
パターン選択信号S5の内容に応じて現在選択されている
稼動パターンPT0(たとえば“8")から新たな稼動パタ
ーンPT1(たとえば“1")に稼動パターンPTを変更す
る。制御信号発生回路38は、選択された新たな稼動パタ
ーンPT1に応じて制御信号S6を発生し、供給プッシャ11A
およびストーカ(乾燥ストーカ13,燃焼ストーカ15およ
び後燃焼ストーカ17)の駆動装置11b,14,16,18に対し上
述のごとく与えることにより、その動作基準時間あたり
のストローク数を変更せしめる。
なお上述においては、表示制御回路32および表示回路
33が配設されている場合について説明したか、本発明
は、これに限定されるものではなく、これらの回路が除
去されている場合も包摂している。
またファジィ集合F,G,Hのメンバーシップ関数の形状
が全て三角形であるものとして説明したが、本発明は、
これに限定されるものではなく、台形,二次曲線形,確
率密度分布曲線形などの所望の形状である場合も包摂し
ている。
更にファジィ集合に属するメンバーシップ関数が5つ
の場合について説明したが、本発明は、これに限定され
るものではなく、所望に応じ適宜の数を選択してもかま
わない。
更にまたファジィ推論が最大最小(MAX−MIN)法によ
って実行される場合について説明したが、本発明は、こ
れに限定されるものではなく、直積法,限界積法,激烈
積法などの所望の推論法によって実行される場合を包摂
している。
加えて稼動パターンPTとして第2表に示した15種の稼
動パターンPT1〜PT15が制御信号発生回路38に内蔵され
る場合についてのみ説明したか、本発明は、これに限定
されるものではなく、別種の稼動パターンが制御信号発
生回路38に内蔵される場合も包摂している。
加えてまたファジィ集合Hが稼動パターンPTの変更量
(絶対値)Nに関して準備されている(第6図(c)お
よび第2表参照)が、本発明は、これに限定されるもの
ではなく、第8図に示すごとく稼動パターンPTPTの変更
量(相対値たとえばパーセント)Nに関して三角形のメ
ンバーシップ関数h1,〜,h5からなるファジィ集合Hを
準備しておき、ファジィ推論によって変更量(相対値)
Nが得られたとき第3表によって変更すべき稼動パター
ンPTを求める場合も包摂している。ちなみに第3表は、
焼却炉の運転経験にもとづき別途作成すればよい。
併せて本発明は、第8図に示すごとく稼動パターンPT
の変更量(相対値たとえばパーセント)Nに関してファ
ジィ集合Hを準備しておき、ファジィ推論によって変更
量(相対値)Nが得られたとき減少方向あるいは増加方
向にある稼動パターンPTに総数に乗算して変更されるべ
き稼動パターンPTを求める場合も包摂している。具体的
に述べ るに、本発明は、第8図に示したメンバーシップ関数
h1,〜,h5を利用して第7図(a)〜(d)に示した要
領によってファジィ推論を実行し変更量を−67.5%と求
めたのち、現在選択されている稼動パターンPT0(たと
えば“8")と最小番号の稼動パター(ここでは“1")と
の間の移動量を−100%とみなし、変更量−67.5%に相
当する新たな稼動パターンPT1の番号を 8+(8−1)×−0.675=8−4.725 =3.275 ≒3 と算出する場合も包摂している。
併せてまた、ファジィ推論が最大最小(MAX−MIN)法
によって求められた条件部のメンバーシップ関数の関数
値に応じて結論部のメンバーシップ関数の高さを減少す
ることによって実行される場合についてのみ説明した
が、本発明は、これに限定されるものではなく、たとえ
ば、最大最小(MAX−MIN)法によって求められた条件部
のメンバーシップ関数の関数値に応じて結論部のメンバ
ーシップ関数の頂部を切除することによって実行される
場合などを包摂している。
(3)発明の効果 上述より明らかなように、本発明にかかる焼却炉の燃
焼制御方法は、制御信号発生回路に内蔵された稼動パタ
ーンの中から選択された稼動パターンを内容とする制御
信号にしたがい供給プッシャおよびストーカを駆動する
ことによって被焼却物を焼却炉に対して供給しかつ焼却
炉内を移動せしめることにより、焼却炉内における被焼
却物の燃焼完結位置を制御してなる焼却炉の焼却制御方
法において、 (a)テレビカメラによって焼却炉内を監視する第1の
工程と、 (b)第1の工程で得られた映像を複数箇所で上下方向
に走査することにより、各走査線上の最高輝度位置各走
査線上のから実際の焼却完結位置を決定し、あるいは各
走査線上の輝度分布曲線に含まれた低輝度領域と高輝度
領域と低輝度領域および高輝度領域間の遷移領域のうち
の少なくとも1つから各走査線上の実際の燃焼完結位置
を決定する第2の工程と、 (c)第2の工程で決定した所定時間における複数の実
際の燃焼完結位置を平均して焼却炉内の平均燃焼完結位
置を算出する第3の工程と、 (d)第3の工程で算出した平均燃焼完結位置と目標燃
焼完結位置とを比較して目標燃焼完結位置に対する平均
燃焼完結位置の位置関係を判定する第4の工程と、 (e)第3の工程で算出した今回の平均燃焼完結位置と
前回の平均燃焼完結位置とを比較して前回の平均燃焼完
結位置に対する今回の平均燃焼完結位置の位置関係を判
定する第5の工程と、 (f)第4の工程および第5の工程それぞれで判定した
位置関係に応じて供給プッシャおよびストーカの稼動パ
ターンを選択するためのパターン選択信号をファジィ推
論により発生する第6の工程と、 (f)前記制御信号発生回路に内蔵された稼動パターン
の中から第6の工程で発生されたパターン選択信号に応
じて稼動パターンを選択し制御信号として発生すること
により、焼却炉内における被焼却物の燃焼完結位置を制
御する第7の工程と を備えてなることを特徴とするので、 (i)焼却炉内における被焼却物の燃焼完結位置を自動
的に制御できる効果 を有し、ひいては (ii)被焼却物の完全燃焼を達成できる効果 を有し、併せて (iii)高感度のテレビカメラあるいは煩雑な電気回路
を削減できる効果 を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる焼却炉の燃焼制御方法の一実施
例によって燃焼制御が実行されている焼却炉の一部を示
す断面図、第2図は本発明の一実施例によって第1図に
示した焼却炉の燃焼制御を実行するための制御回路を示
すブロック回路図、第3図は第2図に示したブロック回
路図の動作を説明するための第1の動作説明図、第4図
は第2図に示したブロック回路図の動作を説明するため
の第2の動作説明図、第5図は第2図に示したブロック
回路図の動作を説明するための第3の動作説明図、第6
図(a)〜(c)は第2図に示したブロック回路図の動
作を説明するための第4の動作説明図、第7図(a)〜
(d)は第2図に示したブロック回路図の動作を説明す
るための第5の動作説明図、第8図は第2図に示したブ
ロック回路図の動作を説明するための第6の動作説明図
である。10 ……焼却炉 11…供給路 11A……供給プッシャ 12……ゴミ 13……乾燥ストーカ 14,16,18……駆動装置 15……燃焼ストーカ 17……後燃焼ストーカ 19……灰落下口 20,21,22……炉下シュート 20A,21A,22A……燃焼用空気供給口 23……排ガス案内通路 25……バーナ装置 26……火炎30 ……制御回路 31……テレビカメラ 32……表示制御回路 33……表示装置 33A……表示面 34……燃焼完結位置算出回路 35……設定回路 36……比較回路 37……ファジィ推論回路 38……制御信号発生回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 静間 誠 東京都港区港南1丁目6番27号 荏原イ ンフィルコ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−273716(JP,A) 特開 昭61−83819(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F23G 5/50

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】制御信号発生回路に内蔵された稼動パター
    ンの中から選択された稼動パターンを内容とする制御信
    号にしたがい供給プッシャおよびストーカを駆動するこ
    とによって被焼却物を焼却炉に対して供給しかつ焼却炉
    内を移動せしめることにより、焼却炉内における被焼却
    物の燃焼完結位置を制御してなる焼却炉の焼却制御方法
    において、 (a)テレビカメラによって焼却炉内を監視する第1の
    工程と、 (b)第1の工程で得られた映像を複数箇所で上下方向
    に走査することにより、各走査線上の最高輝度位置から
    各走査線上の実際の焼却完結位置を決定し、あるいは各
    走査線上の輝度分布曲線に含まれた低輝度領域と高輝度
    領域と低輝度領域および高輝度領域間の遷移領域のうち
    の少なくとも1つから各走査線上の実際の燃焼完結位置
    を決定する第2の工程と、 (c)第2の工程で決定した所定時間における複数の実
    際の燃焼完結位置を平均して焼却炉内の平均燃焼完結位
    置を算出する第3の工程と、 (d)第3の工程で算出した平均燃焼完結位置と目標燃
    焼完結位置とを比較して目標燃焼完結位置に対する平均
    燃焼完結位置の位置関係を判定する第4の工程と、 (e)第3の工程で算出した今回の平均燃焼完結位置と
    前回の平均燃焼完結位置とを比較して前回の平均燃焼完
    結位置に対する今回の平均燃焼完結位置の位置関係を判
    定する第5の工程と、 (f)第4の工程および第5の工程それぞれで判定した
    位置関係に応じて供給プッシャおよびストーカの稼動パ
    ターンを選択するためのパターン選択信号をファジィ推
    論により発生する第6の工程と、 (g)前記制御信号発生回路に内蔵された稼動パターン
    の中から第6の工程で発生されたパターン選択信号に応
    じて稼動パターンを選択し制御信号として発生すること
    により、焼却炉内における被焼却物の燃焼完結位置を制
    御する第7の工程と を備えてなることを特徴とする焼却炉の燃焼制御方法。
JP1043959A 1989-02-23 1989-02-23 焼却炉の燃焼制御方法 Expired - Lifetime JP2949348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1043959A JP2949348B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 焼却炉の燃焼制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1043959A JP2949348B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 焼却炉の燃焼制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0328617A JPH0328617A (ja) 1991-02-06
JP2949348B2 true JP2949348B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=12678246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1043959A Expired - Lifetime JP2949348B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 焼却炉の燃焼制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2949348B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2654736B2 (ja) * 1992-05-20 1997-09-17 株式会社荏原製作所 乾燥汚泥熔融炉装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183819A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ごみ焼却炉の燃焼制御法
JPS63273716A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Ebara Infilco Co Ltd 焼却炉の燃焼制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328617A (ja) 1991-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2843864B2 (ja) 焼却炉の燃焼制御方法
JP2018155411A (ja) ストーカ式焼却炉
JP2949348B2 (ja) 焼却炉の燃焼制御方法
JP2003161422A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法および装置
JPH04186008A (ja) ごみ焼却炉燃焼装置
CN104132350B (zh) 用于给料炉排的不同步给料的控制系统和控制方法
JPH0737845B2 (ja) 焼却炉の燃焼制御方法
JPH11129083A (ja) 切断装置
JP2797056B2 (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法及び装置
CN115016553A (zh) 预测模型制作装置及方法、废气浓度控制系统及方法
JP2020119407A (ja) 予測モデル生成装置、予測モデル生成装置による予測モデル生成方法、及び予測装置
JPH10253031A (ja) ゴミ焼却炉の燃焼制御装置
WO2021111742A1 (ja) 燃焼設備の制御装置、燃焼設備の制御方法およびプログラム
JP2005090774A (ja) ゴミ焼却炉のゴミ供給量推定装置
JP3522680B2 (ja) 溶融炉のスラグ流監視方法及び装置
JP2001004116A (ja) 燃焼炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置
JPS6183819A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御法
JPH0333963B2 (ja)
JP2788387B2 (ja) 焼却炉の燃焼状態検出装置
JP3467751B2 (ja) ごみ焼却炉における燃焼位置、燃え切り点位置の検出方式
JP3461372B2 (ja) 給塵装置の制御方法
JP2021004712A (ja) ストーカ式ごみ焼却炉における燃焼位置検出方法、ストーカ式ごみ焼却炉における燃焼制御方法及びストーカ式ごみ焼却炉の燃焼制御装置
JP2769618B2 (ja) 画像処理による焼却炉の燃え切り点検出方法
JP4194978B2 (ja) 廃棄物の燃焼設備
JPH06221536A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10