JPS6183788A - 上下階開口ユニツトの繋着構造 - Google Patents

上下階開口ユニツトの繋着構造

Info

Publication number
JPS6183788A
JPS6183788A JP20235684A JP20235684A JPS6183788A JP S6183788 A JPS6183788 A JP S6183788A JP 20235684 A JP20235684 A JP 20235684A JP 20235684 A JP20235684 A JP 20235684A JP S6183788 A JPS6183788 A JP S6183788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening unit
floor opening
lower floor
opening
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20235684A
Other languages
English (en)
Inventor
茂木 雅明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP20235684A priority Critical patent/JPS6183788A/ja
Publication of JPS6183788A publication Critical patent/JPS6183788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、建物の上下階にわたって連設された開口ユニ
ットの繋着構造に係り、更に詳しくは下階開口ユニット
の側柱頭部と上階開口ユニットの側柱脚部とを繋金物の
箱状取付部に当接させ、繋ボルトを介してこれら上階、
下階の開口ユニットを一体的に繋着する構造に関する。
(従来技術) 建物の外壁面に窓や出入口部を設ける場合、開口部にサ
ツシュ枠などの開口枠を設けてその開口枠内に建具等を
配設するのが通例である。
これら開口枠は、外壁側及び床パネルに単に取着される
構造所謂非耐力構成材であるが、開口枠自体にも耐力的
機能をもたせ、更に上下階にわたって開口枠を連設する
ような場合には、開口枠にかかる鉛直力を床パネルに伝
達することなく直接直下の下階開口枠自体に伝達し、こ
の下階開口枠を経て基礎地盤に伝達させる必要がある。
そこで、本発明は上下階に連設される開口枠、いわゆる
上下階開口ユニットの側柱間に繋金物を介在させ、この
繋金物によって上Wi開ロユニットの鉛直力を下階開口
ユニットにスムーズに伝達するとともに、繋金物自体を
床パネルに取着して上階開口ユニットの脱落及び下階開
口ユニットの外れをも防止する繋着構造を提供するもの
である。
(実施例) 以下、図面に基づき本発明の上下階開口ユニットの繋着
構造を詳細に説明する。
第1図は、繋金物1の斜視図である。
繋金物1は、基板11の下端部を略直角に折曲げて下片
12を形成し、この下片12と基板11とに箱状取付部
13を一体的に形成したものである。
箱状取付部13は下片12上に立設した側板13a 。
13′o と、その両側板上部に天板13cを設けてい
る。また側板13a、13bの下部には、下片12の一
部からなる底板13dが形成されている。
これら側板13a、13b 、天板13cは、各々基板
11及び下片12と溶着されて一体的に形成されている
更に天板13C2底板13dにはボルト挿入孔14゜1
4が連通した状態で穿孔されている。
第2図は、斯かる繋金物1を用いて下階開口ユニット2
と下階開口ユニット3を繋着する主要構成部の分解斜視
図である。
下階開口ユニット2は、側柱21.21間に上框22及
び下框(図示せず)を架設して略矩形状に形成されてい
る。
側柱21,21及び上下框22は通常鋼材やアルミ材な
どからなる型材が用いられ、開口ユニット内には必要に
応じて窓建具や開閉扉等が配設されている。
側柱21の上部、所謂側柱頭部21aの裏面には上述し
た繋金物1を当接して固定する為の固定ナツト21bか
溶着されている。
一方上階開ロユニット3も下階開口ユニット2とほぼ同
形状を有しており、側柱31,31と下框32及び上框
(図示せず)によって略矩形状に形成されている。その
側柱31の下部、所謂側柱脚部31aには下框32の下
辺と略平行に当接片31b及び上辺と略平行にボルト取
着片31cがそれぞれ設けられている。更にこの当接片
31b及びボルト取着片31cにはボルト孔31d、3
1dが連通した状態で穿孔されている。
上述した主要構成部の施工について第2図及び第3図の
要部断面図にもとづき説明する。
先ず、建物の下階所要開口位置に下階開口ユニット2を
配置する。
下階の所要開口位置では、その開口部全体に一つの下階
開口ユニット2が配設されるのが通例であるが、場合に
よっては複数の下階開口ユニット2.2・・・を開口部
全幅にわたって各々並設する場合もある。この場合、開
口ユニットの下框を床パネルに取付け、最も外側に位置
した側柱を開口両側の壁パネルに取着する。
次いで、繋金物lの箱状取付部13の底板13d″を側
柱頭部21aに当接させる。そして底板13dのボルト
挿通孔14と固定ナツト21bのナツト孔を整合させた
状態にて、繋金物1の基板11をあらかじめ下階開口ユ
ニット2上に載置された床パネル4の側端面41に釘着
する。そして両端に螺子部を有する繋ボルト5を天板1
3c及び底板13dに設けられているボルト挿通孔14
,14に挿通し、下端の螺子部を固定ナツト21bに螺
合させる。
斯かる状態において、下階開口ユニット2の上方に配置
した上階開口ユニット3を順次下ろして、ゆき、繋ボル
ト5の上端をボルト挿通孔31d、31dに挿通する。
そしてボルト取着片31cに突出した状態の繋ポルト5
に緊着ナツト6を螺合して圧締する。
尚、側柱31の室内側には開口が設けられ、その開口か
らスパナやレンチにより緊着ナツト6を繋ボルト5の上
端螺子部に圧締させることができる。
よって、下階開口ユニット2と上階開口ユニット3は、
側柱頭部21aと側柱脚部31aとで繋金物1を圧締し
た状態で繋着される。しかも繋金物1の箱状取付部13
では天板13C9底板13dが側板13a、13合すに
よって支持されているので、高いトルクで繋ナツト6を
圧締しても繋金物1自体は圧壊せず、全体として両開口
ユニット2.3を強固に繋着することができる。
更に又繋金物1は、その基板11を床パネル4に釘着し
て固定されているので、上下階開口ユニット2.3も床
パネル4に固定されることとなり、下階開口ユニット2
の上部が床パネルから外れることもなく、更に又上階開
口ユニット3の下部が床パネルから脱落す、ることもな
い。
尚、上記施工では繋金物lを床パネル4に釘着した後、
繋ボルト5を下階開口ユニット2に螺合させたが、先に
繋ボルト5を下階開口ユニット2に螺合して立設し、し
かる後繋金物1を床パネル4に釘着するものでもよい。
(発明の効果) 以上の様に、本発明の上下階開口ユニットの繋着構造は
、下階開口ユニットと上階開口ユニットとが繋ボルトを
介して繋金物の箱状取付部を圧締しているので、上階開
口ユニットからの鉛直力は該箱状取付部を介して下階開
口ユニットに直接伝達され、下階開口ユニットから基礎
地盤にあますところなく円滑に分散させることができる
また上下階開口ユニット自体が繋金物を介して床パネル
に固定されるので、建物構造体から開口ユニ・ントか脱
落、外れなど危険がない。
更に又、建物にかかる水平力が各開口ユニットに及んで
も、その水平力は繋金物及び繋ボルトにより吸収され得
る等、簡易な繋着構造にもかかわらずその技術的効果は
大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に用いられる繋金物の斜視図、 第2図は1本発明の繋着構造を説明する主要構成部の分
解斜視図、 第3図は、繋着構造の要部断面図である。 1・・・繋金物、11・・・基板、13・・・箱状取付
部。 2・・・下階開口ユニット、   21・・・側柱。 21a・・・側柱頭部、  3・・・上階開口ユニット
。 31・・・側柱、31a・・・側柱脚部。 4・・・床パネル、   5・・・繋ボルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下階開口ユニットと上階開口ユニットを連設する建
    物の構造において、下階開口ユニットの側柱頭部と上階
    開口ユニットの側柱脚部を繋金物に設けられた箱状取付
    部の底板及び天板に当接して繋ボルトにより繋着した上
    下階開口ユニットの繋着構造。 2、繋金物は床パネルの側端面に釘着する基板と下階開
    口ユニットに載置する下片と、上下階開口ユニットが当
    接する箱状取付部とを一体的に形成した特許請求の範囲
    第1項記載の上下階開口ユニットの繋着構造。
JP20235684A 1984-09-27 1984-09-27 上下階開口ユニツトの繋着構造 Pending JPS6183788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20235684A JPS6183788A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 上下階開口ユニツトの繋着構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20235684A JPS6183788A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 上下階開口ユニツトの繋着構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6183788A true JPS6183788A (ja) 1986-04-28

Family

ID=16456156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20235684A Pending JPS6183788A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 上下階開口ユニツトの繋着構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183788A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202675A (en) * 1988-09-02 1993-04-13 Toyotaro Tokimoto N-dimensional scanning type display apparatus
JPH05202563A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Misawa Homes Co Ltd パネル構造体の連結構造および連結金物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025731A (ja) * 1973-07-11 1975-03-18
JPS561417A (en) * 1979-06-18 1981-01-09 Hitachi Cable Method of burying solder to copper stabilizer material for copper wire

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025731A (ja) * 1973-07-11 1975-03-18
JPS561417A (en) * 1979-06-18 1981-01-09 Hitachi Cable Method of burying solder to copper stabilizer material for copper wire

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202675A (en) * 1988-09-02 1993-04-13 Toyotaro Tokimoto N-dimensional scanning type display apparatus
JPH05202563A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Misawa Homes Co Ltd パネル構造体の連結構造および連結金物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63226432A (ja) 可動間仕切壁
JPS6183788A (ja) 上下階開口ユニツトの繋着構造
JP2509783B2 (ja) 建物の横部材連結装置
JP2850990B2 (ja) 壁パネルの接合構造
JPH10266332A (ja) ユニット物の取付構造およびその取付方法
JPH06173415A (ja) 外壁用パネル取付金具及びその取付構造
JPS588829Y2 (ja) 足場控え装置
JPH0728253Y2 (ja) 長尺横架材の締結構造
JP2670226B2 (ja) ユニットボックスフレームにおける柱粱接合構造
JPS642896Y2 (ja)
JP4488266B2 (ja) 柱どうしの連結方法及び柱どうしの連結構造
JP3241124B2 (ja) 天井付き部屋ユニット
JP2007314937A (ja) 柱連結式コンテナハウス
JPH065441Y2 (ja) 外壁のコーナー部の構造
JP2570475Y2 (ja) 壁パネルの支持機構
JPH0130486Y2 (ja)
JP3241125B2 (ja) 天井付き部屋ユニット
JP2816127B2 (ja) 骨組み材の接合施工方法及び骨組み材の接合構造
JPH0125182Y2 (ja)
JPS6210327Y2 (ja)
JP3007389U (ja) 木造建築物における土台と柱と筋交いの連結構造
JPS6141849Y2 (ja)
JP2000226897A (ja) 門型フレーム
JPS6019231Y2 (ja) 屋根板取付け構造
JP2001065067A (ja) マグサ受け金物の取付構造