JPS6183543A - 光導電部材 - Google Patents

光導電部材

Info

Publication number
JPS6183543A
JPS6183543A JP20481284A JP20481284A JPS6183543A JP S6183543 A JPS6183543 A JP S6183543A JP 20481284 A JP20481284 A JP 20481284A JP 20481284 A JP20481284 A JP 20481284A JP S6183543 A JPS6183543 A JP S6183543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photoconductive
charge injection
conductive substrate
impurity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20481284A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuki Yamazaki
六月 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20481284A priority Critical patent/JPS6183543A/ja
Publication of JPS6183543A publication Critical patent/JPS6183543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、光(紫外から可視、赤外、X線、r線等の電
磁波をいう)K感受性のある光導電部材に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
固体撮像素子、電子写真感光体等における光導電性1全
構成する光導電性材料は、その使用上の目的から暗所で
の比抵抗が高く(通常10130画以上)かつ光照射に
より比抵抗が小さくなる性質上もつものでなくてはなら
ない。
電子写真を例にとって、その原理及び感光体として必要
な条件を簡単に説明する。電子写真は感光体表面にコロ
ナ放電により電荷全ふらせ帯電させる。次に感光体に光
を照射すると電子と正孔の対ができ、そのどちらか一方
により表面の電荷が中和式れる。例えば、正に帯電させ
た場合、光照射により、できた対のうち電子によって中
和され、感光体表面に正電荷の潜像が形成される。可視
化は、感光体表面の電荷と異符号に帯電したトナーと呼
ばれる黒粉体を感光体表面にクーロン力によって吸引さ
せることによりなされる。この時、電荷がなくともトナ
ーの電荷で、感光体に引きつけられることを避けるため
、感光体と現像器の間に電荷による電場と逆方向の電場
が生ずる様に、現像器の電位を置くするという処理がな
されている。これを以下現像バイアスという。以上が原
理であるが、次に感光体として必要な条件金運べると、
第1にコロナ放電により、帯電した電荷が光照射まで保
持されること、第2に光照射により生成した電子と正孔
の対が再結合することなく、一方が表面の電荷全中和し
さらK、もう一方は、感光体支持体まで瞬時罠到達する
ことなどがあげられる。
従来、使用されているものでは、非晶質カルコゲナイド
系などがある。非晶質カルコゲナイドは、大面積化が容
易であり、すぐれた光導電性をもつ材料であるが、光の
吸収端が可視から紫外に近いところにあり、笑用土、可
視域の光に対する感度が低い。また硬度が低く、電子写
真感光体に応用した場合、寿命が短いなど、幾つかの問
題音かかえている。
このような点に基づき、最近注目されている光導電性材
料浣は、アモルファスシリコン力6る。以下a−SLと
書く。a−8iは吸収波長域が広く全整色(panch
romatic )であり、感度も高い。また硬度が高
く、電子写真感光体として応用した場合、従来のものよ
り10倍以上の寿命を持つことが期待されている。さら
に人体に無害であり、単結晶シリコンと比較した場合、
安価で容易に大面積のものが得られるなど多くの利点を
もつ、すぐれた材料である。しかしながら、a−3!は
暗所での比抵抗(以下暗抵抗という)が低く、通常10
 Ωcrr1〜10 Ωα程度で電子写真感光体のよう
な靜電漕像を形gするものでは、表面に帯電させた電荷
?保持することができない。
そこで、a−5j′fr:電子写真に応用した例では、
感光層と支持体との間に、N、C,Oなどを添加した比
抵抗の高いa−8!層を設は支持体からのキャリアの注
入を阻止することが試みられている。また、この層は、
p形あるいはn形の半導体膜でも良い。ただし正帯電の
場合には、電子をブロックし、正孔が通過しうるp形半
導体を用い負帯電の場合にはn形半導体?用いる。
これらの方法により感光体の帯電能は高くなるが、前者
の方法では膜厚を厚くすると、感光層から支持体へ流れ
るキャリアの通過も阻止してしまい、結果として残留電
位が高くなるという問題が生ずる。また、薄い場合には
現像バイアスによる絶縁破壊が起こる。一方、後者の方
法では膜厚を厚くしても、これらの問題は生じない。し
かしこのような手段を用いても、通常の非晶質シリコン
は比抵抗が小さく光分な帯電能が祷られない。さらに、
露光により発生したキャリアの横方向への拡散に起因す
ると思われる画像上のボケが生ずる。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情にもとづきなされたもので、その目
的とするところは、残留電位がなく、帯電能にすぐれ、
長寿命である光導電部材全提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、かかる目的全達成するために、非晶質シリコ
ンから放る電荷注入防止層及び光導電性層?含む、光導
電部材において、電荷注入防止層に含まれる不純物の量
iNとし、光導電性層に含まれる不純物の量をMとした
時(N−M)/Nu−0,5以下としたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図示の一実施例を参照しながら説明する
。第1図は成膜装置2示し、図中1は反応室2を形成す
る真空反応容器であり、この真空反応容器1内底部中央
には基台3が配置されているとともにこの基台3の上方
には対向114.極4が配置されている。
また、基台3上に置かれた被成膜体である導電性基体5
け加熱ヒータ6によって加熱されるようになっている。
オた、対向電極5には高周波電源などの放電生起用電源
7が接続されている。さらに、真空反応容器1にはバル
ブ8を備え念排気系9およびバルブ1o全備えたガス導
入管11が接続された構成となっている。導電性基体5
全真空反応室2に取り付け、反応室内2全図示しないメ
カニカルブースターポンプと油回転ボンデにより10〜
10Torr  の真空にする。この時、導電性基体5
は100℃〜400℃の温度に保fCt″している。次
に反応室2内にSl原子を含むガス、例えば5IR4,
Sl□)t6.5IF4等のガス?導入し・ 0.1〜
l Torr程度の圧力になるように、排気速度?調節
し、定常状態になるまで待つ。
次に反応室2内の劃I、4間に13.56 MHzの高
周波電力を印加することで成膜することができる。また
a−8Jは周期律表第ma族、 Va族のドーピングに
より価電子制御が可能であり、比抵抗の制御も可能であ
る。さらに窒累、炭素。
酸素の添加により比抵抗は高くなる。不純物添加の方法
は、成膜時に、反応室2内にSt原子全含むガスと添加
したい元素を含むガスを混合することで成される。
成膜の方法は以上であるが、次に本発明によ    ゛
る光導電部材12について説明する。
本発明による光導電部材12は導電性基体(導電性支持
体)5上に1!荷注入防止層13としてBあるいはPな
どを添加したν型あるいはn型の非晶質シリコン層全膜
厚0.5〜5μmに横j1する。
この電荷注入防止層13は添加したBあるいはPの量に
より内部応力が異なり、歪緩和のために、炭素などを添
加しても良い。また原料ガスに沸化物全用いたり、ドー
ピングガスが不活性ガスで稀釈されている場合には、沸
素、He。
Ar等の膜中への混入があり、これは耐熱性向上などに
効果がある) また、電荷注入防止層13上に膜厚1,0〜30μmで
形成された、光導電性層1.4は電荷注入防止層13と
ほぼ同−fJ類の不tA物を含むが、その役割は主に比
抵抗?高くするか、あるいは光感度金高くすることにあ
る。例えば、Bの少量の添加ならびに炭素、窒素、酸素
の添加は比抵抗全上昇させ、Ire 、 Arあるいは
Geなどの添加は、長波長光に対する感度を上昇させる
・更に、本発明による光導電部材12には、対環境安定
化の為に膜厚0.05〜5μmに表面被徨fF115全
設けることも有効でろり、3102. SIN 。
SIC、BN等の比抵抗の高い層?比較的薄く光導電性
層14上に積層している。
実施例1 電荷注入防止層13全成す非晶質シリコン層中にけBが
lXl0  から0.5 atomic%、光導電性層
14には、Bが1×10 からl X 10−’ato
rnlc %、炭素が10からl Q atomic 
%の不純物全音むように作成し、表面破覆N1sに非晶
質炭化シリコン(以下a−8ICと魯<)?用いて、光
導電部材12全作成した。この時導電性基体5に円筒上
のAlt−用い、電子写X 感光体として応用したとこ
ろ、高感度で長寿命な感光体であることが確認された。
実施例2 電荷注入防止層I3中に、Bt−IXIO−2から0.
5 atomic%、炭素tt、oから10 atom
ic壬の不純物全音み、光導電性114中に、B全1×
IOからI X 10  atomle%炭xtt、。
からl Oatomic %、Ar f数%a&含むよ
うに作成し念。表面被覆層15にはa−3ICを用い、
実施例1と同様に試験したところ、上記以上に高g度で
あることが認められた。
実施例3 電荷注入防止層I3は、実施例1及び実施例2と同様に
作成し、光導電性層14には、実施例】の光導電性層1
4にGe f 0.5からatomlc係程度全含むよ
うに作成し、実施例1及び2と同様の試験全レーデ−プ
リンター音用いたところ、790 nmの光に対し初期
電位400vに設定した時の半減露光量が5.0 @r
g/crr?と高感度であった。
以上のように光導電性層14中に、通常のa−8iより
も比抵抗を高くするような元素を混入させることで、特
に表面を帯電させるような光導電部材12においては、
帯電能全向上させ、さらに膜の面方向の電荷の移動を防
ぐことが可能となった。
一方、光導電性層14に長波長増感のために光学的バン
ドギャップ1小さくすることも不純物の添加により可能
になる。従って電荷注入防止層13中の不純物よりも多
くの不純物?光導電性層14中に含む場合にすぐれた特
性の光導電部材12となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば非晶質シリコンか
ら成る電荷注入防止層及び光導電性層全含む、光導電部
材において、電荷注入防止層に含まれる不純物の量iN
とし、光導電性層に含1れる不純物の量iMとしだ時(
N−M)/’Nを0.5以下としたから、残留電位がな
く帯電能にすぐれ、長寿命である光導電部材全提供でき
るといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は成膜装置の構成説明図、第2図は本発明の光導
電部材の層構造を示す説明図である。 5・・・導電性基体、13・・・電荷注入防止層、14
・・・光導電層、15・・・表面被覆層。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 手続補正書 昭和59年11か12日 帽チ長官 志賀 学  殿 1、事件の表示 特願昭59−204812 号 2、発明の名称 光 傳 電 師 材 3、補正をする者 事件との関係 特許出厘人 <3071株式会比東芝 4、代理人 5、自発補正 6 補正の対象 明細書全文

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非晶質シリコンから成る電荷注入防止層及び光導
    電性層を含む、光導電部材において、電荷注入防止層に
    含まれる不純物の量をNとし、光導電性層に含まれる不
    純物の量をMとした時(N−M)/Nは0.5以下であ
    ることを特徴とする光導電部材。
  2. (2)電荷注入防止層に含まれる不純物は、周期律表I
    IIa族並びにVa族、並びに炭素、窒素、酸素、フッ素
    、不活性ガスの中の少くとも1つ以上であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光導電部材。
  3. (3)光導電性層に含まれる不純物は、周期律表IIIa
    族並びにVa族、並びに炭素、窒素、酸素、フッ素、不
    活性ガス、並びにGeの中の少くとも2つ以上であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項及び第2項記載の
    光導電部材。
  4. (4)光導電部材において、光導電性層の上に表面被覆
    層を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項から
    第3項までに記載の光導電部材。
JP20481284A 1984-09-29 1984-09-29 光導電部材 Pending JPS6183543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20481284A JPS6183543A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 光導電部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20481284A JPS6183543A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 光導電部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6183543A true JPS6183543A (ja) 1986-04-28

Family

ID=16496779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20481284A Pending JPS6183543A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 光導電部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183543A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0774909B2 (ja) 光導電部材
JPS59185346A (ja) 光導電部材
JPS5860746A (ja) 電子写真感光体
JPS6194054A (ja) 光導電部材
JPS6183543A (ja) 光導電部材
JPH0549107B2 (ja)
JPS6059356A (ja) 光導電部材
JPS61126559A (ja) 光導電部材
JPS6073628A (ja) 光導電性部材
JPS61126557A (ja) 光導電部材
JPS61126558A (ja) 光導電部材
JPS61138958A (ja) 電子写真感光体
JPS61126560A (ja) 光導電部材
JPS61177465A (ja) 光導電部材
JPS61177464A (ja) 光導電部材
JPS60153051A (ja) 光導電部材
JPS61134768A (ja) 光導電部材
JPS62151857A (ja) 光導電部材
JPS61177466A (ja) 光導電部材
JPS61177467A (ja) 光導電部材
JPS5876842A (ja) 電子写真感光体
JPS61138957A (ja) 電子写真感光体
JPS59185344A (ja) 光導電部材
JP2806174B2 (ja) 導電性トナーを用いる電子写真法
JPS6194055A (ja) 光導電部材