JPS6183175A - ベンゾチアゾリン誘導体およびそれを主成分とする循環器官用薬剤 - Google Patents

ベンゾチアゾリン誘導体およびそれを主成分とする循環器官用薬剤

Info

Publication number
JPS6183175A
JPS6183175A JP59187169A JP18716984A JPS6183175A JP S6183175 A JPS6183175 A JP S6183175A JP 59187169 A JP59187169 A JP 59187169A JP 18716984 A JP18716984 A JP 18716984A JP S6183175 A JPS6183175 A JP S6183175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
present
benzothiazoline
drug
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59187169A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Iwao
岩尾 順一
Tadashi Iso
磯 正
Masayuki Ooya
大矢 正雪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santen Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP59187169A priority Critical patent/JPS6183175A/ja
Publication of JPS6183175A publication Critical patent/JPS6183175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明化合物は降圧作用、血小板凝集阻害作用およびカ
ルシウム拮抗作用を有し、循環器系疾患に有用である。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕
循環器系疾患に有用なベンゾチアゾリン化合物に関する
先行文献として2本発明者等の研究に係る特開昭58−
46079号および特開昭59−67276号がある。
これらの公開公報は本願化合物と非常に近似した数多く
のベンゾチアゾリン化合物を開示している。それらの化
合物は循環器系疾患に優れた効果を有するものの、効果
の持続性等については改良の余地があった。
〔問題を解決するだめの手段および作用〕本発明者等は
、ベンゾチアゾリン化合物について数多くの誘導体を合
成し、その効果について鋭意研究した結果2本発明化合
物が特に優れた郊果を有している事を見い出したもので
2本発明は式CI)で表わされる化合物およびそれを主
成分とする循環器官用薬剤に関する。
〔I〕
ベンゾチアゾリン誘導体は、その置換基の種類。
置換基の位置等の差異によシ、全く異な、る効果を発現
する。前記公開公報記載化合物の内1本発明化合物と最
も近似した化合物として下記構造を有するものが挙げら
れる(以下、化合物Aと略す)。
両者は構造上、メトキシ基の置換位置が相違しているに
すぎない。しかしながら、後述する様に。
両者の効果を比較すると1本発明化合物は化合物Aに比
べて非常に優れた持続性を有する事が見い出された。本
発明は持続性の優れた循環器官用薬剤を提供するもので
ある。
本発明化合物の製造方法の一例を下式に示す。
〔式中、XおよびYは同一かまたは異なってハロゲン原
子またはメタンスルホニルオキ7基を示す0〕上記反応
に用いられる塩基としては、水素化ナトリウム、炭酸カ
リウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、ナトリウ
ムアルコラード、トリエチルアミン、ピリジン、N、N
−ジメチルアニリン等の無機または有機塩基が挙げられ
る。溶媒9反応温度等には特に必要な条件はなく、塩基
の種類等に応じて適宜選択することができる。
本発明化合物は医薬として許容される塩の形態にするこ
とができる。塩の例として、塩識塩、硫酸塩、リン酸塩
、乳酸塩、マレイン敢塩、フマル酸塩、シュウ酸塩、メ
タンスルホン酸塩、パラトルエンスルホン数基等がある
本発明化合物には立体異性体が存在するが、それらはい
ずれも本発明に包含される。
本発明化合物は経口でも非経口でも投与することができ
る。創製としては9錠剤、カプセル、顆粒、散剤、坐剤
、注射剤等があげられる。投与量は症状、剤型等により
決められるが1通常、1日1〜s、o o o岬好まし
くはlO〜1,000キを1回又は数回に分は投与する
〔実施例〕
実施例1.(本発明化合物の製造法) 3−アセチル−2−〔5−メトキシ−2−〔4−CN−
メチル−N−(3,4,5−トリメトキシフェネチル)
アミノ〕フトキシ〕フェニル〕ベンゾチアゾリン・塩酸
塩の製造 3−アセチル−2−(2−ヒドロキシ−5−メトキシフ
ェニル)ベンゾチア/1L7(30,1y)の無水DM
F (50ml! )溶液に、60%水素化ナトリウム
(4,47)の無水DMF (15rnl)懸濁液に水
冷、窒素雰囲気下滴下する0滴下終了後その温度で10
分間撹拌し、1,4−ジブロモブタ7(64−89)を
滴下する。50℃で1時間撹拌後。
反応液を氷水に注ぎ、エーテル抽出する。有機層を1規
定水酸化ナトIJウム水溶液、水、飽和食塩水の順で洗
浄後、無水硫酸マグネシウムで脱水する。溶媒を減圧留
去し、3−アセチル−2−〔2−(4−ブロモブトキシ
)−5−メトキシフェニル〕ベンゾチアゾリン28.4
 p (収薬65%)を得る。融点114.5〜116
℃ 上で得た3−アセチル−2−C2−(4−ブロモブトキ
シ)−5−メトキシフェニル〕ペンツチアゾリン(28
,4y)及びN−メチル−3,4,5−トリットキシフ
ェネチルアミン(22,0!;’)のエタノール(60
d)溶液に、トリエチルアミン(9,9? )を加え3
時間加熱還流する。反応混合物を氷水中に注ぎ、クロロ
ホルムで抽出する。有機層を2規定塩酸、飽和食塩水の
願下洗浄し、無水硫酸マグネシウムで脱水する。クロロ
ホルムを減圧留去して標記化合物26.19 (収率6
5%)を得る。
融点187〜188℃(メタノール−酢酸エチル)IR
(KBr、am  ) 1669.1590,1498.1458,1418゜
1380.1235,1213.1121NMR(CD
Cl2.δ) 1.70〜2.55 (4H、m 、 −0CH2CH
2CH,CH2NJ 。
2.23 (3H、m 、−COCIH3) 。
2−85 (3H−d −−T”” 5− OHz −
N%CH,) 。
2.95〜3.45 (6H、m 、 −C1(2NC
H,CB、−) 。
3,61(3H、s 、−0CH3) 。
3.78 (9H,s 、−0CH3X3 ) 。
4−01 (2H、br t 、 J=5−OHz −
0CH2) 。
6.42〜7.20 (7H,m、C2−H及びアロマ
チックH)。
7.50〜8.16(l)L、m、C,−H)。
11.95〜12−72(IH,br、RCI)上記N
MRデータにおいて、C2−HおよびC4−Hはベンゾ
チアゾリン環の2位および4位のプロトンを示し、アロ
マチックHは、帰属していない芳香族プロトンの総称で
δる0 実施例2.(製剤例) 本発明化合物(塩酸塩を用いる。以下同じ。)と他の賦
形剤を混合し、直接圧縮成形して下記錠剤をFil製し
た。
本発明化合物           1011IP結晶
セルロース          48キ乳糖     
          35町ヒドロキシグロビルセルロ
ースーL        4■本発明化合物と乳糖を用
い下記カプセル剤を調製した。
本発明化合物           5キ乳糖    
         145ツ計           
         150q本発明化合物と乳糖の混合
比を変える事により。
本発明化合物の成分量が1015F/カプセル、30w
y/カプセル、501!!51/カプセル、100!/
カプセルのカプセル剤も調製した。
本発明化合物、乳糖およびバレイショデンプンヲ混合し
、ヒドロキシプロビルセルロースーLのメタノール溶液
を結合剤として用い、常法により下記顆粒剤を調製した
本発明化合物          50t9乳糖   
           55■バレイシヨデンプン  
     20キヒドロキシプロビルセルロース−L 
       5tI9タルク           
  微量針                    
130q本3発明化合物とマンニトールを混合し、ポリ
ビニルピロリドンに−30の水溶液を結合剤とじて常法
により顆粒状とし、これにコーティング剤(商品名:オ
イドラギットRL及び可塑剤としてトリアセチンを使用
)を常法によりコーティングし。
下記コーティング顆粒を調製した。
本発明化合物          30111Fマンニ
トール           46.5キボリビニルビ
ロリドンに−307TI9オイド2ギットRL    
     15  キトリアセチン         
  1.5q計                  
  100  キ〔発明の効果〕 本発明化合物は優れた降圧作用、血小板凝集阻害作用お
よびカルシウム拮抗作用を有し、高血圧。
血栓症、狭心症、不整脈等の循環器系疾患に有用である
。特に2本発明化合物は侵れた降圧効果の持続性を有す
る。
a)降圧効果 自然発症高血圧ラット(SHR)を用い、 in vi
v。
における本発明化合物(3−アセチル−2−〔5−メト
キシ−2−C4−CN−メチル−N−(3゜4.5−)
リメトキシフエネチル)アミン〕ブトキシ〕フェニル〕
ベンゾチアゾリン・塩酸塩、以下同じ。)の降圧効果を
調べた。又、その効果の持続性を調べる為、降圧効果の
経時的変化を検討したO 比較化合物として本発明化合物と非常に近似した構造を
有する化合物A(3−アセチル−2−〔5−メトキシ−
2−C4−CN−メチル−N−(2,3,4−)リメト
キシフエネチル)アミン〕ブトキシ〕フェニル〕ペンゾ
チアゾリシ・塩酸塩。
以下同じ。)および公知薬剤塩酸ジルチアゼムを用いた
(実験および結果) 動物は生後20〜30週令(体重300〜4002)め
雄性SHRを用いた。ベンドパルビタール麻酔(35キ
/Ky、i、p、)下、動物の左大腿動脈内にヘハIJ
ンを満たしたポリエチレンカテーテルの一端を挿入し、
他端を背部皮下を通して両肩甲骨間より露出固定した。
−昼夜放置後、完全に麻酔から覚醒した動物の動脈カテ
ーテル全圧トランスデユーサ−に接続して血圧を測定し
た。
薬物は0.5%トラガント水溶液VC懸潤し、胃ゾンデ
にて強制的に経口投与した0薬物量はED、。
(血圧を30wI(g下降させる用量)を求める実験で
は30q/Kgおよび100!/Kgを用い降圧効果の
経時的変化を測定する実験では、30!/Kgを用いた
。動物数は一薬物につ@ED3oを求める実験では6〜
7匹、経時変化を測定する実験では3〜4匹を用いた。
表1に本発明化合物および比較化合物のED3゜値を示
した。
本発明化合物      28 化合物A          45 本発明化合物および比較化合物の降圧効果の経時的変化
を第1図に示す。図中、−は本発明化合物、I−−一→
は化合物A 、   −一は塩酸ジルチアゼムの効果を
示す0 本発明化合物は比較化合物に比べて、非常に優れた持続
性を示している。
b)血小板凝集阻害効果 マウスの肺栓塞モデルを用い、 in vivoにおけ
る本発明化合物および比較化合物として塩酸ジルチアゼ
ムの血小板凝集阻害効果を調べた。
(実験および結果) 動物として雄性ddY系マウス(体重20〜30y)を
用いた。血小板凝集剤としてコラーゲン(シグマ社製、
 Type m )を用いた。肺栓塞モデルはコラーゲ
ン溶液(コラーゲン30Pを0.5 M酢酸2.5 T
rII!に溶解し、 Tris buffer (pH
7,4)7.5dを加えて、3W/−の濃度になる様調
製した)をマウス尾静脈より約2秒間で急速に投与する
事により惹起した。
コラーゲンの投与量は、コントロール群の生存率が10
〜20%になる様に設定(約30キ/Kg)した。薬物
は0,5%トラガント水溶液に懸濁し。
肺栓塞惹起3時間前に経口投与した0肺栓塞死抑制率を
下記式に従って求め、その値より算出したI D、。値
で薬物の評価を行った。
本発明化合物および塩酸ジルチアゼムの1D5゜値を表
2に示す。
尚、用いた動物数は本発明化合物については48匹、塩
酸ジルチアゼムについては8匹である。
表2゜ 本発明化合物      12 塩酸ジルチアゼム    )30 た血小板凝集阻害作用を有する事が認められた。
C)カルシウム拮抗作用 盲腸紐の平滑筋における活動電位はカルシウムイオンに
依存するので、この平滑筋標本はカルシウム拮抗剤の薬
効検定に有用である0本発明化合物のカルシウム拮抗効
果を2モルモットの盲腸紐を用い調べた。
(実験および結果) ハートレー系雄性モルモツ)(体3300〜400y)
を撲殺後、盲腸紐を摘出し長さ約1.5側の標本を作製
した。これを30℃のKreba−Hensleit液
を含む20mZの浴内に懸垂し、95%02+5%CO
2の混合ガスを通気した。標本は下端を固定し、上端を
FDピックアップ(日本光電M)に連結して、その等尺
性張力変化をレコーダーに記録した。静止時張力t′i
lyとした。
標本を60分間安定させた後、液をCa”−free液
(エチレングリコールビス(β−アミノエチルエーテ#
 )−N、N、N’、N’−四節[1mMを含む)で置
換し、さらに20分後Ca″−f roe−高に+液で
置換してCa” (10” 〜3Xl O−”M )を
累積的に添加し、濃度−収縮曲線を求めた02回目以後
はCa”−free液下のみの操作を行った0薬物は1
5分前処置とし、薬物のCa”+収縮拮抗作用様式から
pA2値(Ca”+の濃度−収縮曲線全2倍右へ平行移
動させる薬物のモル濃度の−log値)を算出した0 本発明化合物のpA2値(4例の平均値)は7.19で
あり、非常に優れたカルシウム拮抗作用を示した。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明化合物、化合物Aおよび塩酸ジルチアゼ
ムの降圧効果の経時的変化を示すグラフである。横軸は
時間(単位二分)縦軸は降圧作用(単位: mHg )
を示す。本発明化合物投与例は←−で、化合物A投与例
はか一−→で。 塩酸ジルチアゼム投与例は一一一で示した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式〔 I 〕で表わされる化合物およびその塩類。 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕
  2. (2)式〔 I 〕で表わされる化合物またはその塩類を
    主成分とする循環器官用薬剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕
JP59187169A 1984-09-06 1984-09-06 ベンゾチアゾリン誘導体およびそれを主成分とする循環器官用薬剤 Pending JPS6183175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59187169A JPS6183175A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 ベンゾチアゾリン誘導体およびそれを主成分とする循環器官用薬剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59187169A JPS6183175A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 ベンゾチアゾリン誘導体およびそれを主成分とする循環器官用薬剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6183175A true JPS6183175A (ja) 1986-04-26

Family

ID=16201321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59187169A Pending JPS6183175A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 ベンゾチアゾリン誘導体およびそれを主成分とする循環器官用薬剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003082840A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-09 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. κ-OPIOID RECEPTOR AGONIST COMPRISING 2-PHENYLBENZOTHIAZOLINE DERIVATIVE

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003082840A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-09 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. κ-OPIOID RECEPTOR AGONIST COMPRISING 2-PHENYLBENZOTHIAZOLINE DERIVATIVE
US7112598B2 (en) 2002-03-29 2006-09-26 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. κ opioid receptor agonist comprising 2-phenylbenzothiazoline derivative
US7410987B2 (en) 2002-03-29 2008-08-12 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Method for treating pain or pruritis by administering κ-opioid receptor agonist comprising 2-phenylbenzothiazoline derivative
JP2009143940A (ja) * 2002-03-29 2009-07-02 Santen Pharmaceut Co Ltd 2−フェニルベンゾチアゾリン誘導体またはその塩類からなるκオピオイド受容体アゴニスト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6354321A (ja) 血糖降下剤
JPH09511764A (ja) 新規ピペラジン誘導体、その製造方法及びそれを含有する組成物
HUT61729A (en) Process for producing dihydroisoquinoline derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds
UA46821C2 (uk) Заміщені n-[(аміноімінометил або амінометил)феніл]пропіламіди, фармацевтична композиція, способи лікування та проміжні сполуки
JPWO2007083689A1 (ja) プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター−1阻害剤
JPH05507081A (ja) 新規のスルホニル化合物
PT1369419E (pt) Composto de n-fenilarilsulfonamida, fármaco contendo o composto como ingrediente activo, produtos intermédios para a produção do composto e processos para a produção do composto
JPS6028979A (ja) イミダゾキナゾリン類化合物
JPS6230780A (ja) 1,7−ナフチリジン誘導体及びこれを含有する薬剤
PT85483B (pt) Processo para a preparacao de novos derivados da 1,4-dihidropiridina com actividade alfa1-antagonista e agonista do calcio e de composicoes farmaceuticas que os contem
US5523317A (en) Method of reducing blood pressure
US4189484A (en) Antihypertensive quinazoline derivatives
KR900006118B1 (ko) 4-퀴놀론 유도체의 제법
CN109503548A (zh) 一种丁苯酞衍生物及其制备方法和应用
JPH03503525A (ja) 腫瘍疾患治療用の光学的に純粋なr‐(‐)‐ニグルジピン及びその誘導体
PT93994B (pt) Processo para a preparacao de novas arilsulfonamidas e de composicoes farmaceuticas que as contem
JPS58194859A (ja) 1−カルボキシアルカノイルインドリン−2−カルボン酸エステル及びその製造方法、並びに該エステルを含有する医薬
EP0010120A1 (en) 1-(benzothiazol-2-yl)-4-dialkoxyphosphinyl methylbenzene derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPS635030B2 (ja)
JP2022539126A (ja) ベンゾジアゼピン系化合物及びその製造方法並びに医薬における作用
JPS6183175A (ja) ベンゾチアゾリン誘導体およびそれを主成分とする循環器官用薬剤
JPS60218377A (ja) 4−フエニルフタラジン誘導体及びそれを有効成分とする循環改善剤
KR101835562B1 (ko) Bcr-abl 이배체 억제제, 이의 제조 방법 및 용도
JPS62281860A (ja) アルキレンアミノアルキレン ヘテロ原子基を有するジヒドロ−3,5−ジカルボキシレ−ト
US3470185A (en) 2-(piperazino)methyl-2,3-dihydro-benzofurans