JPS6182993A - 複合ろう材 - Google Patents

複合ろう材

Info

Publication number
JPS6182993A
JPS6182993A JP20510984A JP20510984A JPS6182993A JP S6182993 A JPS6182993 A JP S6182993A JP 20510984 A JP20510984 A JP 20510984A JP 20510984 A JP20510984 A JP 20510984A JP S6182993 A JPS6182993 A JP S6182993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
alloy
filler metal
composite
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20510984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433556B2 (ja
Inventor
Kozo Kashiwagi
孝三 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP20510984A priority Critical patent/JPS6182993A/ja
Publication of JPS6182993A publication Critical patent/JPS6182993A/ja
Publication of JPH0433556B2 publication Critical patent/JPH0433556B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3006Ag as the principal constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、セラミックス、セラミックス、セラミックス
と金属、金属と金属を接合する為の複合ろう材に関する
ものである。
(従来技術とその問題点) 従来よりセラミックスと金属の接合方法としては、一般
に酸化ソルダー法、テレフンケン法、活性金属法などが
ある。
活性金属法とは、非常に活性な金属、Ti、Zr等とこ
れらと比較的低融点の合金を作るNi、Cuとを共晶組
成になるようにした複合ろう材をセラミックスと金属の
間に挿入して真空中又は不活性ガス中で接合する方法で
ある。
ところで前記金泥の共晶温度は、Cu−Ti28重量%
で880°c、Ti−Ni28.5重量%で955°C
であるので、高温で接合しなければならない。また高温
で接合するので、熱膨張も太き(熱応力が高くなる。さ
らにTi、Zrを含んだ合金は脆い金兄間化合物を形成
する為、それらの合金は板状。
線状の塑性加工が非常に難しく、ろう形状に制限があっ
た。
このように従来の活性金属法で用いる複合ろう材のろう
付温度は、900℃以上の高温となるので、エネルギー
の損失、金属母材の軟化、熱膨張率が高い、塑性加工が
困難でろう形状が制激される等の問題があった。
(発明の目的) 本発明は、上記の問題を解決すべくなされたもので、ろ
う付温度が低く、しかもろう付強度を高くでき、その上
所望のろう形状に塑性加工できる複合ろう材を提供する
ことを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の複合ろう材の1つは、Ti、Zr又はTi−Z
r合金と、Ag50〜90重量%−Cuとが接合されて
成り、両者の重量比が5〜19:8L〜95となされて
いることを特徴とするものである。
本発明の複合ろう材の他の1つは、Ti、Zr又はTi
−Zr合金と、Ag50〜80重量%にin。
Snの少なくとも1種を0.5〜15重量%添加し残g
IScuの合金とが接合されて成り、両者の重量比が5
〜1911〜95となされていることを特徴とするもの
である。
このように本発明の複合ろう材に於いて、Ti。
Zrを含む金属とAg、Cuを含む金属の重量比を5〜
19:81〜95となした理由は、ろう付温度を低くし
、またろう付強度を高くし、さらに容易に塑性加工でき
るようにする為で、上記重量比の範囲外ではその効果が
ないものである。
(実施例) 本発明の複合ろう材の具体的な実施例を従来例と共に説
明する。
(実施例工) Ti板の表面にNiめっきを15μ施し、これを鋳型の
中間に配してその両側に溶融したAg  Cu28重量
%合金を鋳造し、圧延、焼鈍を繰返して、重量比10:
90=Ti ;Ag−Cu28で、厚さ0.1鶴の板材
の複合ろう材を得た。
(実施例2) Zr板の表面にAgをスパッタリングにより蒸着してそ
の両面にAg−Cu15ffij1%板を配して、この
3層を熱間圧延により接合して、重量比Zr: A g
 −Cu 15= 6.5: 93.5で、厚さ 0.
1鰭の板材の複合ろう材を得た。
(実施例3) 鋳型中の熔融したA g −Cu 30重量%−5n 
10重量%に、Ti板を押し入れて凝固させた後、圧延
、焼鈍を繰返して、重量比Ti:Ag−Cu30− S
 n 10=10: 90で、厚さ 0.1龍の板材の
複合ろう材を得た。
(実施例4) A g −Cti 18重量%−In17重量%の円筒
内に、Ti−Zr34重量%の線材を嵌合し、これを押
出加工し、さらに引抜加工して、重量比Ti:Ag−C
u18− r n17=18; 82で、直径40pの
線材の複合ろう材を得た。
(実施例5) 鋳型中の溶融したA g −Cu 18重量%−1n1
7重量%に、T i −Z r 34重量%板を押し入
れて凝固した後、圧延、焼鈍を繰返して、重量比Ti 
−Z r34: Ag−Cu18−1 n17=18:
 82で、厚さQ、li+*の板材の複合ろう材を得た
(実施例6) ZrテープとA g −Cu 15重量%テープとをア
ルゴンガス雰囲気の炉中で、通電加熱し乍らロール圧延
して、重量比Z r : Ag−Cu15= 5.5:
94.5で厚さ0.1mのテープの複合ろう材を得た。
(従来例1) Ti板、Cu板、TiFiの3枚を熱間圧延により接合
して、重量比Ti:Cu:Ti=1:1:1で、厚さ0
,1mの板材の複合ろう材を得た。
(従来例2) Ti板、Ni板、Ti板の3枚を熱間圧延により接合し
て、重量比Ti:Ni:Ti=1:1:1で、厚さ0.
1mの板材の複合ろう材を得た。
然してこれら実施例1〜6及び従来例1,2の各複合ろ
う材を夫々所定の付目寸法に切断或いは打抜加工し、こ
れを用いてセラミックスとセラミックス、セラミックス
とFe−Ni42重量%合金とのろう付けを行った。そ
してその時のろう付温度を測定し、またそれらのろう付
継手の剪断試験と割れ試験を行った処、下記の表に示す
ような結果を得た。
(以下余白) 上記の表で明らかなように実施例1〜6の複合ろう材は
、従来例1,2の複合ろう材に比しろう付温度が著しく
低く、またろう付強度も著しく高く、さらに機械的強度
も高いことが判る。
(発明の効果) 以上の通り本発明の複合ろう材は、ろう付温度が低いの
で、ろう付は時のエネルギー損失を減少でき、また金属
母材の軟化を抑制でき、さらに熱膨張率を低下できて熱
応力を緩和できる。またろう付強度を高くでき、しかも
ろう付継手の機械的強度も高くでき、その上所望のろう
形状に塑性加工することも容易である等の効果を有する
ので、従来の複合ろう材にとって代わることのできる画
期的なものと云える。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)Ti、Zr又はTi−Zr合金と、Ag50〜90
    重量%−Cuとが接合されて成り、両者の重量比が5〜
    19:81〜95となされていることを特徴とする複合
    ろう材。 2)Ti、Zr又はTi−Zr合金と、Ag50〜80
    重量%にIn、Snの少なくとも1種を0.5〜15重
    量%を添加し残部Cuの合金とが接合されて成り、両者
    の重量比が5〜19:81〜95となされていることを
    特徴とする複合ろう材。
JP20510984A 1984-09-29 1984-09-29 複合ろう材 Granted JPS6182993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20510984A JPS6182993A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 複合ろう材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20510984A JPS6182993A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 複合ろう材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182993A true JPS6182993A (ja) 1986-04-26
JPH0433556B2 JPH0433556B2 (ja) 1992-06-03

Family

ID=16501567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20510984A Granted JPS6182993A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 複合ろう材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6182993A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340775A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 セイコーインスツルメンツ株式会社 接合部材
JPH05163077A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Denki Kagaku Kogyo Kk セラミックス回路基板
CN103846570A (zh) * 2014-03-06 2014-06-11 河南晶泰航空航天高新材料科技有限公司 一种钎焊高体积分数碳化硅颗粒增强铝基复合材料的银基钎料的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340775A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 セイコーインスツルメンツ株式会社 接合部材
JPH05163077A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Denki Kagaku Kogyo Kk セラミックス回路基板
CN103846570A (zh) * 2014-03-06 2014-06-11 河南晶泰航空航天高新材料科技有限公司 一种钎焊高体积分数碳化硅颗粒增强铝基复合材料的银基钎料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433556B2 (ja) 1992-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4630767A (en) Method of brazing using a ductile low temperature brazing alloy
EP0380200A1 (en) Composite foil brazing material
EP0301492B1 (en) Method for bonding cubic boron nitride sintered compact
JPH0367985B2 (ja)
JP2783366B2 (ja) セラミツク部材を相互にまたは金属部材と直接に結合するための銀合金ロウ
JPS62212095A (ja) ろう材
JPH0777989B2 (ja) セラミックスと金属の接合体の製造法
JPH02179388A (ja) 低融点Agはんだ
JPS6182993A (ja) 複合ろう材
JPH0445277B2 (ja)
JPH0630829B2 (ja) 活性金属ろう材
JPH0635077B2 (ja) セラミックス用ろう材
JPS6216896A (ja) セラミツクス用ろう材
JPH03261669A (ja) セラミックスと金属との接合体およびその製造法
JPS63169348A (ja) セラミツク接合用アモルフアス合金箔
JPS62263895A (ja) ろう材
JP3969987B2 (ja) セラミックスと合金の接合体
JPS6340639B2 (ja)
JPS62275596A (ja) ろう材
JPH0526599B2 (ja)
KR102220725B1 (ko) 브레이징 필러 금속, 브레이징 필러 합금 판재 및 브레이징 접합 방법
JPS6042283A (ja) 酸化物系セラミツクスと活性金属との接合法
JPS62227596A (ja) セラミツクス−金属接合部材
JPS59174581A (ja) アルミニウムとアルミナとの接合方法
JPH01299790A (ja) セラミックスと金属との接合用合金