JPS6182626A - プツシユ式スイツチ - Google Patents

プツシユ式スイツチ

Info

Publication number
JPS6182626A
JPS6182626A JP20298984A JP20298984A JPS6182626A JP S6182626 A JPS6182626 A JP S6182626A JP 20298984 A JP20298984 A JP 20298984A JP 20298984 A JP20298984 A JP 20298984A JP S6182626 A JPS6182626 A JP S6182626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push
heat
mounting base
type switch
mount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20298984A
Other languages
English (en)
Inventor
松井 太
昌樹 澤田
恩田 勝義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20298984A priority Critical patent/JPS6182626A/ja
Priority to PCT/JP1985/000533 priority patent/WO1986002196A1/ja
Priority to KR1019860700289A priority patent/KR900003546B1/ko
Priority to US06/878,974 priority patent/US4794215A/en
Publication of JPS6182626A publication Critical patent/JPS6182626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、キーボード、ビデオテープレコーダーなどの
操作入力によく用いられるプッシュ式スイッチに関する
ものである。
(従来例の構成とその問題点) 従来におけるプッシュ式スイッチの一例を第1図に示す
。図において1は上面側に円形の凹部1aを有する絶縁
体からなる取付台で、前記凹部底面上にそれぞれ接点部
が位置するように接点端子2a。
3aがインサート成型されており、この接点端子2a。
3aはその両端が取付台1より外方に取出され端子2b
 、 3bを構成している。4は上記取付台1の凹部l
a内に収納された上面側に彎曲した反転機能を有する円
板のプッシュバネであり、このプッシュバネ4はその形
状によって上記接点端子2aとは常時接しているととも
に他方とは通常接しない構成となっているa5は円形の
プッシュ板であり、下面側の中央部に設けられた突出部
5aがプッシュバネ4の上面に軽く押えガタ止めしてお
り、その上面には操作時に押しあてるための突出部5b
がある。
又、上記プッシュ板5はプッシュした場合にそのプッシ
ュバネ4の圧力に抗して下方に動くように若干のガタッ
キをもって取付台1の凹部1a内に収納され、取付台1
に設けられたかしめ用ダボ1bにより取付台1に固着さ
れた覆い板6により、保持されている。そして、通常状
態においてはプッシュバネ4は接点端子2a 、 3a
の一方としか接していなく OFFであり、プッシュ板
5をプッシュバネ4の付勢力に抗して軽く押すと接点端
子2a 、 3aの両方にプッシュバネ4が接してスイ
ッチはONとなり。
プッシュ板5に加えている力を抜くとスイッチは再びO
FFとなる。
さて、上記のようなスイッチをプリント基板に実装、半
田付けを行なう際、端子2b、3bを半田フラックス液
に浸す必要があり、この場合1毛細管現象や、フラック
スの屑粒等により、上記のようなプッシュ式スイッチの
高さを低くした時に、覆い板とプッシュ板のすき間から
フラックスが内部に入ったり、又動作中、ゴミやホコリ
、プッシュ板の削れカス等が内部に入ったりして接点部
の接触不良を起したりする為、種々改善の努力がなされ
ている。まして、近年、小型、薄型化が要求されるのに
加え、実装工法上からも、プッシュ式スイッチの半田付
けをリフロー化、又は半田浸漬等に酎えるプッシュ式ス
イッチの開発が要望され、従来のプッシュ式スイッチで
は、これらの市場の要求にこたえられるものが無かった
(発明の目的) 本発明はこれら従来例における問題点を解消し、更には
、将来的市場要求にもこたえていくべく、構成を複雑に
することもなく、信頼性の高いプッシュ式スイッチを提
供するものである。
(発明の構成) 本発明のプッシュ式スイッチは、上面側に設けた凹部に
導電回路を構成する接点端子を設けた耐熱絶縁体からな
る取付台と、前記取付台の凹部内に収納保持された反転
機能を有する!?曲状をしたプッシュバネと、上記取付
台開口部を全面覆うべく、上記取付台上面及び側面にと
りつけられた可決性を有する耐熱性フィルムと高温時に
おける前記耐熱性フィルムの上記取付台への取付強度維
持のために取付けられた熱収縮チューブからなり。
又、必要に応じて上記耐熱性フィルムに、アウトサート
工法、又は接着等により押しボタンを設けて、更には前
記熟収縮性チューブの巻かれるケースの側面に少なくと
も1つ以上の微細な空気流通用のくぼみ状通気孔をもた
せて構成したものである。
(実施例の説明) 以下、図面によって本発明の詳細な説明する。
第2図、第3図、第4図に本発明の一実施例を示すが、
1は、上面側に凹部を設け、前記凹部に導電回路2a 
、 3aがインサートにより埋設されている耐熱絶縁体
よりなる取付台で、取付台側面に少なくとも1つ以上の
vIIMJな空気流通用のくぼみ8がある。前記接点端
子2a 、 3aの一部は取付台1の外部へ出て端子2
b 、 3bとなっている。4は反転機能を有する彎曲
状をしたプッシュバネであり、前記取付台1の凹部に収
納されている。ここで、7は可撓性を有する耐熱性フィ
ルムであり、たとえば、ポリイミドフィルム等であり、
取付台開口部上面及び側面に接着剤等を用いて貼りつけ
たものである。なお、8はくぼみ状通気孔である。第3
図は、前記耐熱性フィルム7の下面側に押しボタン9を
接着工法等で、設けたものであり、更には側壁まで利用
して接着した。前記耐熱性フィルムを烈収縮性チューブ
10で覆って、フィルム貼り付は強度を向上させた例を
示す。
第5図は、前記耐熱性フィルムの中央部に通し穴7aを
あらかじめ設けたものに、耐熟性樹脂をアラ1−サート
エ法等で下面側、上面側にそれぞれボタン部ILa、I
lbを設けて構成したもので、第6図は、前記耐熱性フ
ィルムを用いて構成したプッシュ式スイッチを示す。
(発明の効果) 以上、本発明の実施例によれば、構造を複雑にすること
もなく、先ず、防塵半密閉構造にすることが可能で、使
用時にスイッチとして最も嫌うホコリ、ゴミの侵入を防
止することができ、更には耐熱性樹脂、耐熱性フィルム
を用いることによって、フラックス、溶融半田の侵入も
なく、従来では考えられなかった半田浸漬半田付実装法
をも可能となる。更には、取付台の側壁に微細なくぼみ
状通気孔を設けることにより、スイッチ内部の圧力変動
に対応して空気の流通が可能であり、熱変動による信頼
性の低下もない。又、従来のかしめ工法による取付台の
ダボ突起部なども設ける必要がなくなり、プッシュ式ス
イッチ上面を可撓性のある薄いフィルムに置きかえるこ
とにより、操作上の信頼性を低下させることなく、プッ
シュ式スイッチの形状を極限まで、小さくすることが可
能となり、軽河短小化に向けて一段と効果があるもので
ある。
なお、本説明では、電極端子は水平方向で図示しており
、また形状も断面図のみで説明しているが、本発明は、
端子形状、プッシュ式スイッチの外形(丸形、角形等)
にかかわらず有効であるのは自明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の一般的なプッシュ式スイッチの断面図
、第2図、第3図、第6図は本発明の実施例によるプッ
シュ式スイッチの正面及び平面断面図、第4図は同平面
断面図、第5図は本発明の実施例によるフィルムに樹脂
をアウトサートした部品の断面図を示す。 1 ・・・取付台、2a 、 3a・・・接点端子、2
b 、 3b・・端子、 4 ・・・プッシュバネ、 
5 ・・・プッシュ板、 6 ・・・覆い板、 7 ・
・・耐熱性フィルム、 8 ・・・通気孔、9.11・
・・押しボタン、10・・・熱収縮性チューブ。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第1図 第2因 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上面側に設けた凹部に少なくとも一対の導電体回
    路を構成する接点部が配置されるように複数個の接点端
    子を設けてなる耐熱絶縁体からなる取付台と、上記取付
    台の凹部内に収納保持された反転機能を有する彎曲状を
    したプッシュバネと、上記取付台凹部開口部を全面覆う
    ように、上記取付台上面及び側面に固着された可撓性を
    有する耐熱性フィルムと、前記耐熱性フィルムを覆うべ
    く、前記取付台側面に取付けられた熱収縮性チューブと
    から構成されたプッシュ式スイッチ。
  2. (2)前記耐熱性フィルムの片面にはプッシュボタンを
    、他面にはプッシュ板押しボタンとを同一樹脂で、アウ
    トサート成型したことを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項記載のプッシュ式スイッチ。
  3. (3)前記耐熱性フィルムの少なくとも一方には、樹脂
    、金属片などからなるボタンを取付けたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項記載のプッシュ式スイッチ
  4. (4)熱収縮性チューブの巻かれる取付台の側面に少な
    くとも1つ以上の微細な空気流通用の通気孔をもたせた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のプッ
    シュ式スイッチ。
JP20298984A 1984-09-29 1984-09-29 プツシユ式スイツチ Pending JPS6182626A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20298984A JPS6182626A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 プツシユ式スイツチ
PCT/JP1985/000533 WO1986002196A1 (en) 1984-09-29 1985-09-26 Push-type switch
KR1019860700289A KR900003546B1 (ko) 1984-09-29 1985-09-26 푸시식 스위치
US06/878,974 US4794215A (en) 1984-09-29 1985-09-26 Push switch sealed against contaminants

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20298984A JPS6182626A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 プツシユ式スイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6182626A true JPS6182626A (ja) 1986-04-26

Family

ID=16466485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20298984A Pending JPS6182626A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 プツシユ式スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6182626A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162424U (ja) * 1987-04-10 1988-10-24
JP2012084410A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Mitsumi Electric Co Ltd プッシュスイッチ、実装基板及びプッシュスイッチ実装方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162424U (ja) * 1987-04-10 1988-10-24
JP2012084410A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Mitsumi Electric Co Ltd プッシュスイッチ、実装基板及びプッシュスイッチ実装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003546B1 (ko) 푸시식 스위치
KR100261884B1 (ko) 기울기검출장치
US4913285A (en) Water-and-dust-proof push-button switch housing dummy terminal for air venting
JP2001266700A (ja) プッシュスイッチ
US6326571B1 (en) Button switch
JPS6182626A (ja) プツシユ式スイツチ
JPS6182625A (ja) プツシユ式スイツチ
US5620086A (en) Miniature jumper switch
JP3977636B2 (ja) 平型柔軟ケーブル用コネクタ
JPS6029188Y2 (ja) フレキシブルプリント基板の半田付け構造
JPS6123680B2 (ja)
KR890003145Y1 (ko) 전자부품
US5034585A (en) Solder attachable push button switch
JPH0735409Y2 (ja) フレキシブル印刷配線基板
JP2003068167A (ja) プッシュスイッチ
JP3435817B2 (ja) プリント基板取付用電子部品
JPH0356978Y2 (ja)
JPS6016495A (ja) 電気部品
JPS60127794A (ja) 電子機器の端子構造
JPS5887715A (ja) 押鉛スイツチ
JP3027956B2 (ja) スライドスイッチ
JPH0611669Y2 (ja) 電子機器の筐体構造
JP2001015959A (ja) 押しボタンスイッチの実装構造
JPH11126541A (ja) プッシュオンスイッチおよびその製造方法
JPS61142617A (ja) プツシユ式スイツチ