JPS6182451A - Icパツケ−ジのリ−ド曲げ加工方法 - Google Patents

Icパツケ−ジのリ−ド曲げ加工方法

Info

Publication number
JPS6182451A
JPS6182451A JP20300984A JP20300984A JPS6182451A JP S6182451 A JPS6182451 A JP S6182451A JP 20300984 A JP20300984 A JP 20300984A JP 20300984 A JP20300984 A JP 20300984A JP S6182451 A JPS6182451 A JP S6182451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leads
package
sides
jig
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20300984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126177B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Muraki
村木 和寛
Yoji Murakami
洋二 村上
Masao Kobayashi
正夫 小林
Yukihisa Utagawa
歌川 幸寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Miyachi Systems Co Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Miyachi Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Miyachi Systems Co Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20300984A priority Critical patent/JPS6182451A/ja
Publication of JPS6182451A publication Critical patent/JPS6182451A/ja
Publication of JPH0126177B2 publication Critical patent/JPH0126177B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4842Mechanical treatment, e.g. punching, cutting, deforming, cold welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はIC(半導体集積回路)のリード曲げ加工方法
に関するものである。
最近、電子機器に用いられているICの一つに第2図に
示すようなパッケージ1の4辺にそれぞれ複数本のり一
部2を有し、そのリードの端部が同一平面となるように
2字形に折曲されたものがある。このようなICは、そ
の製造工程が、第3図に示すようなリードフレーム3に
複数個の素子が搭載されパッケージングされた後各個に
分離される。従ってその後工程でリードの曲げ加工を行
う必要がある。
〔従来の技術〕
従来のリードの曲げ加工は、第4図に示す如き治具を用
い、先ずa図のように、下方の治具4の上にパフケージ
1を載置し、次いでb図の如く上方の治具5を押し下げ
てパッケージ1の4辺のり一部2を同時に且つ1工程で
2字状に折曲する方法がとられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のICリード曲げ加工方法では、上方の治具5でリ
ード′2を折曲するとき、リードの表面を治具5でしご
いて行くため、リード2の表面に予め施しである半田め
っきが削られ、薄片状又は針状の削り屑が生じ、これが
隣接するリードに接触してショートを起こすことがあり
、このためリード曲げ加工後に全数検査を行う必要があ
るというう欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を解消したICリード曲げ加工方
法を提供するもので、その手段は、集積回路素子を内蔵
した正方形板状のパッケージの4辺に、それぞれ水平に
張り出した複数本のリードを2字状に折曲する加工方法
であって、第1工程はパッケージ及びリードの一部を支
承することができる下部治具と、4方にローラを有する
上部治具とを用い、パッケージを下部治具に載置し、そ
の4辺のリードを上部治具のローラにより同時に直角に
折曲し、第2工程は軸を平行にした2個のローラがそれ
ぞれ軸と直角方向に駆動される下部治具と、パッケージ
及び直角に折曲されたリードの一部を覆うことができる
上部治具とを用い、パッケージを上下部治具間に保持さ
せ、その対向する2辺のリードを下部治具のローラによ
り水平方向に折曲し、第3工程は第2工程でリードを折
曲した2辺と直角方向の2辺のリードを第2工程と同様
にして折曲することを特徴とするICパッケージのリー
ド曲げ加工方法によってなされる。
〔作用〕
上記ICパフケージのリード曲げ加工方法は、リードの
折曲にローラを用いることにより、リードに施された半
田めっきを損傷することなく所定の形状にリードを折曲
することができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を説明するための図であり、
aは第1工程に使用するリード折曲治具、bはa図の2
矢視図、Cは第2及び第3工程で使用するリード折曲治
具、dはC図の2矢視図である。
本実施例は3工程より成り、先ず第1工程は、a図の如
(パッケージ10及びリード11の一部を支承できる下
部治具12と、a及びb図に示すように軸を正方形に配
置した4個のローラ13を有するリード折り曲げ用ポン
チ14、ばね15によりパフケージ10を押圧保持する
押圧部材16等を具備した上部治具17とを用い、これ
をプレス機にセットしておき、下部治具12の上にパフ
ケージ10を載置した後、上部治具■7を下降せしめる
。しかるときは全てのり一部11は4個のローラ13に
よって同時に直角に折曲される。
次に第2工程は、第1図のC及びd図に示すようにパッ
ケージ10を支承する突起20、それぞれリード折り曲
げ用ローラ21及び駆動用ローラ22を有する2個のス
ライダ23 、24、該スライダを中心方向に付勢する
ばね25 、26等を具備した下部治具27と、ばね2
8に付勢されてパッケージ10を押圧保持する押圧部材
29、下部治具のスライダ23 、24を外方に駆動す
る2個のナイフ状の駆動部材30 、31等を具備した
上部治具32とを用い、これをプレス機にセットしてお
き、下部治具27の突起20の上にパッケージlOを載
置した後、上部治具32をTP生せしめる。すると先ず
押圧部材29がパッケージ1.0を押さえ、次いでナイ
フ状の駆動部材30 、31がその斜面を下部治具のス
ライダ23 、24のローラ22に係合させ、該スライ
ダ23 、24を左右に駆動する。これによりスライダ
23 、24のリード折り曲げ用ローラ21はパッケー
ジ10の2辺のり一部11の先端を内側から外側に向か
って水平に折曲する。リード折曲後、上部治具32を上
昇せしめれば下部治具のスライダ23 、24ばばね2
5 、26によって元の位置に復帰する。
次いで第3工程は、第2工程後、パッケージ10を水平
に90°回転させたのち、上部治具32を下降させ未加
工の2辺のり一部11を第2工程と同様にして折曲する
のである。
以上の如くにしてICパッケージの4辺のり一ドを7字
状に折曲することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、リードの折曲を全
てローラで行うため、従来の如(リードにめっきされた
半田を損傷することがなく、従って半田の切削屑によ石
ショートなどの不具合を解消し全数検査を省くことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
来のICの斜視図、第3図は従来のICのリードフレー
ム、第4図は従来のICパ・ノケージのリード曲げ加工
方法を説明するための図である。 図中、10はパッケージ、11はリード、12は下部治
具、13はローラ、14はリード折り曲げ用ポンチ、1
5はばね、16はパッケージ押圧部材、17は上部治具
、20はパッケージを支承する突起、21はリード折り
曲げ用ローラ、22は駆動用ローラ、23 、24はス
ライダ、25 、26はばね、27は下部治具、28は
ばね、29は押圧部材、30 、31は駆動部材、32
は上部治具をそれぞれ示す。 特許出願代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、集積回路素子を内蔵した正方形板状のパッケージの
    4辺に、それぞれ水平に張り出した複数本のリードをZ
    字状に折曲する加工方法であって、第1工程はパッケー
    ジ及びリードの一部を支承することができる下部治具と
    、4方にローラを有する上部治具とを用い、パッケージ
    を下部治具に載置し、その4辺のリードを上部治具のロ
    ーラにより同時に折曲し、第2工程は軸を平行にした2
    個のローラがそれぞれ軸と直角方向に駆動される下部治
    具と、パッケージ及び直角に折曲されたリードの一部を
    覆うことができる上部治具とを用い、パッケージを上下
    治具間に保持させ、その対向する2辺のリードを下部治
    具のローラにより水平方向に折曲し、第3工程は第2工
    程でリードを折曲した2辺と直角方向の2辺のリードを
    第2工程と同様にして折曲することを特徴とするICパ
    ッケージのリード曲げ加工方法。
JP20300984A 1984-09-29 1984-09-29 Icパツケ−ジのリ−ド曲げ加工方法 Granted JPS6182451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20300984A JPS6182451A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 Icパツケ−ジのリ−ド曲げ加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20300984A JPS6182451A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 Icパツケ−ジのリ−ド曲げ加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182451A true JPS6182451A (ja) 1986-04-26
JPH0126177B2 JPH0126177B2 (ja) 1989-05-22

Family

ID=16466820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20300984A Granted JPS6182451A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 Icパツケ−ジのリ−ド曲げ加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6182451A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06204376A (ja) * 1992-10-17 1994-07-22 M Tex Matsumura Kk 電子部品のリード修正方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509267A (ja) * 1973-05-30 1975-01-30
JPS5612398A (en) * 1979-07-11 1981-02-06 Kumiai Chem Ind Co Ltd Organic phosphate derivative, its preparation, and germicide, insecticide and acaricide containing it
JPS5828740A (ja) * 1981-08-13 1983-02-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd ハロゲン化銀写真材料の製造方法
JPS6331408U (ja) * 1986-08-18 1988-03-01
JPS6426177A (en) * 1987-07-22 1989-01-27 Furuno Electric Co Measured position display device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509267A (ja) * 1973-05-30 1975-01-30
JPS5612398A (en) * 1979-07-11 1981-02-06 Kumiai Chem Ind Co Ltd Organic phosphate derivative, its preparation, and germicide, insecticide and acaricide containing it
JPS5828740A (ja) * 1981-08-13 1983-02-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd ハロゲン化銀写真材料の製造方法
JPS6331408U (ja) * 1986-08-18 1988-03-01
JPS6426177A (en) * 1987-07-22 1989-01-27 Furuno Electric Co Measured position display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06204376A (ja) * 1992-10-17 1994-07-22 M Tex Matsumura Kk 電子部品のリード修正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0126177B2 (ja) 1989-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101321190B1 (ko) Mosfet bga용 절곡 프레임 캐리어
US6199743B1 (en) Apparatuses for forming wire bonds from circuitry on a substrate to a semiconductor chip, and methods of forming semiconductor chip assemblies
JPS6182451A (ja) Icパツケ−ジのリ−ド曲げ加工方法
JPH01189151A (ja) 面実装型半導体装置の外部リード
JP3789741B2 (ja) 基板搬送用治具
JPH0539630Y2 (ja)
JPH01115150A (ja) 電子部品のリードの平面性を保持する方法
CN221668803U (zh) 倒装芯片夹具
JP3157249B2 (ja) 半導体装置実装体及び実装方法
JPH02248057A (ja) テープボンディング装置
JPH02273949A (ja) テープボンデイング装置
JPH0719867B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の外部リード成形方法
JPH11118875A (ja) バーンイン基板及びそれを用いたバーンイン方法
JPS6195733A (ja) 曲げ加工装置
JPS6233432A (ja) リ−ドフレ−ム押圧器
JPS5914644A (ja) 半導体装置組立用リ−ドフレ−ム位置決め装置
JPH0138912Y2 (ja)
JPH05326789A (ja) 半導体装置のアウターリードの折り曲げ加工方法及びその装置
JPS6080271A (ja) 熱圧着装置
JPS63172500A (ja) 電子部品及びその位置決め実装方法
JPH02248058A (ja) テープボンディング装置
JPH0497537A (ja) 半導体装置の実装方法
WO2001013431A1 (en) Apparatuses for forming wire bonds from circuitry on a substrate to a semiconductor chip, and methods of forming semiconductor chip assemblies
JPS63122226A (ja) ダイボンデイング装置
JPH11312781A (ja) ブリッジ型半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees