JPS6180394A - 紙幣処理装置 - Google Patents

紙幣処理装置

Info

Publication number
JPS6180394A
JPS6180394A JP59203457A JP20345784A JPS6180394A JP S6180394 A JPS6180394 A JP S6180394A JP 59203457 A JP59203457 A JP 59203457A JP 20345784 A JP20345784 A JP 20345784A JP S6180394 A JPS6180394 A JP S6180394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
banknote
change
pool
yen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59203457A
Other languages
English (en)
Inventor
和夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP59203457A priority Critical patent/JPS6180394A/ja
Publication of JPS6180394A publication Critical patent/JPS6180394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/006Winding articles into rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/419Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means
    • B65H2301/4191Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length, e.g. AO format, arranged at intervals from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の分野 この発明は、たとえば、高額乗車券、高額物品等を販売
する自動販売機のように、複数金種の紙幣を取扱うど共
に、つり銭紙幣を顧客に送出することのできる紙幣処理
装置に関する。
(ロ)発明の背景 上述例の自動販売機が取扱う紙幣は万円孔、五千円札、
千円札というように複数金種にわたる一方、これらあ使
用紙幣に対しつり銭紙幣を送り出す必要から、従来では
機本体内に予めつり銭をヒツトし、このつり銭がなくな
る毎に補給するようにしている。しかし、乗車券、商品
が高額になれば、それだけつり銭準備金も多く用意せね
ばならず、しかも五千円札、千円札の二種類を用意しな
ければならないから、防犯上、および金銭の取扱い手数
の上で種々の問題が発生する。
(ハ)発明の目的 、この発明は、顧客等が乗車券、あるいは商品購入のた
めに挿入する紙幣のうち、五千円札、千円札といったつ
り銭として使用にたえる金種紙幣を利用し、これを金庫
部に収容するのではなく、つり銭として再送りだし可能
なプール部に個別に貯留し、必要に応じてこれらプール
部から貯留紙幣を送出することにより、つり銭準備金を
少なく抑えることのできる紙幣処理装置の提供を目的と
する。
(ニ)発明の要約 この発明は、紙幣挿入口と金庫部とにわたる紙幣回収搬
送経路途中に、金種毎に紙幣をプールする複数の紙幣プ
ール部を設【ノると共に、各プール部を正逆転可能な紙
幣巻取り用ドラムと、このドラムの周面に、ドラムの回
転に合わせて紙幣抑えテープを巻回し、かつ巻戻すテー
プ供給手段とで形成し、各プール部と上記搬送経路の間
に、これらを相互連通させる経路切換弁を装備し、上記
金庫部と両プール部との間の上記搬送経路部分からつり
銭送出用搬送経路を導出すると共に、この導出部に、つ
り銭送出信号ににつて上記両経路を連通させる経路切換
え板を装備した紙幣処理装置であることを特徴とする。
(ホ)発明の効果 この発明によれば、装置が取込んだ紙幣のうち、千円札
、五千円札をつり銭に使用づるので、その分つり銭準備
金が少なくなって、この準備金の取扱い手数が簡便化さ
れ、また防犯上の問題も低くすることができる。しかも
、千円札、五千円札、万円孔が分けて貯留されているの
で、業務完了後に各プール郡部に、貯留されている紙幣
を金庫部に送りこめば、金庫部には金種別に分類され、
かつ束ねられた紙幣が回収されることになって係員によ
る紙幣の仕分は作業が不要となるメリツ1〜がある。
(へ)発明の実施例 以下、この発明の一実施例を図面によって説明する。
第1図の自動券売機において、紙幣挿入口1とカセット
状金庫部2とが紙幣回収搬送経路3によって結ばれる。
紙幣回収搬送経路3の途中部には、この実施例によれば
2個の金種別プール部4,5が設けられる。即ち、一方
が千円札貯留用のプール部4であり、他方が五千円札貯
留用のプール部5であって、それぞれのプール部4.5
は紙幣巻取りドラム6a、6bと、紙幣抑えテープ供給
手段7a、7bとを具備し、紙幣をドラム6a、6bの
周面に抑えテープ8にて抑えて巻何け、またドラム5a
6bの逆転と、テープの巻戻しによって巻取っている紙
幣を繰出す如くなされている。各プール部4.5と紙幣
回収搬送経路3との間にはそれぞれフラッパ(経路切換
え板)9.10が装備され、このフラッパ9,10の姿
勢切替え動作ににって、上述の経路3を流れる紙幣がプ
ール部4,5に取込まれることなく通過したり、プール
部4,5に取込まれたり(あるいはプール部から経路中
に紙幣が繰出されたり)する。
カセッ1〜状のつり代数容部11は、そのつり銭送出口
11aに送1]1用ローラ12,12を右し、このつり
銭送出口11aから送出される紙幣が紙幣回収搬送経路
3に乗るように送出経路13によってむすばれている。
さらに五千円札プール部5と金庫部2との途中部からつ
り銭送出用搬送経路14が導出され、この導出部に装備
されたフラッパ15の姿勢切替えにて、この導出部に至
った連通がなされる。
16は、金庫部3の入口に至った紙幣を金庫部内に押し
こむためのブツシャ板であって、カム板17の回転によ
ってブツシャ板16が前後進する。
18は戻し用のばね部材である。
また、フラッパ15と金庫部2との間の搬送経路部分は
、つり銭等一時特機部19を構成しており、この部分1
9に、取込まれた万円孔や、つり銭紙幣が一時的に貯留
される。
次に動作を説明すると、顧客が紙幣挿入口1に紙幣を挿
入すると、紙幣鑑別部20が作動し、万円孔と判別され
た紙幣は紙幣回収搬送経路3に乗って終端まで送られ、
金属部直前の一時特機部19上に貯留される。五千円札
と判定された紙幣は上述の経路3に乗ってフラッパ10
の位置8して送られる。このフラッパ10は金種判別(
F号(F千円札信号)によって姿勢切替えが行なわれて
おり、紙幣は五千円札プール部5に取込まれる。千円札
と判定された紙幣は、同様金種判別信号(千円札信号)
によって姿勢切替えされたフラッパ9ににくレー り千円札プール部乙に取込まれ、イれぞれドラム5a、
 6bに巻取られる。
次に顧客の購入操作によってつり銭が判明づ−ると、そ
のつり銭額に応じた紙幣が千円札プール部4、五千円札
プール部5のいずれか、もしくは双方から送出される。
即ち、つり銭に五千円札が必要であると、五壬円プール
部5においてドラム6bが逆転し、紙幣が一枚フラッパ
10を介し紙幣回収搬送経路3上に送り出され、これが
一時特機部1つ上に貯留される。この場合、一時特機部
19」二に先に述べた万円孔が貯留されていると、つり
銭としての五千円札がこの一時特機部19に来る前に、
万円孔が金庫部2の入口に送られ、ブツシャ板16が押
しこまれる。
つり銭金類が五千円丁度である時は、時間をおかずにフ
ラッパ15の姿勢がつり銭送出信丹で切替り、五千円札
はつり銭送出搬送経路14に乗り移り、不図示の受皿に
送出される。これはつり銭金類が千円丁度の場合も同様
である。
しかし、五千円札の他に千円札のつり銭があると、千円
札プール部4から同様にして千円札が一枚、紙幣回収搬
送経路3上に送り出され、これが一時vJ機部19上の
五千円札の上に重ねられ、千円札がつり銭に必要な枚数
たり重ねられる。しかる後、フラッパ15の姿勢切替ど
共に、一時特機部1つのつり銭が重ね合わされたまま、
受皿に送出される。
尚、プール部4にいまだ千円札が貯留されていなかった
り、つり銭枚数に足りない場合は、つり代数容部11か
ら千円札が送り出されて使用される。
以上のJ:うにして金庫部2と、プール部4,5とに金
種別に紙幣が貯留されたのち、−日の業務が完了すると
、プール部4,5のいずれか一方、たとえば五f円札プ
ール部5において、ドラl\6bが逆転し、巻取ってい
た五千円札紙幣を回収搬送経路3に乗せて金庫部2に送
りこむ。五千円札プール部5の紙幣が<’Kくなると、
次に千円札プール部4のドラム6aが逆転し、巻取って
いた千円札紙幣を回収搬送経路3に乗せで金jlT部2
に送りこむ。ために、金庫部2内にはそれぞれの金種の
紙幣が仮想線に示す束A、B、Cに仕分りられた状態で
収容されることになる。
第2図は以上のJζうな動作を司る制御ブロック回路を
示し、CPU21が、装置本体内の紙幣位置を検出する
センサ群22の信号に基づき各経路3.13.14の駆
動を司るモータ群23と、フラッパ9,10.15の切
替えを司る電磁ソレノイド群24をメモリ25との共働
にて作動させる。
第3図は紙幣受入れ動作のフローチャートであって、ま
ずステップ31で、挿入紙幣が千円札であるか否かが判
別され、そうである時はステップ32に移り、フラッパ
9が切替って挿入紙幣が千円札プール部4に取込まれる
。また、そうでない 9 一 時はステップ33で、五千円札であるか否かが判別され
、そうである時はステップ34に移り、フラッパ10が
切替って挿入紙幣が五千円札プール部5に取込まれる。
五千円札でない時はステップ35で万円孔であるか否か
が判別され、万円孔であると、ステップ36で万円孔が
一時特機部19に貯留され、ステップ37を経て終了づ
−る。
第4図はつり銭送出動作のフローチャートであって、ス
テップ41.42ではつり銭送出に先立ち、一時特機部
19上の万円孔を金庫部2に送り、つり銭に五千円があ
ると判定され、かつ五千円札プール部5に五千円が貯留
されていると、その放出が行われる(ステップ43〜4
5)。また、千円札を要求されていると、ステップ46
〜48で同様な手順を経て千円札プール部4から千円札
が放出される。このプール部4に貯留紙幣がないど、ス
テップ49においてつり代数容部11から放出される。
こうして一時特機部19上に必要なつり銭金類の紙幣が
揃うと、ステップ50.51を経て、ステップ52では
つり銭が受皿上に送出されて終了する。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明にかかる紙幣処理装置の一実施例を示
し、 第1図は内部構成図、 第2図は制御ブロック図、 第3図は紙幣回収動作のフローチャート、第4図はつり
銭送出動作のフローチャートである。 1・・・紙幣挿入口    2・・・金庫部3・・・紙
幣回収搬送経路 1・・・千円札プール部  5・・・五千円札プール部
5a、6b・・・紙幣巻取りドラム 7・・・テープ供給手段 8・・・紙幣抑えテープ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金種の異なる複数種の挿入紙幣を金庫部に取込み処
    理する装置であって、 紙幣挿入口と金庫部とにわたる紙幣回収搬 送経路途中に、金種毎に紙幣をプールする 複数の紙幣プール部を設けると共に、各プ ール部を正逆転可能な紙幣巻取り用ドラム と、このドラムの周面に、ドラムの回転に 合わせて紙幣抑えテープを巻回し、かつ巻 戻すテープ供給手段とで形成し、 各プール部と前記搬送経路の間に、これら を相互連通させる経路切換え板を装備し、 前記金庫部と両プール部との間の上記搬送 経路部分からつり銭送出用搬送経路を導出 すると共に、 この導出部に、つり銭送出信号によって上 記両経路を連通させる経路切換え板を装備 した 紙幣処理装置。
JP59203457A 1984-09-27 1984-09-27 紙幣処理装置 Pending JPS6180394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203457A JPS6180394A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 紙幣処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203457A JPS6180394A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 紙幣処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180394A true JPS6180394A (ja) 1986-04-23

Family

ID=16474438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59203457A Pending JPS6180394A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 紙幣処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180394A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943699A (ja) * 1972-08-30 1974-04-24
JPS5952395A (ja) * 1982-09-17 1984-03-26 株式会社日本コンラックス 紙幣受入装置及び紙幣の受入制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943699A (ja) * 1972-08-30 1974-04-24
JPS5952395A (ja) * 1982-09-17 1984-03-26 株式会社日本コンラックス 紙幣受入装置及び紙幣の受入制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1171036A (en) Currency note dispensing system
JP4132303B2 (ja) 書類移送ルート指定装置
GB2209619A (en) Money receiving and disbursing machine
JP2002519770A (ja) 紙幣取扱い機械
JP5202139B2 (ja) 貨幣処理装置
JP2002358556A (ja) 媒体計数装置および紙葉類処理装置
JP6710353B2 (ja) 紙幣取扱装置
WO2011036764A1 (ja) 紙幣処理装置
JP3696344B2 (ja) 紙幣入金処理装置
JPS6180394A (ja) 紙幣処理装置
JPS63136189A (ja) 紙幣群還流方式
JP2000348235A (ja) 紙幣収納放出装置およびこれを用いた紙幣入出金機
JP4517464B2 (ja) 自動取引装置
JP3409211B2 (ja) 現金入出金処理機
JPS61105691A (ja) 紙幣処理金庫
JPH0233059A (ja) 紙葉のリサイクルスタッカー
JPS6180392A (ja) 紙幣の回収方法
JP3008444B2 (ja) 硬貨処理機
EP1243537A1 (en) Banknote store
JP2006190333A (ja) 紙幣入出金機
JP2548391B2 (ja) 現金入出金装置
JP3211103B2 (ja) 小型紙幣処理装置
JP3211094B2 (ja) 紙幣処理装置
JPS622398A (ja) 現金管理システム
JPS61271587A (ja) 自動入出金装置の紙幣エンド検出方法