JPS6179281A - 半導体レ−ザの製造方法 - Google Patents

半導体レ−ザの製造方法

Info

Publication number
JPS6179281A
JPS6179281A JP20092384A JP20092384A JPS6179281A JP S6179281 A JPS6179281 A JP S6179281A JP 20092384 A JP20092384 A JP 20092384A JP 20092384 A JP20092384 A JP 20092384A JP S6179281 A JPS6179281 A JP S6179281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
doped
semiconductor
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20092384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632335B2 (ja
Inventor
Yuichi Ide
雄一 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20092384A priority Critical patent/JPH0632335B2/ja
Publication of JPS6179281A publication Critical patent/JPS6179281A/ja
Publication of JPH0632335B2 publication Critical patent/JPH0632335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多重量子井戸(Multi−Qixantu
m WelL以下MQWと略す)構造を有する半導体レ
ーザの製造方法に関する。
〔従来技術〕
活性層に多重量子井戸構造を有するMQWレーザが従来
から知られている(アプライド・フィジックス・レター
ズ39巻、10号、1981年、786〜788ページ
)。このMQWレーデは、第3図(a)に示すに、活性
層3が第3図(b)のようにGaAsよシなるウェル層
6とこれよシ禁制帯幅が広いAtXGa 1−XA5(
0<X<1>よりなるバリア層7とを交互に規則的に積
層した多重量子井戸を形成している。
GaAsウェル層6及びAtxG a 1−XA sバ
リア層7は200X以下の薄膜であるため、量子効果が
働き、GaAsウェル層6内に電子及びホールの量子準
位が形成されている。
一般にMQWレーザではこの2つの量子準位間の遷移を
利用するため、低い閾値電流でレーザ発振に到シ、また
発振閾値電流の温度安定性も高い等の特長を有している
。第3図に示した従来のMQWレーザでii: GaA
sウェル層へのキャリアの注入効率を上げるためにAt
xGal−XAsバリア層の禁制帯幅を活性層を挾み込
む2つのAtyGal−yAsクラッド層よシ小さく、
即ちO< x < y <、 1となるようにしである
。これは、AZxG al−XA8バリア層がキャリア
に対して障壁として働き% AtyGal−yAsクラ
ッド層から注入されるキャリアが充分にGaAsウェル
層内に局在するのを妨げる作用があるためであシ、低す
発振閾値電流を得るために重要な点である。しか踵At
xGa1....xAsバリア層とAtyGal−yA
sクラッド層の組成を異なるものにする必要があるため
に、以下に述べるように、従来は複雑カ裳造装置が必要
であった。
従来、第3図(a)に示すMQWレーデは、以下のよう
にして製造されてきた。
先ず、第1導電型の半導体基板(n型GaAs基板)1
上に第1導電型の第1半導体層(n型Ato、4Ga、
6Asクラッド層)2を1.5μm1多重量子井戸構造
を有し、第1半導体層2よシ禁制帯幅が狭く屈折率の大
きい第2半導体層(活性層)3を600X、第2半導体
層3よシ禁制帯幅が広く屈折率の小さい第2導電型の第
3半導体層(p型Ato、4Gao、6A!!クラッド
層)4を1.5μm1電極とのオーム性接触を得易すく
するための第2導電型のコンタクト層(p型GaA3コ
ンタクト層)5を1μmの厚さでこれらを順次、分子線
エピタキシー法によシエピタキシャル成長する。この際
、第2半導体層(活性層)3ば、第3図(b)のように
厚さ120 XのアンドープGaAsウェル層6を4層
、厚さ40XのAt02Gao、aAIIバリア層7を
その間に3層挾んだMQWを形成するように順次成長す
る。
尚、第2半導体層3の禁制帯幅とはこのMQWに形成さ
れる電子の第1量子準位とホールの第1量子準位間のエ
ネルギー差を指し、この従来例の場合室温においてAZ
o 、02G a o、9aA @ に相当する約lA
32eVの禁制帯幅となる。
次に、コンタクト層5と、半導体基板1の表面に電極金
属8.9を蒸着等の方法によシ付着させ、更に、弁開等
の方法によシフアプリペロー反射面を得て半導体レーザ
が出来上がる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで分子線工ぎタキシー法では、成長させる結晶の
構成元素をそれぞれ独立にるつぼに収納し、これらを加
熱して、基板に向って蒸発させる。
従って従来のMQWレーザのようにAto、2Gao、
8AIIバリア層7とAtQ、4GaO,6Asクラッ
ド層2及び4のように2つの異なったAtAs組成の結
晶を成長させるには2つのAt蒸発源を必要な組成に対
応した異なった温度にあらかじめ加熱して置き、必要な
時にシャッターの開閉によって成長させる方法が一般的
に女っている。従って、従来の製造方法ではAA用の蒸
発源が2つ必要であった。これは分子線エピタキシー装
置を複雑にし、装置の限られた空間の有効利用にも不利
である。また電力を約2倍消費することになるので好ま
しくない。
本発明の目的は、上述の欠点をなくしたMQWレーザの
新しい製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段) 本発明の半導体レーザの製造方法は、第1導電型の半導
体基板1上に、少くとも第1導電壓の第1半導体層2と
、該第1半導体層2よυ禁制帯幅が狭く屈折率が大きく
、かつ互いに禁制帯幅の異なる少くとも2種の半導体薄
膜6,7を、該2種の半導体薄膜の少くとも1種にはS
tを不純物として添加して、交互に2周期以上積層した
多重量子井戸構造を有する第2半導体層3と、該第2半
導体層3よシ禁制帯幅が広く屈折率が小さい第3半導体
層4を順次エピタキシャル成長して基板結晶を形成する
エピタキシャル成長工程と、前記基板結晶に熱を加え前
記第2半導体層3を構成する前記2種の半導体薄膜6,
7を互いに混合せしめる加熱工程と を行うことを特徴とする半導体レーザの製造方法である
以下本発明を図面を参照しながら詳細に説明する。第1
図(、)は本発明によって得られるMQWレーデを説明
する概略断面図、第1図(b)は活性層付近のエネルギ
ーバンド図である。第2図(、)〜(d)に本発明の製
造方法の主要な工程図を示す。なお、図において、構成
部分は従来と同一のため、同−構皮部分は第3図(a)
 y (b)と同一番号をもって示しである。
本発明は、分子線エピタキシー法によって製作されたM
QW層に熱を加えることによりバリア層7とウェル層6
とを混合させられることに基いている。即ち本発明者ら
が実験したところ、アンドープのGaAsウェル層とs
tをドープしたAtxGa 1−XAsバリア層とかな
らる量子井戸は、水素中で熱処理するとGaとAtの原
子が相互に固相拡散する結果井戸形状が変形することが
わかった。例えば、バリア層7をAto、40IL o
、6A lとした場合、800℃、4分間の熱処理によ
シバリア層7の厚さにもよるがMQWの禁制帯幅を1〜
100 meVもの広い範囲にわたって増加させること
ができる。この増加は、GaとAtとの相互拡散によっ
て組成プロファイルがエピタキシャル成長直後の矩形か
ら角のとれた形状に変化し、第1図(b)のようにバン
ド構造も矩形(破線)から角のとれた形状に変化するこ
とと対応している。即ち、このような熱処理によシ、エ
ピタキシャル成長されたAtxGa、−xAIIバリア
層の組成Xを減少させ、禁制帯幅を減少させることが可
能である゛。このような熱処理による量子井戸形状の変
形は、バリア層7とウェル層6とがアンドープの場合に
も見い出されているが、この場合の変形量は本発明のよ
うにS1ドープされた場合よシ約1桁小さく、本発明者
らの実験では相互拡散係数にして4 X 10   c
m/sea程度である。従って本発明のよりに81をド
ープすることによシ、よシ短い時間でバリア層7の組成
を変化させることができ、製造工程に要する時間を短縮
できる利点がある。以上説明で明らかなように、AtX
Ga1−XAsバリア層にSiをドープしたMQWを採
用すれば、バリア層7の組成XをあらかじめAtyGt
L4.AIIzラッド層の組成yと等しくエピタキシャ
ル成長しく第2図(b) ) 、次に加熱処理すること
によシ第2図(C)、従来と同様の構造を有するMQW
レーデを製造できる(第2図(d))。従来と異な’>
 、ht用の蒸発源は、AZyG a 1−アAsクラ
ッド層の組成用の1本だけで裏足シることになる。また
得られるAtxG a 1−xA!lバリア層の組成X
は、熱処理温度と時間を調整するととによ多制御できる
〔実施例〕
次に本発明の一実施例を図面を参照して説明する。先ず
、n型のGaAs (100)基板1を有機洗浄し、次
いで化学的エツチングによシ清浄な表面を得ておく(第
2図(a))。次に通常の分子線エピタキシー装置に基
板1を導入し、通常の方法で以下の層構造を工2タキシ
ャル成長する。即ちn型Ato、4Gao、6AI+ク
ラッド層2 (81ドーゾ)を1.5μm1厚さ120
XのGaAsウェル層6(アンドープ)と厚さ40 X
のn型Ato、4Gao、6Asバリア層7(81ドー
プ)を交互にそれぞれ4及び3層積層したMQW活性層
3(厚さ600 、l )を、p型Ato、4Gao、
6Asクラッド層4 (Beドープ)を1.5 ttm
 s p型GaAs コンタクト層5 (Beドープ)
を1μmの厚さで順次積層して基板結晶を得る(第2図
(b))。こうして得られた基板結晶を分子線エピタキ
シー装置から取シ出し、800℃に加熱した水素雰囲気
中に5分間放置する。
この際、表面からAsが解離するのを防ぐために別のG
aAsカバー結晶(アンドープ)10を基板結晶の表面
に接するように被せて加熱すると良い(第2図(C))
。次に通常の方法でp型GaAsコンタクト層5の上K
p型オーム性電極8を、n型GaAa基板1の側にn型
オーム性電極9をそれぞれ蒸着し、更にレーザ反射鏡と
なる端面を骨間又はエツチングによ多形成して第11図
に示すMQW構造を有する半導体レーザを得る(第2図
(d))。
本実施例においては、n型層のStドーピング量は8×
10cIrL、p型層へのBeドーピング量は、Ato
、4G a 0.4A mクラッド層4では7 X 1
0” (z−” 、 GaAs コンタクト層5では1
×1019cIrL−3としである。熱処理によってn
型Ato、4Gao、6Asバリア層7は、層厚方向へ
の組成プロファイルが変化し、最もAtAs比が高くな
るバリア層7の中心部においてAto、2GaojAs
となる。同時に、GaAmウェル層6にはAZa、4G
a o、6A!1バリア層7からAt原子が流入しゃは
多形状が変化する。流入量は、相互拡散係数や熱処理条
件による。本実施例の場合、GaAsウェル層6がバリ
ア層7の3倍厚いためウェル層6の中心部にはAt原子
に達せず、ウェル層の形状が変化するだけである。
とうしたMQWの形状変化に伴ない発生する量子準位は
変形前より高くなるがこの量は、変形量と一対一に対応
するので変形量を制御すれば同時に制御して変化させる
ことができ、相互拡散係数をあらかじめ求めておけば、
計算機シミュレーションによシ予測し、設計を行なうこ
とができる。
以上のようにして製作した半導体レーザに順方向に通電
すれば従来のMQWレーザと比べ遜色のカい良好な特性
を有するMQWレーザが得られる。尚、熱処理により 
Ato、4Ga、6Asクラッド層2.4と活性層3の
界面付近も組成プロファイルが変化するがレーザ特性に
悪影響はない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、従来のMQWレ
ーザと同等の構造と性能を有する半導体レーザを複数な
装置を用いることなく、製造することができる。具体的
には、分子線エピタキシー装置内に設けるべきAtの蒸
発源の従来の:クラッド層用とバリア要用の2本から1
本へ減らすことができる。これによって装置の空間的利
用効率を上げ、消費電力を減らすことができる。また、
At蒸発源を加熱して一定温度に安定させるのには時間
がかかるがこの時間も短縮されるので製造工程が短くな
シ、量産効率を上げることができる。
また、本発明によれば、加熱工程における熱処理温度と
熱処理時間を選ぶことによシ、様々な量子井戸形状のM
QW活性層3を得ることができる。
従って1枚の基板結晶から様々な発振波長の半導体レー
ザを得ることができる利点がある。
尚、上述の実施例では、n型GaAs基板1を用いたが
、これはp型でも本発明の要件を満せば良く。
また、基板としてInPを用い、ウェル層6にInAl
As %クラッド層2,4と7497層7にInAlA
sを用いた組み合せ等、他の半導体の組み合せでも良い
ことは明らかである。
また、加熱工程において水素雰囲気中で行なう方法を上
げたが、例えば分子線エピタキシー装置内や、真空アン
プル内でAs雰囲気を形成しそのもとて熱処理をしても
同等の効果が得られ、ランプアニールも有効と考えられ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明によって製造される半導体レーザ
の主要な断面を示す断面図、第1図(b)は、その活性
層付近のエネルギーバンド図、第2図(a)〜(d)は
本発明の製造方法を説明する工程図、第3図(、)は従
来の多重量子井戸レーザの主要な断面を示す断面図、第
3図(b)はその活性層付近のエネルギーバンド図であ
る。 1・・・第1導電型半導体基板(n mGaAs基板)
、2・・・第1導電型クラッド層(n型hto、4Ga
 a、6As )、3・・・活性層、4・・・第2導電
型クラツr層(p型AZo、4G a o、6A s)
、5・・・コンタクト層(p□型GaAs )、6・・
・ウェル層(アンドープGaAs)、7・・・バリア層
、8.9・・・電極。 (b) H@ 第2図 (Q) (b) 第2図 (d) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の半導体基板上に、少くとも第1導電
    型の第1半導体層と、該第1半導体層より禁制帯幅が狭
    く屈折率が大きく、かつ互いに禁制帯幅の異なる少くと
    も2種の半導体薄膜を、該2種の半導体薄膜の少くとも
    1種にはSiを不純物として添加して、交互に2周期以
    上積層した多重量子井戸構造を有する第2半導体層と、
    該第2半導体層より禁制帯幅が広く屈折率が小さい第3
    半導体層を順次エピタキシャル成長して基板結晶を形成
    するエピタキシャル成長工程と、 前記基板結晶に熱を加え前記第2半導体層を構成する前
    記2種の半導体薄膜を互いに混合せしめる加熱工程と を行うことを特徴とする半導体レーザの製造方法。
JP20092384A 1984-09-26 1984-09-26 半導体レ−ザの製造方法 Expired - Lifetime JPH0632335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20092384A JPH0632335B2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26 半導体レ−ザの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20092384A JPH0632335B2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26 半導体レ−ザの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179281A true JPS6179281A (ja) 1986-04-22
JPH0632335B2 JPH0632335B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=16432521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20092384A Expired - Lifetime JPH0632335B2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26 半導体レ−ザの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632335B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262578A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ装置
JPH03253022A (ja) * 1990-03-02 1991-11-12 Nec Corp 不純物半導体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08282683A (ja) * 1995-04-18 1996-10-29 Matsuura Sangyo Kk 袋物類の提手

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262578A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ装置
JPH03253022A (ja) * 1990-03-02 1991-11-12 Nec Corp 不純物半導体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632335B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6174327A (ja) 超格子デバイス
US11563093B1 (en) Epitaxial oxide materials, structures, and devices
US11502223B1 (en) Epitaxial oxide materials, structures, and devices
KR20020012630A (ko) 질화물 반도체 계층 구조 및 그러한 구조 부분을 포함하는질화물 반도체 레이저
JPS59129486A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JP2760596B2 (ja) 導波路構造を有する半導体デバイスおよびその製造方法
JPS58500681A (ja) 半導体装置の製造方法
Su et al. Elimination of bimodal size in InAs/GaAs quantum dots for preparation of 1.3-μm quantum dot lasers
JP2004179657A (ja) Iii−v族半導体素子
CN212659824U (zh) 一种808nm激光外延片
JPS61242093A (ja) 改良半導体レーザデバイス
JPS6179281A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JP3459003B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5976903A (en) Method for manufacturing tunable laser
JP4587456B2 (ja) 光半導体装置
JPS61258487A (ja) 量子井戸レ−ザの製造方法
JPH0516677B2 (ja)
Alferov The history of heterostructure lasers
Lin et al. 1.3 μm InAs/GaAs quantum-dot lasers grown on planar on-axis Si (001) substrates with high slope-efficiency and low differential resistance
KR20240095343A (ko) 에피택셜 산화물 물질, 구조 및 소자
JPS62273791A (ja) 半導体量子井戸レ−ザの作製方法
CN111490450A (zh) 一种808nm激光外延片及其制备方法
WO2023084283A1 (en) Epitaxial oxide materials, structures, and devices
JPS60189984A (ja) 半導体レ−ザとその製造方法
JPS60260184A (ja) 半導体発光装置及びその製造方法