JPS6177767A - 逆静電界式スペクトロメータ - Google Patents

逆静電界式スペクトロメータ

Info

Publication number
JPS6177767A
JPS6177767A JP60202500A JP20250085A JPS6177767A JP S6177767 A JPS6177767 A JP S6177767A JP 60202500 A JP60202500 A JP 60202500A JP 20250085 A JP20250085 A JP 20250085A JP S6177767 A JPS6177767 A JP S6177767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrostatic field
reverse
reverse electrostatic
spectrometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60202500A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンスペータ、フオイエルバウム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
II C T INTEGUREITETSUDO SAAKIT
II C T INTEGUREITETSUDO SAAKITSUTO TESUCHINGU G fur HARUPURAITAAPURIYUUFUTEHINIKU MBH
Original Assignee
II C T INTEGUREITETSUDO SAAKIT
II C T INTEGUREITETSUDO SAAKITSUTO TESUCHINGU G fur HARUPURAITAAPURIYUUFUTEHINIKU MBH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by II C T INTEGUREITETSUDO SAAKIT, II C T INTEGUREITETSUDO SAAKITSUTO TESUCHINGU G fur HARUPURAITAAPURIYUUFUTEHINIKU MBH filed Critical II C T INTEGUREITETSUDO SAAKIT
Publication of JPS6177767A publication Critical patent/JPS6177767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/05Electron or ion-optical arrangements for separating electrons or ions according to their energy or mass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/302Contactless testing
    • G01R31/305Contactless testing using electron beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/266Measurement of magnetic- or electric fields in the object; Lorentzmicroscopy
    • H01J37/268Measurement of magnetic- or electric fields in the object; Lorentzmicroscopy with scanning beams

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、吸引電極と逆挿電界用電匝装置とを備え、こ
の逆挿電界用電極装置が少なくとも1つのほぼ平坦状の
逆挿電界用電極を有する逆静電界式スペクトロメータに
関する。
〔従来の技術〕
電子ビーム測定技術を用いた試料表面上の(1111定
点の硯位測定、特に集積化マイクロエレクトロニクス構
成素子の導体パターンおよび回路接続点の定量的電位側
之は、二矢電子用スベクl−ロメータを必要とする。
電子ビーム測宕器においては、試料表面、たとえば集積
化マイクロエレクトロニクス構g、lis子・D導体パ
ターン上の測定点には一次電子ビームが照射され、その
場合にとりわけ二次電子が発生さnる。測定された導体
パターンの4立に応じて、二次電子Dエネルギー分布関
数が変化する。二次:ミ子用スペクトoメータにおいて
は、二次を子のエネルギー分布関数のこの変化、従って
試料表面上の測定さfzfc、測定点の電位を検出する
ことができる。電子ビーム測定技術を用いたこのような
逆静電界式スペクトロメータの基本構成および使用方法
は米!D特許第4−160.366号明細−:ftによ
って公知である。
7オイエルバウム(H,P、Feuerbaum ) 
rcよって、fl1行物rスキャンニング エレク10
7 マイクロスコピーJ (Scanning Ele
ctrOn Mic−roscopy)  19 7 
9年[4285頁=X296頁により逆静電界式スペク
トロメータが公表さnたが、しかしながら、このスペク
トロメータは試料表面上のW11定点で発生さ几た二次
電子の全立体角分布を伝送することができをlA、この
測定誤差の原因は、所定のエネルギーをもって逆挿電界
ネット;て対して垂直にスタートした電子はこの逆挿B
E界ネットをまっすぐにさらに通過することができるが
、一方1同じエネルギーをもっていても平坦状逆挿電界
ネノrに対して斜めに走行する電子は逆挿2界ネットを
場合によってはもはや通過することができないというこ
とにある、 米国特許4g446457j号明細11によルば、吸引
電極と逆挿電界用し!極とと備え、その逆挿電界用電甑
が、試料表面上の測定点で発生した二次電子の立体角分
布を考4J1.l、て、2つの球対称形電極装置を有す
るようにした逆静電界式スペクトロメータが公知である
。この両法対称形?4極装背は球対称形逆静電界そ1乍
り出す。しかしながら、その両法対称形電極3&謹は製
作が困難でありかつ費用がかかる。
〔発明が解決しようとする1間′頑点]本発明は、試料
表面のtall定点で発生した二次電子の大きな立体角
分布を伝送することができ、かつ比較的簡単に製作する
ことができるようにしだ、冒頭で述べた種類の逆挿′直
界式スペクトロメータを提供することを目的とする。
〔問題点の解決手段〕
この目的を構成するために本発明は、逆挿’f4・界用
゛電極装置が、少なくとも1つのはlr平坦状の逆挿電
界用1に極の碌における二次粒子の角度分布を考慮して
、その少なくとも1つのほぼ平唄状の逆挿電界用電極の
環に一次投子)線と0間む〆舌が吸引電極の方向に向か
って減少するような内壁・と胃する少なくとも1つの外
部電極部品を有することを特徴とする。
従来技術に基づく逆静電界式スペクトロメータ)ておい
ては、実質的に平坦状の逆挿電界用電臆を使用すると、
逆挿電界内ζつ等電位線;゛工はぼ同様に平“星状にな
る。−力木発明に基づく逆静電界式スペクトロメータに
おいては、−次粒子線との間隔が吸引電極の方向に同か
つて減少するよりな電極部品を設けることによって、逆
挿電界用電極妄置内の等電位線は、もはや従来技術の場
合の如くほぼモ坦状にはならず、二次粒子(二次電子)
の角度分布が少なくとも部分的に考慮されるように曲げ
られる。
理想的な場合−では、本発明に基づく逆静電界式スペク
トロメータにおいては、逆挿電界用電極装置は円錐台状
中心孔を有する中実の電極部品に工っで構成される。こ
のt種部品の円錐台状内孔の小口径側口(小さい方り口
〕はその場合に吸引電極・つ方向に向けられる。円錐台
の外套面は一次粒子線の方向に向かって45°の角度を
持つのが有利である。−次粒子線の方向に見て、電極装
置の円錐台状孔つ上偵ξ口>よび下−口にそれぞれ1つ
の平坦状逆挿1界FF4iこ極が設けられる場合には、
このような逆挿電界用tj装置の内部の等電位線は実質
的に球対称になる。本発明に基づぐこの、二うな逆静電
界用1こ極装置ば、従来技術に基づく逆挿電界用電極装
置に比較して、簡単に1j8!咋−rることができ、か
つエネルギー分解能を改善することができる。
1つまたは多数の異なった部材から成6外部電極部品は
後方散乱電子の軌道−七制限し、それゆえ後方散乱電子
は検出器のための開口部が設けられているスペクトロメ
ータ部品の壁に到達することができない。それにより、
後方散乱域子は1司様5て検出器に達することができず
、従って同様に測定宿号には誤差が含まれなくなる。
本発明に基づく逆+1?電界用電極装置tにおける外部
′(他部品は、その逆挿電界用電極装置の内部の1位分
布と従来技術に基づく電位分布よりもできるかぎり明確
化することができる。外部電極部品が中実に形成されれ
ばさ、する程、逆挿′4界用″IM、極装置の内部にお
ける電位分布はより一層明確比される。
逆挿2界用電極裟置の外部電極部品の内部(lζおける
中心孔は円筒状に限定されない。この中心孔はその他の
スペクトロメータ検出器装置zの幾何学的特殊性を考慮
して形成することができる。
〔実施’jlJ 〕
次に、本発明の実施列を図imに基づいて詳細ンζ説明
する。
再2図(・まフオイエルバウA (H,P、Feuer
baum+によって公表された従来技術に基づく公印の
逆静電界式スペクトロメータの概略構成図である。本発
明の実施し1jに到達するために、交換されるべき部品
ATは本発明による特徴と有する部品上てよって取り替
えられなければならない。交換されるべき部品ATは吸
引ネットANと、逆挿電界ネットONと、絶諌体工Sと
を有している。交換されるべき部品ATは表面に測定す
べきJl定点が存在する試料PRの上方に設けられてい
る。第2図ておいて交換ざルるべき部品ATば、第1図
に示された本発明の実施Lyllにおいては本発明によ
る部品ET3によって取り替えられてめる〜 第2図(lこ示さ、また公知の逆挿″JL界民スペクト
ロメータにおける逆挿電界ネットGNが25 Q l1
mのズン/ユ凍と一次電子ビームのために直径0.51
の中心孔とを有し、そして吸引ネットAN/C600V
(1)電位が印加さ1かつ逆挿電界ネットGNの電位が
Ovであると、第2図V逆静電界式スペクトロメータ;
でおいては−次電子ビームのために設けられてAる中心
孔では50Vの最大電界強eKなる。このことは、M2
図の逆電′こが式スペクトロメータにおいては、電位と
して前述の仮定した値が印加されかつ逆/1′p電界ネ
ットGNが前述の仮定した寸法を有する場合には、吸引
ネットANと逆挿電界ネットGNとの間に存在する60
0Vの電位障壁(ボテ//ヤルバリャ)li通過できな
いが、吸引ネツ)ANの電位600Vと逆面4界ネット
GNの一次電子ビーム用中心孔の電位30Vとの差電位
だけは通過してしまうような二次電子が検出器によって
検出されることを意味する。それにより、測定結果には
誤差が含まれるようになる。それにより、エネルギー分
解能が比較的悪化する。仮に42図の逆静電界式スペク
トロメータにおいて、平坦状増勢電界ネット()Nの代
わりに、250μmの!ツンユ値と直径0.5mの中心
孔とをそれぞれ有する2つの平行な平坦状遊#電界ネッ
トを設け、これらの平行な両逆静電界ネットを1mlの
間隔で配貨し、かつこれらの平行な両逆静電界ネットの
電位をOvとしそして吸引電極には1同様に600vの
電位を印加するようにしたとしても、平行な両逆静電界
ネットの中心孔ではまだAVvjil大電界強度になり
得る。この場合にも同様に測定結果、従ってエネルギー
分解能が悪化する。平行な両逆静電界ネットの中心孔以
外に、等電位線がこれらの平行な両逆静電界ネットv間
に本質的に平行に走る。
第1図は本発明による逆静電界式スペクトロメータの一
実施例を示す概略構成図である。第1図に示され、+0
.本発明による部品1nT3においては、平行な両平坦
状逆挿電界ネツ)KGl、mG2の間には実質的に球対
称の逆挿電界が作られる。逆挿電界用電極^iδは中実
の外部電極部品KMによって構成されているうこの中実
の外部1t]i;Mは円錐台状の内部孔を有している。
吸引′電極Auに向けられたこの内部孔の口には平坦状
通解1界ネットEG1が設けられている。−次電子ビー
ムPEの発生源に向けられたこの内部孔の口には平坦状
増勢電界ネットKG2が設けられて^る。両平坦状ネッ
トEGj、EG2はそれぞれ250μmのメツシュ値と
直径0.5rmの中心内部孔とを有している。中実の外
部電極部品は金メッキされた青銅から成る。両平坦状逆
静電界ネットE(N、mG2はそれぞれ金メッキさ、t
た鋼から成る。逆挿電界用電極装置の全部品、すなわち
中実の外部電極部品KMと平坦状逆挿電界ネノ)mG1
.mG2とは、それぞれ逆挿電界用X極がjill定中
に印力aさnるDと同じ電位にある。中実の外部電極5
品EMは外径が約8ta、高さが約1m、内部孔の小口
径側口が約5m、そして内部孔の大口径側口が約6謔で
ある。平坦状逆挿電界ネットE01D直径は中実の外部
!種部品EMの内部孔の小口径側口の直径と同じであシ
、従って3鳩である。大きい方り平坦状逆算電界ネツ1
−KG2の直径は中実の外部電極部品KMの内部孔の大
口径側口の直径と同じであり、従って61である。外部
電極部品KMの円錐台状内部孔の外套面は一次電子ビー
ムPEの方向に45°の角度を有している。逆挿電界用
電極装置の内部における等電位線A1.A2は理想的な
場合には仮想発生源Mに対して実質的に球対称となる。
というのは、逆挿電界用電極装【tの内部ておける二次
電子SEの軌道はその角度分布に依存せずに静電界線に
実質的に平行に走るからである。
本発明に基づく逆静電界式スペクトロメータの有利な効
果は、−次電子ビームPKからの外部電極部品EMの内
壁の間隔が吸引11極ANの方向に向かって減少するよ
うにすることによって得られる。それにより、本発明に
基づ(21′l静電界月j電極装置の主要な利点が与え
られる。この主要な年り点は、逆挿電界用電極EGG、
ICG2が完全に平坦状ではなく、若干湾曲状に形成さ
する場合も得られる。両逆静電界用電極EGj、EG2
の代わりに、1つまたは多数の逆#電界用電極を外部電
極部品EMの内部孔領□戎テ設置することもできる。
外部電極部品EMの内部が同様にその外部電極部品Fi
Mと同電位に置かれる金属部材を有することば重要であ
る。外部電極部品EMの内部孔の内部° てこのような
金属部材を設けなrと、逆挿電界用電極装置の内部では
、測矩結果およびエネルギー分解能に不都合に作用する
約507あるいは60Vの最大電界強度になるであろう
。本発明に基づく逆挿電界用電極装置において重要なこ
とは、逆挿電界用電極装置オの内部に存在する最大電界
強度は一次電子ビームpgとの間隔が吸引′、電極AN
の方向に向かって減少するような電極部品を有しない従
来技術に基づく逆挿電界用電極装置の最大電界強度より
も小さい、ということである。
本発明ンこ基づく逆挿電界用電極装置においては、逆挿
電界用電極装置の内部の最大電界強度は第2図に示した
従来技術に比較して15倍低い。このことはエネルギー
分解能が200〜250倍改善さ几ることを意味する。
第3図は本発明に基づく逆静電界式スペクトロメータの
有利な効果について説明するための特性図である。本発
明に基づく逆静電界式スベク)。
メータはスペクトロメータ特性線S1を有し、一方従来
技術に基づく逆静電界式スペクトロメータはスペクトロ
メータ特性線S2を有するe veffは測定点と等電
位線A2との間の電位障壁である。
等電位線A2の電位は逆挿電界用電極装置の電位以上に
設定され、それにより、試料pu上の局部電界の影響を
受ける低エネルギーの二次電子SEは検出器DTには到
達しなくなる。ISEは、測定薇の電位と等電位線A2
の電位との間の電位障壁を通過して検出器1)Tに到達
することのできる二次電子SEの流れによって得られる
二次電子・測定(1号である。本発明に基づく逆静電界
式スペクトロメータのスペクトロメータ特性1j3js
Iは”effの非常に小さな範囲でかなり急峻t・て低
下する。スペクトロメータ特性線S2はVerTの比較
的大きな範囲で比綬的緩慢i(低Fする。従って本発明
に基づく逆静電界式スペクトロメータにおいては、測定
点の電位は、従来技術に基づく逆静電界式スペクトロメ
ータの測定点′電位よりもはるかに精確に測定すること
ができる。従って本発明に基づく逆静電界式スペクトa
メータにおけクエネルギー分解能は、従来技術に基づく
逆静電界式スペクトロメータにおけるエネルギー分解能
よりも著しく大きい。
吸引電極ANと逆挿電界用電極装置とは絶縁体重SKよ
って分離さ几ている。
〔発明の効果〕
以上に説明したよう?で、本発明′/cよれば、逆挿電
界用電極装置は、−欠粒子線pgとの間Ei%が吸引電
極ANの方向に向かって減少するような内壁を少なくと
も1つの実質的に平坦状の逆挿電界用電極EG1.Fi
G2の縁に有する少なくとも1つの外部電極部品KMを
有するので、試料表面の測定点で発生した二次電子SE
の大きな立体角分布を伝送することができ、かつ逆静電
界式スペクトロメータを比軟的簡単に製作することがで
きるという利点が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図、lよ本発明による送辞電界形スペクトロメータ
の一実施例を示す概略構成図である。 第2図は従来技術に基づく公知の送辞電界形スペクトロ
メータを示す概略構成図である。 第3図1は本発明による送辞電界形スペクトロメータの
有利な効果について説明するだめの特注図である。 AN・・・吸引ネット、EGl、EG2・・逆挿電界ネ
ツ=S WM・外部電極部品、PK・・・−次電子ビー
ム、sg・・・二次電子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)吸引電極(AN)と逆静電界用電極装置とを備え、
    この逆静電界用電極装置が少なくとも1つのほぼ平坦状
    の逆静電界用電極(EG1、EG2)を有する逆静電界
    式スペクトロメータにおいて、前記逆静電界用電極装置
    は、前記少なくとも1つのほぼ平坦状の逆静電界用電極
    (EG1、EG2)の縁における二次粒子(SE)の角
    度分布を考慮して、前記少なくとも1つのほぼ平坦状の
    逆静電界用電極(EG1、EG2)の縁に一次粒子線(
    PE)との間隔が前記吸引電極(AN)の方向に向つて
    減少するような内壁を有する少なくとも1つの外部電極
    部品(EM)を有することを特徴とする逆静電界式スペ
    クトロメータ。 2)前記少なくとも1つのほぼ平均状の逆静電界用電極
    (EG1、EG2)はネット電極として形成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の逆静電界
    式スペクトロメータ。 3)前記少なくとも1つのほぼ平均状の逆静電界用電極
    (EG1、EG2)は、前記吸引電極(AN)に向つて
    先細になる裁頭円錐状孔を内部に有する中実の電極部品
    (EM)によつて縁が付けられていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の逆静電界式スペクトロメー
    タ。 4)前記外部電極部品(EM)の裁頭円錐状孔の上端部
    および下端部にはそれぞれ1つのほぼ平坦状の逆静電界
    用電極(EG1、EG2)が設けられていることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項記載の逆静電界式スペクト
    ロメータ。 5)前記外部電極部品(EM)の裁頭円錐状孔は円錐台
    状孔であることを特徴とする特許請求の範囲第3項また
    は第4項に記載の逆静電界式スペクトロメータ。 6)前記吸引電極は平坦状吸引電極(AN)であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5項のいず
    れか1項に記載の逆静電界式スペクトロメータ。 7)前記平坦状吸引電極として吸引ネット(AN)が用
    いられることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    第6項のいずれか1項に記載の逆静電界式スペクトロメ
    ータ。
JP60202500A 1984-09-18 1985-09-12 逆静電界式スペクトロメータ Pending JPS6177767A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3434231 1984-09-18
DE3434231.1 1984-09-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6177767A true JPS6177767A (ja) 1986-04-21

Family

ID=6245693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60202500A Pending JPS6177767A (ja) 1984-09-18 1985-09-12 逆静電界式スペクトロメータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4683376A (ja)
EP (1) EP0178431B1 (ja)
JP (1) JPS6177767A (ja)
DE (1) DE3576213D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358747A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Agency Of Ind Science & Technol 電子顕微鏡
US4843330A (en) * 1986-10-30 1989-06-27 International Business Machines Corporation Electron beam contactless testing system with grid bias switching
DE3638682A1 (de) * 1986-11-13 1988-05-19 Siemens Ag Spektrometerobjektiv fuer korpuskularstrahlmesstechnik
US4829243A (en) * 1988-02-19 1989-05-09 Microelectronics And Computer Technology Corporation Electron beam testing of electronic components
US4983830A (en) * 1989-06-29 1991-01-08 Seiko Instruments Inc. Focused ion beam apparatus having charged particle energy filter
DE4027062A1 (de) * 1990-08-27 1992-04-23 Integrated Circuit Testing Verfahren und anordnung zum testen und reparieren einer integrierten schaltung
DE4216730C2 (de) * 1992-05-20 2003-07-24 Advantest Corp Rasterelektronenstrahlgerät
DE69901787T2 (de) * 1999-03-31 2002-11-21 Advantest Corp Verfahren und Vorrichtung zur Abbildung eines Oberflächenpotentials
EP1063677B1 (en) * 1999-06-23 2005-03-16 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Charged particle beam device
BR0116911A (pt) * 2001-03-16 2004-02-10 Holdings Ltd G Método e sistema de renovação de primeiros dados de identificação, sistema que permite efetuar transações, e, dispositivo de transação portátil
US6768111B1 (en) * 2003-09-16 2004-07-27 International Business Machines Corp. Method for SEM measurement of topological features
JP4519567B2 (ja) * 2004-08-11 2010-08-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査型電子顕微鏡およびこれを用いた試料観察方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1304344A (ja) * 1969-02-01 1973-01-24
DE2223367C3 (de) * 1972-05-12 1978-11-30 Max-Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V., 3400 Goettingen Mikrostrahlsonde zur quantitativen Erfassung von geladenen Sekundärteilchen
US3961190A (en) * 1975-03-06 1976-06-01 International Business Machines Corporation Voltage contrast detector for a scanning electron beam instrument
FR2335839A1 (fr) * 1975-12-19 1977-07-15 Commissariat Energie Atomique Procede d'analyse d'echantillons en matiere isolante par spectrometrie photo-electronique et porte-echantillon pour la mise en oeuvre dudit procede
KR850001390B1 (ko) * 1980-07-31 1985-09-24 니혼 덴시 가부시끼 가이샤 2차 전자 검출장치
DE3036734A1 (de) * 1980-09-29 1982-05-06 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur messung von widerstaenden und kapazitaeten von elektronischen bauelementen
DE3138901A1 (de) * 1981-09-30 1983-04-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verbessertes gegenfeld-spektrometer fuer die elektronenstrahl-messtechnik

Also Published As

Publication number Publication date
DE3576213D1 (de) 1990-04-05
EP0178431B1 (de) 1990-02-28
US4683376A (en) 1987-07-28
EP0178431A1 (de) 1986-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6177767A (ja) 逆静電界式スペクトロメータ
US7227142B2 (en) Dual detector optics for simultaneous collection of secondary and backscattered electrons
JPH0736321B2 (ja) 定量的電位測定用スペクトロメ−タ−対物レンズ装置
JPS5871543A (ja) 静電逆電界型スペクトロメータ
US4303865A (en) Cold cathode ion source
GB698850A (en) Improvements in and relating to apparatus for separating charged particles of different mass-to-charge ratios
EP0968514B1 (en) Color display device with a deflection-dependent distance between outer beams
CN1007303B (zh) 减小阴极射线管周围磁场强度的装置
US2332881A (en) Cathode ray tube arrangement
TW319880B (ja)
JPS6329786B2 (ja)
US2604606A (en) Target for storage tubes
US3778658A (en) Multibeam cathode ray tube utilizing d.a.m. grid
US2831147A (en) Electronic frequency analyzer device
US3155872A (en) Flat display tube utilizing voltage gradient deflection layer
Arikawa Perfect Focusing Mass Spectrometer
JPH0419590A (ja) ビームモニタ
JPH0635358Y2 (ja) 陰極線管
US2928971A (en) Infrared camera tube
RU2052823C1 (ru) Способ определения напряжения
TW594825B (en) Electron gun for cathode ray tubes
US1544321A (en) Negative-resistance device
JPS62200641A (ja) スポツトを垂直方向に延ばす手段を有する陰極線管
SU1112298A1 (ru) Датчик напр жени
JPS62184747A (ja) X線管装置