JPS6177470A - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JPS6177470A
JPS6177470A JP59198454A JP19845484A JPS6177470A JP S6177470 A JPS6177470 A JP S6177470A JP 59198454 A JP59198454 A JP 59198454A JP 19845484 A JP19845484 A JP 19845484A JP S6177470 A JPS6177470 A JP S6177470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold
data
threshold value
threshold data
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59198454A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Abe
阿部 喜則
Masahiko Matsunawa
松縄 正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59198454A priority Critical patent/JPS6177470A/ja
Publication of JPS6177470A publication Critical patent/JPS6177470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は光電変換素子を用いて読み取った原稿情報を2
M!、化処理するための閾値データが容易に且つ迅速に
交換して選択できるようにした原稿読取装置に関する。
(ロ)従来技術 従来、原稿面をランプなどの光源で照射し、その反射光
を光学系を介してC0D(を荷結合素子)などの固体撮
像素子やフォトダイオードアレイなどの光電変換素子に
導き、原稿情報を電気信号に変換する原稿読取装置が知
られている。第3図はこの種の原稿読取装置の一例を示
したブロック線図であり、■は原稿情報を読み取つて光
電変換信号に変換するCODなどの固体撮像素子、2は
光電変換信号を画素ごとにデジタル画像データに変換す
るA/D変換器、3は固体撮像素子1の感度の不均一や
光学系の不均一あるいは照射ランプの照度むらなどによ
る不均一性を1ライン分だけ記憶するためのRAMなど
のメモリ、4は水晶発振器などを用いた基準クロック発
生回路、5は基準クロック発生回路4からの基準クロッ
クに基づいて各種タイミング信号を発生するタイミング
制御回路、6はタイミング¥611回路5からの出力に
基づいてメモリ3に与えるアドレス信号を更新するアド
レス制御回路、7はメモリ3に記憶されている不均一デ
ータに基づいて固体撮像素子1で読取った画像情報を補
正するためのシェーディング補正回路、8はZ hIf
f化に必要な閾値または閾値バタ−ンなどの閾値データ
を格納した閾値ユニット、9は閾値ユニット8に格納さ
れた閾値データと原稿を読み取って得られる画像情報と
を比較して画像情報の2値データ(0,l)を出力する
2値化回路である。
このような原稿読取装置においては、原稿の情報が固体
撮像素子lにより読み取られ、得られる光電変換信号は
^/D変換器2により各画素ごとのデジタル画像データ
に変換される。
一方、原稿情報の読み取りに先立って読取装置の非画像
領域に設けた均一濃度板(たとえば白色板)の情報を固
体撮像素子1により読み取り、その出力を不均一データ
としてメモリ3に記憶してお(、メモリ3への格納の際
にはアドレス制御回路6からアドレス更新信号が与えら
れる。
原稿情報の読み取りの際、メモリ3に記憶された不均一
データは各画素ごとのデジタル画像データと同期して読
み出され、シェーディング補正回路7において光学系や
固体撮像素子の不均一や照度むらなどに起因する不均一
現象(シェーディング現象)が補正される。こうしてシ
ェーディング補正された画像データは閾値ユニット8に
格納されている閾値データと2値化回路9において比較
され2値データに変換され、図示されない画像メモリに
送られたり、直接レーザプリンタなどの出力装置に送ら
れる。
ところでこのような原稿読取装置において、画像データ
の2値化に用いられる閾値データは、原稿情報がm1i
i的な場合は一定の閾値であるが、中間調を有するもの
であるときはディザマトリクスが用いられる傾向がある
。さらに、中間調の原稿情報でもプリントする際に網点
法を用いる場合はその網点の大きさやパターンを原稿に
よって変えると見ばえのよい画像や変化のある画像が印
刷できる。
従来の原稿読取装置では、2値化に用いられる閾値デー
タは予め回路に組込まれていて固定化されているので、
そのi@11に限界がある。またフロ   ′ッピーデ
ィスクに散多くの閾値データを記憶しておき、希望によ
り好みの閾値データを選択する方式も考えられるが、フ
ロッピーディスクの交換の煩わしさもあるが、希望の閾
値データを読み出して閾値ユニットに格納するまである
程度の時間がかかるという問題がある。
(ハ)発明の目的および構成 本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、原稿情
報を2[化処理するための閾値データを容易に且つ迅速
に交換して選択することを目的とし、この目的を達成す
るために、原稿読取装置本体に異なる複数の閾値データ
を格納した閾値ユニットを着脱して交換できるようにし
、閾値ユニットの装着状態において所望の閾値データを
選択するように構成した。
(ニ)実施例 第1図は本発明による原稿読取装置の外観斜視図を示し
、10が原稿読取装置本体、20が装置本体10に着脱
自在に装着されるFM値カートリッジである。
装置本体10の上面には原稿載置台11が設けられ、こ
こに載置される原稿を読み取り時に押さえるカバー12
が設けられている。さらに、装置本体10の上面子11
り側には原稿読取り操作を行うための操作部13が設け
られ、この操作部13には原稿の読み取りを開始するス
タートボタン13aや閾値データの選択ボタン13bが
設けられている。装置本体10の手前側側面には閾値カ
ートリッジ20を装着するための開口14が設けられて
いる。
閾値カートリッジ20は樹脂製ケースの内部に予め用意
した複数の閾値データを格納したROM構成のメモリを
有し、本体の開口14に装着したとき本体内部に配置し
たコネクタと電気的に結合するコネクタを一部に有する
第2図は読取装置本体IOと閾値カートリッジ20との
電気接続関係を示す回路図で、装置本体10には原稿の
読取動作をiiqmするCPU15と、I10インター
フェース16と、ldi[データ検出回路17と、閾値
データ判別回路18とが含まれ、閾値カートリッジ20
には閾値データを格納したROM構成のメモリ21と、
装置本体10から与えられる同期クロックφ1.φ□を
受けてメモリ21の読み出しアドレスを出力するアドレ
スカウンタ22と、メモリ21に格納された閾値データ
の種類(図示した回路例では3種類)ごとにオンされる
スイッチ23とが含まれている。たとえば、メモリ21
に閾値データとして線画用の一定閾値と、2種類のディ
ザマトリクス(たとえば形成される網点が菱形形状およ
び円形形状になるように数値が配列されたちの)の3種
類が格納されているとすると、回路製作時に一定閾値に
対してはスイッチ23aがオンされ、2種類のディザマ
トリクスに対してはスイッチ23bと23Cとがオンさ
れる。
いま閾値カートリッジ20が装置本体1に装着されると
、閾値データ検出回路17の出力が1H′から“L”に
変化するので閾値カートリッジ20の装着が確認でき、
閾値データ判別回路18の出力もすべて“H″から“L
”に変化するので、3種類の閾値データがメモリに格納
されていることが確認できる。これらの閾値データに関
する情報ホストコンピュータに送られ必要な表示が行わ
れるとともに、閾値カートリッジが装着されていないと
きは原稿の読み取り動作を行わないようなプログラムを
組むことができる。オペレータはこの表示を見て操作部
13の選択ボタン13bを操作することにより希望する
閾値データを選択する。
閾値データの選択信号はI10インターフェース16を
介して閾値カートリッジ20に送られ、メモリ21に格
納された閾値データのうちの特定の1つをアドレスカウ
ンタ22からのアドレス信号により読み出し[データと
して閾値ユニット8から出力する。
このように、閾値カートリッジ20の回路を製作する際
に予め格納されている閾値データの種類に応じてスイッ
チ23のいずれをオンしておくかを定めておけば、閾値
データ判別回路18の出力を格納した閾値データのコー
ド情報とすることができる。
また、閾値カートリッジ20が装置本体10に装着され
たときに格納されている閾値データのうち最も標準的な
ものが自動的に選択されるようにプログラムを組んでも
よい。
上記実施例では閾値カートリッジ20の形態として現在
各種データの入力に広く用いられているカートリッジま
たはカセットタイプを例示したが、本発明はこのほかに
磁気カードのようなカード式などいかなる形態でもよく
、その形態は特に問題ではない。
(ホ)発明の詳細 な説明したように、本発明におレーでは、原稿読取装置
で読み取った原稿情報を2値化処理するための複数の閾
値データを記憶した閾値ユニットを装置の外部から着説
して交換可能とし、該閾値ユニットを装置に装着して所
望の閾値データを選択するように構成したので、極めて
簡単な操作で迅速に閾値データを選択することができ2
値化処理が短時間でできる。
網点印刷の場合は網パターンの種類が多(、この網パタ
ーンを決定する閾値データをユーザ側で自由に−単に変
えられることが便利であり、見ばえのよい変化に冨んだ
記録ができるという点で本発明は特に効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る原稿読取装置の外観を示す斜視図
、第2図は本発明に係る原稿読取装置の閾値カートリッ
ジ装着状態における電気回路、第3図は従来知られてい
る原稿読取装置のブロック線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿情報を光電変換し、光電変換信号をデジタル化した
    後2値化処理して出力する原稿読取装置において、2値
    化処理のための複数の閾値データを記憶した閾値ユニッ
    トを装置の外部から着脱して交換可能とし、該閾値ユニ
    ットの装着状態において所望の閾値データを選択するよ
    うに構成したことを特徴とする原稿読取装置。
JP59198454A 1984-09-25 1984-09-25 原稿読取装置 Pending JPS6177470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59198454A JPS6177470A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59198454A JPS6177470A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 原稿読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6177470A true JPS6177470A (ja) 1986-04-21

Family

ID=16391372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59198454A Pending JPS6177470A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6177470A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174170A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像信号の閾値処理回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174170A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像信号の閾値処理回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4760463A (en) Image scanner apparatus with scanning function
EP0150329B1 (en) Video data signal digitization and correction system
GB2141895A (en) Half-tone facsimile
JPH10210266A (ja) 画像読み取り装置
US5563713A (en) Image processing method and apparatus with adding of a white outline to an outline of a character image
JPS6177470A (ja) 原稿読取装置
US4812915A (en) Image reading apparatus which eliminates moire patterns by magnifying an image optically and reducing it electrically
US4755813A (en) Screening circuit for screening image pixels
JPH01216841A (ja) 画像出力装置における階調表示方法
JPH0249589B2 (ja)
JPH08271980A (ja) 画像読取装置
JP3128872B2 (ja) 画像編集装置
JPH047144B2 (ja)
JP2968819B2 (ja) 画像処理装置
JP2538157Y2 (ja) 画像処理装置
JP3123133B2 (ja) 画像編集装置
JP3245858B2 (ja) 画像読取装置
JP2759944B2 (ja) 画像読取装置
JP2710635B2 (ja) 画像読取装置
JPH0670103A (ja) 画像読み取り装置
JPS59119965A (ja) ファクシミリ送信画面サイズ制御装置
JPH0425284A (ja) 画像読取装置
JPS61102870A (ja) 画像読取装置
JPS62159567A (ja) 電子黒板の読取り印字方法
JPS6238988A (ja) 照度ムラ補正装置