JPS6176752A - 内燃機関の吸気加熱制御方法 - Google Patents

内燃機関の吸気加熱制御方法

Info

Publication number
JPS6176752A
JPS6176752A JP59196300A JP19630084A JPS6176752A JP S6176752 A JPS6176752 A JP S6176752A JP 59196300 A JP59196300 A JP 59196300A JP 19630084 A JP19630084 A JP 19630084A JP S6176752 A JPS6176752 A JP S6176752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake air
key switch
air heating
engine
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59196300A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Tanaka
俊明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59196300A priority Critical patent/JPS6176752A/ja
Publication of JPS6176752A publication Critical patent/JPS6176752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/12Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating electrically
    • F02M31/13Combustion air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、内燃(11関の吸気加熱制御方法に係り、特
にディーゼル機関の冷間始動性の改善と白煙の排出■の
低減のために高性能電気ヒータを用いて行う吸気加熱の
制御方法に係る。
従来の技術 ディーゼル機関の冷間始動性の改善と白煙の排出mの低
減のために、一般にインテークヒータと称されている吸
気通路の途中に設けられた吸気加熱装置によって吸気を
加熱することが有効であることは従来より良く知られて
いる。この吸気加熱に用いられる吸気加熱装置は従来よ
り種々の態様にて提案されており、その一つとして正特
性サーミスタ製のPTCヒータの如き高性能電気ヒータ
を用いたものが、実開昭57−182253号に於て公
開されている。
従来一般に、ディーゼル機関の冷間始動性の改善と白煙
の排出量の低減のために行われる吸気加熱には、スター
タによるディーゼル機関の始動に先立って所定時間に亙
って行うブレヒートと、機関始動後に所定時間に亙って
行うアフタヒートとがあり、従来のディーゼル機関はブ
レヒートのために始動持ち時間を必要としている。
ブレヒートとアフタヒートとを行う制御方法或いは制t
Ill装置は、実開昭57−8345号、実開昭58−
161157号、実開昭59−64463号、特願昭5
8−34070号に於て既に提案されている。
発明が解決しようとする問題点 PTCヒータの如き高性能電気ヒータは格子構造の如き
通気性を有する構造に構成されて吸気通路を横切って配
設されることにより比較的大きい発熱表面積をもって吸
気加熱を効果的に行い、このため上述の如き高性能電気
ヒータを吸気加熱装置として備えたディーゼル機関に於
ては、ディーゼル機関の燃焼性の改善と相俟ってブレヒ
ートが瞬間的に完了し、始動持ち時間を必要としなくな
ってきている。このような現状に於ては、スタータによ
るディーゼル機関の始動に先立って電気ヒータに通電を
行う必要がな(なり、電気ヒータはキースイッチがスタ
ータポジションに設定されると同時に通電されて発熱す
るよう構成されていれば良い。
問題点を解決するための手段 本発明による内燃機関の吸気加熱制御方法は、スタータ
ポジションとアクセサリポジションとを有するキースイ
ッチを備えた内燃機関に対し実施され、前記キースイッ
チが前記スタータポジションに設定されると同時に電気
式の吸気加熱手段へ通電を行い、機関の始動完了後に前
記キースイッチが前記アクセサリポジションに設定から
所定の時間が経過するまでアフタヒートのためピ前記吸
気加熱手段に対する通電を続け、その後に前記吸気加熱
手段に対する通電を停止することを特徴としている。
発明の作用及び効果 本発明による吸気加熱制御方法によれば、キースイッチ
がスタータポジションに設定されると同時に吸気加熱手
段に通電が行われてこれが発熱し、機関始動後にキース
イッチがアクセサリポジションに設定されると、これよ
り所定の時間に亙ってアフタヒートが行われる。
実施例 以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。第1図は本発明による吸気加熱制御方法の
実施に使用される吸気加熱制御装置の一つの実施例を示
している。第1図に於て、1はディーゼル機関を、2は
吸気マニホールドを、3は吸気加熱装置を、4は吸気管
を、5はエアクリーナを各々示している。
吸気加熱装置3は格子構造の如き通気性を有するPTC
ヒータ6を有しており、該PTCヒータはヒータハウジ
ング7内の吸気通路8を横切って設けられている。PT
Cヒータ6は、バッテリ電源10を含む電源回路中にス
タータ11と並列に接続され、バッテリ電iioよりの
電流をヒータ用電気スイッチ12を軽で選択的に供給さ
れるようになでいる。
ディーゼル機関1はその電気系にキースイッチ13を備
えている。キースイッチ13はオフポジションとアクセ
サリポジションとスタータポジションとを有しており、
アクセサリポジションに於ては車輌のラジオ、室内灯に
対し通電が行われ得る状態にし、スタータポジションに
於ては常開型のスタータリレースイッチ14に通電を行
って該スタータリレースイッチを閉成せしめるようにな
っている。
ヒータ用電気スイッチ12とインジケータランプ15の
電気スイッチ16の開閉はマイクロコンピュータを含む
電気式の制御装置17により第2図に示されている如き
フローチャートに従って行われるようになっている。
第2図に示されたフローチャートはエンジンキーがキー
スイッチ13のキーホールに差込まれたことによって開
始される。
最初のステップ1に於ては、キースイッチ13のポジシ
ョンがスタータポジションであるか否かの判別が行われ
る。キースイッチ13のポジションがスタータポジショ
ンである時にはステップ2へ進み、これに対しキースイ
ッチ13のポジションがスタータポジションでない時に
はステップ1が繰返し実行される。
ステップ2に於ては、ヒータ用電気スイッチ12とラン
プ用電気スイッチ16とを閉じることが行われる。これ
によりPTCヒータ6に通電が行われてPTCヒータ6
が発熱し、またインジケ−ステップ15が点灯して吸気
加熱中であることを運転者に知らせることが行われる。
キースイッチ13のポジションがスタータポジションで
ある時にはスタータリレースイッチ14が開成してスタ
ータ11に通電が行われ、該スタータが回転作動してデ
ィーげル■関1の始動が行われるから、PTCヒータ6
による吸気加熱はスタータ11による機関始動とほぼ同
時に開始される。
ステップ2の次はステップ3へ進み、ステップ3に於て
は、キースイッチ13のポジションがアクセサリポジシ
ョンであるか否かの判別が行われる。このステップ3に
於てキースイッチ13のポジションが7クセサリポジシ
ヨンである時にはスタータ11による機関始動が完了し
た時であり、この時にはステップ4へ進み、これに対し
キースイッチ13のポジションがアクセサリポジション
でなくスタータポジションである時にはこのステップ3
が繰返し実行される。
ステップ4に於ては、ランプ用電気スイッチ16を開く
ことが行われる。これによりインジケータランプ15が
消灯する。ステップ4の次はステップ5へ進む。
ステップ5に於ては、水温センサ18により検出された
ディーゼル機関1の冷却水温度TWが所定faTwse
tより低いか否かの判別が行われる。TW≦T*set
である時にはステップ6へ進み、これに対しTW≦T 
wsetでない時にはステップ8へ進む。
ステップ6に於ては、冷却水温度TVに応じてアフタヒ
ート時間Taを決定することが行われる。
アフタヒート時間Taは冷却水温度Twが低いほど長く
設定される。
ステップ6の次はステップ7へ進み、ステップ7に於て
は、キースイッチ13のポジションがアクセサリポジシ
ョンに設定されてから所定時間Ta5etが経過したか
否かの判別が行われる。所定時間Ta5etが経過して
いない時にはこのステップ7が繰返し実行され、所定時
間下asetが経過した時には次のステップ8へ進む。
ステップ8に於ては、ヒータ用電気スイッチ12を聞く
ことが行われる。これによりPTCヒータ6に対する通
電が停止され、アフターヒートが終了する。
以上に於ては、本発明を特定の実施例について詳細に説
明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、
本発明の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当
業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による吸気加熱1iIJ御方法の実施に
使用される吸気加熱制御装置の一つの実施例を示す概略
(笥成図、第2図は本発明による吸気加熱制御方法の実
施要領を示すフローチャートである。 1・・・ディーゼル機関、2・・・吸気マニホールド。 3・・・吸気加熱装置、4・・・吸気管、5・・・エア
クリーナ、6・・・PTCヒータ、7・・・ヒータハウ
ジング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  スタータポジションとアクセサリポジシヨンとを有す
    るキースイッチを備えた内燃機関の吸気加熱制御方法に
    於て、キースイッチがスタータポジシヨンに設定される
    と同時に電気式の吸気加熱手段へ通電を行い、機関始動
    後に前記キースイッチがアクセサリポジシヨンに設定さ
    れてから所定の時間が経過するまで前記吸気加熱手段に
    対する通電を続け、その後に前記吸気加熱手段に対する
    通電を停止することを特徴とする吸気加熱制御方法。
JP59196300A 1984-09-19 1984-09-19 内燃機関の吸気加熱制御方法 Pending JPS6176752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196300A JPS6176752A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 内燃機関の吸気加熱制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196300A JPS6176752A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 内燃機関の吸気加熱制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6176752A true JPS6176752A (ja) 1986-04-19

Family

ID=16355511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59196300A Pending JPS6176752A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 内燃機関の吸気加熱制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109404176A (zh) * 2018-11-20 2019-03-01 汽解放汽车有限公司 一种基于状态机的商用车发动机进气间歇加热控制系统及方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109404176A (zh) * 2018-11-20 2019-03-01 汽解放汽车有限公司 一种基于状态机的商用车发动机进气间歇加热控制系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005351173A (ja) 蓄熱システム
JPS6176752A (ja) 内燃機関の吸気加熱制御方法
JPS60116859A (ja) ディ−ゼル機関の始動性改善方法
JPS6172858A (ja) 内燃機関の吸気予加熱完了時期検出方法
JPS6176751A (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPS6115259Y2 (ja)
JPS6218695Y2 (ja)
JPS6176754A (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPS581644Y2 (ja) エンジンの吸気加熱装置
JPS6316858Y2 (ja)
JP2833376B2 (ja) 電熱触媒の通電制御装置
JPS6176755A (ja) 内燃機関の吸気加熱用電気ヒ−タの通電制御方法
JPH0437259Y2 (ja)
JPS61207874A (ja) 内燃機関の吸気加熱制御方法
JPS6224785Y2 (ja)
JPS6176750A (ja) 内燃機関の吸気加熱方法
JPH01159465A (ja) ディーゼル機関の始動補助装置
JPS59160064A (ja) 内燃機関の吸気加熱方法
JPS6321713Y2 (ja)
JPH0332776Y2 (ja)
JPH0247256Y2 (ja)
JPS6282272A (ja) エンジンの始動補助装置
JPS6226374A (ja) 火花点火式内燃機関の始動補助装置
JPH0540279Y2 (ja)
JPS6361503B2 (ja)