JPS6176026A - 突入電流防止回路 - Google Patents

突入電流防止回路

Info

Publication number
JPS6176026A
JPS6176026A JP59196257A JP19625784A JPS6176026A JP S6176026 A JPS6176026 A JP S6176026A JP 59196257 A JP59196257 A JP 59196257A JP 19625784 A JP19625784 A JP 19625784A JP S6176026 A JPS6176026 A JP S6176026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
capacitor
inrush current
effect transistor
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59196257A
Other languages
English (en)
Inventor
南村 和良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59196257A priority Critical patent/JPS6176026A/ja
Publication of JPS6176026A publication Critical patent/JPS6176026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は突入電流防止回路に関し、特に電源回路に使用
される突入電流防止回路に関する。
従来技術 一般に、電源回路においてはその入力にフィルタの一定
としてコンデンサが設けられており、電源のスイッチ投
入時にこのコンデンサへ突入電流が流れることになる。
この突入電流によってこの電源の接続されている電源系
統の他の装置に対して悪影響が生じる危険がある。そこ
でこの悪影響を除去すべく突入電流防止回路が用いられ
る。
従来、かかる突入電流防止回路としては、電源ラインに
電流制限抵抗を挿入してこの抵抗に並5IJにサイリス
タ等のスイッチ素子を接続し、このスイッチ素子を入力
スイッチ投入後の所定時間経過後にオンとする如き方法
が取られている。しかしながら、この方法では、定常時
にスイッチ素子が電源ラインに直列に挿入された状態に
あるので、このスイッチ素子による電力損失が無視し得
ないことになる。
1豆五亘遊 本発明は上記従来のものの欠点を除去すべくなされたも
のであり、その目的とするところは、電力損失のない突
入電流防止回路を提供することにある。
発明の構成 本発明による突入電流防止回路は、電源の入力ラインと
アース間に設けられたフィルタ用コンデンサを有する電
源回路の突入電流防止回路であって、このコンデンサと
直列に設けられた電界効果トランジスタと、この電界効
果トランジスタのゲートに一定バイアスを印加するバイ
アス手段とを有することを特徴とする。
実施例 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の実施例の回路図であり、入力は直接電
源回路1へ供給されている。電源入力ラインとアースと
の間には、電源フィルタを構成するコンデンサ2が設け
られており、このコンデンサ2に直列に電界効果トラン
ジスタ3が接続されている。この電界効果トランジスタ
3のゲートには、1氏抗4とツェナーダイオード5とか
らなるバイアス回路によるバイアスが供給されており、
このバイアス回路には入力が供給されてツェナーダイオ
ード5によって一定のゲートバイアスが発生されるよう
になっている。
かかる構成において、図示せぬ電源スィッチが投入され
ると、コンデンサ2に充電電流が流れるが、この充電電
流は電界効果トランジスタ3のオン抵抗値によって決定
される。ここで、一般に、電界効果トランジスタはゲー
ト電位が一定に固定された場合、低電流域では抵抗とし
て動作し、また高電流域ではゲート電圧によって電流値
が定まる定電流素子として動作する。よって、電源スィ
ッチが投入された当初においては、コンデンサ2への充
電電流は電界効果トランジスタ3によって制限される一
定の電流値となっており、この定電流充電によってコン
デンサ2がある程度充電されると、電界効果トランジス
タ3は抵抗動作域へ移行してコンデンサ2への充電が完
了する。このとき、入力電流はほぼコンデンサへの充電
電流と同等であり、電界効果トランジスタ3によって制
限される値となっている。コンデンサ充電後は電界効果
トランジスタ3は低抵抗として動作するので、コンデン
サ2がフィルタとして動作する際には無視し得るものと
なる。
第2図は第1図の回路のコンデンサ充電電流波形(実線
)と入力電流波形(一点鎖線)とを夫々示したものであ
る。
1豆立皇1 本発明によれば、電源ラインに直列に挿入される回路素
子をなくすことが可能となるので、電力損失を生じない
突入電流防止回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の回路図、第2図は第1図の回
路の動作電流波形を示す図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・電源回路 2・・・・・・コンデンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源の入力ラインとアース間に設けられたフィルタ用コ
    ンデンサを有する電源回路の突入電流防止回路であって
    、このコンデンサと直列に設けられた電界効果トランジ
    スタと、前記電界効果トランジスタのゲートに一定バイ
    アスを印加するバイアス手段とを有することを特徴とす
    る突入電流防止回路。
JP59196257A 1984-09-19 1984-09-19 突入電流防止回路 Pending JPS6176026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196257A JPS6176026A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 突入電流防止回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196257A JPS6176026A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 突入電流防止回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6176026A true JPS6176026A (ja) 1986-04-18

Family

ID=16354800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59196257A Pending JPS6176026A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 突入電流防止回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176026A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516489A (ja) * 2005-11-15 2009-04-16 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) スイッチ式ホットスワップコントローラ
JP2009225540A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Nec Computertechno Ltd 電源装置及びその制御方法
JP2018201309A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 アズビル株式会社 ノイズ対策回路およびフィールド機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516489A (ja) * 2005-11-15 2009-04-16 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) スイッチ式ホットスワップコントローラ
JP2009225540A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Nec Computertechno Ltd 電源装置及びその制御方法
JP2018201309A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 アズビル株式会社 ノイズ対策回路およびフィールド機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6230447B2 (ja)
JPS62250827A (ja) 過電流しや断回路
US4464585A (en) Gate circuit of gate turn-off thyristor
JPS6176026A (ja) 突入電流防止回路
US4158224A (en) Inverter apparatus
JPS5814623A (ja) 電気負荷の短絡保護装置
JPS6176027A (ja) 突入電流防止回路
JPS62126829A (ja) 突入電流防止回路
JPS60254532A (ja) リレ−駆動回路
JPH0224277Y2 (ja)
JPS6122345Y2 (ja)
JPS6115523A (ja) 突入電流抑制回路
JPS6176025A (ja) 突入電流防止回路
JPS6176024A (ja) 突入電流防止回路
JPS6176023A (ja) 突入電流防止回路
JPS6175410A (ja) 電源回路
JPH0552912U (ja) ボルテージレギュレータ
KR950013275A (ko) 디가우싱 구동회로
JPS646625B2 (ja)
JPH0334693B2 (ja)
JPS59189429U (ja) 突入電流防止回路
JPH02312127A (ja) リレー回路
JPS59229806A (ja) プランジヤ−駆動回路
JPS60237716A (ja) 開閉装置
JPH05303458A (ja) バスライン駆動回路