JPS6175810A - 導電性再生セルロ−ス系繊維 - Google Patents

導電性再生セルロ−ス系繊維

Info

Publication number
JPS6175810A
JPS6175810A JP19878684A JP19878684A JPS6175810A JP S6175810 A JPS6175810 A JP S6175810A JP 19878684 A JP19878684 A JP 19878684A JP 19878684 A JP19878684 A JP 19878684A JP S6175810 A JPS6175810 A JP S6175810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrically conductive
group
regenerated cellulose
fiber
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19878684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129887B2 (ja
Inventor
Koichi Teranishi
寺西 広一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP19878684A priority Critical patent/JPS6175810A/ja
Publication of JPS6175810A publication Critical patent/JPS6175810A/ja
Publication of JPH0129887B2 publication Critical patent/JPH0129887B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、感光仮に残存しているトナーを湿度変化に左
右されることなく良好にクリーニングすることができ、
特に電子写真記録方式による複写機、ファクシミリ及び
プリンター等のクリーナブラシに使用しうるのに好適な
導電性再生セルロース系繊維に関するものである。
〈従来の技術〉 再生セルロース系繊維は、柔軟で、かつ吸湿性が高い・
ことら、あらゆる分野に使用されており。
特に乾式方式の複写機のクリーナブラシ等に使用される
ことは周知である。この乾式電子複写機による複写は1
通常感光仮を暗所でマイナスに帯電させる帯電工程、感
光仮に文字や画像を投影する露光工程、感光仮の潜像に
トナーを吸着させて可視像とする現像工程、感光仮に吸
着されているトナーをコピーペーパーに吸着させる転写
工程、転写されたトナーをコピーペーパーに融着させる
定着工程、感光仮に残存するトナーを清掃除去するクリ
ーニング工程からなり、これらの工程がサイクルとして
繰り返されて行われる。このうち最終のクリーニング工
程には普通、クリーナブラシが使用されており、このク
リーナブラシを感光仮に接触させながら回転させ、感光
仮に残存しているトナーを清掃除去する。
しかし、クリーナブラシは、これを感光仮に接触回転し
ながらクリーニングを行うため感光仮あるいはブラシに
静電気が発生し、感光板に残存するトナーが逆に付着し
易くなり、クリーニングが不完全となる結果2画像が不
鮮明となり、良好な複写ができなくなる。この現像は複
写機を長時間使用した場合とか、天候による低湿度下に
おいて特に顕著に見られることである。
このため、再生セルロース系繊維に、カーボンブランク
等の導電性フィラーを含有せしめた導電性再生セルロー
ス系繊維が提案され、使用されている(特公昭56−4
0349号公報)。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし1本発明者等が前記導電性再生セルロース系繊維
を電子写真記録方式による複写機、ファクシミリ及びプ
リンター等のクリーナブラシに使用することについて種
々検討を行ったところ以下のごとき問題があることが判
った。すなわち、専電性再生セルロース系繊維は合成繊
維に比して水分の影響を受は易く、高湿度下で新たなト
ラブルが発生することである。従来クリーナブラシに使
用される導電性再生セルロース系繊維は長時間使用等低
湿度下でクリーニングが不完全となることを考慮し、電
気比抵抗の小さいものが好ましいものとして用いられて
いる。しかし、電子写真方式による複写機、ファクシミ
リ及びプリンター等において、クリーナブラシに電圧を
印加して感光仮に残留するトナーを静電的方法でクリー
ニングする場合には2例えば20°Cl2O%RHで電
気比抵抗が109Ω・cmと小さい導電性再生セルロー
ス系繊維をクリーナブラシに用い、良好にクリーニング
できるが、これを20℃、85%R11の高湿度下で使
用すると、導電性再生セルロース系繊維の電気比)氏抗
は105Ω・cm以下に低下し、4電性が高くなり過ぎ
るため、クリーナブラシから感光板に放電が起こり、感
光板を損傷したり、さらに逆転写が起こり、クリーニン
グが不完全になる等の障害が発生する。
本発明者等は上述のごとき従来のクリーナブラシに用い
る導電性再生セルロース系繊維の新たな問題を解消する
ためさらに研究を進めた結果、高湿度下における感光板
の損傷及び逆転写の現像を防止してクリーニング性を大
巾に向上せしめ得ることを知見し本発明に到達したもの
である。
従って1本発明はクリーナブラシに電圧を印加して感光
仮に残留するトナーを静電的にクリーニングする方法に
おいてクリーナブラシの感光仮に接する部分に用いて低
湿度域から高湿度域までのあらゆる湿度雰囲気下におい
て良好なりリーニングを行わせるようにする導電性再生
セルロース系繊維を提供することを技術的課題とするも
のである。
く問題点を解決するための手段〉 すなわち2本発明は、導電性微粒子を含有し。
かつ水酸基が疎水性官能基で置換されており、その電気
比抵抗×(Ω・cm)が次式(1)又は(2)の範囲で
あることを特徴とする逆電性再生セルロース系繊維であ
る。
H≦0.015の場合 −233,33H+8.5 <log X <−366
,67H+1’2  (1)H>0.015の場合  
5 <log X <6.5  ’ (2)〔ただしH
は、絶対湿度(kg (HzO) / kg (かわき
空気))を表す。〕 以下、さらに本発明の詳細な説明する。
まず1本発明の導電性再生セルロース系繊維は。
導電性微粒子を含有し、かつ水酸基が疎水官能基で置換
されているものである。
すなわち1本発明の導電性再生セルロース系繊維は、導
電性微粒−子を含有するものであるが、ここで使用され
る導電性微粒子としては5例えばカーボンブランク、金
属粉等があげられ、その粒度は、柔軟性の点から1.0
μ以下のものが好ましい。
また、導電性微粒子の含有量は、後述する疎水性官能基
の置換度との関係で適宜変更し得るが1通常15〜25
重量%とすることが好適である。
そして2本発明の導電性再生セルロース系繊維は前記条
件に加えてその水酸基(−O1l基)が疎水性官能基で
置換されていることが必要である。
ここで導電性再生セルロース系繊維の水酸基が置換され
る疎水性官能基としては、芳香族アシル基例えばヘンジ
イル基、ハロゲン化ベンゾイル基。
アルキルヘンジイル基、ニトロヘンゾイル基、゛メトキ
シヘンジイル基、フェニルヘンゾイル基等の他、一般式 (式中のnは0. 1. 2. 3であり、またxl。
Xz 、X3 、X4及びX、は、水素原子、ハロゲン
原子、アルキル基、ニトロ基、フェニ/L4. メトキ
シ基のいずれかである。)で表される基1例えばメチル
基、ベンジル基、ジフェニルメチル基。
トリフェニルメチル基及びこれらの芳香族誘導体等かあ
げられる。
なお1本発明の再生セルロース系繊維の水酸基が置換さ
れる疎水性官能基は、前記化合物に限定されるものでな
く、エチル基、イソプロピル基等の脂肪族アルキル基、
、脂肪族カルバモイル基、芳香族カルバモイル基等再生
セルロース系繊維の水酸基より、高い疎水性を与える官
能基をも包含する。
前記疎水性官能基の置換度は0.01〜1.5.好まし
くは0.1〜0.5である。ここで置換度とは、セルロ
ースの無水グルコース1モル当りのBt−いう。
この場合、疎水性官能基の置換度が0.01未満では1
後述する導電性再生セルロース系繊維の高湿度条件下で
の電気比抵抗を所望の範囲とすることができなくなる傾
向があり、一方置換度が1.5を超えると、導電性再生
セルロース系繊維の柔軟性が損なわれるとともに、置換
度に見合うだけの効果が期待できず、経済的でないので
好ましくない。なお、疎水性官能基の置換度は、導電性
微粒子の含有量、導電性再生セルロース系繊維を使用す
る湿度条件等に応じて適宜選択し得ることはいうまでも
ない。
かくして1導電性徴粒子の含有量と水酸基が置換される
前記電子写真記録方式による複写機、ファクシミリ及び
プリンター等のクリーナブラシに使用した場合に高湿度
条件下においてもブラシと感光板への放電や逆転写など
によりクリーニングが不完全となることがなく、良好な
記録が行える。
さらに2本発明の4電性再生セルロース系繊維は、その
電気比抵抗X(Ω・cm)が絶対湿度■1(kg (H
zO) / kg (かわき空気))に対して次式(1
)又は(2)の範囲にあることが必要である。
H≦0.015の場合 −233,33H+8.5 <log X <−366
,67H+12  (1)H>0.015の場合  5
 < log X <6.5   (2)ここで電気比
抵抗とは、 10cmの試料に500vの電圧を印化し
て測定した値をいう。
すなわち、H≦0.015の場合、電気比抵抗Xの対数
log Xが(−366,67H+ 12)より大きく
なると。
低湿度下において電気比抵抗は10′2Ω・cm以上と
なり、これをクリーナブラシに用いた場合には。
感光板とクリーナブラシの摩擦によって感光板が帯電し
1感光仮に残存するトナーが逆に付着するとともにブラ
シにも1ヘナーが付着し、これが怒光体に再付着し、ク
リーニングが不完全となる結果。
画像が汚れ、良好な複写ができなくなるので好ましくな
い。
一方、電気比抵抗Xの対数1o(、Xが(−233,3
38+8.5)より小さくなると、  H=0.015
 、例えば24”C,80%R11の高湿度下において
は、電気比抵抗は105 Ω・cm以下となり、これを
クリーナブラシに用いた場合には、クリーナブラシから
感光板上に放電し、感光板を損傷したり、逆転写現象な
どのトラブルの原因となるので好ましくない。また。
H>0.015の場合に、電気比抵抗Xの対数log 
Xを6.5以上とすると、(1)式の電気比抵抗Xの対
数log Xが(−366,67H+ 12)以下とす
ることができないので好ましくない。一方、電気比抵抗
Xの対数log Xを5以下とすると、これをクリーナ
ブラシに用いた場合には、クリーナブラシから感光板上
に放電し、感光板のF員傷、逆転写現象などトラブルの
原因となることは前述した通りである。
上記条件を満足する本発明の導電性再生セルロース系繊
維を得るには1例えば次のような方法を採用すればよい
。まず紡糸原液にカーボンブラック又は金属粉末を混合
し、この紡糸原液に過剰のアルカリを添加して公知の方
法により再生セルロース系繊維とする。次に前記再生セ
ルロース系繊維を濃度0.1〜1.5のアルカリ水溶液
をセルロースの無水グルコース1モルに対して1〜5倍
モル量、好ましくは1.5〜3倍モル量用いて、十分膨
潤せしめた後2疎水性化合物をセルロースの無水グルコ
ース1モルに対して1〜10倍モル量と第4級アンモニ
ウム塩又はホスキニウム塩等の相間移動触媒をセルロー
スの無水グルコース1モルに対して0.01〜1倍モル
量、好ましくは0.05〜0.4倍モル量を加えて30
〜100°C3好ましくは70〜95°Cで2〜24時
間好ましくは3〜6時間反応させて。
セルロース中の水酸基の一部を疎水性官能基で置換する
。このように反応した後、酸で中和しアルコール又は水
で洗浄し、脱水、乾燥することにより2本発明の導電性
再生セルロース系繊維が得られる。なお、柔軟性の点か
ら脱水前に柔軟性の良好な仕上油剤を用いて処理するこ
とが好ましい。
上記本発明の導電性再生セルロース系繊維は。
これを公知の方法により基布に織成又は編成して基布に
立毛した織物又は編物とし、これを紙管。
木管3合成樹脂あるいは金属の管又は棒に貼り付け2円
筒状あるいはヘルド状に加工することができる。
この導電性再生セルロース系繊維を用いてクリーナブラ
シに形成することができる。クリーナブラシの加工に際
しては、ブラシの感光板に接する部分の長さは、3mm
〜20mm、好ましくは5n++n〜10mm、またそ
の密度は、 20,000本/in2〜250.000
本/ 1n2H好ましくは50.000本/ in” 
〜100,000本/in2とすることが望ましい。
本発明の再生セルロース系繊維はレーヨン、キュプラ等
の繊維でフィラメント又は短繊維のいずれでもよい。
なお1本発明の導電性再生セルロース系繊維は。
上記の電子写真記録方式による複写機、ファク、シミリ
及びプリンター等のクリーナブラシの他、接触帯電用ブ
ラシ等の一定の導電性を必要とする部分に使用すること
もできる。
〈実施例〉 以下2本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1 ビスコースにカーボンブランクを添加、混合し。
これを常法に従って紡糸し、カーボンブラ・ツクを含有
したレーヨン糸1500d (強力1050 g 、伸
度19%)を製造した。
次いで、このカーボンブラックを含有した総状のレーヨ
ン糸1kgを0.78 mol/ I!のアルカリ水7
容液20ff中に室温で40分間浸l貞し、セルロース
をアルカリ化した。続いてテトラメチルアンモニウムブ
ロマイド5gとトリフェニルメチルクロライド1kgを
添加し、これを90°Cまで昇温した後、5時間反応を
行った。反応終了後塩酸で中和し、メチルアルコールで
十分洗浄した本発明のm電性レーヨン糸を得た。
この6N 性レーヨン系のカーボンブラック含有量は1
8.5重量%であり、水酸基のトリフェニルメチル基に
よる置換度は0.2であった。そしてその電気比抵抗は
20℃、20%RHで7.94 X 109Ω’cm。
20℃、80%R11で1.58 X 106 Ω’c
mであった。
一方、比較のために、カーボンブラックを含有しないレ
ーヨン糸、及びカーボンブランクを18.5重量%含有
し、水酸基を疎水性官能基で置換していないカーボン含
有レーヨン糸を製造した。
これらのレーヨン糸を用いて常法により乾式コピー用ク
リーナブラシを作成し、印加電圧500vで湿度を変化
させ感光板のトナーのクリーニング性能を調べたところ
、第1表に示す結果を得た。
第1表 1本発明の導電性レーヨン糸1  01  0 1 0
 111      l      l      :
表中○印は感光板のトナーのクリーニングが極めて良好
、Δ印は感光板のトナーのクリーニングは良いが、ブラ
シからのトナー離れか少し不良。
X印は感光仮の汚れが著しい場合をそれぞれ示す。
第1表から明らかなように通常のレーヨン糸は低湿度下
及び高湿度下ともにクリーニングが不完全で感光仮の汚
れが著しく、一方、カーボンブラックを含有したレーヨ
ン糸は低湿度下においてはクリーニング性がやや向上す
るが、高湿度下においてはクリーニングが不完全でこの
場合も感光仮の汚れが著しかった。これに対し1本発明
の導電性レーヨン糸の場合は低湿度下及び高湿度下のい
ずれの湿度条件下においてもクリーニングが完全に行え
、良好な複写が得られた。
実施例2 カーボンブランク含存量が16.7重量%の導電性レー
ヨン糸を実施例1と同様な方法で得た。−この導電性レ
ーヨンの電気比抵抗は、10°Cl2O%RHで1×1
O1lΩ・Cm、 20”C,60%RHで8.7 ×
107 Ω・cm、 30’C,85%RHで3.2 
X 10’ Ω’cmであった。
このレーヨン糸を用いて実施例1と同様にして乾式コピ
ー用クリーナブラシを作成してクリーニング性能を調べ
たところ、実施例1と同等の結果が得られた。
〈発明の効果〉 以上述べたごとく1本発明の導電性再生セルロース系繊
維は湿度変化に左右されることな(一定の電気比抵抗を
示すため、電圧を印加して感光仮に残留するトナーを静
電的方法によりクリーニングするクリーナブラシ等に使
用した場合には、低湿度下において感光板に残存するト
ナーが逆に付着し易くなって、クリーニングが不完全と
なることがないのみならず、高湿度下においてもブラシ
から感光板上への放電による感光板の損傷及び逆転写に
よるクリーニングの不完全等のトラブルが発生すること
がなく、低湿度から高湿度域までのあらゆる湿度雰囲気
下で優れたクリーニング性能を有し、良好な記録を行う
ことができる。特に電子写真記録方式による複写機、フ
ァクシミリ及びプリンターの感光板の清掃にこれを使用
した場合には1品質の高い画像が安定して得られ、電子
写真方式の最大の課題であったメンテナンスをフリーに
することができ、その効果は極めて大である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性微粒子を含有し、かつ水酸基が疎水性官能
    基で置換されており、電気比抵抗X(Ω・cm)が次式
    (1)又は(2)の範囲であることを特徴とする導電性
    再生セルロース系繊維。 H≦0.015の場合 −233.33H+8.5<logX<−366.67
    H+12(1)H>0.015の場合 5<logX<
    6.5(2)〔ただしHは、絶対湿度(kg(H_2O
    )/kg(かわき空気))を表す。]
  2. (2)電子写真記録用クリーナブラシに用いる特許請求
    の範囲第1項記載の導電性再生セルロース系繊維。
JP19878684A 1984-09-21 1984-09-21 導電性再生セルロ−ス系繊維 Granted JPS6175810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19878684A JPS6175810A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 導電性再生セルロ−ス系繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19878684A JPS6175810A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 導電性再生セルロ−ス系繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6175810A true JPS6175810A (ja) 1986-04-18
JPH0129887B2 JPH0129887B2 (ja) 1989-06-14

Family

ID=16396885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19878684A Granted JPS6175810A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 導電性再生セルロ−ス系繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6175810A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689791A (en) * 1996-07-01 1997-11-18 Xerox Corporation Electrically conductive fibers
EP1280020A2 (en) * 2001-07-24 2003-01-29 NexPress Solutions LLC Cleaning brush for electrostatographic imaging apparatus and apparatus containing same
CN100360725C (zh) * 2005-06-13 2008-01-09 中国科学院化学研究所 超疏水导电高分子纳米纤维及其制备方法和用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50126915A (ja) * 1974-03-29 1975-10-06
JPS57106460A (en) * 1980-12-24 1982-07-02 Kobe Chutetsusho:Kk Continuous casting method of cast iron

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50126915A (ja) * 1974-03-29 1975-10-06
JPS57106460A (en) * 1980-12-24 1982-07-02 Kobe Chutetsusho:Kk Continuous casting method of cast iron

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689791A (en) * 1996-07-01 1997-11-18 Xerox Corporation Electrically conductive fibers
EP1280020A2 (en) * 2001-07-24 2003-01-29 NexPress Solutions LLC Cleaning brush for electrostatographic imaging apparatus and apparatus containing same
EP1280020A3 (en) * 2001-07-24 2006-05-31 Eastman Kodak Company Cleaning brush for electrostatographic imaging apparatus and apparatus containing same
CN100360725C (zh) * 2005-06-13 2008-01-09 中国科学院化学研究所 超疏水导电高分子纳米纤维及其制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0129887B2 (ja) 1989-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE47323E1 (en) Cleaning member, charging device, transfer device and image forming apparatus
JP2667601B2 (ja) 静電写真画像形成装置
WO2004003667A1 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP4054483B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JPH0152745B2 (ja)
JPS6175810A (ja) 導電性再生セルロ−ス系繊維
JPH06258857A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置および装置ユニット
JP2006195154A (ja) 画像形成方法
JP4807990B2 (ja) 画像形成装置
JP4600106B2 (ja) 画像形成装置
JP4148384B2 (ja) セルロース系導電糸及び接触帯電ブラシ
JP3805142B2 (ja) 電子写真感光体および該電子写真感光体を用いた画像形成装置と画像形成方法
JP2006259616A (ja) 画像形成装置
JP7261663B2 (ja) 画像形成装置
JP7232720B2 (ja) 画像形成装置
JPH0250467B2 (ja)
JP3938012B2 (ja) 電子写真装置
JPH0652461B2 (ja) 電子写真装置、電子写真装置の保守方法および該保守方法に用いるクリーニング部材
US5772779A (en) Photoconductor cleaning brush for elimination of photoconductor scum
JPH0949117A (ja) 導電性セルロース系繊維
JP2001290340A (ja) 接触帯電装置、接触帯電方法及び電子写真装置
JPS6340181A (ja) 電子写真画像形成方法
JP2024013572A (ja) 画像形成装置およびそれを用いる画像形成方法、帯電装置
JPS62257186A (ja) 静電記録装置
JPH0968821A (ja) 電子写真用有機感光体