JPS6174922A - コロ式クラツチ装置 - Google Patents

コロ式クラツチ装置

Info

Publication number
JPS6174922A
JPS6174922A JP59196341A JP19634184A JPS6174922A JP S6174922 A JPS6174922 A JP S6174922A JP 59196341 A JP59196341 A JP 59196341A JP 19634184 A JP19634184 A JP 19634184A JP S6174922 A JPS6174922 A JP S6174922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cage
sleeve
roller
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59196341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531686B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Fukushima
福島 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Buhin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Buhin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Buhin Kogyo Co Ltd filed Critical Jidosha Buhin Kogyo Co Ltd
Priority to JP59196341A priority Critical patent/JPS6174922A/ja
Publication of JPS6174922A publication Critical patent/JPS6174922A/ja
Publication of JPH0531686B2 publication Critical patent/JPH0531686B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D15/00Clutches with wedging balls or rollers or with other wedgeable separate clutching members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は、ドライブシャフトに連結された多角形スリー
ブとハウジングとの間にケージを同軸状に設け、このケ
ージに形成された貫通孔内に複数のコロを配設し、ドラ
イブシャフトの回転時にこれらのコロを介して前記スリ
ーブ及びハウジングを互いに係合させるようにしたコロ
式クラッチ装置に関する。
b、従来の技術 車両等に採用されている全輪駆動の方式は、積雪・氷結
の路面、山岳・原野の悪路面を走行する場合にエンジン
の駆動力および制動力を活用する上で有効な方式である
。冒頭に述べたコロ式クラ7チ装置は従来より全輪駆動
車に適用されている。
第7図及び第8図は、この種の従来のコロ式クラッチ装
置を示すものである。図中において、1は図外の駆動源
に連結されるドライブシャフト、2はト°゛ライブノヤ
フI−1の先端に設けられたスプライン3に同軸状に連
結された多角形状のスリーブ、4はスリーブ2に対して
同軸状に配設されたハウジングであり、このハウジング
4に一体成形されたホイール・フランジ5aにホイール
(例えばin M )が取付けられるようになっている
。さらに、fJのスリーブ2とハウジング4との間には
摩擦係合手段6にて支持された円環状のケージ7が同軸
状に配設されている。このケージ7には、第8図に示す
如く、スリーブ2の多角形状外周面の各平面2aにそれ
ぞれ対応する貫通孔8が形成されており、これらの貫通
孔8内にコロ9がそれぞれ回転自在に配置されている。
しかして、駆動源からの回転力がドライブシャフト1を
介してスリーブ2に伝達されると、スリーブ2は第8図
において矢印A方向に回転され、これに伴って各々のコ
ロ9がスリーブ2の各平面2aのうち回転方向後方側の
面にて押圧されてハウジング4に向けて移動される。そ
の結果、第8図において仮想線で示す如く、スリーブ2
とハウジング4との間にコロ9が挾持された状態となっ
て回転駆動力がハウジング4に伝達され、これらの部材
は一体となって矢印六方向に回転駆動されるようになっ
ている。
C9発明が解決しようとする問題点 しかし、上述の如き従来のコロ式クラッチ装置によれば
、エンジンブレーキがきかないという大きな問題点があ
る。すなわち、第8図において仮!!!、線で示す如き
クラッチ接続状態の下でブレーキをかけるとエンジンブ
レーキがかかり、ドライブシャフト1およびスリーブ2
には矢印六方向とは反対の方向に制動力が作用する。こ
のため、ハウジング4はスリーブ2よりも速く回転し、
コロ9との保合が第8図において実線で示す状態に解除
される。従って、このクラッチ非接続状態の下では、ハ
ウジング4がフリーに回転し、エンジンブレーキが何ら
作用しないこととなる。
d8問題点を解決するだめの手段 本発明は上述の如き問題点を除去するためになされたも
のであって、スリーブとハウジングとの間に茅1及び第
2のケージを同軸状に設けてこれらのケージに第1及び
第2のコロをそれぞれ配設することによって、エンジン
ブレーキが効(ように構成したものである。すなわち、
本発明の特徴iよ、 <A>%l勤源に連結されるドライブシャフトと、(B
>前記ドライブシャフトに同軸状に連結される多角形状
のスリーブと、 〈C〉前記スリーブの多角形状外周面とは所定間隔を置
いて同軸状に配置され、かつ、ホイールに一体的に連結
されるハウジングと、〈D〉前記スリーブと前記ハウジ
ングとの間に、摩擦係合手段にて同軸状に支持される多
角形状の第1のケージと、 <E>前記第1のケージと前記ハウジングとの間に、こ
れらと同軸状に配設される環状介在部を存し、かつ、前
記スリーブの回転に伴って同方向に回転し得るように構
成された第2のケージと、 <F)前記第1のケージに形成された複数の貫通孔内に
それぞれ回転自在に配置された第1のコロと、 〈G〉前記第2のケージに形成された複数の貫通孔内に
それぞれ回転自在に配置された第2のコロと、 をそれぞれ具備し、前記スリーブと前記ハウジングとが
相対的に回転移動するのに伴い、前記第1のコロが前記
スリーブの多角形状外周面の各平面と前記ハウジングの
内周面とにそれぞれ係合すると共に、前記第2のコロが
前記第1のケージの多角形状外周面の各平面と前記ハウ
ジングの内周面とにそれぞれ係合するように構成したこ
とにある。
e、実施例 以下、第1図〜第6図を参照して、本発明に係るコロ式
クラッチ装置の一実施例を説明する。な8、:これらの
図において、第7図及び第8図と共通する部分には共通
の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
本実施例においては、ドライブシャフト1は図外のレバ
ー操作機構を車両運転者が操作することによって、動力
源の駆動力をドライブシャツ)1に伝達、非伝達できる
機構を有している。また、第1図及び第2図に明示する
ように、前記スリーブ2とハウジング4との間には第1
及び第2のゲージ11.12が同軸状に配設されている
第1のケージ11はスリーブ2の外周面と相似の多角形
状に構成されており、その一端部が摩擦係合手段6にて
支持されている。この摩擦係合手段6はドライブシャフ
ト1が貫通されている環状部材10に螺着されたリング
14と、このリング14の外周に嵌合されたンユー15
と、このシュー15の外周の溝部に装着された円環状の
締付スプリング16とからなり、第1のケージ11を支
持しているシュー15が締付スフ−11ング16の附勢
力によってリング14うこ摩擦係合されている。そして
、第1の多角形ケージ11の各々の平面状壁部11aに
貫通孔17が形成されており、これらの貫通孔17内に
第1のコロ18がそれぞれ回転自在に収納配置されてい
る。しかして、第1のコロ18は、第2図に明示するよ
うに、スリーブ2の各平面2aとハウジング4の内周面
4aとの間にそれぞれ配置されている。なお、前記第1
のコロ18の直径は、スリーブ2の各平面2aの中央部
とハウジング4の内周面4aとの間の距離よりも僅かに
小さく構成されている。
また、スリーブ2の先端に同軸状に一体成形された円筒
部2cとハウジング4との間には、断面コ字状をなす円
環状の第2のケージ12が配設されている。この第2の
ケージ12の外周側の介在部12aが前記第1のケージ
11の先端部とハウジング4との間に挿入配置されてお
り、前記介在部12aに形成された貫通孔19に第2の
コロ20が収納配置されている。しかして、第2のコロ
20は第1のケージ11の各々の平面状壁部11aとハ
ウジング4との間にそれぞれ配置されている。なお、前
記第2のコロ20の直径は前記平面状壁部11aの中央
とハウジング4の内周面4aとの間の距離よりも僅かに
小さく構成されている。
一方、第5図に示すように、スリーブ2にはリング状ス
プリング21が装着されており、このスプリング21の
一対の曲折部21aが第1のケージ11の1つの貫通孔
17内に挿入配置されている。これによって、ドライブ
シャフト1の非駆動時には、第1のケージ11が第2図
に示す如き中立位置に配され、第1のコロ18がスリー
ブ2の各平面2aのほぼ中央個所に対応配置されるよう
になっている。
さらに、第6図に示すように、スリーブ2の円筒部2c
にも前記スプリング21と同様のスプリング22が装着
されており、このスプリング22の一対の曲折部22a
が前記円筒部2C及び第2のケージ12の内周壁部12
bにそれぞれ形成された貫通孔23.24内に挿入配置
されている。これによって、ドライブシャフト1の非駆
動時には、第2のケージ12が第2図に示す如き中立位
置に配され、第2のコロ20が第1のケージ11の平面
状壁部11aのほぼ中央個所に対応配置されるようにな
っている。
次に、上述の如き構成のコロ式クラッチ装置の動作に付
き説明する。
〔1] ドライブシャフト1の非駆動時車再運転者のレ
バー操作に応じて、駆動源からの駆動力がドライブシャ
フト1に伝達されない場合には、スプリング21.22
の作用によって第1及び第2のケージ11.12が第2
図に示す如き中立位置に配置される。これ0こ伴い、第
1及び第2のコロ18.20はスリーブ2の各平面2a
及び第1のケージ12の平面状壁部11aのほぼ中央部
にそれぞれ対応して保持されるため、第1のコロ18は
スリーブ2又はハウジング4の何れか一方のみに、そし
て第2のコロ20は第1のケージ11又はハウジング4
の何れか一方のみに係合する。従って、ハウジング4は
フリー状態の下でドライブシャフト1とはかかわりなく
回転する。
〔2〕 ドライブシャフト1の駆動時 車再運転者がレバー操作により全輪駆動状態に切換える
と、ドライブシャフト1に駆動力が伝達され、その馬区
動力がドライブシャフト1のスプライン3を介してスリ
ーブ2に伝達されて回転駆動される。この際、第1のケ
ージ11は摩擦係合手段6にて制動されているため、ス
リーブ2は第1のケージ11に対して相対的に第3図に
おいて矢印六方向に回転移動しつつ、第1のコロ18を
外方に押圧する。この結果、第1のコロ18は第3図に
示す如く前記各平面2aとハウジング4の内周面4aと
の間に挟持された状態となり、スリーブ2から第1のコ
ロ18を介してハウジング4に回転駆動力が伝達されて
これらが一体に回転される。これにより、全輪駆動状態
となる。
このとき、スリーブ2の回転駆動力はスプリング22を
介して第2のケージ12に伝達されるため、この第2の
ケージ12はスリーブ2と同一方向に回動される。これ
に伴い、第2のコロ20は第1のケージ11に対して第
3図に示す如く矢印A方向に回動移動されて、第1のケ
ージ11とハウジング4との間に挾持された状態の下で
一体に回転される。
〔3〕工ンジンブレーキ作用時 上記〔2〕の駆動状態の下でブレーキがかけられると、
ドライブシャフト1にはエンジンブレーキが作用する。
このため、スリーブ2はハウジング4に対して制動され
、ハウジング4がスリーブ2よりも相対的に早く矢印六
方向に回転する傾向となる。その結果、ハウジング4.
第2のコロ20及び第1のケージ11が既述の如き保合
状態を維持したまま、第2のケージ12と共にスリーブ
2に対して相対的に矢印A方向に回転移動する。そして
、この回転移動に伴い、第1のコロ18がスリーブ2の
各平面2aから一旦刈れてその中央個所を通過し、最終
的にはスリーブ2の各平面2aのうち回転方向側の個所
に係合し、再びハウジング4とスリーブ2の間に挟持さ
れた状!虚となる。
従って、この状態の下では、ハウジング4ひいては図外
のホイールからの回転力が第1のコロ18を介してスリ
ーブ2及びドライブシャフト1に伝達されるため、ホイ
ールにもドライブシャフト1を介してエンジンブレーキ
が作用することになる。
〔4〕全輪駆動解除時 レバー操作により、ドライブシャフト1の駆動力がなく
なると、スリーブ2は回転駆動動力が伝達されなくなる
ためフリー状態となる6、:のため、第1及び第2のケ
ージ11.12はスプリング21.22により中立位置
に配され、第1のコロ18は上記〔1〕と同様のフリー
状態になる。
以上、本発明の一実施例に付き述べたが、本発明は既述
の実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的思
想に基いて各種の変形及び変更が可能である。
例えば、第2のケージ12を断面コ字状に構成する必要
は必ずしもなく、ハウジング4と第1のケージ11との
間に同軸状に配される介在部12aを具備していればど
のような形状としてもよい。
「1発明の効果 以上の如く本発明は、多角形スリーブとハウジングとが
相対的に回転移動したときに、第1のコロがスリーブの
各平面とハウジングの内周面とにそれぞれ係合し、かつ
、第2のコロが第1のケージの多角形状外周面とハウジ
ングの内周面とにそれぞれ係合するように構成したもの
である。依って、本発明のコロ式クラッチWfによれば
、通常回転駆動時には第1のコロがスリーブの各平面の
うち回転方向の後方側個所とハウジングの内周面との間
に挾持され、また運転者がブレーキをかけるのに伴って
エンジンブレーキが作用すると、第2のコロの働きによ
って第1のコロがスリーブの各平面のうち回転方向の前
方側個所とハウジングの内周面との間に挾持されるため
、前記第1のコロを介してハウジングにエンジンブレー
キがきくことになる。従って、全輪駆動時における運転
操作性が良好となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の一実施例を説明するためのも
のであって、第1図は本発明に係るコロ式クラッチ装置
の要部断面図、第2図はフリ一時における第1図の1]
緑拡大部分断面図、第3図は全輪駆動時における第2図
と同様の断面図、第4図はエンジンブレーキ作用時にお
ける第2図と同様の断面図、第5図は第1図のV−V線
要部断面図、第6図は第1図のV[−VI線要部断面図
、第7図及び第8図は従来のコロ式クラッチ装置を示す
ものであって、第7図はコロ式クラッチ装置の要部断面
図、第8図は第7図の■−■線拡大要部断面図である。 l・・・ドライブシャフト、2・・・多角形状のスリー
ブ、2a・・・多角形状外周面の各平面、 3・・・スプライン、    4・・・ハウジング、4
a・・・内周面      5・・・ホイール、6・・
・l擦係合手段、  11・・・第1のケージ、11a
・・・平面状壁部、  12・・・第2のケージ、12
a・・・介在部、    12b・・・内周壁部17、
19・・・貫通孔、   I8・・・第1のコロ、20
・・・第2のコロ、 21、22・・・リング状スプリング。 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〈A〉駆動源に連結されるドライブシャフトと、〈B〉
    前記ドライブシャフトに同軸状に連結される多角形状の
    スリーブと、 〈C〉前記スリーブの多角形状外周面とは所定間隔を置
    いて同軸状に配置され、かつ、ホイールに一体的に連結
    されるハウジングと、 〈D〉前記スリーブと前記ハウジングとの間に、摩擦係
    合手段にて同軸状に支持される多角形状の第1のケージ
    と、 〈E〉前記第1のケージと前記ハウジングとの間に、こ
    れらと同軸状に配設される環状介在部を有し、かつ、前
    記スリーブの回転に伴って同方向に回転し得るように構
    成された第2のケージと、 〈F〉前記第1のケージに形成された複数の貫通孔内に
    それぞれ回転自在に配置された第1のコロと、〈G〉前
    記第2のケージに形成された複数の貫通孔内にそれぞれ
    回転自在に配置された第2のコロと、をそれぞれ具備し
    、前記スリーブと前記ハウジングとが相対的に回転移動
    するのに伴い、前記第1のコロが前記スリーブの多角形
    状外周面の各平面と前記ハウジングの内周面とにそれぞ
    れ係合すると共に、前記第2のコロが前記第1のケージ
    の多角形状外周面の各平面と前記ハウジングの内周面と
    にそれぞれ係合するように構成したことを特徴とするコ
    ロ式クラッチ装置。
JP59196341A 1984-09-19 1984-09-19 コロ式クラツチ装置 Granted JPS6174922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196341A JPS6174922A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 コロ式クラツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196341A JPS6174922A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 コロ式クラツチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6174922A true JPS6174922A (ja) 1986-04-17
JPH0531686B2 JPH0531686B2 (ja) 1993-05-13

Family

ID=16356219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59196341A Granted JPS6174922A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 コロ式クラツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6174922A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002012746A1 (en) * 2000-08-08 2002-02-14 Ntn Corporation Clutch unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002012746A1 (en) * 2000-08-08 2002-02-14 Ntn Corporation Clutch unit
US6955251B2 (en) 2000-08-08 2005-10-18 Ntn Corporation Clutch unit
CN100451373C (zh) * 2000-08-08 2009-01-14 株式会社Ntn 离合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531686B2 (ja) 1993-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0542653Y2 (ja)
JP2000104767A (ja) 2重ボ―ルランプ機構を利用した摩擦ブレ―キ
JP3572266B2 (ja) 不整地走行用の二駆四駆切換装置付き四輪駆動車
US4046237A (en) Clutch with torque limiting brake
US4368808A (en) Hub clutch
JPS5831495B2 (ja) ドラムブレ−キ
JPS6174922A (ja) コロ式クラツチ装置
US4470491A (en) Automatic hub clutch
JPS62198527A (ja) ハブクラツチ
JPH03199722A (ja) 2方向差動クラッチ
JPS5821777Y2 (ja) フリ−ホイルハブ装置
US2140731A (en) Brake
JP2000118257A (ja) ディファレンシャル装置
JPH0351529A (ja) ブレーキアクチュエータ
JPS6233151Y2 (ja)
JPH09175215A (ja) ハブクラッチ装置
JPS6216349Y2 (ja)
JPS6237784Y2 (ja)
JP2004239405A (ja) クラッチ装置
JPS6216348Y2 (ja)
JPS6328014Y2 (ja)
JPH0384222A (ja) 2方向クラッチ
JPS6121301Y2 (ja)
JPH0781599B2 (ja) 2方向差動クラッチ
JPH0544580Y2 (ja)