JPS617323A - 柔軟性樹脂組成物 - Google Patents

柔軟性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS617323A
JPS617323A JP12538984A JP12538984A JPS617323A JP S617323 A JPS617323 A JP S617323A JP 12538984 A JP12538984 A JP 12538984A JP 12538984 A JP12538984 A JP 12538984A JP S617323 A JPS617323 A JP S617323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
fatty acid
epoxy
epoxy resin
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12538984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6247889B2 (ja
Inventor
Teruki Yorozu
萬 映樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Products Co Ltd, Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Products Co Ltd
Priority to JP12538984A priority Critical patent/JPS617323A/ja
Publication of JPS617323A publication Critical patent/JPS617323A/ja
Publication of JPS6247889B2 publication Critical patent/JPS6247889B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の技術分野] 本発明は、耐熱↑り、耐溶剤性等を改良した柔軟性樹脂
組成物に関する。
[発明の技術的背景とその問題点1 従来、高い耐熱性が要求される電気機器の絶縁材料とし
て、脂肪酸を用いたエポキシエステル樹脂をガラスクロ
ス等に含浸させてなるワニスクロスが使用されていた。
しかしながら、このワニスクロスに使用されCいる樹脂
は、エポキシ樹脂骨格に側鎖として結合されているヤシ
油脂肪酸が主としてラウリン酸等の飽和脂肪酸であるた
め、硬化物の架橋例、度が低く、ワニスクロスにした場
合、加熱による柔軟性の劣化は比較的少ないが耐溶剤性
が著しく劣り、高温での表面粘着が生じやすく、着色も
若しいという欠点があった。 この欠点を改善するため
、ヤシ油脂肪酸にアマニ油脂肪酸やキリ油脂肪酸等の乾
性油脂肪酸を組み合わせたエポキシエステル樹脂を含浸
させたワニスクロスは、耐溶剤性が成る程度改良される
ものの加熱による柔軟t!Iの低下と着色が著しいとい
う欠点があった。
[発明の目的1 本発明の「1的は、前記の欠点に鑑みてなされたもので
、耐熱性、耐溶剤性、柔軟性に優れ、しかも加熱による
J!1色のしにくい柔軟性樹脂組成物を提供しようどづ
るものである。
1発明の概要」 本発明は上記の目的を達成づるために鋭意研究を重ねた
結果、カプロラクトン変性Tポキシ樹脂を用いることに
J、つ(上記目的が達成されることを見いだしたしので
ある。
即ち本発明(,1、 <AZa>:+ボニ1ニジ樹脂、 (b)    −月す 式 (式中、m=  1へ・6、n = 0〜9の整数を表
す)で示されるカプロラクI−ン変竹丁ボキシ樹脂およ
び (C)ヨウ素価60以下の脂肪酸 からなるエポキシエステル樹脂と、 (B)メラミン樹脂とを主成分とする柔軟性樹脂組成物
である。 またカプロラクトン変性上ポキシ樹脂(b 
)が−1ボ1シ樹脂(a >に対して0.3〜5倍i★
(重M ) 、 二tつ素価60以下の脂肪酸(C)が
エポキシ樹脂金tnr(a>+(b)]に対して0.1
5〜0,35(QバX(重量)である樹脂組成物である
更にメラミン樹脂(13)が1ポキシエスデル樹脂(A
)に対して0.1〜0.45倍量(重量)である樹脂組
成物である。
本発明において用いられる(a)エポキシ樹脂としては
、一般に−fボキシ樹脂として使用されているものであ
れぽいかイfるものでもよい。 このような■ポキシ樹
1指としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビス
フェノールF型エポキシ樹脂、ノートノールノボラック
型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型Jボキシ樹脂
等のグリシジルニーデル型Jボ:1−シ樹脂や、グリシ
ジルエステル型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポ
キシ樹脂、線状脂肪族1ボキシ樹脂、脂環式エポキシ樹
脂、複素環型エポキシ樹脂、ハロゲン化エポキシ樹脂等
が挙げられる。 これらのエポキシ樹脂は1種もしくは
2種以上の混合系として用いられる。
本発明において用いる(b)カシロラクトン変性エポキ
シ樹脂としては、エポキシ樹脂にε −カプロラクトン
を付加反応させたもので、具体的な化合物として、プラ
クセルG”103、プラクセルG104、プラクセルG
705(ダイセル社製商品名)が挙げられ、これらは1
種又は2種以上の混合系として使用される。 カシロラ
クトン変性エポキシ樹脂の配合量としては<a >のエ
ポキシ樹脂に対して重量比で0.3〜5倍&)用いられ
る。
配合量が0.3倍m未満では柔軟性に効果なく qr 
j。
しくない。 また5倍量を超えると電気特性が悪くなり
好ましくない。
本発明に用いるヨウ素価60以下である(C)脂肪酸と
しては、ヤシ油脂肪酸、トール油脂肪酸等が挙げられ、
これらは単独又は沢合し−C使用される。 ヨウ素価が
60を超えると脂肪酸中の二重結合が酸化され着色が著
しくなり好ましくない。
脂肪酸の配合量は、エポキシ樹脂の全量[(a)+ (
b ) ]に対しで、重量比で0.15〜0.355倍
量あることが必要である。、0.15倍量未満であると
柔軟性に効果なく、また0、35倍量を超えると耐溶剤
性が低下し好ましくない。
(a)1ボニ1シ樹)指、(b)カシロラクトン変性エ
ポキシ樹脂diよび(C)ヨウ素価60以下の脂肪酸と
を反応さI!((A>エポキシエステル樹脂を製造する
本発明に用いる([3)メラミン樹脂としては、例えは
スーパーベッカミンJ−820(大日本インキ化学工業
社製商品名)、ニーパン20SE−60、ニーパン22
0(三井東圧化学社製商品名〉、バンセミン125−6
0(播磨化成工業社製商品名)等が挙げられ、これらは
1種又は2種以上混合して使用りることができる。 メ
ラミン樹脂の配合量としでは、(A)のエポキシエステ
ル樹脂に対して重量比ぐ0.1〜0.45倍量配合する
ことが必要である。 配合量が0.1倍量未満では架橋
剤として十分に反応せずに耐溶剤性が悪くなり好ましく
ない。 また0、45倍量を超えると架橋剤どしてのメ
ラミン樹脂が過剰となってメラミン同士が反応し硬化物
が硬くなり、また電気特性も低下し好ましくない。 従
って上記範囲に限定される。
本発明の柔軟性樹脂組成物は(A>エポキシエステル樹
脂と(B)メラミン樹脂とを主成分とするがその他必要
に応じて硬化剤、硬化促進剤、着 −色剤、充填剤等を
本発明の必要な緒特性を損わない限りにおいて添加配合
することが−(−,3る。
本発明に係る柔軟性樹脂組成物はガラスフ[Jス、有機
繊維クロス等に含浸乾燥させてワニスク[」ス、ワニス
テープ等として電気機器等の絶縁材r!lどして使用さ
れる。
[発明の実施例コ 次に本発明の実施例について説明覆る。 本発明はこれ
らの実施例に限定されるものではない。
実施例 1〜3 第1表に示した組成の原料をフラス」に仕込み、窒素ガ
スの存在下で撹拌しながら徐々に胃渇し、240℃に保
った状態で酸価4まで反応を進め(、その1150’C
に冷却し、キシレンで希釈した。
次いでメラミン樹脂とナファン酸マンカンを加えて柔軟
性樹脂組成物を製造した。 これを不揮発分20〜25
 m ffi%に希釈しワニスとし、0.1mm厚さの
ガラスクロスに含浸させ、150℃で15分間加熱乾燥
させ、再瓜ソニスを含浸、150℃で15分間加熱乾燥
させてツニスク1コスを得た。 この[ワニスクロスを
用いて諸試験を行ったのでその結果を第1表に示した。
比較例 1〜2 第1表に示し1.:組成の原料を用い゛C実施例と同様
にしく柔軟’tel 4+i1脂組成物を製造し、′こ
の組成物を用いてワニスどし、次いでワニスクロスを1
9で実施例と同一の諸試験を行った。 その結果を実施
例と共に第1表に示した。
[発明の効果] 本発明に係る柔軟性樹脂組成物は耐熱十ノ1、耐溶剤性
、柔軟性に優れ鳳おり、また加熱による変色もしにくい
もので、ワニスクロス、ワニステープ等電気絶縁材用と
して好適なものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A)(a)エポキシ樹脂、 (b)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、m=1〜6、n=0〜9の整数を表す)で示さ
    れるカプロラクトン変性エポキシ樹脂および(c)ヨウ
    素価60以下の脂肪酸からなるエポキシエステル樹脂と
    、 (B)メラミン樹脂とを主成分とする柔軟性樹脂組成物
    。 2 カプロラクトン変性エポキシ樹脂(b)がエポキシ
    樹脂(a)に対して0.3〜5倍量(重量)、ヨウ素価
    60以下の脂肪酸(c)がエポキシ樹脂全量[(a)+
    (b)]に対して0.15〜0.35重量(重量)であ
    る特許請求の範囲第1項記載の柔軟性樹脂組成物。 3 メラミン樹脂(B)がエポキシエステル樹脂(A)
    に対して0.1〜0.45重量(重量)である特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の柔軟性樹脂組成物。
JP12538984A 1984-06-20 1984-06-20 柔軟性樹脂組成物 Granted JPS617323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12538984A JPS617323A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 柔軟性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12538984A JPS617323A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 柔軟性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS617323A true JPS617323A (ja) 1986-01-14
JPS6247889B2 JPS6247889B2 (ja) 1987-10-09

Family

ID=14908922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12538984A Granted JPS617323A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 柔軟性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS617323A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225995A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Fuji Debuison Kagaku Kk 敷物の調湿乾燥法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6247889B2 (ja) 1987-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510296A (en) Phenoxy resins containing pendent ethynyl groups and cured resins obtained therefrom
Bouillon et al. Influence of different imidazole catalysts on epoxy‐anhydride copolymerization and on their network properties
EP0031904A1 (en) Heat-resistant thermosetting resin composition
JPH0619064B2 (ja) 先駆した固体状エポキシ樹脂
US5892111A (en) Cure-accelerator for epoxy resin
JPS617323A (ja) 柔軟性樹脂組成物
US3753917A (en) Curing agent for epoxy resins to impart excellent solvent resistance
JPS59100129A (ja) ジエポキシド混合物
JP2789002B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS621720A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS6247890B2 (ja)
JPS6028421A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0374251B2 (ja)
JPS5853913A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS614773A (ja) ワニスクロスの製造法
JP2864842B2 (ja) 光半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPS63159426A (ja) 可撓性エポキシ樹脂組成物
JPS61166826A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS5817777B2 (ja) 変性脂肪酸ピッチ組成物の製造法
JPS5811557A (ja) コ−テイング材
JPS6011527A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS6381119A (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物
JPS637569B2 (ja)
JPS58111826A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
US3488320A (en) Process for curing an epoxy resin with an amine in the presence of a magnesium hydroxide accelerator